Comments
Description
Transcript
村上 愛 展 - LIXIL
Press Release ガレリアセラミカ会場は“新鋭作家による新しいやきものの表現の場”として企画展を開催しています。 むらかみ あい 村上愛 展 ― シノニム∼遊戯する陶∼ ― ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 会期 =2012 年 5 月 8 日(火)∼6 月 4 日(月) 休廊日 =日曜・祝日 開館時間 =午前10:00∼午後6:00 作家によるアーティスト・トーク開催 =5 月 8 日(火) 午後6:30∼7:00 会場 =LIXIL ギャラリー ガレリアセラミカ 東京都中央区京橋3−6−18 LIXIL:GINZA2F TEL 03-5250-6530 ◆ 入場無料 ◆ 企画制作 =株式会社 LIXIL ◆ ホームページ http://inax.lixil.co.jp/gallery/ 「蠢くはんぐりー」2011 H140×W170×D50cm ※画像をご希望の方は、メールにて画像データを送付いたしますのでお申し出ください。 ホームページのプレスリリース(pdf)からダウンロードも可能です。その他の写真については、お問合せください。 ※すべて本展告知以外での使用、転載を禁じます。 【メール】[email protected] 【担当】大橋恵美 【メール】[email protected]【担当】長谷川英子 同時開催予定 ギャラリー1『鉄川与助の教会建築―五島列島を訪ねて』展 開催中∼5/19 日祝休 ギャラリー2『一ツ山チエ』展(立体) 5/2∼29 祝休 次回予告 小笠原森展 LIXIL NEWS RELEASE ガレリアセラミカでは、村上愛(Murakami Ai)展― シノニム∼遊戯する陶∼ ―を開催します。(2012 年 5 月 8 日∼6 月 4 日) 村上愛の作品は、自由にうねるようなかたちをした 1 mの大きさの陶のオブジェです。 手びねりで増殖するようにつくられる有機的なかたちの随所に、伸びやかなドローイングや、装飾、鳥の 頭、人の足などの生き物がちりばめられ、ひとつの作品の中にさまざまな表情が見られます。ジオラマの ような大きさ、土っぽい質感や釉薬の色使いに特徴があり、造形は大まかなイメージをもとに、上下左右 を考えずに手に任せて生み出されます。つくり手が感じる、作品自体が意思を持って野放図に増えていく ような感覚が、鑑賞者にも伝わってくる迫力のある作品です。 2009 年の京都市立芸術大学大学院在学中には、東京国立近代美術館工芸館「装飾の力」展に出品 しました。それをきっかけに、装飾とは何かを考え、プロセスや作業の行為、時間と共に増殖するイメー ジではないかと考えたとこから、モンスターという言葉が連想され次なる作品が生まれました。「ミセス 『M』」、「モンスター」は南米の乱痴気騒ぎの賑々しさと、どこか素朴でプリミティブな味わいを持っていま す。ディテールや感覚的な発露が毎回異なることもあり、近作では色を押さえ、かたちに意識を置いた作 品も制作し、エネルギッシュでパワフルな世界を更新し続けています。 村上愛は 2011 年に京都市立芸術大学院修士課程を修了、現在同大学に非常勤で勤めつつ、京都で 制作を続けています。「装飾の力」、「アジア現代陶芸展」などで目覚しい活躍をしてきましたが、京都で の個展(2011)に引き続き、今展が東京での初個展開催になります。 今展では未発表の新作を発表します。村上のモチーフによく登場してくる愛らしい玩具やユーモラスな 動物、素朴で愉快な南米の民芸品、土着の強い香りのするような作品を、「遊戯する陶」と名づけて出現 させます。どうぞ会場でご覧ください。 村上 愛 Murakami Ai プロフィール 1985 京 都 府 生 ま れ 2009 京 都 市 立 芸 術 大 学 美 術 学 部 工 芸 科 陶 磁 器 専攻 修了 2011 京 都 市 立 芸 術 大 学 美 術 研 究 科 修 士 課 程 工 芸専攻陶磁器 修了 2007 グ ル ー プ 展 「 ト ウ テ ン 」 ( く ら ふ と ギ ャ ラリー集/京都) 2008 グ ル ー プ 展 「 と う っ 」 ( く ら ふ と ギ ャ ラ リー集/京都) 2 0 0 9 「 ア ジ ア 現 代 陶 芸 新 世 代 の 交 感 展 」( 愛 知県陶磁資料館) 「 芸 術 系 大 学 作 品 展 2009∼ ART UNIV.2009」 (元立誠小学校/京都) 2009∼ 2010 現代工芸への視点「装飾の力」 (東京国立近代美術館工芸館) 2010 ア ジ ア 現 代 陶 芸 展 ( 弘 益 大 学 / ソ ウ ル ) グ ル ー プ 展「 作 り た い と い う 気 持 ち だ け で 何も食べなくていいくらい 愛しい顔を見 せてくれよ」 (ギャラリースカボロ/京都) 2 0 1 2 個 展 「 村 上 愛 展 」( G A L L E R Y は ね う さ ぎ /京都) 「 京 都 府 美 術 工 芸 新 鋭 展 ∼ 2012 京 都 美 術 ・ 工 芸 ビ エ ン ナ ー レ ∼ 」( 京 都 文 化 博 物館) 「 わ ん の 形 」( 多 治 見 市 文 化 工 房 ギ ャ ラリーヴォイス/岐阜県) 受賞 2009 2011 「 2 0 0 8 年 度 京 都 市 立 芸 術 大 学 作 品 展 」富 本賞(京都市美術館) 「 2 0 1 0 年 度 京 都 市 立 芸 術 大 学 作 品 展 」大 学院市長賞(京都市美術館)