...

王冠型土器の「野焼き」を開催

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

王冠型土器の「野焼き」を開催
平成28年9月1日
報道機関各位
長岡市教育部科学博物館長
東京五輪へ向け、縄文文化を発信!日本最大級、実物の約4倍!
王冠型土器の「野焼き」を開催
長岡市
今年は、昭和11年に馬高遺跡で「火焔土器」が発見されてから80周年にあたり
ます。これを記念し、長岡市馬高縄文館では、「長岡土器造り同好会」が作成した大
形王冠型土器の「野焼き」を行います。
しょうせい
「野焼き」は、縄文時代に行われていた土器の 焼 成 方法です。野外で行われる野
焼きは、大きな土器と相まってダイナミックな雰囲気を味わえます。長岡市は、これ
らの事業を通し、2020年の東京オリンピックに向けて、日本固有の文化である縄
文文化を発信していきます。
つきましては、下記のとおり概要をお知らせしますので、ぜひ取材くださるようお
願いいたします。
「王冠型土器の野焼き」
1 日
時
9月10日(土)~19日(月・祝)のうち晴天の4日間
午前9時~午後4時
※天候により日程が変更します。詳細はお問い合わせください。
2 会
場
馬高縄文館(長岡市関原町1丁目3060-1)
3 内
容
・5月から「長岡土器造り同好会」会員21人によってつくられた大形の
王冠型土器を、同会と共同で野焼きによって焼成します。
※1日目~3日目:弱火で土器を焼き、じっくり温めて熱を伝えます。
4日目:土器の周辺に木を組み立て、大きな炎で一気に焼き上げます。
・大きさ:高さ1.2m
※平成24年に「長岡土器造り同好会」によって造られた大形の火焔土
器と同じ大きさで、これだけの大きさの土器は2個目。
最終日の仕
・焼成後は、馬高縄文館ロビーで展示します。
上げが見ど
ころ!
前回の大形土器の野焼き
焼成する王冠型土器
土器焼成の仕上げ(最終日)
数日かけて、弱火で慣らす。
問い合わせ:教育部科学博物館馬高縄文館
TEL0258-46-0601
Fly UP