...

プログラム番号 15L172

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

プログラム番号 15L172
プログラム番号 15L172
プログラム申請機関
備讃地区まちづくり研究会
プログラム実施期間
2015年11月2日(月)~2015年11月6日(金)
観光資源の開発、インバウンド観光の振興
プログラムの目的
しまなみ海道でのサイクリングを中心とした旅行商品開発についてのアドバイス
貴国の旅行者が地方を観光する際に必要な情報提供の仕方についてのアドバイス
1.地域 PR
尾道は商港として瀬戸内海の海上輸送の要として栄えた町です。日本の原風景を詰め込んだ箱庭のような小さなこの町に
は、昔ながらの生活の面影が残っています。坂の上から尾道水道を眺めながら生まれてきた文学、繁栄を願って続けられて
いる歴史ある祭、そして世界に認められたサイクリングロード「しまなみ海道」沿線から望む瀬戸内の多島美と人々とのふ
れ合いを体験できるまち、それが尾道です。また、瀬戸内の魚や、やまなみ方面の山の幸を共に生かした食事も、尾道を代
表する名物の一つになっています。尾道を訪れ、その土地の歴史と文化を感じながら、ゆったりとした日本の風景を身体全
体で楽しんでください。
2.プログラム概要
広島県尾道市は2015年春に、文化庁認定の日本遺産へ認定され、歴史的魅力に溢れた文化財群を地域主体
で総合的に整備・活用し、世界に地域の魅力を戦略的に発信することになった。しまなみ海道サイクリング
の知名度が向上して外国人観光客が増加する一方で、彼らを受け入れるための宿泊や食事処、またサービ
ス・公共交通機関の言語案内等、地元での受け入れ環境が整っておらず、宿舎、交通手段、食事などでのク
概要
レームも増えてきている。外国人観光客のニーズを知ることで具体的なアイデアを取り入れ、地域主体の活
動を促すことで、彼らがゆっくり楽しめる環境を整備するにあたってのアドバイスをいただき、地域経済の
観光分野拡大を図りたい。なお、本プログラムで得たアドバイスや意見は、受入業者や地元自治会などに幅
広く活用していく予定で、尾道市役所観光課、尾道市観光協会、商工会議所、市政アドバイザーとの連携を
進めている。
地域資源
①
しまなみ海道
②
多島美・坂道と路地の景観
③
瀬戸内海の小魚・干物
④
尾道ラーメン
⑤
⑥
(ダシに瀬戸内の小魚を加える)
千光寺山(境内から尾道の市街地や瀬戸内海の尾道水道が一望でき、観光案内に写真が使用されてい
る)
尾道ベッチャー祭り
しまなみ海道エリアを含む広域的な取り組みとして、香港・台湾・韓国・フランス・タイ・オーストラリア
期待成果
観光客のニーズを捉え、より地域に根ざした着地型商品の開発を促進したい。また、外国人観光客の生の声
を忌憚なく地域内外に情報発信することで、地域の気づきを行動に起こせないかと考えている。
国/地域
香港等アジア圏、アジア圏以外
招へい海外
人材
専門分野
職種
ブロガー、メディア関係者
1
3.スケジュール
月日
曜日
11/2
月
11/3
火
11/4
水
11/5
11/6
木
金
午
前
午
HIDA オリエンテーション
後
寺めぐり
共通知識事前研修
ベッチャー祭り
ベッチャー祭り
尾道ええもんや
尾道港レンタサイクルターミナル、し
しまなみ海道サイクリング
まなみ海道サイクリング
大山神社
宿泊先
尾道市
尾道市
尾道市
表敬訪問
表敬訪問
・市役所、観光協会など
・空家再生プロジェクトなど
尾道市
交流会
総括
2015 年 9 月 8 日時点
2
4.地域資源
①しまなみ海道と食と文化の発掘。特に瀬戸内しまなみ海道をサイクリングで楽しむ外国人旅行者が急増している。
2014 年 10 月に行われた「サイクリングしまなみ」
サイクリストのためのブルーライン
③瀬戸内海の小魚・干物
「尾道ラーメン」ダシに瀬戸内の小魚が加えてあるのが特徴。
3
④「大山神社」
宝亀 4(773)年、大三島の大山祗神社より分霊、創建されたと伝えられていて、因島最古の神社とされています。自転車祈
願あり。
⑤「千光寺」
尾道市東土堂町の千光寺公園内にある真言宗系の寺院。境内からは尾道の市街地と瀬戸内海の尾道水道、向島等が一望でき
る。
⑥「尾道ベッチャー祭り」尾道市民俗文化財に指定されている奇祭。ベタ・ソバ・ショウキの三つの鬼の面を付けた氏子が
子供たちを追いまわし、ささらや祝棒などの棒で頭を叩いたり、突いたりされると子宝に恵まれたり頭が良くなるとされて
いる。
4
Fly UP