Comments
Description
Transcript
デジタル時代の 新しい歌詞の楽しみ方 - SyncPower[シンクパワー]
YEBISU MUSIC WEEKEND発表資料 デジタル時代の 新しい歌詞の楽しみ方 2014年11月2日 ©2014 SyncPower Corporation 1 デジタル時代の新しい歌詞の楽しみ方 株式会社 SIX 株式会社シンクパワー クリエイティブディレクター 共同執行責任者 代表取締役社長 冨田 雅和 斉藤 迅 ©2014 SyncPower Corporation 2 ©2014 SyncPower Corporation 3 現在の 音楽、そして歌詞の楽しまれ方 ©2014 SyncPower Corporation 4 緊急アンケート結果 大学生(埼玉県の音楽大学在学) 男7名 女6名 ©2014 SyncPower Corporation 5 ふだん音楽を聴く場所や状況 通学途中 勉強・作業中 13 10 休憩時間 帰宅後 ライブハウスやコンサート会場 寝る前 ©2014 SyncPower Corporation 9 9 9 9 6 ふだん、音楽を何で聴いていますか。 携帯用音楽プレイヤー(iPod、WALKMANなど) スマートフォン/携帯電話 パソコン 生演奏(ライブハウスなど) オーディオコンポ テレビ ラジオ ©2014 SyncPower Corporation 11 10 10 8 5 4 4 7 聴いている音楽はどこから入手? (スマートフォン/携帯電話、パソコン、携帯用音楽プレイヤーと回答された方) CDからのリッピング 動画サービス(YouTubeなど) 音楽配信サービスからのダウンロード 定額制音楽サービス ©2014 SyncPower Corporation 11 8 7 1 8 聴いている曲の歌詞は どのような方法で見ますか? インターネットの歌詞サイト CDの歌詞カード テレビの歌詞字幕 アーティストやレコード会社のサイト 動画サービスの歌詞字幕 ©2014 SyncPower Corporation 10 7 3 2 1 9 歌詞を見ながら音楽を聴く時と、 音楽だけを聴く時で違いを感じたこと ・歌詞を見ながらだと考えて聴くイメージ、音楽だけだと感覚で聴くイメージ。 ・歌詞を見ながら聴くと、意味などをより考えることができる。 ・(歌詞を見ながら聴くと)何を歌っているか、何を伝えたいのかを感じ取れる。 ・(歌詞を見ると)各曲にストーリーがあり、PVも見ると更にイメージが湧く。 ・歌詞が聞きとりづらい歌手の歌い方がよくわかるように感じる。 ・あまり違いがわからない。 ・歌詞を見ながら聴くと音が頭に入ってこない。 2名 ・歌詞を見ないと聴けないような曲は聴かないのでよくわからない。 ©2014 SyncPower Corporation 10 「歌詞を見る」ことについての不満や不便は? ・音楽をCDから携帯などに入れた時に自動的に入ればいいと思う。 ・CDに元から歌詞が入っていて、曲をインポートした時に入るようにしてほしい。 ・直接脳内に(入るようなサービスがあれば…) ・ジャズスタンダードの歌詞などは元の歌詞も知りたい。 ・特に不満はありません。 4名 ©2014 SyncPower Corporation 11 歌詞を楽しむ場が不足している? ©2014 SyncPower Corporation 12 プチリリのご紹介 ©2014 SyncPower Corporation 13 動画をご覧下さい!( http://youtu.be/RIsLCk0BU0g ) ©2014 SyncPower Corporation 14 当社同期歌詞機能(プチリリSDK ご採用アプリ) シンクパワーホームページより抜粋 ©2014 SyncPower Corporation 15 同期歌詞データ入力、投稿アプリ 「プチリリメーカー」 ©2014 SyncPower Corporation 16 リリックスピーカーのビデオをご覧下さい http://lyric-speaker.com/ ©2014 SyncPower Corporation 17 音楽のデジタル配信の浸透によって、 いつでも気軽に音楽を楽しむことができるよ うになった。 しかし、これまでのレコードやCDにあったよ うな歌詞カードの存在がなくなり、 “歌詞をじっくり楽しむ”機会が減少している ように思います。 ©2014 SyncPower Corporation 18 そこで私たちは、音楽の構成要素の2分の1で あるコトバをもっと楽しむための「Lyric Speaker」 を開発。 アーティストの想いをより深く味わう。 コトバをインテリアとして楽しむ。 そんな“ちょっと先の視聴体験”を。 ©2014 SyncPower Corporation 19 使い方はカンタン。専用アプリをダウンロードして、 「Lyric Speaker」と連携させるだけ。透過スクリーンが、 生き生きとアーティストのコトバたちを映し出す。 ©2014 SyncPower Corporation 20 02_Hang It On Your Wall Model ©2014 SyncPower Corporation 21 03_Holographic Model ©2014 SyncPower Corporation 22 SIXによる初のプロダクト「Lyric Speaker」。 このスピーカーのプロトタイプは、現在製品化 に向けて、私たちの構想に共感し協業して くださるパートナーを募集中です。 ©2014 SyncPower Corporation 23 プチリリカラオケ(通称プチカラ®) <採点機能> ©2014 SyncPower Corporation 2014年5月リリース <録音機能> 24 シンクパワーのビジョン 「世界中の歌詞を、誰もがどこでも楽しめる世界を実現したい!」 ©2014 SyncPower Corporation 25 ご静聴ありがとうございました! ©2014 SyncPower Corporation 26