...

横浜市港北区大豆戸字塚田計画への意見書に対する事業者見解(PDF

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

横浜市港北区大豆戸字塚田計画への意見書に対する事業者見解(PDF
平成 26 年4月 18 日
横浜市長 殿
株式会社ドン・キホーテ
代表取締役 大原 孝治
意見書に対する設置者の見解及び対応について
平成 25 年 9 月 30 日付けで法第5条第1項に基づく届出をした「(仮称)横浜市港北区大豆戸字
塚田計画」について、法第 8 条第 2 項の規定に基づく意見書に対する設置者の見解及び対応を
以下のとおり回答いたします。
1. 店舗の名称及び所在地
名
称:(仮称)横浜市港北区大豆戸字塚田計画
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町字塚田 529 番 5
2. 意見書に対する回答内容
別添のとおり
1
意見書№001
意 見 の対 象 と なる生 活 環 境 保 持 の ために配 慮 すべき事 項
意見内容
大豆戸・大倉山を良くする会として意見を申し上げます。
私たちは、今回届け出がされたドン・キホーテの新店舗建設計画が、周辺の環
境悪化を招く危惧を抱きました。今回の建設予定地に近い、現在のドン・キホー
テ新横浜店が開業した13年前、悪臭、騒音、治安悪化など様々な被害を受けた
経験があり、改善を求めてもなかなか対処せず、事態打開のために3年もの歳月
を要した経験を持っているからです。
従って、ドン・キホーテの企業体質に著しい不信感を抱いております。1回目の
説明会が、出店によって重大な利害関係を持つであろう近隣住民がほとんど知る
ことがないまま開催されたことにも不信感を持っておりますが、私たちの要望によ
って開催された2回目の説明会を経てもなお、私たちの不安は高まりこそすれ、
解消されることはありませんでした。
そこで、2回の説明会でのドン・キホーテ側の説明や大規模小売店舗届出書の内
容に基づき、大規模小売店舗立地法の届出に対し、別紙の通り意見を申し上げ
ます。
1. 営業時間
建設予定地は中高層住宅が密集する住宅街に面しています。ドン・キホーテ
は朝5時までの深夜営業を行っており、13年前の現店舗開店当時は平日、休日
を問わず午前2時から3時半が来店のピークで、しかも主要顧客層はいわゆるヤ
ンキー系の若者でした。マフラーをはずして爆音をあげ、窓を全開にした状態で
大音量で音楽をかけた車両が夜10時頃から午前3時半頃にかけて、周辺の住宅
街に大量に侵入し、至る所に路上駐車をしてマンションの入り口をふさぎ、時には
歩行者をからかうようなことも頻発しましたので、女の子を持つ家庭では急激な治
安の悪化に恐怖を憶えたほどでした。
会社側によると、近年は客層がファミリー層主体になっており、新店でも来店の
ピークは午前2時から3時半といった深夜帯ではなく、夕方から夜にかけての時間
帯だとのことです。そうであれば、朝5時まで営業する必要はないはずです。もと
もと朝5時までの営業は、深夜の時間帯に活動をしているヤンキー系の若者の集
客を狙ったものですので、営業時間を午前1時もしくは1時半までにすることを強
く求めます。ちなみに、大倉山駅前のマルエツ、東急プラザは東横線の終電で下
車してくる顧客に配慮をして午前1時までの営業ですし、ウェルシアは 12 時まで
です。大倉山駅、菊名駅、新横浜からの距離を考慮しても午前1時半が限度だと
思います。
また、至近距離にある2棟の老人ホームにも配慮する必要があり、本来であれ
ばもっと早い時間までとすべきだと思いますので、その点から言っても午前1時半
が限界だと思います。
2. 店舗までの来店客のアクセスルートの周知徹底について
指定通りのルートで顧客が来店するよう、万全の体制整備を求めます。会社側
によると、同社HP上や販促チラシでルートを明示するほか、店舗内にも掲示する
とのことですが、その程度の手ぬるい施策では住宅街への車両進入を防ぐことは
できません。
来店客はカーナビの誘導で来店すると考えるべきですので、大豆戸町交差点
方面から来る車両は、旧港北警察地点の交差点を右折して直進し、突き当たりを
左折し、老人ホームや大豆戸小学校の前を抜けて太尾新道に抜ける可能性が極
めて高いと思います。
この旧港北警察交差点を右折して入る道路は、車体1台分程度の幅しかなく、
すれ違える場所も限られているほどの細い道です。ここに大量に車両が流入す
れば渋滞が発生します。会社側の説明通りファミリー層中心であるならあったで、
休日は大渋滞となることが予想され、近隣住民に多大な被害を及ぼしますし、藤
和大倉山コープの駐車場前や老人ホーム前は恰好の路上駐車スペースと化す
2
回答
1.
近年の傾向としてはファミリー層が主な客層であり、
お客様の来店のピーク時間帯は休日の夕方の時間帯
となっております。これは平成 25 年 10 月に開店した日
吉店においても同様です。深夜まで働いている方々
等の需要があると考えており、午前 5 時までの営業を
計画しております。
駐車場における騒音対策といたしましては、駐車場
を屋内に設置し、駐車場内において発生する騒音の
外部への伝搬を抑制してまいります。屋上駐車場につ
いては深夜時間帯の駐車需要は極めて少ないものと
考えておりますが、店内のお客様やご近隣にご迷惑を
掛ける方を見つけた時には声掛けし退店を促します。
また、周辺公道への路上駐車に対するご懸念もい
ただいておりますが、万一、店舗開店後に路上駐車が
顕在化するようであれば、警察とも連携しながら対応を
検討したいと考えております。
その他、店舗開店後に問題が生じた場合には、事
業者として可能な範囲で対応させていただきます。
2.
来店客車両の誘導経路設定については、大規模小
売店舗立地法の指針に基づき、関係機関と協議した
上で、住宅地の生活道路や狭隘な道路を回避し、お
客様に安全にご来店いただける経路を選定しておりま
す。通常、経路設定においては左折入出庫が原則と
なりますが、本件において左折出庫を経路として設定
すると、小学校や老人ホーム等も立地する生活道路
への進入となるため、右折出庫として経路設定してお
ります。出入口における路面表示や交通整理員の設
置により、誘導してまいります。オープン時には、道路
管理者及び交通管理者と相談の上、周辺交差点への
看板誘導員や出入口への交通整理員の配置を検討
するとともに、販促チラシ、ホームページ、店内掲示等
別添資料
のは明かです。
一方、PCデポ側の住民もまた、PCデポ側の住宅街に車両が進入することを非
常に警戒しています。つまりは周辺住民は皆、車両の流入に危機感を募らせて
いるのです。
このため、アクセスルートを来店客に周知徹底するためには、旧港北警察交差
点地点に車線の分離帯が確かあったと思いますので、ここに大きく目立つ字体と
色で、「ドン・キホーテ来店者は直進、3つめのアリーナ歩道橋下の信号を右折」
と表記した看板を設置することを強く求めます。この看板設置については港北警
察の強い指導を期待したいところです。
加えて、路上駐車が大量発生しそうな藤和大倉山コープ前と、新横浜さわやか
苑のエントランス付近に案内係のスタッフを立たせていただきたい。これは開店当
初から少なくとも半年間は実施していただきたいと思います。
さらに、店舗駐車場入り口には繁忙時と通学時のみ係員を立たせて誘導を行
うと会社側は言っていますが、営業時間帯は常時立たせることを強く望みます。こ
れは時限つきの要求ではなく、未来永劫店舗が営業を続ける限りお願いしたい。
また、説明会では、会社側は税務申告時期の周辺の交通渋滞状況について、
全く情報を持っていないことが明かになりました。周辺での渋滞発生予想を誠実
に行い、その対処方法をシミュレーションしておくことは当然のことと思いますが、
その準備は全くしていない様です。
是非とも納税時期の周辺の交通状況の把握と、そこへ来店客が流入した場合
のシミュレーション、加えてその対策の立案を求めます。
により誘導経路の周知に努めてまいります。(別紙参
照)ご意見としていただいております公道や敷地外へ
の看板設置については、所轄警察と相談の上、必要
に応じて検討してまいります。
また、税務申告時期の交通状況につきましては、こ
の度現況を確認させていただきました。税務署への車
両が前面道路へ滞留することは当該店舗への来店の
妨げにもなりますので、駐車場に関する税務署との連
携等については、今後検討させていただきます。
3. 屋上の照明について
13年前の現店舗開店当時、ドン・キホーテはマンション群の谷間になっている
第二駐車場に、目が痛くなるほどの極めて照度の高い照明を使い、朝5時まで
煌々と照らしていたので、近隣の住民はあまりの明るさで眠れない状況に追い込
まれました。この照明の消灯時間短縮や照度の低減についても、周辺住民から
の苦情に耳を貸すことがなかったので、行政を巻き込み、3年という年月を経て漸
く12時消灯が実現したという経緯があります。
今回は特に、屋上に1辺13mという巨大な立方体の広告看板を設置し、それ
をライトアップする計画です。13mと言えばマンション4階分の高さに匹敵します、
店舗部分の高さがそもそも20mと、7階建てのマンション級の高さです。この周辺
で一番高い建物は7階建ての大倉山フラットで、このマンションは基礎部分が盛り
土されていますので、屋根部分の高さは8階相当です。
ですが、藤和大倉山コープは盛り土なしの7階建てですので、最上階の高さと
ドン・キホーテの屋上駐車場の高さがほぼ同一になります。港北スポーツセンター
の北西側にあるグリーンコーポ大倉山A棟も最上階住戸ですらドン・キホーテに
見下ろされる形になります。
従って、周囲の集合住宅も老人ホームも、最上階の住民ですら、4階建てのマ
ンションの高さから光が降り注ぐという事態を余儀なくされます。
説明会ではこの巨大な屋上広告塔の設置について、会社側は周辺住民に対
し譲歩したり配慮したりする用意はみじんもないことが明かになっています。売上
げを上げたいので目立つ看板を立てたいから理解してくれと、極めて身勝手なこ
とを言っています。
広告塔自体は大店法の規制対象ではないそうで、本意見書内で意見を述べる
ことは許されない様ですが、使用する照明については是非とも配慮をしていただ
きたい。
最初に要望したとおり、午前1時で閉店してくれるのであれば、閉店後の消灯
を要望しますし、閉店時間は断固譲らないというのであれば、午前1時以降、屋
上駐車場の閉鎖と看板照明の消灯を要求します。
3.
広告塔の設置にあたっては、屋外広告物条例等を
遵守した計画としており、広告塔の大きさにつきまして
は原計画にて進めさせて頂きたく存じます。照明につ
いては、広告塔下方から上方に向けて照射し、周辺
建物へ向けて直接照射しません。また、北側住宅地
方面には照明については設置をしない方針です。
次に屋上駐車場における照明につきましては、屋
上階に 2.7mのパラペットを設置すると共に、照明につ
いては路面に向けて照射します。
万一、近隣建物から照度等の要望があれば状況を
確認し、対応を検討させて頂きます。
4. 売店について
13年前の現店舗開店当時、たこ焼きやクレープなどの売店を店舗前に設置し
たため、生ゴミで店舗周辺が悪臭に包まれたことは言うまでもありませんが、店舗
から200m以上離れた住宅街の路上に、歯形がくっきりついたたこ焼きが放置さ
れ、朝になるとそれをカラスがつついているというようなことも頻繁に発生しまし
た。
この売店の店舗形態には法令違反があり、それを指摘されると、固定された店
舗ではなく移動型なら違反にあたらないとして、背後部分は固定したまま、全面
部分にだけキャスターを付けて移動型であることを偽装するという姑息な手段をと
4.
現在のところ売店を設置する予定はございません。
既存の新横浜店において、従業員による店舗周辺の
清掃活動を毎日実施しております。新店舗開店後も、
敷地内及び周辺の環境美化に寄与してまいります。
3
別添資料
ったこともありました。
会社側の説明によれば、今回の店舗では売店設置の予定は「いまのところ」ない
そうですが、変更がないという保証はありません。売店の設置には強く反対しま
す。
5. 駐車場内の治安確保について
13年前の現店舗オープン当時は、先に述べた第2駐車場で様々な騒ぎが発
生しました。当然発生時間は深夜です。車内に子どもを置き去りにして夫婦が買
い物をしている間に子どもが目をさまして驚き、10分間にわたってクラクションを
鳴らし続けたこともありましたし、若いカップルが子どもを奪い合って叫び合うとい
うこともありました。ドアの開閉音などかわいいほうで、エンジンの爆音と大音量の
音楽が鳴りやむのは夜が明けるころという状態でした。
近隣のマンションでは周辺の中・高校生がマンションの屋上に上がり、花火を
上げるということが一時期頻繁に起きたので、現在ではどこのマンションも屋上に
は立ち入れない様対策をとっていますが、ドン・キホーテの駐車場で花火大会を
始めたり、大騒ぎをするリスクは依然としてあります。
会社側は従業員が駐車場を定期的に巡回し、問題行動を起こし手に余る顧客
は警察等の協力も得て排除すると言っています。これを厳格に守っていただくこ
とを強く求めます。
5.
従業員等により定期的に店舗内及び駐車場を巡回
し、迷惑行為をはたらく方に対しては退店を促します。
それでも解決されない場合には、警察への通報も含
め対応してまいります。
以上
意見提出団体名
意見提出団体の所在地
大豆戸・大倉山を良くする会
-
4
オープン時対策
期間:開店から約 2 週間
時間帯:営業時間内
期間:開店から約 2 週間
時間帯:営業時間内
期間:開店から約 2 週間
時間帯:営業時間内
期間:開店から約 2 週間
時間帯:営業時間内
期間:開店後最初の週末まで
時間帯:営業時間内
Fly UP