...

粗品につられ100万円も契約!!

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

粗品につられ100万円も契約!!
2016
10 月号
No.86
ト
情 ラブ
ル
報
● 粗品につられ100万円も契約!!(催眠商法
の甘いわな)
● 電気ケトルについてテストしました
● 野生のキノコに注意しましょう!
粗品につられ100万円も契約!!
~ 催眠商法の甘いわな ~
【相談事例】
近所に新しいお店がオープンし、記念に卵や食パンが100
円で販売されるとの新聞の折り込みチラシを見て、友人と一緒
の間に布団や腹巻、健康食品などの購入を次々に勧められ、合
会話するのが楽しくて、必要のないものを購入していたことに
気付いたので解約したい。
(80代・女性)
いつのまにか
計100万円分も契約してしまった。冷静に考えると、販売員と
安いわね
に出掛けた。販売員の話が楽しく何度か通っていたら、2か月
100 円
契約書
50 万
50
契約
50
万
書
万
アド バ イ ス
●
「粗品がもらえる」
「販売員の話が楽しい」などの雰囲気にひかれて数か月も会場に通い
続け、その間に次々と高額な商品を契約させられてしまうという、SF商法(催眠商法)の
相談が増えています。
●長期間通い続けることで、販売員と親しくなって、断りにくい心理に陥ってしまいます。
販売員の親切は契約させるための手口です。粗品や楽しい話につられて会場に近づかない
ようにしましょう。
●今回の場合、クーリングオフの期間は過ぎていますが、販売方法に問題がある場合は解約
することができます。消費者ホットライン「188」に電話をすると、最寄りの消費生活
センターにつながります。困ったときは、あきらめずに最寄りの消費生活センターに相談
しましょう。
1
平成27年度北陸三県消費生活(支援)センター共同テスト
電気ケトルについてテストしました
手軽にお湯を沸かすことができる電気ケトルについて、表示や安全性、機能性等を確
認するテストを実施しました。
テスト対象
北陸三県の家電量販店等で購入した電気ケトル9銘柄
購入価格は2,570円~ 8,640円
テスト結果
●表示は、全ての銘柄で電気用品安全法や家庭用品品質表示法等の基準に従い、適正になされていました。
●9銘柄中6銘柄は、ケトルが転倒してもお湯が流れ出にくいという結果になりました。
(尚、6銘柄とも「Sマーク」*が表示されていました。)
●同じ量(カップ1杯分:140ml)のお湯を沸かすのに必要な時間や消費電力量は、銘柄によって約3倍
の差がありました。
購入・使用時の注意点
●ケトル本体がかなり熱くなったり、ケトルが転倒した際にお湯が流れ出たりする銘柄もあります。
ご家庭に子供がいる場合には特に注意し、子供だけで使わせたり、幼児の手の届くところで使っ
たりしないようにしましょう。
●銘柄によって、安全機能や容量、お湯の沸く時間、使用方法等が異なります。カタログや取扱説
明書等をよく確認し、自分の目的にあったものを選びましょう。
●ケトルが転倒してもお湯が流れ出ない等、より安全な銘柄を選びたい場合には、「Sマーク」が
付いている銘柄を選ぶようにしましょう。
*Sマークとは、電気製品の安全マークです。Sマーク付電気製品は、第三者認
証機関によって製品試験及び工場の品質管理の調査が行われている証です。実
際の認証製品には、Sマークと、製品を認証した機関のロゴマークと組み合わ
せて表示されています。
テスト結果の詳細については、県消費生活センターのホームページをご覧ください。
福井県 商品テスト結果概要
2
検索
野生のキノコに注意しましょう!
例年秋になると、全国で野生キノコによる食中毒が発生しています。
素人が「食べられるキノコ」と「毒キノコ」を見分けるのは大変難しく危険です。
基本は「とらない、食べない、人にあげない」
1 迷信や誤った知識による「素人判断」はたいへん危険です。
2 食用であると確実に判断できない場合は、専門家に相談するか、食べるのをやめましょう。
3 安易に野生のキノコを食べたり、人にあげたりすることは絶対にやめてください。
4 食用であっても野生のキノコには様々な細菌が付着していることがありますので、生では食べな
いようにしましょう。
5 食べた後、体調に異変を感じたら、すぐに医療機関を受診しましょう。
その際に残ったキノコを持参すると、診断の参考になります。
◇ 主な迷信・誤った知識の例 ◇
( 誤1) 色が鮮やかなキノコは「毒キノコ」、地味な色のキノコは「食べられるキノコ」
( 誤2) 柄が縦に裂けるキノコは食べられる
すべて
( 誤3) 虫が食べているキノコは人も食べられる
間違いです!
( 誤4) 塩漬けや乾燥すれば毒キノコでも食べられる など
とくに気をつけたい毒キノコ
福井県で食中毒発生の多い毒キノコとしては、
「ツキヨタケ」、
「クサウラベニタケ」、
「ニガクリタケ」な
どがあります。それぞれ食用キノコと間違って食べられ、食中毒を起こしています。とくに平成27年度には
「クサウラベニタケ」による食中毒が全国的に多発しました。また「ニガクリタケ」では死亡例もあります。
写真:笠原英夫氏
(福井きのこアドバイザー会代表 )
<ツキヨタケ>
※シイタケと間違えやすい
問い合わせ先
注 意!
<クサウラベニタケ>
※ウラベニホテイシメジと間違えやすい
<ニガクリタケ>
※クリタケと間違えやすい
福井県健康福祉部 医薬食品・衛生課 TEL 0776-20-0354 FAX 0776-20-0640
自転車でのレインウェアの使い方に注意!
2015 年6月に道路交通法が改正されて、自転車運転等の罰則規定が厳しくな
ったこともあり、雨の日の自転車運転時にレインウェアを使用する人が増えまし
た。それに従い、レインウェアの駆動部への巻き込みや、フードに視界を遮られ
周りが見えないといったことにより危険を感じたり、事故に遭ったりする人が増え
ています。
(事故を防ぐために)
○使用する前に、レインウェアと駆動部が接触していないかを確認しましょう。
○風の強い日は使用しないようにしましょう。
(風に舞い上がった際、視界が遮られる場合があります)
○フードの調節機能を正しく使用しましょう。
(フードで左右の視界が遮られる場合があります)
3
せ
ら
知
お
●消費生活トラブルに関する
10・11月の開設日 専門家による相談会
分 野
福井県建築士会(建築)
要予約
開設時間 14:00〜16:00
10月
11日(火)
福井弁護士会(法律)
無 料
11月
県消費生活センター
8日(火)
県消費生活センター
13日(木) 県嶺南消費生活センター 10日(木) 県嶺南消費生活センター
19日(水)
越前市消費者センター
16日(水)
県消費生活センター
17日(月)
県消費生活センター
ー
ー
(☎0778-22-3773)
※事前に申込みをした相談者が優先になります。申込受付は、県消費生活センターと市の両方でできます。
また、会場が変更になる場合がありますので、予め、ご確認ください。
●くらしの講座
日 時
10月14日(金)
13:30~15:00
10月15日(土)
13:30~15:00
無 料
講 座 内 容
開催場所
問い合わせ・申し込み先
県嶺南消費生活
センター
「落語で考えよう!消費者問題」
~落語で楽しく学びま笑~
講師:はやおき亭貞郎 氏
ユー・アイふくい
3階 映像ホール
(公社)
ふくい・くらしの研究所
〒910-0842
10月28日(金)
13:30~15:00
10月29日(土)
13:30~15:00
「食品や健康食品とお薬の飲み合わせは大丈夫?」
講師:(社)日本食品安全協会副理事長 平野 和行 氏
プラザ萬象
第1会議室
福井市開発5丁目1603番地
TEL 0776-52-0626
ユー・アイふくい
3階 映像ホール
「くらしの講座」は、福井県が ( 公社 ) ふくい・くらしの研究所に委託して実施しています。
価格情報 生活関連商品
8月調査結果
(前年との比較)
LPガス(家庭用10㎥)
7,677円
牛肉 もも(国産100g)
464円
キャベツ(1kg)
127円
にんじん(1kg)
519円
スパゲッティ (300g入り)
151円
・野菜については、7月からの暑さで消費がふるわず、全
体的に安値になっていました。
・スパゲッティや、うどんなどの小麦を原料とする麺類の
価格が下がっていました。
※物価に関するご意見・ご質問は、
福井県県民安全課(☎0776-20-0287)まで。
調査結果の詳細については、県民安全課のホームページをご覧ください。
http//www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/kakakutyousa.html
消費生活のご相談は…
福井県消費生活センター ☎ 0776-22-1102
℻ 0776-22-8190
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 (AOSSA 7階)
福井県嶺南消費生活センター
☎ 0770-52-7830
℻ 0770-52-7831
〒917-0069 小浜市小浜白鬚112 (つばき回廊業務棟3階)
(個人情報苦情相談も受け付けています。)
借入れや返済でお悩みの方の相談も受け付けています。
受付時間9:00〜17:00
土・日曜日も相談を受け付けています
(嶺南消費生活センターは第3日曜日は休館)
福井県消費生活センターホームページ
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/index.html
※市消費者センター、町相談コーナーでも受け付けています。
消費者ホットライン ☎電話番号188番
身近な消費生活相談窓口につながります。
4
発 行/福井県安全環境部県民安全課
〒910-8580 福井市大手3−17−1
☎ 0776-20-0287 ℻ 0776-20-0633
健康長寿の福井
Fly UP