Comments
Description
Transcript
こちら - 白根高等学校
白 高 ~温 故 知 新~ 昭和42年7月20日発行「学校通信」第3号より 部活動合宿計画 11の部が期間1週間以内で実施 体操(女)7/27~8/2、バスケット(女)7/27~8/2、サッカー8/2~8/7 卓球8/2~8/8、ソフト8/9~8/12、バレー(男)8/9~8/15 吹奏楽8/15~8/22、バドミントン8/16~8/23、バスケット(男)8/21~8/27 バレー(女)8/22~8/28、庭球8/24~8/30 昭和43年12月7日発行「学校通信」第10号より 大学合格者調べ 昭和41年第1回卒業生から3カ年の大学合格者 新潟大2(医学1、教育1)、信州大教育1、京都府立大農1 宇都宮大農学1、早稲田大工学1、慶応大工学1、日本大4(法学1、工学2、農獣1) 中央大工学1、明治大工学1、東京電気大建築1、防衛大学1、法制大文学1 東洋大6(経済2、工学3、文学1)、明治薬科大1、昭和薬科大1、神奈川大経済1 大谷大文学1、国士舘大5(経営3、工学2)、専修大商学1、専修大商学1、駒沢大文学1 日本福祉大1、亜細亜大経済1、京都産業大経済1、立正大文学3、愛知学院大歯1 拓殖大商学2、明星大工学1、愛知工大工学1、福井工大工学1、金沢工大経営1 國學院大法学1、東京家政大1、文化女子大1、近畿大工学1、中京大経済1 就職状況 第四銀行、北越銀行、新潟相互銀行、安田信託銀行、新潟信用金庫、日本生命、 日本交通公社、電電公社、協栄信用組合、国鉄新潟支社、新潟県庁、新潟大学本部 新潟財務事務所、新潟気象台、白根市役所、トヨタ、日産、マツダ、ダイハツ、コニー 大和、小林、丸大デパート、新潟鉄工所、理研電線など県内企業 特許庁、防衛庁、東芝本社、関東各郵便局、日本鋼管、石川島重工、大正製薬など県外企業 女子バスケット部北陸選手権大会優勝(16チーム参加) 9月21日、22日柏崎市での第16回北陸バスケットボール選手権大会で優勝 柔道部県大会優勝 11月17日新潟商業高校での県下高校柔道大会で優勝(58校参加) 昭和45年3月1日発行「学校通信」第14号より 牛乳自動販売機2台設置 購買部売店脇に1台、1棟2階廊下に1台、白、コーヒー牛乳で20円 授業中以外は何時でも購入して良い。 10分休みは自販機の前で、昼食時には教室で飲むことになっている。 生徒の好みはコーヒーの方が多い。1日600本出た日もあり、平均して1日200本。 昭和45年7月20日発行「学校通信」第15号より パン自動販売機購入 購買部は各クラスから専門委員を選出して運営している。 5月から運営方法を改善する一環として自動販売機を購入。 生徒の利用度は高く、売り切れが多い現状で、仕込み方法の改善を検討中。 昭和45年12月24日発行「学校通信」第16号より 翠嵐祭盛大裏に終わる 校内の生徒のみを対象として始まった文化クラブ発表会も回を重ね、3年目からは文化祭と改称。 単に文化クラブ員だけの発表にとどまらず、全校生徒の参加にまで盛り上がり、学園祭に近い性格を持つに 至った。そこで本年度は生徒からの要望も強く”翠嵐祭”と改め、一般公開も500以上あり盛り上がった。 昭和46年7月20日発行「学校通信」第18号より 中庭が完成 7種に変わる噴水を中心に緑の芝生が拡がる生徒の憩いの場、中 庭の整備が完了。 3月の卒業生が残した池は心という文字を現わしている。 吉沢市長、安達PTA会長寄贈の錦鯉が悠々と遊泳して生徒の心 を楽しませてくれる 昭和48年3月1日発行「学校通信」第23号より 「鳶飛魚躍」文部大臣稲葉先生の額 10周年を記念して加藤清二郎氏から稲葉文部大臣の書を額にして寄贈していただいた。 加藤氏は創立に際して尽力され、緞帳やピアノ等を寄贈していただいた。 「鳶飛魚躍」とは、中国の古典詩経に出ている『鳶飛戻天、魚躍干渕』 (鳶飛びて天にいたり、魚渕に踊る) から引用したものであり、万物が各々その性質に従って自由自在に楽しんでいることを歌っている詩である。 『飛躍』という言葉はここから出た。 『青年はすべからく闊達自在、鳶飛び、魚躍るが如く伸び伸びと勉強せよ。 』と稲葉大臣も注釈を付けて いる。 昭和48年3月1日発行「学校通信」第23号より> 卒業記念に”青年像”を寄贈 第8回卒業生は、中庭に青年像を設置することを決め、日本彫塑会会員、新潟大 学講師金子裕先生(新潟市)にお願いしこのほど完成した。高さ140センチ。 昭和49年3月1日発行「学校通信」第26号より 卒業記念植樹 第9回卒業生は、中庭に直径5メートルの円形植樹壇を作り樹高5~6メートルの シュロの木を3本を記念樹として植えることとした。 昭和54年12月20日発行「学校通信」第43号より 柔道部創立以来初めてのインターハイ出場 団体戦予選リーグ 白根1-2秋田経済大付属、白根2-2作新学院 昭和60年7月20日発行「学校通信」第60号より 県総合体育大会報告、北信越大会及び全国大会出場決定 柔道部団体優勝、個人戦5階級中4階級制覇 女子テニス団体優勝、個人1位、2位独占 昭和63年12月24日発行「学校通信」第70号より 柔道部全国高校総体・国体参加、少林寺拳法部創部2年目で全国大会入賞 平成7年7月20日発行「学校通信」第90号より 少林寺拳法部県総体4年連続男女総合優勝 平成9年7月19日発行「学校通信」第96号より 少林寺拳法部6年連続県総体女子総合優勝