...

りさーち272号(PDF形式 616キロバイト)

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

りさーち272号(PDF形式 616キロバイト)
日立市教育研究所報
272 号
平成 28 年 5月 30 日発行
〒317-0064 日立市神峰町1-6-11
日立市教育研究所所長 勝間田忠彦
4月 28 日に平成 28 年度第1回初任者研修会が開催され、37 名の新規採用教職員が参加
しました。中山俊恵教育長より「新規採用職員に望むこと」、内山信弘学務課長より「初任
者の心得」、川崎恭子指導課長より「日立市の学校教育」について講話をいただきました。
講話の後、新任教職員としての現状と課題についてグループ協議を行いました。参加者の
真剣なまなざしに、教職員として新たな一歩を踏み出した強い決意を感じました。
〈第1回初任者研修会の感想〉
・ 「すべては子どもたちのために」、これが初任者研修会のキーワードであったと思
います。初任者として 1 か月が過ぎて、家庭訪問、授業参観などが終わりました。
多くの子どもたちの保護者と話ができました。どの保護者も学校に対する期待と子
どもたちのことをたくさん話してくれました。同時に子どもたちへの愛情の大きさ
と深さを感じました。保護者が子どもたちを考える気持ちと同じぐらいの愛情を子
どもたちに私も注ぐということの大切さを感じました。私も保護者に負けないくら
い子どもたちに想いを注げるように努力していきたいと思います。
・ 今回、日立市内の小中学校の先生方と交流や話し合いが出来たことが、特に
私にとっての学びと、大きな励みになりました。教師として約1か 月が過ぎ、
正直上手くいかないことばかりで落ち込むこともあります。教科指導や生徒指
導での悩みは数えきれません。悩みや問題をお互いに共有・共感するだけでは
なく、その悩みをどう解決していこうとしているか、ということも話し合いま
した。他の学校・先生が行っている学習指導や生徒への対応を知ることもでき、
今後参考にしたい手立てや問いかけを見つけることにもつながりました。悩み、
不安に思っているのは自分だけではないのだと感じ、少し肩の力を抜いて、自
分の良さを生かした指導を行っていけば良いのだと考えること ができました。
(参加者の感想より一部抜粋)
【第1回初任者研修会の様子】
写真左:中山教育長の講話
写真右:グループ協議後の様子
4月 21 日には日立市に初めて勤務する 32 名の常勤、非常勤講師を対象に、第1回新任
講師研修会を行いました。中山俊恵教育長の挨拶に続き、内山信弘学務課長より「教員の
勤務と心得、期待すること」、川崎恭子指導課長より「日立の学校教育」について講話をい
ただきました。さらに金澤勝也指導主事より「発達障害がある子の学級全体への指導」の
内容で、特別な支援を必要とする子どもへの説明を受けました。研修の後半にはグループ
協議も行い、現状と課題について話し合いました。
<第1回新任講師研修会の感想>
・
子どもたちと一緒になって一生懸命に取り組み、喜びや感動、時には悔し
いことを共に分かち合いながら子どもたちと成長していきたいと思います。
・
困っている、助けてほしいから何かの行動を起こすのであって、この行動
の裏を読み支援していけるようにいつも高くアンテナを張っていけるよう努
力していきます。
・
生まれも育ちも日立ですが、教員になって、また、子の親になって初めて
知った取り組みがたくさんありました。教員としても日立市民としても地域
の行事にたくさん参加させていただきたいと思います。
・ 生徒の笑顔あふれる学級・学校になるように微力ではありますが頑張って
いきたいと思います。生徒の現在だけではなく、将来を見据えてよりよい指
導を同僚と模索しながらしていこうと思います。
(参加者の感想より一部抜粋)
今年も研修の夏がやってきます。昨年度の事後アンケートで「日程を早く知らせてほしい」という
要望がございましたので、今回は教育研究所が主催・共催する夏季教職員研修会の日程等をお知らせ
いたします。この夏季研修会の一覧については随時更新し、イントラ電子書庫→教育委員会→教育研
究所→教職員研修で閲覧が可能です。なお、市教育研究会専門部が主催のものや今回未定の研修会に
つきましては、次回のりさーちにてお知らせいたします。
1 職層や経験に応じた研修
研 修 会 名
期 日
時間
会場
講師
第2回初任者研修会【悉皆】
8/12(金)
全日 市内各地
市まちの案内人
第2回新任講師研修会【悉皆】
8/8(月)
午前 ホリゾンかみね
教育委員会指導主事
学年経営研修会
8/24(水)
午後 ホリゾンかみね
髙畠 幸浩
(指導課指導主事)
学級経営研修会
8/1(月)
午前 ホリゾンかみね
小中学校教諭4名
2 専門性を高める研修
研 修 会 名
期 日
時間
会場
教育相談研修会
8/2(火)
講師
午後 久慈川日立南交セ 金丸 隆太
発達障害理解研修会
8/8(月)
午後 ホリゾンかみね
(茨城大学准教授)
花輪 敏男
FR教育臨床研究所長
教師力パワーアップ講座①(小学校外国語活動)
7/28(木)
午前 市教育プラザ
市ALT
教師力パワーアップ講座②(WISCⅣの読み取りと支援) 8/5(金)
午後 久慈川日立南交セ 未定
授業力向上特別講演会
午前 ホリゾンかみね
森本 明
午前 市教育プラザ
(福島大学教授)
髙橋 裕子
益子 真紀
教育研究論文研修会
8/25(木)
8/9(火)
3 特別研修
研 修 会 名
教育講演会(相手の気持ちで考える)
期 日
8/1(月)
時間
会場
午後 ホリゾンかみね
講師
鈴木 宏治
(地域福祉プロモーター)
教育懇話会
8/9(火)
午後 市教育プラザ
教育委員
一般教養研修会(アンガーマネジメント)
8/25(木)
午後 ホリゾンかみね
菊池登茂子
(アンガーマネジメントファシリテーター)
教員セミナー(WISCⅢの実技研修)
大井 志津香
8/5(金) 午前 久慈川日立南交セ 木村 重文
4 共催研修(幼稚園教育研究会、市教育研究会)
研 修 会 名
幼稚園実技研修会
期 日
未定
時間
会場
未定
講師
未定
大井志津香
益子 真紀
幼稚園学級経営研修会
7/27(水)
午前 らぽーる日立
特別支援教育理解研修会
8/30(火)
午後 久慈川日立南交セ 安部 博志
(筑波大附属大塚特支)
博物館活用研修会
8/8(月)
午前 郷土博物館
博物館職員
編集後記
遠足、運動会、修学旅行、総体等子どもたちにとって充実した時期かと思い
ます。1か月前、初任者研修会で「まだ慣れなくて・・・」と話していた先生もきっと笑顔で子ども
たちと過ごしていることでしょう。研究所では、夏の研修会でさらにパワーアップできるよう応
援します。
(村上)
Fly UP