...

海外で保有する未報告の資金に関する規制

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

海外で保有する未報告の資金に関する規制
www.pwc.com/
海外で保有する未報告
の資金に関する規制
PwC ブラジル
日系企業コンサルティング
グループ
海外で保有する未報告の資金に関する規制
2016 年 1 月 14 日公布の 2016 年法律 13.254 は、 Regime Especial de Regularização Cambial e
Tributária(RERCT)という規制を制定するものです。RERCT はブラジル当局に報告されていない海外で
保有する資金や資産を規制する場合に適用されます。
RERCT は 2014 年 12 月 31 日まで、ブラジル居住者で海外に保有していた資産(個人または法人のいずれ
か)に対してのみ適用されます。2014 年 12 月 31 日の為替レートが適用されることになります。
規制される資産は、所得税の課税対象となり、キャピタルゲイン 15%のほか、100%の罰金が課せられ、合計す
ると 30%の税負担が加算されることになります。しかし、2014 年 12 月 31 日のドル為替レートと現在の為替レ
ートを換算するとと、税負担は約 20%となるでしょう。
納税者はこの特別制度が連邦国税庁によって公布されてから(2016 年 3 月 15 日までに発行される予定)規
制対応の期間が 210 日与えられます。
さらに、2016 年法律 13.254 によると、未報告資産の規制は 1986 年法律 7.492(海外資金の保有)及び
1990 年法律 8.137 の第 1 条および第 2 条(脱税)に記されている犯罪の恩赦に繋がります。また、以下の罰
則については、もはや適用されません:
(I)
ブラジル中央銀行(BACEN)に対する未報告海外資金についてのペナルティ;
(II)
ブラジル証券取引委員会(CVM)およびその他の規制当局によって課されるその他の罰則; および
(III)
所得税に適用される罰則。
また、納税者はブラジルに資産を持込む必要はなく、海外でそれらを保有し続ける事はできますが、それらが
報告された後、受益者の所得税申告に統合する必要があります。
最後に、この法律は、最近の OCDE(BEPS)議論の傾向として、脱税に対する協力及び透明性、そして税務
上の情報交換に関しての国際協力に関連する動向に沿ったものとなっています。
資産の所在国によっては、それらの規制はブラジル当局側が、海外管轄当局から質問される可能性があると
考えるのが妥当です。
【お問い合わせ】
PwCブラジル
日系企業コンサルティンググループ
◆ディレクター 矢萩 信行
Email: [email protected]
Direct: +55 11 3674 3724
◆マネージャー 五百蔵 文乃
Email: [email protected]
Direct: 55 11 3674 2504
◆マネージャーカロリーナ 坂間
Email: [email protected]
Direct: 55-11-3674-2434
© 2016 PwC. All rights reserved. PwC refers to the PwC network and/or one or more of its member firms, each of which is a separate
legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.
This content is for general information purposes only, and should not be used as a substitute for consultation with professional advisors.
Fly UP