Comments
Description
Transcript
広報紙「せんぼく」Vol.114を更新しました
安心のネットワーク SENBOKU 仙北農業共済組合 新年特集 かがやく農業女子 外は雪!今日はお部屋で お兄ちゃんとカルタ取りをしてるよ! いっぱいおしゃべりできるから テレビゲームよりずっとおもしろい! 1 2016 Vol.114 まい しん ました。しかし、現在この協議が中 合で昨年の4月まで協議してまいり でもお話しておりました通り、3組 信頼関係の確立をさらに深め 一層の農家補償に邁進いたします 組合長理事 佐々木 順吉 断しているところです。 組合では、せっかく協議してきた に、随時広報等を通じて皆様にお知 る登熟歩合の悪化が心配されました しかし、最近全国的に大規模な自 らせしながら組合員の理解を得て参 ことが無駄にならないように、今後 新年あけましておめでとうござい 然災害が発生しています。記憶に新 りたいと考えております。 が、農家皆様のご努力によりまして、 ます。雪の量も少なく、組合員の皆 しいところでは、昨年9月に発生し 新年を迎え、組合員の皆様が益々 の対応について理事会で検討してい 様には、過ごしやすい新年をお迎え た台風 号の影響による集中豪雨で ご健勝にご活躍くださいますようご 作況指数が2年連続103となった のこととお喜び申し上げます。また、 の農業被害は、 億円以上といわれ 祈念申し上げまして新年のご挨拶と るところです。協議が進展した場合 常日ごろから共済事業に対してご理 ております。こうした災害に対する いたします。 (議席順) 外 職員一同 組 合 長 理 事 佐々木 順 吉 太田地域担当理事 髙 橋 孝 治 南外地域担当理事 伊 藤 又エ門 筆頭副組合長理事 佐々木 昌 志 理 事 川 本 明 仙南地域担当理事 斉 藤 一 夫 副 組 合 長 理 事 大 槻 四 郎 理 事 河 越 昭 夫 西木地域担当理事 佐 藤 二 郎 地 区 代 表 理 事 加 藤 勲 協和地域担当理事 小山田 良 二 代 表 監 事 佐 藤 龍 幸 地 区 代 表 理 事 奥 山 秀 治 理 事 藤 井 廣 昭 代 行 監 事 佐々木 久 悦 理 事 鈴 木 静 男 神岡地域担当理事 髙 橋 錦四郎 監 事 田 口 憲 壽 理 事 佐 藤 和 幸 中仙地域担当理事 小 松 裕 一 理 事 須 藤 一 洋 田沢湖地域担当理事 三 浦 猛 参 事 戸 嶋 祐 樹 仙北地域担当理事 原 松 男 理 齊 藤 昇 事 ことは喜ばしい限りです。 解とご協力をいただいており、厚く セーフティーネットとしての機能は もちろんのこと、現在共済制度の対 御礼申し上げます。 昨年は、4月中旬からの好天に恵 象とならない品目も含めた価格の変 組合では、こうした制度の普及と まれ、田植え作業も順調に進みまし 管内では7月以降も少雨と高温が 信頼関係の確立に向け、訪問活動の 動にも対応できる﹁収入保険制度﹂ 続いたため、一部地域では干害や穂 活発化や広報紙等を活用した各種情 た。その後も天候の良い日が続いた いもち病が発生しました。一転して、 報提供に取り組んでまいります。 の導入を検討しているところであり 8月下旬以降は天候が不安定になり、 1県1組合化については、これま ため、初期生育が良好で茎数は平年 曇天や雨の日が多く、日照不足によ ます。 70 よりやや多くなりました。 18 本年もよろしくお願いいたします 2 新年 年年 特 特特 集 集集 新 齋藤 瑠璃子 わたなべ え さいとう る 渡部 恵里香 り り こ か 新年号の特集企画として、 農業で活躍する女性農業者を取り上げます。 職業として農業を選び、 がんばっているお二人をご紹介します。 3 齋藤 瑠璃子 Ruriko Saito 営 を し て い る、仙 北 市 西 木 町 の 齋 藤 た﹂と話すのは、齋藤農園を母と経 り、農 業 を や り た い と 思 っ て い ま し 就 職 し ま し た が、当 初 か ら 秋 田 に 戻 ﹁大 学 に 進 学 の た め 上 京 し そ の ま ま 菜の特性を理解していると虫が付き はかかりますが、適期の作付けと野 手 が け る 野 菜 は 無 農 薬 栽 培。﹁手 間 に栽培している。また、齋藤さんが 産の野菜も小規模ではあるが積極的 も、チコリーやリーキなど、海外原 直売所やイベントの交流でノウハウの向上を ︶。 に、水稲やシイタケ、トマトや栗な 齋藤農園では長ネギの栽培を主体 使い品質にもこだわりをみせる。 た、肥料にも堆肥や鶏糞などを多く にくくなります﹂と経験を語る。ま 瑠璃子さん︵ ど多品目栽培を行っている。6年前 り な が ら 始 め て い き、近 所 の 人 た ち 就 農 し た。父 母 か ら 栽 培 方 法 を 教 わ マーケット﹂だ。秋田市で月に一度 物 を 持 ち 寄 り 販 売 す る﹁わ か く さ は、県内の若手農家が栽培し、農産 に 父 の 病 気 を き っ か け に 秋 田 に 戻 り 現在、意欲的に取り組んでいるの からも支えられ栽培のスキルを磨い ち。 ﹁私 よ り 元 気 が 良 く、経 験 も 豊 れ る 人 た ち は、い わ ば 農 業 の 先 輩 た 作 業 を 行 っ て い る。手 伝 い を し て く ル を 栽 培 し、近 所 の お 母 さ ん た ち と 主体の長ネギは約1・2ヘクター 加するほか、ブログやネットショッ で す ね﹂。イ ベ ン ト に も 積 極 的 に 参 上や人とのつながりを大切にしたい 接聞ける貴重な場所です。技術の向 い う。﹁直 売 所 は お 客 様 の 言 葉 が 直 いという年配のお客や常連も多いと 開催する直売所で、若者を応援した 富 で と て も 仕 事 が 速 い で す。学 ぶ こ プでの情報交流も活用している。 ていった。 とがたくさんです﹂と笑顔で話す。 やキャベツ、カボチャなども作る。 野菜は長ネギのほか、ジャガイモ に意見を聞くなど頼りにしている。 で手の届く栽培を心がけたいです﹂ と収穫とのバランスを考え、隅々ま や し て い き た い と し て い る。﹁管 理 面積をやや減らし、ほかの野菜を増 新 し い こ と に 取 り 組 む 時 に は、最 初 今 後 の 豊 富 に つ い て は 、 長 ネ ギ の ま た、出 荷 先 の 要 望 を 受 け 栽 培 を す と意欲満々に話してくれた。 内陸線の列車が通るたび、圃場から手を振ってあいさつ ネギを管理する齋藤さん。トラクターの運転もお手のもの 31 る な ど 柔 軟 に 対 応 し て い る。な か で 仙北市西木町 4 新年 特集 新年特集 大仙市南外 て き た 姿 を 見 て き て い る の で、自 分 ﹁子どもの頃から、父が農業をやっ の対策と課題を残した。 きな影響がなく済んだが、来年から も 農 業 を す る も の だ と 思 っ て き ま し 一方ダリアの栽培は、2年前から 父がハウスでの栽培を開始。続くよ 種 た﹂と話すのは、県立大学を卒業後、 類もの品種を植えている。 うに露地で栽培を始め、今では ︶。 父とともに家の農業を営んでいる大 仙市南外の渡部恵里香さん︵ ぐに就農し山芋とダリアの栽培を始 める。渡部さんの経営は、水稲約 ヘクタールとハウス栽培のダリアを 父 が 作 付 け し、露 地 栽 培 の ダ リ ア と 山 芋 の 作 付 け を、そ れ ぞ れ 約6 ア ー ルを恵里香さんが作付けしている。 山芋は大学で専攻してきたことも あ り、就 農 す る に あ た り 作 付 け に 意 欲 が あ っ た。大 学 で は 自 分 で 栽 培 計 画 を 立 て 作 付 け か ら 肥 培 管 理、そ し て収入につながるまでのノウハウを 学ぶ。山芋の研究は、先輩から引き 継ぎした収穫時の品質向上を目指し た 種 芋 作 り。﹁大 学 で 学 ん で き た 栽 笑みながら話してくれた。 輩たちに頼りまくっています﹂と微 らうなど助けてもらったという。﹁先 りで二番花を伸ばす方法を教えても 丈が思ったほど伸びず、茎の刈り取 ころでもある。栽培したダリアの背 は、ダリア栽培の先輩たちが多いと 苦 労 を 話 す。渡 部 さ ん が 住 む 南 外 ん。出荷時の審査も厳しいです﹂と は虫が付きやすく消毒が欠かせませ さ ん が 中 心 に 行 っ て い る。﹁ダ リ ア いる虫が見えにくく、作業は恵里香 は父の目が悪いため、花に付着して ぞれ父と分担しているが、出荷の時 年の春に大学を卒業後、す 栽培管理はハウスと露地栽培それ 16 と 反 省 の 色 を 見 せ た。幸 い 収 穫 に 大 け、﹁生 き 物 を 甘 く 見 て い ま し た﹂ あ り、鳥 や ム ジ ナ な ど の 獣 害 を 受 る と、圃 場 が 山 の 近 く と い う こ と も 恵 里 香 さ ん。実 際 に 栽 培 を 始 め て 見 せてくれた。 ば自信につながります﹂と意欲を見 ました。2年目が正念場。乗り切れ はどうにか山芋もダリアも出荷でき 続 け て い き た い と し て い る。﹁今 年 培 技 術 を 生 か し て い き た い で す﹂と 今 後 に つ い て 、 数 年 は 今 の 規 模 で 18 平成 23 山芋とダリアの栽培で技術を磨いていきたい 5 ダリアの品種は父との栽培をあわせ16種にも及ぶ ダリアの栽培もこれから学ぶことが一杯と渡部さん 27 Erika Watanabe 渡部 恵里香 水稲共済 大豆共済 麦共済 年は4月中旬から片照りの 播種後は好天が続き干害が心配さ 降雪量と雪解けは平年並みでした が発生しました。8月に入ってから では水管理が思うようにできず干害 ような異常な天候となり、一部地域 た。一部で水害、土壌湿潤害、干害 管理や防除管理も良好に経過しまし 適度に降雨があり、全般的には肥培 れました。しかし、7月下旬以降は たが、収穫期における降雨被害もな 管内全域の品質低下が心配されまし も順調に推移した反面、高温により が見られました。5月頃からは生育 が、全体的に雪腐れ病や土壌湿潤害 平成 度以上の真夏日が連続で訪れる があったものの、病虫害の発生も少 も など高温な年となり、出穂が平年よ なく、災害が少ない年になりました。 く、適期に刈り取りを行うことがで 病が散見されました。 きました。また、一部圃場に赤カビ り3日ほど早まりました。8月1日 出穂の場合の収穫適期予想が相当早 大豆の現地評価は終了し、現在は 保険金請求に向けた作業を進めてお 下旬に、全相殺方式では、出荷量調 くなる情報がありましたが、9月に とから、稔実もゆっくりとなり収穫 査を経て3月下旬の支払いを予定し ります。半相殺・一筆方式は、1月 期がずれ込む傾向となりました。ま ています。 入ってからは日照が緩慢になったこ た、一部では穂いもち病の被害が出 ました。 作柄については、平年に比べ穂数 が多くなり、逆に着粒数は少なくな りました。 ㎡当りの籾数は平年並み となったことから、作況指数が﹁1 月末調 ▲田植え直後の水不足による干害 水稲共済 57 7,276.0 12,581,898 12月22日 麦 共 済 11 1,321.0 42,692 12月 4日 ▲カビが発生した麦穂 03﹂となりました。カメムシ被害 ・1%︵東北農政局 が一部地域で出ましたが、一等米比 率も 10 戸数 被害面積(a) 支払共済金(円) 支 払 日 共済目的 27 べ︶と比較的高い年になりました。 ▲肥培管理が不適切なため、雑草にまみれ た大豆の圃場 30 91 水稲・麦共済の共済金支払状況(組合合計) 6 建物共済 友の会旅行 建物共済の加入者を対象とした友の会旅行が行われました。今年度 建物共済の加入者を対象とした友の会旅行が行われました。今 は中央地区〈大曲・中仙〉と南部地区〈六郷・仙北・仙南〉、東 は中央地区〈大曲・中仙〉と南部地区〈六郷・仙北・仙南〉、東部地 区〈太田・千畑〉が宮城県南三陸方面へ1泊2日の旅行を行いました。 友の会旅行に多くの方々からご参加を頂きました。思い出の場面と あわせて参加者よりコメントを頂きましたのでご紹介いたします。 東部地区 高橋 一彰 中央地区 判田 邦洋 さん 明治村では明治時 代にタイムスリップ してしまったような 感覚になりました。 美味しい料理とお酒、 登米春嵐太鼓の演奏 はすばらしかったで す。また参加したい と思います。 さん 地域の人たちと親 睦を深めることもで き、なかなか行くこ とができない場所も 見学できて本当に楽 しかったです。天候 にも恵まれていい旅 になりました。 南部地区 高橋 松子 鶴谷 キサ さん さん 天気も良く地域の 方々との会話は本当 に楽しかったです。 道の駅では野菜や漬 物を見て回りました。 私たちも道の駅へ出 荷しているので、 とて も参考になりました。 ▲遊覧船で震災時のビデオインタビュー に耳を傾けるみなさん 7 ▼子供たちによる 登米春嵐太鼓 ▲遊覧船からの風景 ▲明治村でガイドから説明を 聞いています ▲酒蔵を見学するみなさん もみ殻ボイラーで ハート型のミニトマトを栽培 秋 田 農販 株式会社 代表取締役 髙 橋 浩 行 大仙市南外 もみ殻ボイラーへの籾の供給、また、降雨センサーや温度センサーの 連動によりハウスの開閉など自動で行う多機能ハウスをつくる 廃棄物が出ないもみ殻ボイラー ﹁秋田農販﹂。代表取締役の髙橋浩行 して利用できる。日常の維持管理は、 を加工する必要なくそのまま燃料と 売や、効率的な栽培方法の取得に力 都圏への秋田県産農作物の営業・販 な作業ですむ。また、設置にあたっ 煙突のすすを掃除するといった簡単 し、 ﹁水 稲 栽 培 が 中 心 の 秋 田 県 に お 焼後の燻炭は、土壌改良剤や雪消し 内で安定した燃料供給が可能だ。燃 利 用 で き る。﹁こ の ボ イ ラ ー は、県 いて、農閑期にあたる冬期間の栽培 に使えるため一切無駄がない﹂と髙 年4月に創業 として、魅力的な施設園芸を提供し めた。 環境にやさしいボイラーの販売を始 み、施設そのものには自信があった 農業試験場での実証実験も順調に進 されてきた﹁もみ殻﹂を燃料とする、 だが、販売当初は不安もあった。 橋さんは太鼓判を押す。 25 たい﹂との思いから、多くが不要と 秋田農販は、平成 ての費用を県が助成する制度があり 55 を入れている。 さん︵ ︶を中心に、県内のほか首 大仙市南外に本社を持つ株式会社 もみ殻ボイラーの特徴は、もみ殻 市場へのPRから農産物栽培を ▲ 8 ハウス内は土足厳禁。従業員が摘み取りを行う ハート型をしたトマトにパッケージもお揃いに なく、ビタミンやリコピンといった が 特 徴 だ。﹁味 や 見 た 目 に 申 し 分 が らしいハートの形をしているところ 苦さや青臭さがほとんどない。可愛 と肉厚な食感を持ち、トマト特有の ルーツのようなさっぱりとした甘さ 種 名 は﹁ト マ ト ベ リ ー﹂と い い、フ ていたミニトマトに出会う。その品 その中で、静岡県の農家で栽培し んは足を運んだ。 欠。県内外の施設園芸農家に髙橋さ して提供できる魅力的な作物が不可 という。施設ができても、四季を通 や栽培方法をもっと知ってもらい、 ︻環境製品︼もみ殻ボイラー 当社のみ。農家の皆さんに恋ベリー 販売商品 今は恋ベリーを通年栽培できるのは 従業員3名 を持続的に発展させることが目標。 態。うれしい悲鳴だが、秋田の農業 が需要に追いつかず、現在は品薄状 き な 反 響 を 呼 ん だ。﹁ト マ ト の 生 産 のほか、本社前で直売したところ大 通信販売や秋田駅のトピコ、道の駅 南外産の﹁恋ベリー﹂を初収穫した。 した高機能なハウスで、翌8月には 循環システム、除菌システムを完備 温度センサーによる温度管理、養液 動きに目が離せない。 貢献したい﹂と、秋田農販の今後の メへの提供も考え、地域の発展にも を 活 性 化 さ せ る 力 が あ る。B級 グ ル の可能性は幅広く、多くの食品業界 料理に使用しやすい野菜。恋ベリー い る。﹁も と も と、ト マ ト は 様 々 な リーを使用したクレープを提供して ﹁恋ベリー﹂には多くの可能性 枝豆、米など ▽直売価額︵1パック税込み︶ 開 始。首 都 圏 へ 出 荷 を 始 め 備によるミニトマト栽培を など、魅力を知ってもらうためには ︵200g 入り︶500円 農家向けの施設栽培の説明会の開催 イチゴ﹁やよいひめ﹂ てている。﹁秋田駅での無料試食や、 ︵160g 入り︶400円 展開させるためさまざまな企画を立 ミニトマト﹁恋ベリー﹂ 月に 栽培する﹁恋ベリー﹂を、もっと ▽秋田農販の概要 身体にいい成分も豊富。将来性を感 一大産地にしたい﹂と髙橋さんは力 ︻農産物︼イチゴ や ( よいひめ 、) ミニトマト 恋( ベリー 、) 年の じた﹂と当時の興奮を伝えてくれた。 強く語ってくれた。 全国的にもめずらしい 代表取締役の髙橋さん。﹁恋ベリー﹂に可能性をみる る と、栽 培 例 が 全 国 的 に ご 株式会社 秋田農販 ▽お問い合せ先 時間を惜しまない。実際に見て、食 べていただければ必ず気に入ってく れると自信がある﹂と髙橋さん。 ニ ー ル ハ ウ ス 2 棟 を 建 設。 実 際 に 大 仙 市 内 の ホ テ ル で は 恋 ベ 䖲0187︵73︶9566 さは、料理や加工にも適している。 大仙市南外字悪戸野147 に 隣 接 す る 形 で 新 た に ビ さっぱりとした甘さと程よい大き 代表取締役 髙橋 浩行 昨 年 6 月 に、南 外 の 本 社 大変好評を得た。 くわずかということもあり ﹁恋 ベ リ ー﹂の ブ ラ ン ド 名 で 自 社 設 秋田農販では、平成 12 もみ殻ボイラーはもちろん、 9 26 ▲ ▲ ▲ 7月の全校生徒による手取りの除草作業。ヒエの丈も稲と同様に 50cm 以上に成長している。 抜き取った雑草はすぐに手の中に収まらなくなるほどに。 稲刈りは分校に隣接する太田南小学校の5年生が参加した。初めて手にする手刈り鎌に注意 を払いながら元気に刈り取りが進む。農業コースの生徒が刈り取りをバックアップ。 年度は稲作の無農薬栽培として始 年度は無農薬・無化学肥料の特別栽 26 27 視野に入れている。 評判も上々で、いずれは首都圏での販売も て、あきたこまちの甘さが良く出ていると 購入を頂いた方からも米本来の味、そし いたいと望んでいる。 産に携わっているという誇りを持ってもら 信した。特に生徒たちには、安全な食料生 無化学肥料で栽培し頑張っていることを発 証を受け、規模の小さな学校でも無農薬・ ていなかった。そこで、県の特別栽培の認 ていたが、地域の人たちにはあまり知られ 薬で農産物を栽培することは普段から行っ 始めたいと計画していた。学校内では無農 培に取り組んでおり、米の収穫も無農薬で 太田分校では、以前より無農薬野菜の栽 初めての栽培を行った。 培米として、県の特別栽培の認証を受けて め、 平成 秋田県立大曲農業高等学校太田分校 無農薬・無化学肥料の特別栽培米に挑戦 6月に農業コースの生徒で行われた手押し除草機での作業と野菜を定植している様子。どち らも無農薬で栽培が行われ、水田雑草の発生にも勢いがある。 10 栽培に携わった農業コースの た 生徒からコメントを頂きました 稲刈りをした生徒︵上の写真右から︶ 今回の特別栽培米を作る際、いちば 作業に携わることができたことで、と てもおいしいお米が出来て良かったで す。︵渡邊 藍︶ みて、稲作の大変さ、そして喜びを改 米作りの厳しさを思い知りました。特 特栽米を一年間作ってみて、改めて 米よりもモチモチしてツヤがあり、と たちで作ったお米は、農薬を使ったお の格闘も今ではいい思い出です。自分 めて感じることができました。雑草と 栽米は有機肥料を使うので、肥料の事 てもおいしかったです。 販売担当の生徒︵右の写真右から︶ 生徒が大切に育てたお米を、たくさ んの人に買っていただきうれしかった た。しかし、自分達で管理した米を食 ことをよく知っていないと、お客様に 濃い一年になったと思います。 とが出来ました。栽培を通して、農家 ︵渡辺 諒︶ 難しさを体験することができました。 買ってもらえないことを実感。販売の ︵門脇 丈︶ の大変さを感じることが出来ました。 べた時には、米本来の味を味わえるこ 声や元気だけでなく、販売する米の しました。害虫などの影響もあり、収 件があってから心配しましたが、分校 ・全校生徒 70名(男50、女20) ・農業コース 2年生 9名 3年生 12名 ・お問い合せ先 大仙市横沢字窪関南268−1 䖲0187−88−1311 です。︵草薙健太︶ ︵佐々木あくり︶ 県立大曲農業高等学校太田分校 量が昨年より低下したものの、中身の 特別栽培米の生産は本当に大変でし では使用していない肥料との事で安心 きたと思います。︵藤井大夢︶ れだけ頑張ったのでおいしいお米がで 今回、農薬を使わないお米を作って ん大変だったことはヒエ取りです。あ 大仙市秋の稔りフェア会場で収穫し たお米を販売。一袋 2kg 入 1,000 円。 ︵髙橋 葵︶ 無農薬栽培ということもあり、ヒエ などの雑草が沢山あり取るのも苦労し ました。収穫時も稲をきれいに束にま とめておく作業も大変でしたが、この 11 片手一杯に抜き取った雑草。暑さも 増し汗を拭う。 倶 部 楽 理 郷町で自主サークルとして活動している男性の料理教室で のレシピを紹介。サークルとしての活動は今年で3年目に 入り、地元の栄養士さんが作成したレシピをもとに月に1回料理 教室を開いています。普段のおかずとして、家族で楽しめるレシ ピを連載していきます。 美 新春 拡大版 作り方 秋鮭は小骨を取り除いて、魚からでている水分をペーパーで拭き ❶ 秋鮭は小骨を取 鮭のチャンチャン焼き ポイント 4人分) 材料( 秋鮭(生鮭) ・・・・・・・・・・4切 秋鮭の白子(あれば) ・・1本 塩・こしょう・・・・・・・・・少々 じゃがいも・・・・・・・・・・2個 たまねぎ・・・・・・・・・・・・1個 人参・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本 ピーマン・・・・・・・・・・1個 ぶなしめじ・・・・・・・・1/2パック 有塩バター(切れている) ・・・・・・・・2切 輪切りレモン・・・・・・2枚 【Aみそたれ】 みそ(しょっぱくないもの) ・・・100g だし汁(かつお節2つまみ位) ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 日本酒・・・・・・大さじ1 砂糖・・・・・・・・大さじ2 おろし生姜・・小さじ1 白菜のコールスロー 調理前にしっかりと魚から出ている汁をペーパーで拭きとること で、魚の臭みを少なくできます。 アルミホイルを使用することで魚が蒸し焼きになり身がふっくら 仕上がります。野菜は季節のものをせん切りにして魚の下に敷いて 料理すると甘みが出て美味しく仕上がります。(大根・白菜・かぶ も美味しいです。彩りよく仕上げましょう。) 少量のだし汁を作るときは、急須にかつお節をひとつまみ入れて 熱湯を入れて3分蒸らして使うと便利です。 大根と豆腐と 桜えびのあんかけ 4人分) 4人分) 材料( 材料( 白菜・・・・・・・・・・・・・・2枚 粗塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2 白練りごま・・・・・・・・大さじ1 玉ねぎ(スライス) ・・20g とる。白子は8等分にする。切り身と白子に軽く塩・こしょうを 振って下味をつけておく。 ❷ じゃがいもの皮をむいて5mm幅に輪切りにして、水を入れてア クを抜く。お皿にじゃがいもを並べて軽くラップをかける。電子 レンジで3分加熱する。固い場合は加熱時間を長くする。 ❸ 玉ねぎは薄くスライスし、人参とピーマンは千切り。しめじは石 づきを切り手で小房に分ける。輪切りレモンは1/2に枚に切っ て4人分用意する。 ❹ Aのみそたれを混ぜておく。 ❺ アルミホイルを20cm×20cm位に切り、4枚用意する。アルミホ イルにじゃがいも・玉ねぎを真ん中におく。その上に鮭・白子・人 参・ピーマン・しめじをおいて、一番上にAのみそたれをかける。 アルミホイルの口を閉じて蓋付きのフライパンに入れる。 ❻ フライパンに100cc位お湯を入れて沸騰してきたら蓋をして15分 位加熱する。途中お湯がなくなりそうなら継ぎ足して蓋をする。 中まで加熱したら、アルミホイルをやけどしないように手で開け て、バターとレモンを添えて出来上がり。 冷凍コーン(ホール) ・・大さじ4 こしょう・・・・・・・・・・・・少々 マヨネーズ・・・・・・・・・・大さじ5 乾燥パセリ・・・・・・・・・・少々 作り方 玉ねぎはスライスして水にさらして辛みを抜いておく。辛みが抜 ❶ 玉ねぎはスライ けたらザルにあげて水分を抜いておく。 ❷ 白菜は洗って、繊維を切るように5mm角位に切る。ザルに入れ て塩をまぶして、10分位おいておく。 ❸ ボウルに練りごま・マヨネーズと玉ねぎを加えて混ぜて、白菜は 水気を手で絞ってから入れて混ぜる。最後にゆでたコーンも入れ て和える。盛り付け時にパセリをふりかける。 大根・・・・・・・・・・・・・160g 木綿豆腐・・・・・・・・・120g 桜えび・・・・・・・・・・・大さじ4 濃口しょうゆ・・・・・小さじ1 鶏ガラスープの素(顆粒) ・・・・・・・・・小さじ1 水溶き片栗粉・・・・・適量 日本酒・・・・・・・・・・・大さじ2 水・・・・・・・・・・・・・・・500cc 長ネギ(斜め薄切り) ・・・・・・・・・20g 作り方 桜えびに分量の日本酒をかけて、もどしておく。 ❶ 桜えびに分量の ❷ 大根は2cmの厚さ位のいちょうぎりにする。豆腐も同じくらい の厚さに切りそろえる。 ❸ 鍋に水、桜えびのもどし汁ごと、大根を入れて煮る。大根がやわ らかくなったらしょうゆを入れる。 ❹ 煮立ったら、豆腐と長ネギも入れて中火で軽く煮る。最後に水溶 き片栗粉を入れて軽く煮立てて、トロミをつける。 ポイント ポイント 作ってから20∼30分おいておくとしっとりして水分がでますが、 生野菜が苦手な方でも食べやすくなります。練りごまがない時はマ ヨネーズとしょうゆ少々で味付けしてみても美味しいです。 乾燥した桜えびが美味しい煮汁の素となります。桜えびは卵焼き に入れてみたり、炒め物に入れて炒めてもおいしく、彩りもよくな ります。長ネギを万能ねぎに変更しても彩りよく仕上がります。最 後に生わかめを小鉢に添えても磯の香りで美味しくいただけます。 12 月の料理教室では、美郷町食生活改善推進協 議会のメンバーが加わり料理をつくりまし た。この協議会のメンバーは、食を通じた健康づく の会員 りを進めるボランティアで、全国に17万人もの会員 が推進員として活動しています。 倶 理 12 男の料 ぶりの照り焼き 2人分) 材料( ぶり・・・・・・・・・・・・・2切 サラダ油・・・・・・・・・小さじ1/2 酒・しょうゆ・砂糖・みりん ・・・・・・・各大さじ1/2 A 青ジソ・・・・・・・・・・・・・・適宜 大根おろし・・・・・・・・・・60g 生姜の酢漬け(市販) ・・適宜 作り方 ぶりは表面をペーパータオルで軽くふいておく。 ❶ ぶりは表面をペ ❷ フライパンに油を熱し、ぶりの両面を焼き色がつくまで焼き、弱 火にして混ぜ合わせたAの調味料を加え、手早くからめる。 ❸ ②のぶりを皿に盛り、青ジソと大根おろしと薄切りにした生姜の 酢漬けを添える。 ポイント 焦げ付きを防ぐため、火を弱めてから調味料をいれます。ぶりは 調味料に漬けておき、網焼きにし 調味料に漬けておき、網焼きにしても美味しいです。 肉じゃが 2人分) 材料( 牛肉薄切り・・・・・・・80g じゃがいも・・・・・・・1個 にんじん・・・・・・・・・1/4本 玉ねぎ・・・・・・・・・・・小1/2個 A さやえんどう・・6枚 水・・・・・・・・・・・・1 1/2カップ サラダ油・・・・・・小さじ1 市販めんつゆ(3倍濃縮) ・・・大さじ1 1/3 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適宜 かき玉汁 2人分) 材料( たまご・・・・・・・・・1個 水・・・・・・・・・・・・・1 3/4カップ A 作り方 牛肉は5cm位の長さに切る。じゃがいもは皮をむいて4つに切 位 ❶ 牛肉は5 り、にんじんは一口大の乱切り、玉ねぎはくし形に切り、さやえ んどうはすじを取る。 ❷ 鍋に油を熱し、中火で肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを入れ て軽く炒め、分量の水を加えて材料がやわらかくなるまで煮る。 ❸ ②にAの調味料を加え、煮汁が少なくなったらさやえんどうを加 え、ひと混ぜして火を止め、器に盛る。 塩・・・・・・・・・小さじ1/5 しょうゆ・・・小さじ1/5 和風だしの素・・・・小さじ1/4 糸みつば・・・・・・・・小1/2株 B かたくり粉・・小さじ1 水・・・・・・・・・・大さじ1 作り方 たまごは溶きほぐす。みつばは3cm長さに切る。 ❶ たまごは溶きほ ❷ 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めてだしの素とAの 調味料を加える。Bの水溶きかたくり粉を流してとろみをつけ る。 ❸ ②の汁に①のたまごを菜ばしを使って流し入れ、みつばを散ら し、椀に盛る。 ポイント 砂糖は、めんつゆの味や好みによって量を加減しましょう。 肉は豚肉でもOKです。このレシピの味付けで、ほかの煮物も美 味しくつくれます。 ポイント 汁がにごらず、ふんわりと仕上げるには、たまごをよく溶いて少 しずつ加えましょう。 性も さぁ、男 Let’s グ! クッキン レシピを組合ホームページで公開します。 http://www.nosaiakita.or.jp/~senboku 13 大 仙市内のショッピングモールで働いて います。 はり ま まな み 美郷町六郷 播間 愛美 さん(22) たけ だ 「自分を変えたい」。その思いで昨年行わ れた2015ミスユニバース秋田大会に出場し、 決勝まで残ることができました。ファイナル を迎えるにあたり、行われるキャンプは想像 以上なものでした。多くの講師陣に支えられ、 とても勉強になりました。自分の成長にもつ ながり、改めて挑戦してよかったと感じてい ます。 実家は農家でりんごを栽培しています。自 家産のりんごはとてもみずみずしく、家族で 育てた自慢のりんごです。水はおいしく人も 町も温かい、そんな地元の六郷が大好きです。 好きなタイプは、年上で背が高く、引っぱ ってくれるような人です。 しゅん 武田 駿 ちゃん 1歳 (平成27年1月7日生まれ) おさむ かおり 武田 修・香さんの長男 (大仙市西仙北) 両親からのコメント 元気にすくすく育てーーー! 14 け い じ ば ん ハウスの被害申告は速やかに 掲 示 板 現金及び振込で掛金納入されている皆様へ 事故が発生したらすぐに組合ま で連絡を。職員が被害状況の確認 のため写真撮影をします。 万が一、職員が伺う前にビニー ル等を撤去してしまった場合は捨 てずに残して下さい。報告の遅れや、被害が確認できな い場合は、共済金をお支払いできない場合があります。 口座振替への移行をお願いします 農産園芸課 共済掛金等の納入について、現金又は振込みによる納 入から口座振替への移行をお願いしています。 組合の適正な引受事務を図るため、今後共済掛金等の 納入は口座振替へ移行してくださいますよう特段のご理 解とご協力をお願い申し上げます。 名義変更を忘れずに N O S A I せ ん ぼく I N F O R M A T I O N 口座振替登録できる金融機関名 ●農業協同組合 秋田おばこ農業協同組合、 秋田ふるさと農業協同組合の 金沢支店 ●銀 行 秋田銀行、北都銀行 ●信 用 金 庫 羽後信用金庫 ☎ 0187−66−9113 組合員が経営移譲や死亡により変更になる場合は、「組 合員等名義変更届書」と「貯金口座振替依頼書」の届出が 必要となります。変更届がない場合、組合からのお知らせ が遅れたり、各種共済掛金の振替や、共済金の振込みがで きないなど組合員の皆様にご迷惑をおかけすることもあり ますので忘れずに届出をお願いします。 企画情報課 ☎ 0187−66−9112 県南家畜診療所年末年始の診療体制 年末年始休業のお知らせ 12/29(火)∼ H28.1/3(日)まで 事故や災害発生時には、最寄りの職員またはNOSAI部 長までご連絡ください。 職員が被害を確認し、損害箇所または部品の写真を撮り ます。補修・修繕を行ってからの連絡では損害を確認でき なくなり、事故対象外となりますのでご注意下さい。 お詫びと 訂正 ☎ 0187−66−9115 電話番号 笠松 一夫 080-2807-7248 太田 知広 080-2807-7255 11月16日発行の広報誌Vol.113のズーム アップの記事で、 アスパラガスの栽培面積が 間違っておりました。 誤) 450アール → 正) 45アール 関係者及び読者の皆様にご迷惑をおか けしましたことを深くお詫び申し上げます。 〝とれたて〟の情報が満載 。 営農 暮、らしのパートナー を購読してみませんか。 生産現場のアイデアが満載 農業の明日を切り開く展望は、生産現 場の創意工夫にあります。栽培や経営の 技術、加工販売のアイデア、豊かな暮ら しの実践や女性・高齢者の活動など、農 家と地域の創意工夫を紹介しています。 わかりやすい農政解説 一週間分の農政の動きをコンパクトに まとめ、ニュースの背景や展望に重点を 置いた解説、生産現場の視点からの問題 提起を行っています。 身近な話題がいっぱい 最 終 ペ ー ジ に は﹁あ き た 版﹂を 掲 載。 県内のNOSAI職員が通信員となり取 材を行い、地域に密着した話題が満載で す。また、若い女性が登場する﹁夢こまち﹂ や県内でがんばっている男性を紹介する ﹁希ら星﹂など、読み応えいっぱいです。 農業共済新聞は 毎週水曜日発行︵月4回︶ 購読者料金 4,200円 年間購読料5,040円のうち 組合より840円を助成してい ます。 申し込み、お問い合わせ 企画情報課☎0187︵66︶9112 15 担当獣医師 12月29日から翌年1月3日まで年末年始休業となりますので、 上記担当獣医師が各日の急患のみを受付いたします。 建物、農機具に事故が発生したら すぐにご連絡を! 建物農機具課 月 日 12月29日 ㈫ 30日 ㈬ 31日 ㈭ 1月 1日 ㈮ 2日 ㈯ 3日 ㈰ 表紙 紹介 ゆう や しゅんすけ 沢山 結耶(9歳)、俊介(5歳) げん なつこ 両親…源さん・奈津子さん(仙北市西木町) (両親からメッセージ) すくすく元気に育ってね 0 1 4 0 0 0 1 クイズ 大仙市花館字西石田 52 仙北農業共済組合 企画情報課行 ノーサイ NOSAI QUIZ 今回のズームアップで、栽培しているト マトの商品名は何でしょうか。 38 応 募 方 法 1. クイズの答え 2 .114号でよかった 記事や感想。 NOSAIへの 要望等。 (必ず) 3 .郵便番号 住所 4 .氏名 5 .年齢 6 .電話番号 はがきにご記入の上、ご応募ください。正解者の 中から、抽選で5名の方へ「秋田農販の商品」をプ レゼントいたします。ご意見・ご要望も必ず記入く ださい。 応募締切 平成28年1月18日 (月) 当日消印有効 113号の答え 「平成19年」 でした 当選者は、次の方々に 決まりました。 仙北市田沢湖 高 橋 栄 子 美郷町仙南 吉 方 昭 子 大仙市神岡 工 藤 正 悦 大仙市仙北 安 部 キオヱ 大仙市中仙 伊 藤 守 SENBOKU さん さん さん さん さん おめでとうございます みなさんの声 皆様から届いたたくさんのお便り の中から、お声の一部をご紹介しま す。 ズームアップで紹介された本郷農 園の商品は、神岡の温泉「嶽の湯」 で知り何回も食べました。特ににん にく味噌は、小さい時に母が作って いたのでなつかしく思いながら頂き ました。この商品のファンです。 大仙市 男性 Kさん(同様5通) 仕事を終えてから、夫の帰宅時間 が私より早いので夕食を作ってくれ ています。男の料理倶楽部のレシピ を参考にしていましたよ! 仙北市 女性 Tさん(同様4通) 写真コンテストでは名場面がたく さん写っていましたね(笑)。金賞 の「ひと休み」でタオルを首に巻い た笑顔がかわいい。来年はチャレン ジしてみようかな! 仙北市 女性 Aさん(同様3通) 編集・発行/仙北農業共済組合 〒 014-0001 秋田県大仙市花館字西石田38番地 TEL 0187−63−1066 FAX 0187−63−1033 Vol.114 平成27年12月28日 発行 〔直通電話〕 総務課 企画情報課 農産園芸課 家畜果樹課 建物農機具課 ☎0187−66−9111 ☎0187−66−9112 ☎0187−66−9113 ☎0187−66−9114 ☎0187−66−9115 〔通話料無料電話〕 事業関係 ☎0800−800−0171 総務関係 ☎0800−800−0712 ホームページ http://www.nosaiakita.or.jp/~senboku/ Eメール senboku38@nosaiakita.or.jp 16