...

乗用型トラクターの安全対策のポイント

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

乗用型トラクターの安全対策のポイント
1.基 肥
基肥は、 最 後 の 耕 起 前 ま た は 代
かきより前 に 施 用 す る の が 一 般 的
です。この 時 期 に 施 用 す る と 肥 料
が全層に入 り 長 期 間 の 肥 効 が 期 待
できますが 、 ま れ に 初 期 の 成 育 が
若干劣るこ と が あ り ま す 。
水 稲
【耕 種】
①安全キャブ・フレームのあるトラクターを使用し、
シートベルト着用を徹底しましょう!
.病害虫 防 除
箱施用剤 を 田 植 え 当 日 ~ 日 前
表 1 育苗日数と葉令
30~35日
4.
5~5.
5葉
に 箱当たり
g散布してくだ
さい。
毎 年、 除 草
剤の キロ粒剤
と間違えて散布
する人がいます。
除草剤も キロ
粒剤を使用する
農家は特に注意
してください。
表 2 水稲除草剤(移植栽培)
イネキング1キロ粒剤 (移植時)または(移植直後~ノビエ2.5 葉まで)
.田植え
適齢期の苗を
植 え ま し ょ う。
育苗期間と大きさの目安は次のと
おりです( 表 )
。
草丈の長くなった苗を植えると、
田植え後揃ってきれいに見えます
イッポンDジャンボ
(移植直後~ノビエ2.5 葉まで)
サンパンチ1キロ粒剤
③道路走行時のブレーキ・ペダルの連結を確認しましょう!
(移植後 15日~ノビエ3.5 葉まで)
が、下葉( 本葉第1葉 )が黄色く
なったような苗は老化苗で活着や
分げつが悪くなります。
植付けの深さは ~ ㎝としま
(移植後5日~ノビエ2.5 葉まで)
30日後
25日後
20日後
15日後
乗用型トラクターの安全対策のポイント
.代かき
田植え後 の 活 着 を 良 く し 除 草 剤
の効果を高 め る た め 、 田 面 を な る
べく均平に し ま し ょ う 。 水 は 浅 め
の方が均一 に な り や す く 、 草 や わ
らも土に入 り や す く な り ま す 。
ま た、 特 に 漏 水 田 で は 、 よ く
練って作土 の 浸 透 性 を 抑 え 、 保 水
力を高める こ と に よ り 除 草 効 果 も
高まります 。
岡山県農業機械作業安全運動推進協議会
.除草剤散布
年産では表 の除草剤を推進
しています。
除草効果を高めるには、①田面
を出来るだけ均平にする ②漏水
させない・散布後 週間は落水し
ない ③除草剤の使用範囲で早め
に散布する ④深水の方が効果が
高い、等があります。
ジャンボ剤は、水草や藻類が多
いほ場や田面が均平でない水田で
は、薬剤の水中での広がりが悪い
場合があります。
( 瀬戸支店 佐藤 繁治 )
す。 浅 い と 浮 苗 や 転 び 苗 に な り、
深いと水没したり分げつが遅れ
ます。
株間は、品種や育苗方法、田植
え時期等により多少異なりますが、
概ね ㎝より広く開けた方が生育
は良いようです。
18
【果 樹】
も も
月中に仕上げ摘果~袋掛けま
で終わっているところもあるかと
思います。 月になると、上旬に
硬核期が終わり清水白桃などの修
正摘果や袋掛けがあります。また
6
ポット播(成苗)
ほ場から出たところや道路では片ブレーキによる事故が多く発生しています。ほ場から出る前に
必ず確認しましょう。
2
1
5
26
5
3.
5~4.
5葉
危険が潜む場所は草刈りで
見通しをよくしましょう。
ダッシュ
ワンF
(移植後5日~ノビエ2.5 葉まで)
エーワン
(移植後5日~ノビエ3.0 葉まで)
ホクト粒剤
作業機を下げて、傾斜に対して直角の向きで
入退出しましょう。
サキドリ
EW
3
ボランティア
ジャンボ剤
雑草が多い場合は
上記剤を早めに施用
ヒエ多発田
(2回処理剤)
2
シリウスエグザ1キロ粒剤 (移植時)または(移植直後~ノビエ2.5 葉まで)
1キロ粒剤
24~28日
転倒が発生する場所としては、ほ場から出入りする際の傾斜やほ場の端から法面に転落するケー
スが数多く報告されています。以下の点に注意し、事故を起こさない環境作りを心がけることが
重要です。
3キロ粒剤
条 播(中苗)
1
10日後 12日後
3日後 5日後 7日後
田植
2.0~2.
5葉
1
代かき
18~20日
②作業環境を確認し、危険性に配慮しましょう!
ば ら 播(稚苗)
50
葉 令
1
育苗日数
安全キャブ・フレームのあるトラクターでもシートベルトを着用しなければ、安全域の中に身体
が固定されないため、転倒した際に身体を守ることはできません。
区 分
1
4
安全フレーム
3
6
JA岡山東 2014年6月号
JA岡山東 2014年6月号
7
2
3
570g
646g
40 粒
520g
600g
680g
表 2 1,500㎏/ 10a にするための
果房重と房数の目安
10房
ピオーにゃ
岡山ニューピオーネ
マスコットキャラクター
写真 上図:摘粒前
下図:摘粒後( 35粒 )
2
.農作業安全
脚立の足の下に摘果した果実が
あ り 滑 っ て 落 ち て 骨 折 し た と か、
斜面で高所作業車を使っていて
キャタピラの下に草があり滑り落
ちたなど危険がいっぱい潜んでい
ますので、作業の際は十分気をつ
けてください!
( 山陽支店 河本 直也 )
軸が長い場合は、車数で ~ 車、
果軸長が ~ ㎝になるように切
り込みます。
摘粒は、房の中心部の混み合う
部分を重点的に間引き、肩部や先
端部はやや多めに残します。果粒
数 が 多 い 場 合 は、 内 向 き の 果 粒、
肥大の悪い果粒、変形・障害果粒、
裂果粒などを間引きます。最終粒
数 は 果 房 重 が500〜600g
程度になるようにします( 表 )
。
通常は、満開 日頃までには残す
果粒を最終果粒数の 粒程度にし
ます( 写真 )
。
35
.結果量調節( 摘房 )
各園の樹勢や葉面積、果粒の大
きさや数によって、着果させるこ
とができる房の数は異なりますの
で、 表 1・2 を 参 考 に 結 果 量 調 整
を行いましょう。
○摘房の目安
成 熟 時 の 房 の 大 き さ を 予 測 し、
収量が t/ aになるように調
整します。管内の簡易被覆栽培に
おいては、結果本数が少なく葉面
積が不足している園地が多く見受
けられます。さらにこのような樹
をみると、副梢葉の確保が十分で
きていません。
房前後から元までの副梢葉が
~ 枚、房先の副梢葉が ~ 枚
程度確保できていない新梢( 葉面
積が不足している新梢 )は、基準
8
るときに掘り上げます。水分の多
い状態で収穫すると腐りやすくな
ります。茎や葉が黄色くなって葉
に 〜 割緑色が残っているとき
が良いとされますが、緑色が長く
残る場合もあります。イモが更に
太 る こ と を 期 待 し て 長 く 置 く と、
二次生長して一部が変形肥大した
り、太い地下茎が伸びて先に小さ
いイモができるなど見かけの悪い
状態になります。緑色が残ってい
ても 月中には収穫を終わらせて
ください。ジャガイモは長時間強
い日光に当たると日焼けを起こす
ので、表面が乾いたら日陰に取り
込んでください。
1
ピオーネ
◎開花期以降の管理
ピオーネの 月の作業は、ホル
モン処理( 月号参照 )から果房
管理、新梢管理と最後の仕上げと
なります。適期に作業を行なうこ
とが重要となります。効率的に作
業を進めることにより良品生産に
努めましょう。
.果房の整形・摘粒
はっぴーち
9
1
2
2
梅雨対策
梅雨の時期や期間は年によって
かなり変動しますが、平年値で梅
雨入りは 月 日、梅雨明けは
月 日 の 約 か 月 半 に な り ま す。
その間はまず畑の水はけを良くす
ることが大切です。雨あがりに眺
めると水のたまるところがよく分
かります。土のはね上がりが病気
の原因になることがあるので、ポ
リマルチや敷きわら、敷き草をし
ておきましょう。雨よけも効果が
あります。
( 本店営農部 難波 宏之 )
7
穂軸の整形は、車数が多く花穂
6
15
10
6
1
6
【野 菜】
ジャガイモの収穫
ジャガイモの収穫時期も 月
いっぱいです。土がよく乾いてい
5
1.5
3
6
6月の野菜管理
5
3
2
21
9
貯蔵用タマネギの収穫
早 生、 中 生 の 収 穫 は 月 中 に
終 わ り、 貯 蔵 用 タ マ ネ ギ は 月
いっぱいが収穫期になります。ネ
オ ア ー ス、 パ ワ ー、 平 安 球 型 黄、
ターザン、もみじ 号などがあり
ます。葉が倒れたあとも玉の肥大
が続くので急ぐ必要はありません。
葉の養分が玉の方に移り、葉の水
分が抜けて首が軟らかくなるのを
待ちましょう。抜き取ったあと
〜 日畑に置き、表面がよく乾い
てから集め、風通しの良いところ
に貯蔵します。
貯蔵して 月中旬以降、スス入
り( 別名スミ )が生じることがあ
ります。これは雑菌の繁殖による
もので、 ℃以上の高温に置かれ
た場合、例えば 月に入って収穫
し、長時間高温下で乾かしたとき
に発生しやすく、大玉や窒素の効
き過ぎたものに多く出る傾向があ
ります。収穫時期や肥料の効かせ
方に注意してください。
3
.新梢管理
①樹幹元の管理
月号の「 新梢管理 」の項目を
参考にしてください。
②徒長枝の管理
樹勢が強く過繁茂の樹は日当た
りが悪くなりますので、改善のた
めいくらか切りましょう。実施時
期は 月下旬頃です。
また、適正樹勢の樹で邪魔にな
りそうな徒長枝が出そうな場合は、
ねん枝や摘心をして主枝・亜主枝
の日陰になる枝を作っていきま
しょう。
2,500房
6
7
.排水対策
梅雨期になりますので明きょを
作るなどして排水対策に努めま
しょう。桃は耐水性が弱く、水が
溜まると樹が弱ってしまい生育
不良になりますので注意してく
ださい。
600g
5
8
35
.千種白鳳の落蕾症対策
落蕾症が発生しているところで
は 月上・中旬に液体マンガンを
200倍で葉面散布してください。
その他の対策については時期ごと
に説明していきます。
11房
1
2
.病害虫防除
JAのもも作業防除暦を参考に
してください。
2,727房
梅雨に入り ま す の で 排 水 対 策 を し
ていきまし ょ う 。
494g
○若木の着果量
初結実させる部位では、基準の
/ 以下の着果量にします。
( 農業普及指導センター)
550g
.硬核期
硬核期とは満開日 ~ 日(
月下旬~ 月上旬頃 )のことを言
います。こ の 直 前 や 期 間 中 に 摘 果
作業をする と 核 割 れ が 発 生 し ま す
ので、この 時 期 の 摘 果 は し な い よ
うにしてく だ さ い 。
また、この時期の急激な土壌水
分変化も核 割 れ を 助 長 し ま す 。
38 粒
6
3
.修正摘 果
清水白桃など生理落果が多い
品種は、仕上げ摘果時にやや多め
に果実を残しておいて、生理落果
が終わる満開日 ~ 日頃に摘
果します。
595g
5
12房
.おかや ま 夢 白 桃 の 着 色 果
仕 上 げ 摘 果 時 期( 月 中・ 下
旬 )に赤色に着色している果実は
摘果対象に し て く だ さ い 。 着 色 果
が残り成熟 す る と す じ 状 に 着 色 し
てマダラ模 様 の よ う に な り ま す の
で注意して く だ さ い 。
525g
5
3,000房
5
.袋掛け
月中旬 ~ 月 上 旬 頃 に 実 施 し
ます。清水 白 桃 な ど 生 理 落 果 す る
品種では、 番 の 修 正 摘 果 終 了 後
に実施しま し ょ う 。
455g
( 表 )の 房 数 よ り も 少 な め の 着
果量にしま す 。
摘房は早 め に 行 な い 、 遅 く と も
果粒軟化前 ま で に 終 わ ら せ る よ う
にしてくだ さ い 。
○摘房の対 象 と な る 果 房
弱 い 新 梢 の 果 房、 バ ラ 房、 大 き
すぎる果房 な ど を 摘 房 し ま す 。
35 粒
8
JA岡山東 2014年6月号
JA岡山東 2014年6月号
9
544g
岡山の桃
マスコットキャラクター
6
1
6
480g
6
60
416g
7
500g
5
32 粒
6
主枝2m
(8㎡)
当たり
6
17g
8
10a当たり
45
80
6
2
15g
2
13g
粒重
粒数
1
果房重
75
1
2
3
4
5
表 1 1 房粒数、平均粒重と果房重の関係
Fly UP