...

PDF:10003KB

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

PDF:10003KB
石川県
ようこそ、石川県へ
石川県は、名峰白山や白砂青松の海岸線、世界農業遺産にも指定された能登
半島など、四季折々の豊かな自然に恵まれ、また、伝統工芸や伝統芸能など加賀
百万石の文化が今なお息づく、魅力的で住みやすい地域です。
ただ、誰にとっても、見知らぬ土地で新しい生活を始めるにあたっては様々な
苦労や不安があります。このハンドブックは、転勤等の理由で石川県へ移り住む
方々に、石川県の魅力や、住まい、仕事、子育て、観光などの生活関連情報を知っ
ていただき、不安な気持ちを少しでも和らげていただくために作成しました。どう
ぞ石川県での生活を始める際の参考にしてください。
また、石川県では、平成23年4月に「誘致企業生活支援サポートデスク」を商
工労働部内に設置し、従業員やそのご家族の相談をお受けしております。より詳
しい情報をお知りになりたい方は、お気軽にサポートデスクまでお問い合わせく
ださい。
平成24年3月 石川県商工労働部産業立地課
誘致企業生活支援サポートデスク
電話(076)225-1517
e-mail:[email protected]
目 次
知る
楽しむ
石川県の紹介 ……………………………………………1
観光を楽しもう …………………………………………41
石川県の四季 ……………………………………………3
ミュージアムに行こう……………………………………44
文化を知る ………………………………………………5
動物園・水族館・遊園地に行こう ………………………47
食を知る …………………………………………………7
自然の中に行こう ………………………………………49
風土を知る ………………………………………………11
スポーツを楽しもう ……………………………………51
温泉に行こう ……………………………………………53
住む
教養を深めよう …………………………………………57
住まいを買う ……………………………………………13
住まいを借りる …………………………………………14
特集“いしかわ”らいふ
マイカーのこと …………………………………………15
お先に“いしかわ”らいふ其の壱 ………………………59
公共交通のこと …………………………………………16
お先に“いしかわ”らいふ其の弐 ………………………62
医療のこと ………………………………………………18
文化と暮らす ……………………………………………65
買い物のこと ……………………………………………20
新興住宅地で暮らす ……………………………………67
金沢のまちなかショッピング …………………………21
自然と暮らす ……………………………………………69
いしかわのショッピング・グルメ情報 …………………24
Q&A よくある質問と回答………………………………70
公共サービス(電気・ガス・水道)と金融機関 …………25
働く
しごとを探す ……………………………………………27
市町紹介
金沢市/七尾市 …………………………………………71
小松市/輪島市 …………………………………………72
珠洲市/加賀市 …………………………………………73
育てる
羽咋市/かほく市 ………………………………………74
子育て支援 ………………………………………………31
白山市/能美市 …………………………………………75
保育所・幼稚園 …………………………………………33
野々市市/川北町 ………………………………………76
小学校・中学校 …………………………………………34
津幡町/内灘町 …………………………………………77
高等学校・高等専門学校 ………………………………36
志賀町/宝達志水町 ……………………………………78
転入学について …………………………………………38
中能登町/穴水町 ………………………………………79
大学・短期大学・高等専門学校 ………………………39
能登町 ……………………………………………………80
知る
知る
石川県の紹介
◆石川県の概要
県庁所在地である金沢市には、国の出先機
関、金融・企業の支店など、中枢機能が集中
しており、行政面・経済面において北陸3県
の中核的な存在となっています。東京、大阪、
便利です。
能登半島国定公園、越前加賀海岸国定公園、
白山国立公園に代表されるように、多彩な植
【県庁所在地】金沢市鞍月 1 丁目 1 番地
【人 口】( 平成 22 年 10 月 1 日現在 )
総数 1,169,788 人
うち男 564,972 人、 女 604,816 人
【面 積】4185.47 平方キロメートル
海岸線や河川など、日本でも指折りの豊か
【人 口 密 度】279.49 人/平方キロメートル
な自然に恵まれた地域です。心身をリフレッ
シュさせてくれる温泉も豊富です。
また、石川県は江戸時代に花開いた加賀
【1 世帯当たり人員】2.58 人
【最も高い山岳】白 山 標高 2702m
洋戦争時などでも戦災をまぬがれたうえ、地
【最も長い河川】手取川 全長 65.65km
震などの大きな災害に遭ったことがないこと
【最も広い湖沼】河北潟
から、日本三名園のひとつ「兼六園」をはじ
【県 鳥】イヌワシ
め、藩政期の面影をとどめた美しい街並みな
か、優れた伝統工芸や伝統文化を脈々と受け
継いでいます。
【県 の 木】あて(能登ヒバ)
【郷 土 の 花】クロユリ
都道府県別幸福度
石川県第 3 位
市町紹介
ど、数多くの貴重な文化財が残されているほ
いしかわらいふ
百万石文化が今なお息づく文化県です。太平
【世 帯 数】441,170 世帯
楽しむ
生を見せる山々、変化に富んだ表情を見せる
育てる
名古屋という日本の3大都市とのアクセスも
石川県の
基礎データ
働く
………………………………………
住む
石川県は北陸地方の中部に位置し、東は富山県及び岐阜県に、南は福井県に接し、北は
能登半島となって日本海に突出しています。地形は、西南から東北に向かって細長く、
東西 100.9km 南北 198.4km、海岸線は 581.0km の延長を有し、現在金沢市をはじめ 11
市 8 町からなっています。
平成23年11月9日に法政大学大学院の
坂本教授が発表した「47都道府県幸福度
ランキング」で石川県が3位にランクイン。
医療・健康部門2位、生活・家族部門5位、
県旗
労働・企業部門9位、安全・安心部門9位
と全部門で10位以内となっております。
1
◆石川県へのアクセス
●空路(平成 23 年 12 月 31 日現在)
………………………………………
石川県の
位置
<国内線>
札幌
900Km
東京(羽田)便 11 往復/日
札幌便1往復/日
500Km
福岡便2往復/日
300Km
仙台便1往復/日
仙台
石川県
金沢市
福岡
[小松空港]
※季節により便数の変更があります。
700Km
那覇便1往復/日
京都
神戸
☆雪による欠航はほとんどありません。
成田便2往復/日
東京
名古屋
大阪
<国際線>
ソウル便4往復/週
上海便4往復/週
台北便4往復/週
新潟
営業区間
<国際貨物便>
計画区間
輪島
鉄道
(新幹線)
神戸
大阪
米原
道路
速
神高
富山空港
一宮
長野
小松〜ルクセンブルグ4往復/週
[能登空港]
越後湯沢
更埴
道
自動車
上信越
高崎
松本
自動車道
中部縦貫
岡谷
白鳥
東海北
陸自動
車道
京都
敦賀
新
陸
北
線
幹
高山
福井
清見
縦貫
自動
車道
中部
駅・ルート
未公表区間
(敦賀∼大阪)
北
富山
上越
動車道
関越自
金沢
小松
小松空港
道
車
動
自
陸
七尾港
能越自動車道
金沢港
能登有料道路
高速自動車道
車道
自動 賀線
近畿 敦
珠洲
能登空港
穴水
上越新幹線
鉄道
長岡
小牧
新東京国際空港
(成田)
東京
道
車
自動
中央
名古屋空港
道路
東名高速
東京国際空港
(羽田)
名古屋
名
東京便2往復/日
●高速道路 北陸自動車道から関越、上信越の各自動車
道、名神高速道路、東名高速道路を経由し
て大都市圏と結ばれています。
中部国際空港
東海道新幹線
関西国際空港
●鉄道(平成 23 年 12 月 31 日現在)
区間/所要時間
◆金沢−米原−東京
4 時間 12 分(16 往復/日)
◆金沢−越後湯沢−東京
3 時間 47 分(14 往復/日)
◆金沢−京都−大阪
2 時間 30 分(直通 24 往復/日)
◆金沢−京都
2 時間 3 分(直通 24 往復/日)
◆金沢−米原−名古屋
2 時間 25 分(直通8往復/日)
2
「北陸新幹線」
2014 年度開業予定!
東京から大阪までの約700kmをつな
ぐ北陸新幹線が完成すると、金沢−東京
間は約2時間半、金沢−大阪間は約1時間
で結ばれます。現在工事中の長野−金沢
間の開業は、2014年度末(平成26年度
末)までに予定されています。
知る
石川県の四季
花が咲き誇る春、太陽が輝く夏、紅葉が美しい秋、雪景色の冬。
石川県では四季の移り変わりが色濃く感じられます。
住む
◆春
【お花見】(4 月上旬〜中旬)
金沢市内では兼六園・金沢城公園や卯辰山、
………………………………………
【登山】(5 月〜 10 月)
働く
………………………………………
◆夏
日本三名山の一つに数えられる白山への登
山。7月〜8月は様々な高山植物が花開き、
は七尾市の小丸山公園などが人気のお花見ス
山頂からは霊験あらたかなご来光を望むこと
ポットです。
ができます。
育てる
加賀地区では小松市の芦城公園、能登地区で
楽しむ
石川門
【百万石まつり】(6 月上旬)
白山
【能登キリコ祭り】(7 月〜 10 月)
直方体の形をした山車の一種「キリコ」を神
年 6 月金沢に入城し、金沢の礎を築いた偉業
輿のお供として担ぎ、道中を練り歩くキリコ祭り。
をしのんで開催されている祭り。豪華絢爛な
夜になると明かりが灯り、大きな行灯のような「キ
「百万石行列」は必見です。
リコ」が乱舞する光景は圧巻です。
いしかわらいふ
加 賀 藩 祖・ 前 田 利 家 公 が 天 正 11(1583)
市町紹介
百万石行列
旬の
味覚
暖かい
日差しの中、
春色の
和菓子で和んで
みませんか?
能登キリコ祭り
旬の
味覚
加賀太きゅうりや金時草、打木
赤皮甘栗かぼちゃなどみずみず
しい加賀野菜で夏を乗り切りま
しょう。
3
◆秋
………………………………………
【紅葉】(10 月下旬〜 11 月下旬)
兼六園を始め、小松市の那谷寺や加賀市の
鶴仙渓でもきれいな紅葉が見られます。白山
◆冬
………………………………………
【ウィンタースポーツ】(12 月下旬〜 3 月中旬)
白山市を中心に 6 ヶ所のスキー場があり、
気軽にスキーやスノーボードが楽しめます。
スーパー林道ではダイナミックな紅葉が待っ
ています。
【初詣】(1 月初め)
金沢市の尾山神社、白山市の白山比咩神社、
兼六園
羽咋市の気多大社などがたくさんの人で賑わ
います。
白山スーパー林道
旬の
味覚
白山比咩神社
旬の
味覚
加賀れんこんの蓮蒸
しや五郎島金時の焼
き芋で秋の夜長を
ほっこりと。
4
ブリ、カニ、甘エビ、冬は新鮮な海の幸が目白
押し。
知る
文化を知る
◆伝統文化の源流
加賀藩主である前田家は初代の利家以来、
【漆器】
丁寧な手作業から生まれる堅牢さを持ち、
使いこむごとに美しさを増す輪島塗、優れた
歴代藩主が茶の湯を通じて文化事業に深い関
ろくろ挽き物技術を用いて作られる山中漆器、
心を寄せました。「加賀百万石」と形容され
高度で繊細な蒔絵が特徴の金沢漆器。
働く
………………………………………
住む
伝統文化が息づく石川県。その源流を辿ると、江戸時代に行き着きます。
文化は「見る」だけのものではありません。文化が生活に深く根付く石川県では、文化
は「体感」し、「親しむ」ものなのです。
る大藩でありながら、外様大名として常に幕
育てる
府から警戒の目が向けられていた加賀藩。第
三代の利常は、武力の誇示を控えて幕府の警
戒心を和らげる一方、雄藩としての家格を天
下に示すべく、文化奨励策を取ったのです。
加賀藩細工所を大名調度品の製作や修理を
楽しむ
行う工芸工房として整備。高度な技能を持っ
た名工を京都や江戸から招いて細工人の指導
に当たらせ、その優れた技術は次第に町方の
工房へと普及していきました。
口 10 万人を数え、江戸、大坂、京都に次ぎ、
名古屋と肩を並べるほどの城下町となりまし
【焼物】
美しい色絵装飾に彩られた九谷焼、飴色の
釉薬が素朴で暖かい大樋焼。
た。そして、江戸と上方の文化を吸収しなが
ら、その亜流とならない一級の加賀文化が確
市町紹介
立されたのです。
いしかわらいふ
主府である金沢は、江戸時代中期には人
輪島塗
◆伝統工芸
………………………………………
石川県では数多くの伝統工芸が今も息づい
ています。石川県の生活で伝統を日常に取り
入れてみませんか。
九谷焼
5
【邦楽・舞踊】
【染色・織物】
自然をモチーフにした写実的なデザインで
落ち着いた気品が漂う加賀友禅、雪国生まれ
お茶屋文化ともあいまって、長唄や日本舞
踊が広く親しまれています。
の素朴な味わいがある牛首紬、手縫いで描い
た豪華で繊細な模様が特徴の加賀繍。
舞踊(写真提供:金沢市)
【あえのこと】
奥能登の農家で行われる「あえのこと」は、
「田の神」を座敷に招き、入浴していただい
たり、ご馳走のお膳を勧めたりして、目に見
えない神を実在するかのように接待します。
加賀友禅きもの
【伝統工芸できれいになる】
金箔製造過程で用いる箔打紙を使ったあぶ
らとり紙は女性の必需品。加賀象嵌、加賀毛
針、加賀水引細工などは現代風のアクセサ
リーにもアレンジされています。
【加賀鳶梯子登り】
あえのこと
加賀鳶梯子登りの始まりは江戸時代、江戸
の前田家上屋敷で召抱えられた火消が、火災
現場で使用さ
れた梯子に登
加賀毛針を使用したアクセサリー
◆伝統芸能・行事
り、高い所から
状況を把握し
………………………………………
て、 消 火 活 動
石川県では伝統芸能もさかん。気軽に楽し
の助けにした
める機会も多く、文化が身近に感じられる生
ことといわれ
活が送れます。
て い ま す。 約
6メートルの
【能】
6
竹製の梯子に
「加賀宝生」とも呼ばれる石川の能。石川
上って演技を
県立能楽堂のほか、百万石まつりなどのイベ
する姿は勇壮
ントでも行われています。
そのものです。
加賀鳶梯子登り
知る
食を知る
◆郷土料理
住む
県土が南北に長く、背後に白山連峰、眼前には日本海を望むという変化に富んだ自然を
持った石川県は、新鮮で品質の高い食材の宝庫です。能登の海には全国でも最大規模の
藻場が発達し、甘エビやカニ、ブリ、ヒラメなど、四季折々、200 種以上の魚が食卓に
のぼると言われています。一方、加賀レンコンや金時草、かぼちゃやさつまいもなど「加
賀野菜」と呼ばれる伝統的な野菜も食卓に彩りを添えています。
【いしる(いしり)料理】
奥能登地方に古くか
石川県には豊富な食材をおいしく食べるた
ら伝わる魚醤「いし
めに受け継がれてきた数々の郷土料理があり
る」は、焼き物、煮
ます。
物、鍋物と様々な料
働く
………………………………………
理に使われています。
育てる
【治部煮 ( じぶに )】
小麦粉をまぶした鴨肉(または鶏肉)と金
沢独特のすだれ麩や野菜を甘辛い汁で似た料
理。とろりとした風味と、添えられたわさび
の調和が絶妙です。
◆寿司・懐石料理
海の幸に恵まれた石川県では、美味しい寿
司を食べられる店が数多くあります。
また、伝統的な茶屋文化とともに懐石料理
楽しむ
………………………………………
も親しまれています。
老舗の名店はもち
ろんのこと、回転寿
司でも新鮮なネタを
味わうことができま
塩に漬け込んだかぶらとブリの切り身を麹
す。日本海ならでは
で漬け込んだ冬の風物詩。これがおいしく思
の魚介を、気軽に楽
えるようになったら大人です。
しむことができます。
市町紹介
【かぶら寿し】
いしかわらいふ
【寿司】
【懐石料理】
懐石料理とは、もともと茶会の席で振舞わ
れた料理のことを指しますが、現代では料亭な
どでも味わうことができます。金沢市を中心に
多くの料亭があり、季節の移ろいを感じながら、
加賀ならではの料理を楽しむことができます。
7
◆和菓子
【五色生菓子】
………………………………………
石川県の食生活を彩る和菓子。四季折々に
日・月・海・山・里を表す5種類の生菓子
を詰め合わせた五色生菓子。親戚から結婚式
のある家へ贈られ、結婚式が終わった後、花
様々な和菓子が楽しめます。
嫁はお重に入れた五色生菓子を持って近所へ
【福梅】
挨拶にまわります。
前田家の家紋「梅鉢」にちなんで梅の花を
形どったと言われる、白と薄紅の二色の最中。
占い札が入っている砂糖菓子「辻占」ととも
に、金沢のお正月には欠かせません。
◆酒・珍味
………………………………………
(写真提供:金沢市)
【柚餅子 ( ゆべし )】
中身をくりぬいた柚子にもち米などを詰め
加賀平野で作る米、白山山系から流れ出る
清水、そして雪が舞う冬の寒さは上質な酒を
生み出し、お酒のおともの珍味も揃っていま
す。
て蒸した柚餅子。昔ながらの製法で、完成ま
でにおよそ半年かかるため、貴重な逸品です。
【酒】
前田家の時代から続く老舗を始め、約 30
【氷室万頭】
藩政期、6月1日(現在の7月1日)に氷
室を開いて氷を徳川家へ献上する際に江戸ま
で無事に氷が届くようにと供えられた氷室万
軒の造り酒屋がのれんを守り、洗練された日
本酒をつくっています。
また、能登ではワイン、能美市では特産の
丸いもを使った焼酎もつくられています。
頭。現在は無病息災を願って食べる万頭とし
て定着しています。
【珍味】
能登ではナマコの卵巣を干して作られるく
ちこ、加賀ではフグの卵巣の糠漬けなど高級
珍味もオツなものです。
8
【金沢カレー】
住む
てくれるご当地グルメを紹介します。
知る
んだけではありません。庶民の胃袋を満たし
石川で
石川県にあるのは、高級料亭やお寿司屋さ
育った
………………………………………
料理人たち
◆ご当地グルメ
約 50 年の歴史を持つ金沢のB級グルメの雄。
濃厚でドロッとしたカレーと、一緒に盛られ
クセになる味です。
【ハントンライス】
ケチャップライスを薄焼き卵で包み、白身
金沢生まれの洋食。お店ごとの味を比べてみ
氏
和食の鉄人として名高い料理人、道場六三郎
氏は江沼郡山中町(現・加賀市山中温泉地区)
の出身。山中温泉では、道場氏のレシピによ
る地元の食材を使った鍋の振る舞いがお楽し
みいただけます。
るのも楽しいですよ。
育てる
魚のフライを載せ、タルタルソースをかけた、
道場六三郎
働く
た千切りキャベツが特徴です。一度食べたら
【能登丼】
楽しむ
奥能登地区の店舗で提供される地元素材を
使ったオリジナル丼。能登産の器とお箸で頂
きます。
氏
「加賀野菜」って
どんな野菜?
市町紹介
世界的パティシエ、辻口 博啓氏は七尾市の
出身。七尾市と金沢市で展開するカフェでは、
地元の食材を使ったオリジナルスイーツが楽
しめます。
いしかわらいふ
辻口 博啓
五郎島金時や加賀レンコンなど全国に
も出荷される加賀野菜。加賀野菜とは、
昭和 20 年以前より栽培され、現在も主
として金沢で栽培されている野菜のこと
をいいます。独特の旨みと食感は、一度
食べるとやみつきに・・
9
世界農業遺産「能登の里山里海」
平成 23 年 6 月 11 日、国内で初めて、
「能登の里山里海」が国連食糧農業機関(FAO)により、
世界農業遺産に認定されました。
「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定されたのは、生物多様性が守られた伝統的な農林
漁法と土地利用に育まれた多様な生物資源、優れた里山景観、伝統的な技術、農耕にまつわ
る文化・祭礼などが継承されていることに加え、それらを維持保全していくために、生活様
式などの社会の変化に適応しながら、里山里海の利用保全の取組みが推進されていることが
評価されたものです。
それは、いわば能登の暮らしそのものが世界に評価されたといえます。
◆生物多様性を育む農林漁法と土地利用
◆伝えていくべき伝統的な技術
は、生きものの生息環境となっています。
伝統的な技術」も残されています。
稲のはざ干しや海女漁。農業用の水源のため池
◆多様な生物資源
揚げ浜式製塩法や炭焼きなど「伝えていくべき
海女漁
多種多様な生き
も の が 生 息・ 生
◆文化・祭礼
育。 渡 り 鳥 も 多
く 見 ら れ ま す。
揚げ浜式製塩法
豊漁・豊作を祈願するキリコ祭りや農耕儀礼あ
ま た、 農 作 物 の
えのことなどの文化・祭礼が継承されています。
種類も豊富です。
◆里山里海の利用保全活動
◆優れた里山景観
能登野菜
「白米の千枚田」等の棚田や黒瓦・白壁の農村
住宅など、まさに日本の農山漁村の原風景です。
「能登の里山里海」を未来へ引き継ぐため、県
民を挙げての取組が始まっています。
世界農業遺産を未来へ引き継ぐ活動に参加し
ませんか。
【お問い合わせは】
世界農業遺産活用実行委員会事務局
石川県環境部里山創成室内
10
金蔵集落
TEL.076-225-1478
知る
風土を知る
生活の上で気になるのは日々のお天気。石川県って雪が多い?曇りがち?
そんな不安もお天気と上手にお付き合いすれば、楽しみに変わります。
住む
◆石川県の地形
本州中央の日本海側に位置し、南北に細長
く延びる石川県の地形的特徴は、能登と加賀
で大きく異なっています。
能登は、概ね標高 300 m以下の低山地と丘
浪浸食が著しい外浦と沈降性の入り組んだ静
かな海岸線が続く内浦が対照を成しています。
一方加賀は、白山(2,702 m)を最高峰と
する山岳地帯が発達し、そこから流れ出る河
金沢
東京
25
20
15
育てる
陵地が大部分を占め、海岸段丘が発達し、波
[気温
(平均)
]
(℃)
30
10
5
0
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月
広がっており、海岸部の多くは単調な砂丘海
夏は暑く冬は寒いので、季節ごと
に様々な楽しみが味わえます。
岸となっています。
350
300
特徴は、冬季に雪が降りやすく、年間降水量
250
は 2,000 〜 3,000mm と、年間を通して降水量
200
が多いことです。一方、夏季は降水日数が少
150
なく、気温も比較的高くなります。
100
また、県内の地域差も見られ、比較的温和
50
な気候の加賀地方、日本海の影響を強く受け
0
金沢
東京
1月
月
2月
3月
4
4月
5
5月
6月
7月
8月
9月
月 10月
月 11月
月 12月
2月
市町紹介
日本海型の気候区に属する石川県の気候の
いしかわらいふ
………………………………………
[降水量]
(mm)
楽しむ
川の浸食、堆積によって成立した沖積平野が
◆石川県の気候
働く
………………………………………
る能登地方、気温が低く多雨豪雪の加賀山間
部に大別されます。
年間通して降水量の多い石川県。
「弁当忘れても傘忘れるな」と言
われるとおり、朝晴れていても油
断は大敵です。
※2006 年∼2010 年の平均
(気象庁 HP 掲載データより作成)
11
◆雪対策
【車の運転時は】
………………………………………
例年初雪が降るのは 11 月中旬〜 12 月上旬。
冬になったら、まずは雪道用のスタッド
レスタイヤに交換しましょう。自分で交換
雪が降る前に雪対策グッスを揃えておきま
する人もいますが、ガソリンスタンドや自動
しょう。大雪が降るとホームセンターに買い
車用品店でも交換してもらえます。車内には
に行っても売り切れていることも…
積もった雪を払うためのスノーブラシを始め、
スコップや軍手、長靴、解氷スプレーなどが
【ご家庭で】
あると心強いです。
玄関先や駐車場の雪かきに欠かせないスコッ
雪道を運転するときは、「急発進」「急ハン
プやスノーダンプ。複数あると便利です。退
ドル」「急ブレーキ」を避け、カーブや下り
かした雪は道路に捨てず、側溝などに捨てる
坂の前には十分減速するよう心がけましょう。
か、邪魔にならないところに集めておきます。
ちなみに、県内には、路面に水が噴射される
消雪装置が設けられている道路が多くありま
す。
スコップとスノーダンプ
【歩くときは】
雪道の歩き方のコツは、足の裏全体を地面
につけて、歩幅を小さく、すり足気味で歩く
こと。底に凸凹のない靴で歩くのは厳禁。最
近はお洒落なブーツや長靴が増えているので、
お気に入りのブーツや長靴で雪道を楽しく歩
きましょう。
また、重たく湿った雪が多く、吹雪くこと
もあるので、頑丈な傘があると良いでしょう。
12
雪がもたらす
恵み
雪は決してやっかいものではありませ
ん。雪解け水は豊かな水源を供給し、お
いしい食べ物を生み出します。子どもた
ちは寒さに負けず雪遊びに興じ、スキー
やスノーボードも気軽に楽しめる環境で
す。雪かきは良い運動になり、冬の湿度
の高さや日照時間の短さは美肌の元かも
しれません。
住む
知る
住まいを買う
◆自治体の購入助成制度を活用
住まいの購入は「人生最大の買い物」と言
◆物件情報の入手
………………………………………
物件情報は、全国の不動産・住宅情報を
扱う大手の不動産情報サイトで入手できま
石川県内の多くの市町では、地域外からの転
す。また、社団法人石川県宅地建物取引業協
入やまちなか・ニュータウン等の定住を促進
会ホームページ(8 1 0 0 . j p )では協会に登録
するために、融資や助成などの支援制度を用
している不動産業者の物件情報が一括で検索
意しています。
できます。
市町によっては、建築場所や世帯構成など
の条件次第で 300 万円を超える助成額になる
■ 8100(ハトまる).jp
ところもあります。
http://8100.jp
これらの融資助成制度の情報を提供していま
また、古い町家や農家などの古民家につい
す。センターのホームページからは「住まい
ては、石川県やいくつかの市町で情報提供し
づくり融資助成のご案内」をダウンロードで
ています。
■石川県古民家再生活用プロジェクト
■財団法人石川県建築住宅総合センター
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenju/
http://ikjc. jp/
kominka/
いしかわらいふ
きます。
楽しむ
財団法人石川県建築住宅総合センターでは、
育てる
われるくらい多くの資金が掛かるものですが、
働く
………………………………………
住む
石川県の住宅地の地価は 1㎡あたり平均価格 43,400 円 * で、大都市圏の数分の 1 とい
う安さ。大都市圏ではあきらめていた庭やガレージ付きのマイホームを持つ夢も、石川
県なら叶えることもできます。
「まちなか」「郊外のニュータウン」「自然豊かな田舎暮らし」など、ライフスタイルに
合わせた住まいを選ぶことができます。* 平成 23 年都道府県地価調査
市町紹介
13
住まいを借りる
石川県の家賃相場は2LDKで月々5~6万円くらいと、大都市圏に比べてかなり割
安。人気エリアの新築物件や、広い間取りのお部屋も探しやすい環境です。お気に入り
の部屋で、石川県での新生活を楽しみましょう。
◆民間の賃貸物件
………………………………………
賃貸物件についても、大手の賃貸情報サイ
■お問い合わせは…
【県営住宅】
・県営住宅管理センター
トで入手できます。また、社団法人石川県宅
平和町店 TEL 076-241-5370
地建物取引業協会ホームページ(8100 . j p )
金沢駅西店 TEL 076-232-5140
では協会に登録している不動産業者の賃貸物
野々市駅前店 TEL 076-246-1320
件情報が一括で検索できます。
【市町営住宅】
・各市町
■ 8100(ハトまる).jp
【雇用促進住宅】
http://8100.jp
・公共職業安定所(ハローワーク)
・各雇用促進住宅の管理事務所
■石川の公的賃貸住宅
http://ikjc.jp/kouei/
◆公営住宅や雇用促進住宅
………………………………………
民間の賃貸物件のほかにも、県内各地に、
一定基準以下の収入の方などを対象とする公
営住宅(県営住宅、市町営住宅)や、公共職
業安定所の紹介等により就職する方等を対象
とした雇用促進住宅 * などの公的賃貸住宅が
あります。
* 公営住宅より所得が高い方でも入居できる UR 賃貸住宅
14
あなたの暮らしを
サポート
金沢市や小松市、能美市などでは、暮
らしの情報が掲載されたパンフレットを
用意しており、在住者および転入者の心
強い味方となっています。パンフレット
には、戸籍・住民登録などの各種手続き、
子育て支援、福祉制度、防災、医療情報
など暮らしに役立つ情報が幅広く掲載さ
れています。
詳しくはお住まい予定の市町へお問い
合わせ下さい。
知る
マイカーのこと
* 財団法人 自動車検査登録情報協会調べ(平成 23 年)
住む
石川県のマイカー普及台数は1世帯あたり 1.50 台 *。マイカーを2台、3台持っている
世帯も珍しくありません。通勤や買い物、レジャーなどで何かとマイカーを使う場面が
多いのが実情です。
◆石川県内の道路事情
働く
………………………………………
県内の道路は、北陸自動車道や国道 8 号の
ほか、2014 年に無料化される能登有料道路
や着々と整備が進む金沢外環状道路などの道
路ネットワークの整備が進んでいます。
育てる
このため、マイカーで 30 分も走れば海や
山の豊かな自然を楽しむこともできます。ま
た、郊外の幹線沿いには、大型ショッピング
センターや家電量販店などが増えています。
なお、金沢市をはじめ各市町の中心市街地
でも多く残っていますので、スピードを控え
消雪装置
て、ゆっくり運転しましょう。
………………………………………
石川県では、平野部でも冬の間、雪が積も
………………………………………
石川県での生活を始めるにあたり、運転す
るのが久々で不安だという方も多いことで
整備されており、平野部なら道路上に雪が積
しょう。県内の多くの自動車学校では、ペー
もっているのは、ひと冬にほんの数日程度で
パードライバー講習が行われているので安心
す。
です。
道路上の積雪で通勤・通学や物資の輸送等
また、無料送迎バスや夜間教習、中にはベ
の県民生活に支障をきたさないよう、除雪車
ビールームを設けている自動車学校もあり、
や水で路面の雪を融かす消雪装置による除雪
仕事帰りや育児の合間に運転免許を取得する
作業が行われます。
こともできます。この機会に運転免許取得に
それでも、路肩に残った雪で道路の幅が狭
市町紹介
ることがありますが、雪に備えた除雪体制が
いしかわらいふ
◆冬の道路事情
◆ペーパードライバーにも
強い味方
楽しむ
には藩政期からの狭く入り込んだ路地が、今
挑戦してみてはいかがでしょうか?
くなっていたり、滑りやすいアイスバーンが
残っていたりするので、早い時期から冬用タ
イヤ(スタッドレスタイヤ)に履き替えてお
くなど、雪に備えておくことが大切です。
15
公共交通のこと
市街地に通勤するサラリーマンや、マイカーを持っていない人たちにとっては、バスや
鉄道が通勤・通学や買い物、病院通いなどの日常生活を支える公共交通として重要な役
割を担っています。
◆鉄道
………………………………………
【JR 西日本】
◆バス
………………………………………
【路線バス(近距離路線)】
県内には北陸本線と七尾線が通っています。
金沢市内やその近郊のほか、小松駅や七尾
北陸本線は、金沢駅を中心に小松・福井方面、
駅等の主要駅を中心に多くの路線バスが運行
富山方面に向かう列車が運行されています。
されています。
また、七尾線は金沢駅と七尾駅を結んでい
ます。
【のと鉄道】
のと鉄道は、JR 七尾線の終点七尾駅と穴
石川県バス協会のホームページには、県内
の路線バス会社の路線図が掲載されています。
■路線バス案内(石川県バス協会)
http://www.ishikawabus.jp/rosen/
水駅をつなぐ路線です。穏やかな七尾湾を眺
rosen.html
めながらスローな旅が楽しめます。能登鹿島
■県内の路線バス会社
駅は「能登さくら駅」の愛称で桜の名所とし
・北陸鉄道グループ
て有名です。
http://www.hokutetsu.co.jp/
・西日本ジェイアールバス
http://www.nishinihonjrbus.co.jp
・小松バス
http://www.komatsubus.jp/
・能登島交通 0767-85-2130
バスく〜る
【北陸鉄道】
金沢市の中心部と近郊ベットタウンを結ん
でいます。JR 金沢駅に隣接した北鉄金沢駅
と内灘町の内灘駅を結ぶ「浅野川線」と金沢
市の野町駅と白山市の鶴来駅を結ぶ「石川線」
の2路線が運行されています。
使われる車両は、京王井の頭線や東急で使
16
われていたものです。
国土交通省金沢河川国道事務所が運営
するサイトです。金沢市周辺の路線バス
の運行状況や時刻表がリアルタイムで確
認できます。パソコン及び携帯電話から
アクセス可能。
http://www.kanazawa.go.jp/bus
通常の路線バスのほか、コミュニティバス
が多くの市町で導入されています。住宅地と
公共施設や医療施設などをつなぐ住民の足と
………………………………………
終電後や荷物が多い時、病院への通院など
に欠かせないのがタクシー。
都会では、「タクシーがつかまらない」こ
普段バスに乗らない方も、乗ってみると見
とがありますが、石川県の駅前や繁華街に
慣れた町に意外な発見があるかもしれません。
は、お客さんを待つタクシーがたくさんいま
住む
して利用されています。
◆タクシー
知る
【コミュニティバス】
す。もちろん、電話1本で迎えに来てくれま
すので利用しやすい環境です。
働く
育てる
金沢ふらっとバス(写真提供:金沢市)
楽しむ
【路線バス(特急・急行バス)】
金沢と小松空港や能登方面の各地を結ぶ路
線等が運行されています。
いしかわらいふ
子育て
支援タクシー
北陸鉄道の鉄道やバスには、lca(アイ
子育て支援タクシーは、子どもの通園、通
カ)という独自のプリペイド式 IC カード
学、学習塾、医療機関などの送迎サービスで
があります。入金時には 10%のプレミア
す。利用には事前に保護者が実施している
が付き(例、2,000 円入金したら、乗車
タクシー会社に申込しておく必要があります。
可能金額は 2,200 円)、30 分以内の乗り
「子育て支援タクシー」のハンドルを握る
継ぎで 30 円割引されるなど、お得になっ
のは(財)いしかわ子育て支援財団が企画
ています。
に加わった研修を受けたドライバーです。
ち な み に 県 内 の JR は、 今 の と こ ろ
お問い合わせは…
Suica や ICOCA は使えません。
石川県タクシー協会 076-232-1348
市町紹介
ICカード
乗車券
17
医療のこと
石川県は、人口 10 万人あたりの医師数は全国 11 位 *、病院の病床数では全国 12 位 * など医療
提供体制が充実。
医院や診療所といった身近な「かかりつけ医」から、入院手術等を担う二次医療機関、高度・
特殊な医療を提供する金沢大学附属病院と金沢医科大学病院、県立中央病院などの三次医療機
関まで、すべての県民に安全で質の高い医療を提供する体制を整備しています。
* 平成 23 年度版 石川 100 の指標
◆医療機関を探す
………………………………………
かかりつけ医から専門的な医院・病院まで、
◆急な病気やけがのとき
………………………………………
【休日・夜間の外来診療】
医療機関をお探しのときは、石川県が提供し
休日の日中は、各地域の休日当番医(小松
ている「石川県医療・薬局機能情報提供シス
市は「南加賀急病センター」)で対応してい
テム」が便利です。
ます。
病院・診療所、歯科診療所、休日当番医、
また、夜間は平日・休日問わず毎日、金沢
薬局、予防接種実施医療機関などが、地域別、
総合健康センター夜間急病診療所(金沢市)
診療科目別に簡単に検索できます。
と南加賀急病センター(小松市)の2ヶ所の
休日夜間急患センターが対応しています。
休日当番医については、新聞や市町の広報
などに掲載されるほか、「石川県医療・薬局
機能情報提供システム」などインターネット
や携帯電話サイトでも検索できます。
休日夜間急患
センター
金沢総合健康センター
夜間急病診療所
金沢市大手町 3 番 23 号
076-222-0099
■石川県医療・薬局機能情報提供システム
〈毎日〉19:00 〜 23:00
http://i-search.pref.ishikawa.jp/
診療科目 内科、小児科
南加賀急病センター
小松市向本折町ホ 60 番地
(小松市民病院南館 1 階)
0761-23-0099
〈月〜土〉
19:00 〜 22:30
〈日・祝日〉
9:00 〜 12:00、13:00 〜 22:30
18
診療科目 内科、小児科
救急車で運ばれる病気やケガには、救急告
示医療機関として認定を受けた各地域の病院
◆小児救急電話相談
………………………………………
夜間、急な病気や事故で具合が悪いとき、
家庭でどのように対処すればよいか、直ちに
度な治療を必要とする重篤な救急患者には、
お医者さんに行く必要があるかについて、電
県立中央病院(金沢市)や公立能登総合病院
話で小児科の医師などからアドバイスを受け
ることができます。
住む
や診療所(いわゆる救急病院等)、さらに高
(七尾市)の救命救急センターや金沢大学附
知る
【救急車で運ばれるような病気やケガ】
属病院救急部(金沢市)、金沢医科大学病院
救急医療センター(内灘町)が対応する体制
【電話番号】
【電話相談受付時間】
午後6時〜翌朝8時(毎日)
働く
# 8000 または 076-238-0099
になっています。
※電話相談は家庭での一般的対処に関する助言・アド
バイスであり、電話による診断・治療はできません。
076-238-0099 にお電話ください。
育てる
※♯ 8000 は IP 電話等ご契約の回線によっては話し中
になり、つながらない場合があります。その場合には、
また、インターネットに「おとうさん、お
www.pref.ishikawa.lg.jp/iryou/qqtel/index.
html)」を公開していますので、困ったとき
の参考としてご活用ください。
病院病床数
(総病床数:人口10万人当たり)
12位 1,668床
(119番通報収容平均時間)
1位 27.0分
市町紹介
救急自動車病院収容所要時間
いしかわらいふ
石川県の医療
楽しむ
かあさんのための救急&予防ノート(http://
医師数
(従業地別人数:人口10万人当たり)
11位 259.2人
救急告示病院数
(施設数:人口10万人当たり)
16位 4.02施設
(平成22年度版 石川100の指標より)
19
買い物のこと
住み始めはどこで買い物すればいいのか、よく分からないものです。でもご安心を!!
石川は、スーパーやコンビニ、ドラッグストアの店舗数が人口あたりで全国7位 * !
身近に多くのお店があるので日常のお買い物に不都合はありません。
* 総務省統計局『社会・人口統計体系』(2008)
◆お買い物スポット
………………………………………
買い物には
マイバッグが必須!
舗数が人口あたりで全国7位!身近に多くの
石川県内の主な食品スーパーやドラッ
お店があるので日常のお買い物に不都合はあ
グストア、クリーニング店では、平成 21
りません。
年6月からレジ袋の無料配布をやめてい
スーパーやコンビニ、ドラッグストアの店
また、郊外型の大型ショッピングセンター
ます。
や家電量販店、ホームセンターが増えていま
買い物するときは、マイバッグやマイバ
す。金沢近郊はもとより、小松や加賀、中能
スケットを持参しましょう。
登などの各地域にイオンやアピタ、アルプラ
ザなどのショッピングセンターがあります。
金沢市の中心部には、百貨店やファッショ
ンビルが集まっています。休日には、県内は
もとより、おとなりの富山県、福井県からも
多くの買い物客が集まります。
エコッピー
20
知る
金沢のまちなかショッピング
北陸最大の商業都市である金沢には、デパートやファッションビルから伝統の品を扱う
老舗、個性的な雑貨屋さんまで魅力的なお店が揃います。
住む
17
文
○
金沢フォーラス
北鉄金沢
金沢都ホテル
金沢駅
アパホテル
広岡2
金沢駅前
長田菅原神社
●
146
ホテルルートイン
金沢駅前 本町2
中橋町
マルエー ●
13
東本願寺金沢
別院西別院
此花町
ANAクラウンプラザ
ホテル金沢
ホテル日航金沢
広岡1
リファーレ
安江町
本町1
働く
戸板小
359
東本願寺
金沢別院
東山3
彦三町2
17
金沢シティホテル
彦三町1
玉川町
金沢中央局 〒
白銀教会
武蔵町
近江町いちば館
ひがし茶屋街
尾張町2
159
東山1
春日神社
●
芳斉1
大和町
玉川こども図書館
● 玉川図書館
KKRホテル
金沢
●
146
文
○
長町
北國新聞会館 ●
新神田1
御影大橋
犀川神社
金沢エクセルホテル
東急
KOHRINBO
109
片町2
中村町小
ラブロ
片町
文
○
157
神田2
増泉2
アピタ
白菊町
25
瑞泉寺
犀川大橋
竪町
上柿木畠
金沢中署
文
○
味噌蔵町小
兼六元町 ○
文
石川県 ●
観光物産館
大和 中央公園
石川四高
記念文化交流館
◎
金沢市役所
金沢21世紀
アパホテル 柿木畠
美術館
金沢中央
材木町小
小将町中
文
○
兼六町
兼六園
石浦神社
●
県立伝統産業工芸館
出羽町
北陸学院高
県立美術館
●
県立図書館
本多町3
藩老本多贈品蔵
県立歴史博物館
文
○
本多の森ホール
…………………………………………………………………………………………
金沢市中心部に位置する、石川県随一の繁華街。香林坊を含む以下の5つの商店街を総称した
ものが5タウンズです。
市町紹介
◆香林坊・片町・竪町界隈
いしかわらいふ
クスリのアオキ ●
146
大手町
金沢城公園
金沢城趾
長町武家屋敷
御影町
25
尾山神社
南町
文
○
金沢白鳥路
ホテル
尾山町
金沢ニューグランド
ホテル
高岡中
新神田小
157
高岡町
文
○
橋場町
NTT
楽しむ
中央小
長町3
育てる
主計町
中央小芳斎分校 金沢スカイホテル
文
○
めいてつ・エムザ
●
東山2
【香林坊】
石川県民からの厚い信頼を受けるデパート
「大
和」には、有名ブランドが数多く入っています。
その向かいに建つ「KOHRINBO109」は、主に
若者向けのファッションビルです。近くの「香林
坊ラモーダ」には、2011 年 9 月にビームスなど
の有名セレクトショップが出店しました。
(写真提供:金沢市)
21
【片町】
昼の片町は創業 100 年を超える老舗から最
新ファッションのお店まで揃う商店街。夜の
片町は居酒屋、バー、パブなど様々なお店が
立ち並ぶ、ネオンがまぶしい街へと変わりま
す。
(写真提供:金沢市)
◆金沢駅界隈
………………………………………
金 沢 の 玄 関 口 で あ る 金 沢 駅 の 周 辺 は、
(写真提供:金沢市)
ショッピングスポットでもあります。
2006 年にオープンした「金沢フォーラス」
は、ファッションや雑貨を中心に、飲食店、
【竪町】
映画館などが入った複合施設で、小中学生か
全長 430 mの「タテマチストリート」には、
ファッション店や靴店、美容院が立ち並ぶほ
ら働く女性まで幅広く支持されています。
金 沢 駅 構 内 に あ る「 金 沢 百 番 街 」 に は、
か、老舗の茶店や古民家を利用したカフェも
2010 年 3 月 に リ ニ ュ ー ア ル オ ー プ ン し た
あります。
ファッションゾーンを始め、飲食店、お土産
店などが揃い、駅の利用者に限らず多くの人
を集めています。
金沢駅周辺にはハイクラスなホテルもあり
ます。ショッピングの後は、素敵なホテルラ
ンチやホテルディナーをいかがですか?
(写真提供:金沢市)
【柿木畠・広坂】
金沢 21 世紀美術館に近接したエリア。伝
統工芸品店に甘味処、個性のある飲食店から
ジャズ喫茶まで、味のあるお店が揃っていま
22
す。
(写真提供:金沢市)
………………………………………
武蔵ヶ辻の交差点に立つ「名鉄エムザ」は
まちなかは
100 円バスが便利!
知る
◆武蔵ヶ辻界隈
長年市民に親しまれているデパートです。北
住む
陸の名産品を扱うほくりくキッチンなど、デ
パ地下のお店も要チェック。
向かいには言わずと知れた「近江町市場」
があり、新鮮な魚介類や地元の野菜が並んで
います。お店の人と会話しながらのお買い物
働く
は市場ならでは。市場内や 2009 年にオープ
ンした「いちば館」の中には寿司店や海鮮丼
店を始めとした飲食店もあります。
武蔵ヶ辻周辺から尾張町界隈は、金沢の老
舗が集まっており、金沢和傘や九谷焼、郷土
育てる
玩具、加賀麩、和菓子など金沢ならではの一
品に出会うことができます。
(写真提供:金沢市)
辻、香林坊、片町、兼六園へ向かう2種
類のバス、「まちバス」と「兼六園シャト
楽しむ
土 ・ 日・祝日には、金沢駅から武蔵が
ル」が走っています。 昼間はそれぞれ 20 分おきに運行してお
買い物に最適です。
いしかわらいふ
り、運賃はどちらも 100 円と、休日のお
市町紹介
23
いしかわのショッピング
・グルメ情報
石川県の人気のお店や最新スポットを知りたいときは、タウン誌やフリーペーパーを
チェックしましょう。
◆タウン誌
………………………………………
石川県内の書店はもちろん、アマゾンや楽
天などのネット通販でも買えます。
◆フリーペーパー
………………………………………
一般住宅へポスティングされているほか、
コンビニやショッピングセンターなどの店舗
や各種施設に置かれています。
月刊
Clubism
出版社:株式会社金沢倶楽部
月刊
金澤
出版社:株式会社金沢倶楽部
季刊
能登
出版社:地産地消文化情報誌
『能登』編集室
月刊
月刊北國アクタス
出版社:北國新聞社
隔月
発刊
學都
24
出版社:株式会社都市環境
マネジメント研究所
月刊
FAVO
[金沢版/南加賀版]
出版社:有限会社ストアインク
週間
金沢情報
出版社:株式会社
ケー ・ シー ・ シー
月刊
Link(金沢地区)
出版社:株式会社
ケー ・ シー ・ シー
月刊
ZOUN(能登地区)
出版社:株式会社政浦
ZOUN広告企画部
知る
公共サービス
(電気・ガス・水道)
と金融機関
住む
◆電気
石川県は、北陸電力の供給区域となってい
………………………………………
石川県内には、都市銀行や政府系金融機関
ます。電気のご使用開始・ご使用廃止は、イ
等の支店のほか、地方銀行や信用金庫等地域
ンターネットや電話で申し込みすることがで
の金融機関が多数あります。
働く
………………………………………
◆金融機関
きます。
■お問い合わせは…
みずほ銀行 金沢支店
北陸電力(お客さまサービスセンター)
三菱東京 UFJ 銀行 金沢支店
TEL 0120-77-6453
三井住友銀行 金沢支店
育てる
【都市銀行等】
新生銀行 金沢支店
………………………………………
金沢市や小松市の市街地等には都市ガスが
あおぞら銀行 金沢支店
【信託銀行】
中央三井信託銀行 金沢支店
ンガスが利用されていますので、各家庭でお
住友信託銀行 金沢支店
近くの業者を選ぶことになります。
【地元の地方銀行・信用金庫等】
■お問い合わせは…
・金沢市企業局(コールセンター)
地元の金融機関は、県内の店舗数も多く、
口座を持っていると何かと便利です。
北國銀行
・小松ガス
北陸銀行
TEL 0761-22-0515
金沢信用金庫
のと共栄信用金庫
◆水道
北陸信用金庫
………………………………………
鶴来信用金庫
開栓、料金等の相談窓口となっていますので、
JA バンク石川
市町までご相談ください。
北陸ろうきん
水道は各市町の企業局や水道担当部署が、
市町紹介
TEL 0120-328-117
いしかわらいふ
供給されています。それ以外の地域はプロパ
楽しむ
◆ガス
興能信用金庫
25
働く
知る
しごとを探す
「UI ターンサポートステーション」や「ふるさと就職支援センター」などのサポート機
関がニーズやスキルに応じた石川県への就職・転職をお手伝いします。
住む
◆転居前からのしごと探し
石川県への転居に向け、事前にしごと探し
【相談日時】
月曜〜金曜(祝日を除く)
をはじめるときには、「UI ターンサポートス
10:00 〜 18:00
テーション」や「ふるさと就職支援センター」、
※予約制です。
「産業人材サポートデスク」などがしっかり
【UI ターンサポートステーション】
石川県への就職・転職を考えている方の相
※時間外の対応についてもお問い合わせく
ださい。
各ステーションの連絡先など詳しくは下記
ホームページをご覧ください。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/
テーション」を開設しています。東京、大阪、
uistation
名古屋、静岡に7か所のステーションを設け
だけます。
ターや産業人材サポートデスクなどの県の
「石川県ふるさと就職支援センター」では、
県内企業に就職を希望する社会人 UI ターン
就職希望者に求人情報を提供しています。
UI ターン支援制度などについての案内や就
県外に在住しており、郵送やメールで求職
職・転職のアドバイスを無料で受けていただ
登録を済ませた方には、年数回発行される情
けます。
報誌をセンターからお届けするほか、ホーム
【ステーションの所在地】
おります。
○東 京 南青山ステーション
飯田橋ステーション
新宿ステーション
日本橋ステーション
(学生向け)
■お問い合わせは…
市町紹介
ページ(いしかわ UI ターン情報)も設けて
いしかわらいふ
ステーションでは、ふるさと就職支援セン
【ふるさと就職支援センター】
楽しむ
談窓口として「石川県 UI ターンサポートス
ており、社会人や学生どなたでもご利用いた
育てる
サポートします。
働く
………………………………………
石川県ふるさと就職支援センター
(石川県本多の森庁舎)
TEL 076-235-4530
○大 阪 淀屋橋ステーション
HP「いしかわUIターン情報」
○名古屋 名古屋駅前ステーション
http://www.ui-turn.pref.ishikawa.jp
○静 岡 静岡ステーション
27
◆産業人材サポートデスク
………………………………………
【ハローワーク】
石川県内には9ヶ所のハローワークがあり
石川県では、県内企業の高度専門人材の確
ます。ハローワークでは、専用端末での求人
保ニーズに応じるため、「石川県産業人材サ
情報の検索や、窓口での職業相談などのサー
ポートデスク」を設置し、高度なスキルを活
ビスを提供しています。また、就職に必要な
かしたい専門技術者等の UI ターン就職をサ
資格や職業訓練コースの情報提供や申し込み
ポートしています。
受付も行っています。
■お問い合わせは…
■県内ハローワーク一覧
産業人材サポートデスク
(石川県商工労働部産業政策課産業人材政策室)
http://ishikawa-roudoukyoku.jsite.
mhlw.go.jp/hw/map02.html
TEL 076-225-1508
【いしかわ女性再チャレンジ支援室】
【インターネット】
専門のスタッフが、結婚や子育てを機に退
厚生労働省が提供する「しごと情報ネット」
職した女性を対象に再就職への心構えや自己
や「ハローワークインターネットサービス」、
分析・環境分析といった事前準備から、履歴
民間の求人情報サイトなどで石川県内の求人
書等応募書類の書き方・面接訓練といった実
情報を調べることができます。
践対策まで、再就職へのステップを丁寧にサ
ポートしてくれます。また、キッズコーナー
■しごと情報ネット
や授乳室もあり、子ども連れでも安心して利
http://www.job-net.jp/
用できます。
■ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/
併設されている「マザーズハローワーク金
沢」では、求人情報の検索・閲覧や企業(求
人)の紹介を受けることができます。
◆転居してからのしごと探し
………………………………………
求人情報誌やインターネット、各種広告・
フリーペーパーでのしごと情報だけでなく、
「ハローワーク」、さらに女性の再就職を支
援する「いしかわ女性再チャレンジ支援室」、
若者の就職を支援する「ジョブカフェ石川」
などで、石川県に転居してからのしごと探し
をサポートしています。もちろん民間の職業
紹介所や人材派遣会社を活用する手もありま
す。
28
■お問い合わせは…
いしかわ女性再チャレンジ支援室
(石川県本多の森庁舎)
TEL 076-231-3149
【民間の人材紹介会社や人材派遣会社】
自分のキャリアや能力をフルに発揮できる
支援サービスセンターです。就職支援のプ
職種や企業への転職を希望する場合、民間の
ロフェッショナル「ジョブサポーター」 によ
人材紹介会社(職業紹介所)を利用する手も
る個別相談をはじめ、様々なセミナー等の
あります。ハローワークのような公開されて
サポートメニューを無料で提供しています。
いる求人だけでなく、非公開の求人情報も含
ジョブカフェ石川のホームページには、県内
め、希望にあう企業の紹介を受けることがで
企業を紹介する「いしかわ元気企業ナビ」な
きます。
住む
ジョブカフェ石川は、若者のための就職
知る
【ジョブカフェ石川】
また、勤務時間、勤務地など自分のライフ
どもあります。
スタイルに合わせて仕事を求めるなら人材派
求人情報の検索・閲覧や企業(求人)の紹介
遣という選択もあります。県内にも人材派遣
を受けることができる 「ヤングハローワーク
会社は数多くあります。
働く
なお、ジョブカフェ石川金沢センターには、
金沢」 が併設されています。
・ジョブカフェ石川
(金 沢 セ ン タ ー)TEL 076-235-4513
育てる
■お問い合わせは…
(加賀サテライト)TEL 0761-21-2223
(能登サテライト)TEL 0767-53-7070
TEL 076-261-9453
楽しむ
・ヤングハローワーク金沢
いしかわらいふ
市町紹介
ジョブカフェ石川金沢センターの様子
29
育てる
知る
子育て支援
………………………………………
◆マイ保育園登録制度
………………………………………
すべての子育て家庭の育児不安を解消す
るための本県独自の制度として「マイ保育
成 18 年にスタートしたのがプレミアム・パ
園登録制度」があります。妊娠中から3歳未
スポート事業です。18 歳未満の子ども 3 人
満の子どもを持つ方が、県内各地にある保育
以上を持つ世帯にプレミアム・パスポート(通
所(園)などにマイ保育園として登録すると、
称プレパス)を発行し、利用者がプレパスを
育児体験や育児相談など様々なサービスが受
提示すれば協賛店から割引などの特典が提供
けられるほか、一時保育半日3回無料券が交
されるサービスです。平成 23 年1月からは、
付されます。
対象が第3子を妊娠中の世帯まで広がりまし
なお、金沢市では「子育て夢ステーション」
として実施しています。
協賛店も県内で約 2000 店あり、小売店・
飲食店から宿泊施設、金融機関まで多彩な企
業が子育てを支援しています。
■お問い合わせは…
楽しむ
た。
育てる
全国初のユニークな子育て支援策として平
働く
◆プレミアム・パスポート
(プレパス)
住む
お父さん・お母さんだけでの子育ては大変です。
そこで石川県では、社会全体で子どもと子育てを応援する取り組みを進めています。
子どもの成長を「みんなで応援する街」で、HAPPY な子育てライフが送れます。
石川県少子化対策監室
TEL 076-225-1421
◆ファミリー・サポート・センター
………………………………………
育児の援助を受けたい方、行いたい方双方が
会員となった相互援助組織です。病児・病後
児の預かりや急な残業時の保育所への送迎の
■お問い合わせは…
子育てにやさしい企業推進協議会
市町紹介
「ファミリー・サポート・センター」は、
いしかわらいふ
または、市町保育担当課まで
ほか、子どもの短時間の預かりなど、様々な
場面で活用できます。
(事務局:(財)いしかわ子育て支援財団)
TEL 076-255-1543
31
◆子育てに役立つ情報
………………………………………
子どもが健やかに生まれ育つための環境づ
くりの一層の推進を図ることを目的として石
川県によって設立された「いしかわ子育て支
援財団」では、インターネットと携帯電話の
情報提供サイト「いしかわ おやコミ! .net」
を通じて子育て情報や各種イベント情報の提
供、メールによる育児相談などを行っていま
す。
また、各種の子育て情報を掲載した「子育
て便利帳」を作成・配布し、「いしかわ おや
コミ! .net」にも掲載しています。
これらのホームページや冊子では、石川県
内の保育所(園)や幼稚園、放課後児童クラ
ブ、児童館、育児教室・育児サークル、相談
窓口、助成制度など、子育てに必要な様々な
情報を提供しています。
■お問い合わせは…
いしかわ子育て支援財団
TEL 076-255-1543
■いしかわ おやコミ! .net
http://www.i-oyacomi.net/
32
知る
保育所・幼稚園
* 平成 21 年社会福祉施設等調査
◆保育所(園)
石川県では、早くから保育所整備に取り組
◆幼稚園
………………………………………
幼稚園は、満3歳から小学校就学までの幼
み、保育所(園)の普及率(就学前児童数に
児を保育し、集団生活や幼児教育など年齢に
対する保育所定員数)が全国1位、待機児童
相応しい適切な環境を整え、心身の発達を助
もゼロとなっています。
長するための教育施設です。
最近では、多くの園で預かり保育や夏季保
いる乳児保育や延長保育については、石川県
育等を行っており、幼児教育だけでなく、子
が全国に先駆けて実施したものです。
育て支援にも力を注いでいます。また、市町
では私立幼稚園に保育料・入園料の一部を補
点施設としての役割も担っており、園開放な
助する就園奨励費補助金を設けており、保護
どを通して子育てに関する情報を地域の皆さ
者の経済的な負担の軽減も図っています。
んへ提供しています。
入所の申し込みや相談は、各保育所(園)
または市町の保育担当課で年間を通して受け
毎年秋頃からです。市町によって受付開始日
が違う場合もありますので、ご注意ください。
域によっては国立や市町立の施設もあります。
入所の申し込みや相談は、各幼稚園で受け
付けています。
いしかわらいふ
付けていますが、4月からの入所申し込みは、
石川県内は大半が私立の幼稚園ですが、地
楽しむ
また、保育所(園)は地域の子育て支援拠
育てる
現在では、多くの保育所(園)が実施して
働く
………………………………………
住む
待機児童ゼロが自慢の石川県。人口当たりの児童福祉施設数は、全国2位 * です。
さらに延長保育実施保育所数も全国4位 *。
充実した保育サービスで就学前のお子さんを持つ家庭をサポートします。
市町紹介
33
小学校・中学校
首都圏の1都3県では5人に1人が中学受験すると言われていますが、石川県で中学受験するのは、
ごく一部の児童。ほとんどは地元の公立中学校に進学します。
石川県の公立小学校・中学校は、全国学力・学習状況調査においては常に全国平均を上回る良好な
結果を得ています。
国立の金沢大学附属小学校・中学校や中高一貫の県立金沢錦丘中学校、私立の小学校・中学校とい
う選択肢もあります。
◆石川県の教育水準の高さ
………………………………………
石川県ではほとんどの小・中学生が公立の
◆小学校
………………………………………
石川県内の小学校は、金沢大学附属小学校
学校に通っています。県内の児童・生徒の学
と北陸学院小学校をのぞき、市立や町立の小
力レベルは高く、文部科学省の全国学力・学
学校です。
習状況調査においてはこれまで常に全国平均
を上回っています。
この要因の一つに、学校教育の場で、しっ
かりと個々の学力を伸ばす取り組みが実践さ
れていることがあります。取り組みの一例で
すが、石川県では「いしかわ学びの指針12
か条」を策定して取り組んでいます。学力向
市立や町立の小学校については、特別な事
情がある場合を除いて、住んでいる場所に応
じた小学校に通うことになります。
なお、金沢市は2学期制で、その他の市町
は3学期制になっています。
市立や町立小学校の詳細については、各市
町の教育委員会にお問い合わせください。
上に特化した指針を定めるのは全国自治体で
も珍しく注目を集めています。
石川の子どもの学力を伸ばす
いしかわ学びの指針 12 か条
活用力を高める授業づくり
①根拠や筋道を明確に表現させる
②物事を多様な観点から考察する力の育成に向け、
多面的・多角的に思考させる
③習得した知識や技能を活用・応用させる
学力・学習を支える基礎づくり
④「書くこと」「読むこと」を通して、考え方を身
に付けさせる
⑤相手を意識して、「話す力」「聞く力」を身に付
けさせる
⑥学び合い学習を充実させる
⑦よりよい学習習慣・生活習慣を身に付けさせる
⑧読書活動をより促進・充実させる
⑨家族とのコミュニケーションを促進させる
⑩社会への関心や将来の目標を持たせる
指導改善を進める体制づくり
34
⑪学校研究や授業研究を活性化して、指導力を高
める
⑫積極的に保護者や地域に向けて発信する
◆放課後の保育も安心
………………………………………
保護者が仕事などで昼間家庭にいない場合、
放課後や夏休み等に小学校低学年の子どもを
預かってくれるのが「放課後児童クラブ」で
す。学童クラブや学童保育などと呼ぶ地域も
あります。
小学校1〜3年生の児童数に占める放課後
児童クラブの利用者数は全国4位となってお
り、共働き家庭等の強い味方となっています。
入所は、各地域のクラブで年間を通して受
け付けています。
【県立金沢錦丘中学校】
………………………………………
石川県内の中学校には、国立1校、県立1
校、私立2校の4校をのぞき、市立や町立の
石川県内唯一の併設型の公立中高一貫校が
県立金沢錦丘中学校です。
「高い知性と志、豊かな心、健やかな身体
ほとんどの市立や町立の中学校については、
できる人材を育成する」という教育目標を基
に、学校独自の教科「コミュニケーション」
(国
場所に応じた中学校に通うことになりますが、
語、英語、情報)の設定など、6年間の一貫
金沢市では「中学校学校選択制」が導入され
した教育を生かす様々な取り組みを行ってい
ており、希望すれば通学区域外の中学校にも
ます。
働く
特別な事情がある場合を除いて、住んでいる
住む
を培い、地域や国家、国際社会の発展に貢献
中学校です。
知る
◆中学校
受入枠の範囲内で入学できるようになってい
ます。また、金沢市では小学校と同じく2学
期制が導入されています。
市町立中学校の詳細については、各市町の
………………………………………
県内には市立や町立の小学校・中学校のほ
か、金沢大学附属小学校・中学校や県立金沢
金沢錦丘中学校
楽しむ
◆国立や県立、私立の学校と
いう選択も
育てる
教育委員会にお問い合わせください。
錦丘高等学校との中高一貫教育になっている
県立金沢錦丘中学校、私立の北陸学院小学校・
[ 国立・私立小学校 ]
区分
学校名
住 所
電話番号
金沢市平和町1-1-15 076-226-2111
私立 北陸学院小学校
金沢市三小牛町イ11 076-280-3860
[ 国立・県立・私立中学校 ]
区分
学校名
住 所
電話番号
国立 金沢大学附属中学校
金沢市平和町1-1-15 076-226-2121
県立 金沢錦丘中学校
金沢市窪6-218
私立 星稜中学校
金沢市小坂町南206 076-252-2237
私立 北陸学院中学校
金沢市飛梅町1-10
市町紹介
国立 金沢大学附属小学校
いしかわらいふ
中学校、星稜中学校があります。
076-241-8404
076-262-3012
35
高等学校・高等専門学校
石川県は教育に熱心な県で、そのレベルも全国上位。民間のデータでは、東京大学や京都大学の合
格者数も生徒 1000 人あたりの数でみると全国1ケタの順位、全国的な有名進学校がない中で、大
都市圏に引けを取らない実績を残しています。
就職についても、就職希望の高校生の就職率は 99.3%(平成 23 年 3 月)になっています。
進学や就職、スポーツといった生徒本人の希望や目標に合わせ、国公立や私立の高校・高専から進
学先を選べます。
◆特色ある学校がたくさん
高等学校、金沢桜丘高等学校、七尾高等学校
………………………………………
の 5 校が県から指定されています。
男女共学です。
◆高校受験事情
石川の高等学校・高等専門学校は、すべて
県立や市立の公立高校には、普通科や理数
科のほか、普通教育と専門教育を幅広く学習
石川県内の高校は、全私立高校が1月下旬
できる総合学科、工業や農業、商業等の職業
または2月初旬に、全公立高校が3月上旬に、
に関する学科、体育科、地域創造科、演劇科
それぞれ同日で一斉に入学試験を行います。
など様々な学科が用意されています。
そのため、一般入学の場合、公立と私立を
また、以前は通学区域を指定した「学区制」
がありましたが、現在は通学区域の指定がな
くなり、中学生が自らの個性や能力、進路希
望等に応じて自由に公立高校を選択できるよ
うになっています。
私立では甲子園常連校として全国的にも有
名な星稜高校や金沢高校などがあります。両
校をはじめ、多くの私立高校においては、難
関大学を目指す進学コースを用意するなど、
生徒の進路希望に合わせた教育が行われてい
ます。
国立では難関大学への進学率の高い金沢大
学附属高等学校と石川工業高等専門学校の2
校があります。
◆いしかわニュースーパー
ハイスクール
………………………………………
思考力や判断力などを備え、将来、国際社
会で活躍するリーダー的人材を育成する「い
しかわニュースーパーハイスクール」として
36
………………………………………
小松高等学校、金沢泉丘高等学校、金沢二水
1校ずつ、合わせて2校受験する生徒が多い
です。
なお、私立高校では、3月中旬に二次入試
も行われます。
石川県の高校一般入試の
スケジュール
1月中旬
私立1次入試 出願
1月下旬または
私立1次入試 試験(一斉)
2月初旬
2月中旬
私立1次入試 合格発表
2月中旬
公立入試 出願
3月上旬
公立入試 試験(一斉)
3月中旬
公立入試 合格発表
3月中旬
私立2次入試 出願
3月中旬∼下旬 私立2次入試 試験
3月下旬
私立2次入試 合格発表
※上記はあくまで目安です。
年度によって異なりますのでご注意ください。
全日制
区分
学校名
住 所
電話番号
区分
学校名
住 所
電話番号
県立 大聖寺実業高等学校
加賀市熊坂町ヲ77
県立 大聖寺高等学校
加賀市大聖寺永町33-1 0761-72-0054
県立 加賀高等学校
加賀市動橋町ム53
0761-74-5044
県立 小松商業高等学校
小松市希望丘10
0761-47-3221
県立 小松工業高等学校
小松市打越町丙67
0761-22-5481
県立 小松高等学校
小松市丸内町二の丸15 0761-22-3250
県立 小松明峰高等学校
小松市平面町へ72
県立 寺井高等学校
能美市吉光町ト90
県立 鶴来高等学校
白山市月橋町710
県立 松任高等学校
白山市馬場町1-100 076-275-2242
県立 翠星高等学校
白山市三浦町500-1 076-275-1144
県立 野々市明倫高等学校
野々市市下林3-309 076-246-3191
県立 金沢錦丘高等学校
金沢市窪6-218
076-241-8341
県立 金沢泉丘高等学校
金沢市泉野出町
3-10-10
076-241-6117
県立 金沢二水高等学校
金沢市緑が丘20-15 076-241-3167
県立 金沢伏見高等学校
金沢市米泉町5-85
076-242-6175
私立 金沢工業高等専門学校 金沢市久安2-270
県立 金沢辰巳丘高等学校
金沢市末町ニ18
076-229-2552
国立 石川工業高等専門学校 河北郡津幡町北中条タ1 076-288-8000
県立 金沢商業高等学校
金沢市小立野5-4-1
076-262-8281
県立 工業高等学校
金沢市本多町2-3-6
076-261-7156
県立 金沢桜丘高等学校
金沢市大樋町16-1
076-252-1225
県立 金沢西高等学校
金沢市畝田東3-526 076-268-4321
県立 金沢北陵高等学校
金沢市吉原町ワ21
県立 金沢向陽高等学校
金沢市大場町東590 076-258-2355
県立 内灘高等学校
河北郡内灘町字千鳥台
076-238-5301
3-1
県立 津幡高等学校
河北郡津幡町加賀爪
ヲ45
076-289-4111
県立 羽咋高等学校
羽咋市柳橋町柳橋1
0767-22-1166
県立 羽咋工業高等学校
羽咋市西釜屋町ク21 0767-22-1193
県立 宝達高等学校
羽咋郡宝達志水町今浜
0767-28-3145
ト80
県立 志賀高等学校
羽咋郡志賀町高浜町
ノ170
県立 七尾東雲高等学校
七尾市下町戊部12-1 0767-57-1411
県立 七尾高等学校
七尾市西藤橋町エ1-1 0767-52-3187
県立 田鶴浜高等学校
七尾市上野ケ丘59
県立 鹿西高等学校
鹿島郡中能登町能登部
0767-72-2299
上ヲ部1
県立 穴水高等学校
鳳珠郡穴水町字
由比ケ丘い33
県立 能登高等学校
鳳珠郡能登町字宇出津
0768-62-0544
マ字106-7
県立 門前高等学校
輪島市門前町広岡5-3 0768-42-1161
県立 輪島高等学校
輪島市河井町18部
42-2
県立 飯田高等学校
珠洲市野々江町1字1 0768-82-0693
市立 小松市立高等学校
小松市八幡ト1
0761-72-0715
市立 金沢市立工業高等学校 金沢市畝田東1-1-1 076-267-3101
私立 金沢高等学校
私立
金沢市上安原町169-1 076-240-7777
金沢市飛梅町1-10
私立 遊学館高等学校
金沢市本多町2丁目2-3 076-262-8484
0761-21-8545
私立 金沢学院東高等学校
金沢市末町3
0761-58-5855
私立 星稜高等学校
金沢市小坂町南206 076-229-2237
076-272-0044
私立 小松大谷高等学校
小松市津波倉町チ1
私立 鵬学園高等学校
七尾市天神川原町ハ32 0767-53-2184
私立 日本航空高等学校石川
輪島市三井町洲衛9部
0768-26-2255
27-7
076-221-1944
住む
藤花学園
尾山台高等学校
金沢市泉本町3-111 076-242-3321
私立 北陸学院高等学校
076-229-1180
0761-44-2551
働く
国立 金沢大学附属高等学校 金沢市平和町1-1-15 076-226-2154
[ 高等専門学校 ]
区分
学校名
住 所
電話番号
076-248-1080
育てる
楽しむ
076-258-1100
知る
[ 高等学校 ]
いしかわらいふ
0767-32-1166
市町紹介
0767-68-3116
0768-52-0230
0768-22-2105
0761-47-2910
37
転入学について
◆公立小中学校への転入学
………………………………………
公立の小中学校への転入学手続きは、概ね
次のとおりですが、詳しくは各市町の教育委
員会にお問い合わせください。
公立小学校・中学校への転入学手続き
1.在籍する学校より次の証明書をもらう
①在学証明書
②教科書給与証明書
(春休み中で教科書が配布されていない場合を含む)
➡ 2.各市町にて転入の手続き後、指定さ
れる学校の確認
同時に「③転入学通知書」など書類
交付がある場合が有ります
➡ 3.転校先の学校へ、必要書類(①〜③)
の提出
➡ 4.完 了
公立高等学校への転入学手続き
1.在籍校への相談及び願い出
➡ 2.希望する高校への問い合わせ
・転入学試験日
・試験を実施する教科、面接
・その他
➡ 3.在籍中の学校の学校長より、
転入学予定の学校長へ関係書類を
送付してもらう
➡ 4.転入学試験を受験
5.合否の結果が出た後、転入学の
手続き
➡ 6.完 了
■お問い合わせは…
石川県教育委員会事務局学校指導課
高等学校教育担当
TEL 076-225-1831
◆公立高校への転入学
………………………………………
公立の高校への転入学については、学期末
に転入学試験を実施し、学期初めに受け入れ
る学校が一般的です。ただし、学校によって
は学期途中の受け入れもありますので、早め
に学校に問い合わせてください。
なお、県内の公立高校の情報について詳し
く知りたい場合は、石川県教育委員会にお問
38
い合わせください。
◆国立や私立の学校への転入学
………………………………………
国立や私立の学校については、それぞれの
学校までお問い合わせください。
◆多くの仲間とともに学ぶ
石川県内には、国立の金沢大学や石川県立
[ 大学 ]
区分
学校名
国立 金沢大学
北陸先端科学技術
大学院大学
住 所
電話番号
金沢市角間町
076-264-5169
能美市旭台1-1
0761-51-1966
076-281-8302
期大学・高等専門学校)があります。
公立 石川県立看護大学
かほく市中沼ツ7-1
公立 石川県立大学
野々市市末松1-308 076-227-7408
公立 金沢美術工芸大学
金沢市小立野5-1-1
076-262-3531
私立 金沢工業大学
野々市市扇が丘7-1
076-246-4784
東京都に次いで全国3位。県外からの学生が
私立 金沢星稜大学
金沢市御所町丑10-1 076-253-3922
6割を占めており、全国から集まる多くの仲
私立 金沢医科大学
河北郡内灘町大学1-1 076-286-2211
私立 北陸大学
金沢市太陽が丘1-1
076-229-2667
私立 金沢学院大学
金沢市末町10
076-229-8833
私立 金城大学
白山市笠間町1200
076-276-5175
人文・社会系、理工系、医薬系、美術・デザ
私立 北陸学院大学
金沢市三小牛町イ11 076-280-3855
イン系、教育系、福祉系、スポーツ系など、
その他
人口あたりの高等教育機関数は京都府に次
いで全国2位。人口あたりの学生数も京都府、
間とともに学ぶことができます。
県内の大学・短期大学・高等専門学校には、
さまざまな学問分野が用意されています。
県内高等教育機関の連携組織である大学コ
野々市市扇が丘7-1
(金沢工業大学内)
076-246-4029
[ 短期大学 ]
区分
学校名
住 所
電話番号
発行しており、県内でのキャンパスライフや
私立
各大学のプロフィールなどを見ることができ
私立 金城大学短期大学部
白山市笠間町1200
076-276-5175
ます。
私立 星稜女子短期大学
金沢市御所町酉1
076-253-5900
私立 小松短期大学
小松市四丁町ヌ1-3
0761-44-3500
北陸学院大学短期
大学部
金沢市末町10
076-229-883
金沢市三小牛町イ11 076-280-3855
[ 高等専門学校 ]
区分
学校名
住 所
電話番号
国立 石川工業高等専門学校 河北郡津幡町北中条タ1 076-288-8301
私立 金沢工業高等専門学校 金沢市久安2-270
市町紹介
介した「石川の大学ガイドブック」(※)を
私立 金沢学院短期大学
いしかわらいふ
ンソーシアム石川では、県内の全 20 校を紹
放送大学石川学習
センター
楽しむ
国立
育てる
大学をはじめ 20 の高等教育機関(大学・短
働く
………………………………………
住む
石川県は大学や短期大学がとても充実。
人口あたりの大学・短期大学・高等専門学校の数は、なんと全国2位 *。人口あたりの
学生数も全国3位 *。
石川県は、全国トップクラスの「学生のまち」なのです。* 平成 23 年度 文部科学省学校基本調査
知る
大学・短期大学・高等専門学校
076-248-1080
※各校の電話番号は学校情報に関する問い合わせ先です。
※石川の大学ガイドブック
http://www.ucon-i.jp/newsite/jigyou/
jigyou_pdf/guide.pdf
合同学園祭
学生・企業まちなかサロン
39
楽しむ
知る
観光を楽しもう
石川県には観光スポットも豊富にあります。散歩がてら茶屋街へ、週末ふらっと能登へ
ドライブ。県外からお友達が遊びに来ても、楽しんでもらえることうけあいです。
住む
◆金沢
【長町武家屋敷界隈】
土塀と石畳が凛としたたたずまいを見せる
加賀藩の城下町、金沢。北陸屈指の観光都
長町武家屋敷は、かつて藩士が住んでいた地
市でありながら、主な見どころは徒歩でまわ
区です。土塀を雪から守る「こも掛け」は兼
れるコンパクトな街並みが特徴です。
六園の「雪吊り」と並んで冬の風物詩となっ
働く
………………………………………
ています。
育てる
【兼六園周辺】
四季折々の美しい情景を提供してくれる兼
六園。周辺には石川門が壮麗に出迎える金沢
城公園や、現代アートが楽しめる金沢 21 世
紀美術館などがあります。
楽しむ
【野町・寺町周辺】
中心部から犀川を渡ると、料亭が軒を連ね、
三味線の音色が流れるにし茶屋街、妙立寺(忍
者寺)をはじめおよそ 70 の寺院が集まる寺
町寺院群があります。
出格子が美しい
お茶屋建の家や料
市町紹介
【金沢東山界隈】
兼六園
いしかわらいふ
長町武家屋敷
亭が軒を連ねてい
るひがし茶屋街と、
浅野川沿いにしっ
とりたたずむ主計
町茶屋街。50 近い
寺院が点在する卯
辰山麓はすぐ裏手
です。
ひがし茶屋街
にし茶屋街
41
◆能登
………………………………………
厳しくも美しい自然と、温かい人々が待っ
ている能登。訪れるたびに新しい魅力が見つ
◆加賀
………………………………………
雄大な白山に見守られる加賀の大地。温泉
につかって癒されるのもまた一興です。
かります。
【自然】
【白山】
日本唯一の砂浜道路である千里浜なぎさド
日本三名山の一つに数えられる白山は信仰
ライブウェイ、海に突き出た奇岩が印象的な
の山としても知られています。白山麓には清
巌門、海に向かって棚田が広がる千枚田など、
流が流れる手取峡谷や昔の暮らしが息づく白
個性豊かな自然が勢ぞろい。
峰地区があります。
【文化】
千枚田
【温泉】
売り子の元気な声が響く日本三大朝市の1
加賀温泉郷と呼
つの輪島の朝市、壮麗な姿を見せる曹洞宗の
ばれる、山中・山
大本山總持寺祖院、北陸最大級の縄文時代遺
代・片山津・粟津
跡である真脇遺跡など、自然とともに文化に
の各温泉に加え辰
も触れることができます。
口温泉や白山ろく
木場潟から見る白山
の温泉まで、加賀
地区には歴史のあ
る数多くの温泉が
あります。
加賀温泉郷
輪島の朝市
42
大聖寺川流し船
コロに 逢わせたい』というコ
ンセプトをもとに、自主的に参
集した事業者をご紹介する、能
登地域限定の地元発信型ガイド
ブックです。能登情報が丸ごと入って、
観光には必携です。
石川県内の観光案内所や道の駅、主要
ホテルのほか、首都圏の飲食店や旅行会
社でも配布しています。また、能登観光
の ポ ー タ ル サ イ ト「の と ネ ッ ト」で は、
デジタルブックでご覧頂けます。
http://www.notohantou.net/index.php
詳細、入会手続きはこちら
http://www.hot-ishikawa.jp/club/
位 23.1%
音楽に親しむ人の割合
(行動者率)
位 10.6%
華道をたしなむ人の割合
(行動者率)
位 4.0%
─購入金額ランキング─
位 鮮魚
位 菓子類
生和菓子、ケーキ、
チョコレート、
アイスクリームが1位
市町紹介
美術に親しむ人の割合
(行動者率)
23
年度版
石川100の指標より︶
位 69.2人
石川の“食”指標
位 れんこん
位 さつまいも
位 もち
位 外食費
位 ビール
いしかわらいふ
日本伝統工芸展入選者数
(人口100万人あたり)
楽しむ
位 67.5人
︵平成
日展入選者数
(人口100万人あたり)
ランキングで見る
石川県
文化が身近な石川県
育てる
いしかわ旅ぱすぽーと
『能登のやさしさ あなたのコ
働く
石川県を訪れる人たちに安心
して快適な旅を満喫してほしい、
来る度に「また来たいね」と言っ
てもらえる石川県にしたい…、
そんな思いを形にしたのが「ほっ
と石川観光倶楽部」です。
入会された方には、お勧めの観光スポッ
トや交通情報、温泉地情報などを網羅し
た「いしかわ観光旅パスポート」をお届け。
会 員 証 ま た は「旅 ぱ す
ぽ ー と」を 提 示 す る だ
けで記載されている割
引・特 典 サ ー ビ ス が 受
けられます。
ぶらり能登ガイドブック
住む
旅 の
達人に
なろう
知る
ほっと石川観光倶楽部
1位
寿司店に
ついては
外食時の
飲酒代は
2位
総務省統計局『家計調査』品目別データ
(平成20∼22年平均より、
データは金沢市のもの)
43
ミュージアムに行こう
加賀百万石の歴史と伝統文化が受け継がれる石川県。それを象徴するように、まちには
魅力ある文化施設が数多くあります。ちなみに人口 100 万人当たりの博物館数は全国 5
位 *。気軽に文化に触れることができる環境です。
* 平成 23 年度版 石川 100 の指標
◆金沢 21 世紀美術館
………………………………………
ルの中には服を着たまま動く人が見え、下か
ら見上げると、上からのぞく人と一緒に光と
水面が揺れまるでプールの中にいるような不
思議な感覚に。ここでしか味わうことのでき
ない幻想な空間です。
他にも無料の恒久展示として、《ブルー・
プラネット・スカイ》(通称タレルの部屋)
も必見です。部屋の天井に四角く切り取られ
た窓があり、そこから見える空はまるで1枚
の絵。何度訪れても、その瞬間にしか見られ
ない表情に出会えます。
(写真提供:金沢市)
金沢市の中心に位置し、ガラスで囲まれ
た円形の美術館。「まちに開かれた公園のよ
うな美術館」をコンセプトに、美術館には正
面がなく四方の入口のどこからでも気軽に立
ち寄ることができます。2004 年のオープン
以来、金沢の現代アートの拠点として多くの
人々に愛されています。
館内は有料ゾーンのほか無料で楽しめる展
示も多く、特に人気なのがレアンドロ・エル
(写真提供:金沢市)
リッヒ作の《スイ
ミ ン グ・ プ ー ル 》
です 。光庭(ひか
りにわ)と呼ばれ
る館内中心の屋外
ゾーンに設置され
た、恒久展示のひ
とつです。一見す
ると普通のプール
ですが、上からの
44
(写真提供:金沢市)
ぞきこむと、プー
■開館時間 展覧会ゾーン:10:00 〜 18:00
(金・土は〜 20:00)
交 流 ゾ ー ン:9:00 〜 22:00
■休 館 日 月曜日(休日の場合はその翌日)、
年末年始、展示替え期間に展示
室のみ休場する場合有
■問い合わせ 076-220-2800
http://www.kanazawa21.jp/
………………………………………
古九谷や加賀藩前田家の文化財をはじめと
■問い合わせ 076-262-3236
http://www.pref.ishikawa.jp/muse/
rekihaku/
知る
◆石川県立美術館
する古美術から、石川県ゆかりの作家の作品
住む
を中心とした現代美術まで数多く展示されて
います。中でも、野々村仁清作国宝「色絵雉
香炉」は必見。館内には有名パティシエの辻
口博啓氏のパティスリ−&カフェ「ル ミュ
ゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」が併設さ
働く
れ、連日たくさんの人が訪れています。
■開館時間 展示室ゾーン :9:30 〜 17:00
※季節により変わる場合があります。
フリーゾーン :9:30 〜 19:00
KANAZAWA」は 10:00 〜 19:00)
■休 館 日 年中無休
(展示室のみ展示替え期間中、
年末年始に閉室)
かつて「金澤能楽堂」のあったゆかりの
地「広坂」に建てられた金沢能楽美術館では、
加賀宝生に伝わる貴重な能面や能装束を収蔵
展示されています。「加賀宝生」は金沢の無
形文化財に指定され、「能楽」は世界無形文
化遺産に登録されています。伝統芸能の体験
もでき、加賀百万石の格調高い文化を感じる
楽しむ
■問い合わせ 076-231-7580
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/
………………………………………
育てる
( カ フ ェ「 ル ミ ュ ゼ ド ゥ ア ッ シ ュ
◆金沢能楽美術館
ことができます。
◆石川県立歴史博物館
歴史を感じるモダンな赤レンガの外観は、
国の「重要文化財」にも指定され、映画や
■問い合わせ 076-220-2790
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
ドラマのロケ地に使われることも。館内では、
市町紹介
………………………………………
■休 館 日 月曜日
(休日の場合はその翌日)、
年末年始
(※展示替などで休館すること
があり)
いしかわらいふ
■開館時間 10:00 〜 18:00
遺跡出土の旧石器時代の石器をはじめ珠洲市
の船小屋や白山ろくの民家を再現した展示室
など、原始時代から現代までの石川を知るこ
とができます。
■開館時間 9:00 〜 17:00
■休 館 日 年末年始(12/27 〜 1/3)、
資料の整理・展示替えの期間
(写真提供:金沢市)
45
◆中谷宇吉郎 雪の科学館
………………………………………
〜雪は天から送られた手紙である―中谷宇
吉郎〜 中谷宇吉郎雪の科学館は世界で初め
て人口雪の製作に成功した中谷博士の故郷、
加賀市にあります。ここでは、中谷博士が撮
影した雪の結晶写真の展示や様々な実験を楽
しむことができます。また、子ども雪博士教
■開館時間 9:00 〜 17:00
(12 月〜 3 月 〜 16:30)
■休 館 日 毎月第 3 火曜日
(祝日の場合その翌日※ 8 月は無休)
、
年末年始(12/29 〜 1/1)
展示替え、整理の期間中
■問い合わせ 0767-84-1175
http://www.city.nanao.ishikawa.jp/
glass/home.html
室を定期的に開催し、多くの子どもたちが実
験や観察、講演会に参加しています。
■開館時間 9:00 〜 17:00
■休 館 日 水曜日
(祝日、年末年始の水曜日は営業)
■問い合わせ 0761-75-3323
http://www.kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/
◆文化鑑賞にお得な情報
………………………………………
【兼六園プラスワン利用券】
500 円で兼六園と文化施設 1 施設(常設展)
が入館可能な券です。(有効期間 2 日間)
【兼六園周辺文化施設鑑賞パスポート】
600 円で兼六園周辺の文化施設 5 施設(常
設展)に入館可能な券です。
(有効期間7日間)
◆石川県能登島ガラス美術館
………………………………………
能登島の小高い丘にある、宇宙基地のよう
な外観が特徴の石川県能登島ガラス美術館。
館内には現代ガラス作品のほか、中国清朝時
代のガラス工芸や、ダリとフランスのドーム
社との共同制作による造形作品など世界各国
のガラスアートが多数展示されています。屋
外にもガラス彫刻が点在し、日本海を見渡せ
る最高のロケーションとともに作品を楽しむ
ことができます。
兼六園プラスワン利用券
兼六園周辺文化施設鑑賞パスポート
■お問い合わせは…
石川県県民文化局文化振興課
TEL 076-225-1371 まで
46
◆いしかわ動物園
いしかわ動物園は、自然の中で楽しく遊び
◆のとじま水族館
………………………………………
2010 年 8 月にジンベエザメ館「青の世界」
が新たにオープンした、のとじま水族館。ジ
やゾウなど、約 180 種の動物たちに出会えま
ンベエザメに会える水族館としては国内の水
す。また夏の週末には、「ナイト・ズー」も
族館では 4 番目で、大変注目を集めています。
開催されており、昼間では見ることのできな
そのほかにも日本最大級のトンネル水槽「イ
い動物たちの一面を観察できます。
ルカの楽園」や、パワーアップした「アザ
オープンは平成 11 年と新しく、休憩所・
ラシ万華鏡」など、見所満載!水族館の裏側
も移動しやすい通路が特徴です。幅広い年代
長年親しまれているイルカ・アザラシショー
の方が安心して利用でき、動物たちの様子を
やラッコのお食事タイム、ペンギンのお散歩
ゆっくり見て楽しむことができます。
タイムも人気が高く、見所満載の水族館です。
■開館時間 9:00 〜 17:00
(11/1 〜 3/31 は〜 16:30)
■開館時間 9:00 〜 17:00
(12/1 〜 3/19 は〜 16:30)
■休 館 日 火曜日
(祝日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12/29 〜 1/1)
※ただし 7/20 〜 8/31 の期間
は無休
■休 館 日 12/29 〜 12/31 の年末のみ
市町紹介
■問い合わせ 0761-51-8500
http://www.ishikawazoo.jp/
■問い合わせ 0767-84-1271
http://www.notoaqua.jp/
いしかわらいふ
を飼育係が案内する「水族館裏側探検隊」や、
楽しむ
お手洗の数の多さ、ベビーカーやお年寄りで
育てる
ながら学ぶことができる動物園です。キリン
働く
………………………………………
住む
兼六園やお茶屋街など、人気観光地が有名な石川県。でも実は、動物園や水族館といっ
た休日に家族で楽しめる場所もたくさんあります。今回取り上げた 4 施設のほかにも、
まだまだたくさんの遊び場があり、休日のお出かけには困りません。
知る
動物園・水族館・遊園地に行こう
47
◆手取フィッシュランド
………………………………………
手取フィッシュランドでは、遊園地と北陸
………………………………………
能登半島の入り口、UFOの町羽咋にある
最大級のペットショップが併設され、2施設
本格的な宇宙科学博物館、コスモアイル羽咋。
同時に楽しむことができます。遊園地ゾーン
NASA特別協力施設として、実際に宇宙か
の最大の魅力は、ウルトラヒーローショー。
ら帰還した宇宙カプセルや、使用されたもの
土・日・祝日に3回のステージがあり、子ど
と同一の部品・素材から作られたアポロ宇宙
もたちは光と音の大迫力のステージに夢中
船などが展示されています。UFOに関する
です。もちろん約 20 のアトラクションには、
資料も充実し、研究家の話が生で聞けるミニ
スリル満点のものから小さなお子様も一緒に
シアターも。
楽しめるものまであり、家族全員が大満足す
ることうけあいです。
プラネタリウム型『映画館』コスモシアター
では、宇宙開発や星座にまつわるギリシャ神
さらに、入園料・駐車場はなんと無料!お
話などをドーム型の天井スクリーンで楽しむ
財布にも優しいテーマパークです。金沢駅か
ことができます。大人から子どもまで誰もが
ら車で約 50 分と中心部からのアクセスも良
楽しめるコスモアイル羽咋で、宇宙の神秘に
好。是非一度、足を運んでみてください。
触れてみてください。
■営業時間 10:00 〜 18:00
(※冬季は 17:00)
(ペットショップ・JOY PARK
は〜 19:00)
■開館時間 8:30 〜 17:00
■定 休 日 水曜日
(祝日の場合は営業)
(ペットショップ・JOY PARK
は年中無休)
■問い合わせ 0761-57-2211
http://www.tedori.co.jp/
48
◆コスモアイル羽咋
■休 館 日 火曜日
(火曜日が祝日の場合はその翌
日が休園日となります)
※ただし 7/20 〜 8/31 の期間
は無休。
■問い合わせ 0767-22-9888
http://www.hakui.ne.jp/ufo/
◆海に行こう
石川県は能登半島が日本海に突出し、様々
◆山に行こう
………………………………………
日本三名山の一つとして有名な白山連峰一
帯は、白山国立公園に指定されており、夏は
町や河北郡内灘町は、全国的にも有名なサー
人気の登山スポット、秋は紅葉が美しく、多
フィンやウインドサーフィンを楽しむことが
くの人が訪れます。冬はこの山麓の5つのス
できるエリアです。また、能登の外浦や能登
キー場に約 25 万人のスキー客でにぎわいま
島ではダイビングが人気です。
す。近辺にはホテル、ペンションが整備され
海水浴場は、千里浜海岸(羽咋市、宝達志
水町)、内灘海岸(内灘町)、松任海浜公園(白
山市)など、県内に約 20 ヶ所あります。
ており、一年を通して楽しむことができます。
育てる
なマリンスポーツが楽しめます。羽咋市柴垣
働く
………………………………………
住む
海があり、山があり、良好な自然条件に恵まれた石川県。1年を通して様々なレジャー
を楽しむことが出来ます。気軽に手軽に行けるので、週末はいつも家族でアウトドアな
んて過ごし方も。
広い空を見渡しおいしい空気を吸えば、誰もが自然と笑顔になれます。
知る
自然の中に行こう
■お問い合わせは…
TEL 076-201-8110 まで
■その他ポータルサイト
白山登山の情報ポータルサイト
「白山ベストガイド」
http://www.kagahakusan.jp/
いしかわらいふ
白山市観光チャンネル
「いらっし みまっし白山」
http://www.gogo8934.jp/
楽しむ
石川県観光連盟
市町紹介
49
特集
【ドライブ】
たくさんの自然に囲まれた石川県には、海
や山など数多くのドライブコースがあります。
気持ちよく晴れた日は、ちょっと遠くに出か
雪だるままつり
けてみませんか?
め
おすす 介
紹
サイト
P
道MA a.jp/
り
寄
な
aw
ステキ
ef.ishik
r
www.p rimichi/
http://
yo
/
kouryu
特集
「明日忘れる豪華さよりも
永遠に心に残る素朴さを」
白峰では冬の一大イベントとして「雪だる
ままつり」が開催されます。毎年話題となっ
た人物や人気キャラクターをかたどった工夫
を凝らした雪だるまを、蝋燭の灯りでライト
アップ。幻想的な景色が広がります。また白
峰の特産品や名物の食べ歩きオリエンテーリ
ングを楽しむことができ、毎年多くの人でに
ぎわいます。
千里浜なぎさドライブウェイ
【お問い合わせは】
雪だるままつり実行委員会
(白山市白峰支所内)
TEL 076-259-2011
◆キャンプ・ドライブに行こう
………………………………………
【キャンプ】
石川県にはキャンプ場が 49 ヶ所あり、能
登の海岸部や白山麓地域など県内の広い範
囲で手軽にキャンプを楽しむことができます。
おしゃれなログハウスでわいわい楽しむのも
よし、海沿いで夕日を見ながらのんびり過ご
すのもよし、家族や友人と大自然の中で過ご
50
す時間は一生の思い出に・・・。
全長約8km の千里浜なぎさドライブウェ
イは砂浜の波打ち際を自動車で走ることが出
来る、日本で唯一の砂浜道路でです。これは
世界でも珍しく、この千里浜以外には、アメ
リカフロリダ州やニュージーランドと、世界
でもたった3ヶ所だけしかありません。夏は
多くの海水浴客が訪れ、浜茶屋ではハマグリ
やサザエを堪能できます。夏以外の季節は、
密かな穴場スポットとして、日本海に沈む夕
日をひっそりと眺めることができます。
知る
スポーツを楽しもう
住む
スポーツ好きが多い石川県。地元スポーツチーム「石川ミリオンスターズ」や「ツエー
ゲン金沢」の試合はいつも大盛り上がり!スポーツ観戦だけでなく、自分たちも思いっ
きり体を動かしリフレッシュ。充実した毎日に運動は欠かせません。
◆石川ミリオンスターズ
【応援しよう!石川の野球チーム】
「石川ミリオンス
ターズ」は、独立リー
グ で あ る BC リ ー グ
松井秀喜
選手
に金沢市の石川県立
野球場と金沢市民野
球場で行われますが、小松市、加賀市、七尾
場では楽しいイベントも用意されているので、
ご家族で足を運んでみませんか?
………………………………………
【応援しよう!石川のサッカーチーム】
「 石 川 か らJ
ら世界へ。」をス
選手
ローガンに、2006
年に誕生した「ツエーゲン金沢」は、2010
年から JFL に昇格し、悲願の J リーグ入り
を目指しています。ホームゲームは主に金沢
市の石川県西部緑地公園陸上競技場と津幡町
の津幡運動公園陸上競技場で行われています。
また、ジュニアユースチーム「ツエーゲン
津幡 U15」を擁し、サッカースクールやサッ
カー教室を開くなど、選手の育成にも力を入
れています。
2010 年ワールドカップ、日本チーム躍
進の立役者と言えばこの人。出身は大阪で
すが、星稜高校に進学し、3年生のときに
出場した第 83 回全国高等学校サッカー選
手権大会では石川県勢初のベスト4に大き
く貢献しました。
多くの石川県民が本田選手を地元の選手
として応援しており、本田選手も母校の星
稜高校を訪問したり、県内でサッカー教室
を開催したりしています。
市町紹介
リーグへ、石川か
本田圭佑
いしかわらいふ
◆ツエーゲン金沢
楽しむ
市、珠洲市で開催されることもあります。球
「ゴジラ」の愛称でおなじみ、メジャー
リーガー。能美郡根上町(現・能美市)で
生まれ育った松井選手は、地元の小・中学
校を経て星稜高校に入学し、甲子園で一躍
有名になりました。
年末年始を能美市の実家で過ごすため帰
省する松井選手を、多くのファンが小松空
港で出迎える光景が恒例となっています。
育てる
に所属するプロ野球
チ ー ム。 試 合 は、 主
働く
………………………………………
51
◆ゴルフに行こう
………………………………………
ゴルフ場は、県内に 24 ヶ所あります。そ
◆公園に行こう
………………………………………
石川県には多くの都市公園があります。県
れぞれのゴルフ場は交通の便も良く、料金も
が運営するものだけで約 20 の公園があり、
比較的お手軽なものとなっています。近くに
休日は家族連れでにぎわいます。さらに各市
温泉郷があるケースもあり、リゾート感覚を
町運営の公園も各地にあります。本格的な
満喫しながら気持ち良く自然の中でプレーを
フィールドアスレチックが出来る場所から、
楽しむこともできます。
小さいお子さんと一緒にお散歩ができる家の
近くの公園まで、石川県の人々にとって公園
は身近な憩いの場です。
■都市公園についてのお問い合わせは…
石川県土木部公園緑地課
TEL 076-225-1771 まで
◆プールに行こう
………………………………………
県内のプール施設には、スポーツ施設や温
泉施設を兼ねたものもあり、また流水プール
やスライダー付きの児童用・幼児用プールか
ら、飛び込み用プールもある本格的なものま
で、大人から子供まで楽しめるものとなって
います。
め
おすす 介
紹
サイト
わ
いしかikawa.jp/
h
スポナビ
i.pref.is
v
spona
http://
県民海浜プール
県内スポーツについてのあらゆる
ことについてインターネット検索
が可能な情報サイトです。イベン
ト・大会情報の検索や、県内施設
52
の利用予約ができます。
知る
温泉に行こう
*1「統計からみた石川の観光」平成 22 年より 複数回答 *2 環境省「温泉利用状況」平成 21 年度
◆山代温泉(加賀市)
加賀温泉郷のほぼ中央に位置し、加賀の名
◆山中温泉(加賀市)
………………………………………
開湯 1,300 年を誇り、「山中や 菊は手折ら
湯と呼ばれる山代温泉の歴史は 1,300 年前に
じ 湯のにほひ」と芭蕉の句にも詠まれた伝
さかのぼり、加賀藩の藩湯として、また北前
統の温泉。景勝地『鶴仙渓』に面していて四
船の船乗りの憩いの場として栄えました。ま
季折々の自然美が堪能できます。
だことでも有名です。
■温泉情報
泉 質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
■温泉情報
育てる
た、かつて北大路魯山人が滞在し陶芸を学ん
働く
………………………………………
住む
石川県に来る観光客のうち、約 54%の人は「温泉」を旅行の目的としています *1。さらに石川県で
の温泉宿泊延人数は全国で 11 位 *2 となっています。
県内にはたくさんの温泉があります。週末のレジャーとして行ったり、年末年始を温泉で過ごしたり、
総湯とよばれる共同浴場もあり、日帰りでも楽しめます。ここでは主な温泉を紹介しますが、金沢
市内やその他市町には天然温泉を利用した日帰り入浴施設(銭湯、スーパー銭湯)もあります。
浴 用:神経痛、筋肉痛、運動麻痺、
泉 質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・
冷え症、慢性消化器病、慢性皮膚
浴 用:神経痛、痔疾、筋肉痛、関節痛、
五十肩、運動麻痺、冷え症など
■アクセス
炎など
■アクセス
マイカー:JR金沢駅から約90分
楽しむ
塩化物泉
公共交通:JR加賀温泉駅より路線バス
(加賀温泉バス)利用、
公共交通:JR加賀温泉駅より路線バス
JR金沢駅より「加賀温泉方面特
(加賀温泉バス)利用、JR金沢
駅より「加賀温泉方面特急バス」
利用
急バス」利用
いしかわらいふ
マイカー:JR金沢駅から約80分
市町紹介
53
◆片山津温泉(加賀市)
………………………………………
霊峰白山の姿を湖面に映す柴山潟の湖畔に、
■アクセス
マイカー:JR金沢駅から約70分
公共交通:JR小松駅もしくは粟津駅より
ホテル・旅館が立ち並ぶ風光明媚な湯の町。
路線バス(小松バス)利用、
夏は、柴山潟で納涼花火大会が催され、冬に
JR金沢駅より「加賀温泉方面特
はシベリアから渡り鳥が訪れ羽根を休めるな
急バス」利用
ど、四季を通じて楽しみの多い温泉地です。
■温泉情報
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
浴 用:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔疾、冷え症、切り傷、やけど、
慢性皮膚病、慢性婦人病炎など
■アクセス
マイカー:JR金沢駅から約60分
公共交通:JR加賀温泉駅よりタクシー利用
◆辰口温泉(能美市)
………………………………………
霊峰白山のふもと、手取川左岸流域に広が
る山紫水明の地、辰口温泉は、1,400 年の歴
史を持っています。周辺にはいしかわ動物園
や辰口丘陵公園が位置しています。
■温泉情報
泉 質:弱アルカリ性芒硝泉
浴 用:リウマチ、創傷、慢性湿疹、
婦人病、高血圧症、神経痛、
◆粟津温泉(小松市)
………………………………………
■アクセス
津温泉は、1,300 年の歴史を誇り、世界で最
公共交通:JR金沢駅より路線バスもしくは
白山開山の祖泰澄大師が開湯したという粟
マイカー:JR金沢駅から約40分
も歴史のある温泉宿『法師』もあります。無
「加賀温泉方面特急バス」
色透明のなめらかな肌触りの湯は美人の湯と
(いずれも北陸鉄道)利用
して有名で、女性ファンが多いです。
■温泉情報
泉 質:芒硝泉
浴 用:慢性関節・筋肉リウマチ、神経痛、
神経炎、慢性皮膚病、
神経衰弱・ヒステリー、創傷、
54
皮膚病、やけどなど
慢性婦人病疾患など
………………………………………
全国的にも珍しい海の温泉郷で、約 1,200
■アクセス
マイカー:JR金沢駅から約30分
知る
◆和倉温泉(七尾市)
公共交通:JR金沢駅より路線バス
(北陸鉄道)利用
年前、1羽の白鷺が傷ついた足を温泉で癒し
住む
ているのを漁師が見つけ、“ 湯の湧き出づる
浦 ” 涌浦(わくら)が発見されたのが始まり
と伝えられています。「プロが選ぶ日本のホ
テル・旅館 100 選」で 31 年間連続 1 位となっ
た『加賀屋』があることでも知られています。
働く
■温泉情報
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
浴 用:関節痛、打撲、捻挫、冷え症、
慢性婦人病、月経障害、不妊症、
■アクセス
マイカー:金沢市内から約70分
公共交通:JR金沢駅より電車で
JR和倉温泉まで
◆輪島温泉郷
………………………………………
輪島には「輪島温泉」、「ねぶた温泉」、「湯
育てる
病後回復など
元能登輪島温泉」などの源泉があり、それぞ
れに違った個性を楽しめます。共通の魅力は、
リ泉。地元の女性達が好んで通うのも納得で
きます。
楽しむ
「お肌がツルツルになる」と好評な弱アルカ
■温泉情報
浴 用:神経痛、筋肉痛、五十肩、うちみ、
冷え症、切り傷、やけど、
疲労回復、慢性消化器病、
◆湯涌温泉(金沢市)
………………………………………
金沢市郊外にある海抜 400 mの高原の出湯
■アクセス
マイカー:能登空港から約25分
公共交通:JR金沢駅より特急バス利用
市町紹介
健康増進など
いしかわらいふ
泉 質:ナトリウム-塩化物泉
で、大正ロマンの画家・竹久夢二が恋人の彦
乃と逗留したことでも知られています。
■温泉情報
泉 質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・
塩化物泉
浴 用:神経痛、切り傷、冷え症、
慢性皮膚病、慢性婦人病など
55
特集
◆白山温泉郷
………………………………………
霊峰白山の山ふところに抱かれた白山温泉
郷。開湯は古く、中宮温泉においては奈良時
代にさかのぼります。気軽に立ち寄る日帰り
入浴から、じっくりと腰をすえた滞在型まで、
湯ざわりの違う 16 の源泉をご堪能ください。
総湯に行こう!
■温泉情報
泉 質:ナトリウム-炭酸水素塩・
塩化物泉
浴 用:慢性皮膚病、神経痛、うちみ、
動脈硬化、慢性消化器病など
■アクセス
マイカー:JR金沢駅から約30分
公共交通:JR金沢駅より路線バス
(北陸鉄道)利用
石川県以外では聞かない言葉「総湯」。総
湯とは、温泉地で旅館外にある共同浴場のこ
とで、入浴料は 350 円から 500 円程度とリー
ズナブル。総湯に隣接して、もしくは近くに
無料の足湯があるところもあります。お出か
けの帰りや、ドライブがてら寄ってみてはい
かがでしょうか?
56
知る
教養を深めよう
◆いしかわシティカレッジ
いしかわシティカレッジは、石川県内の高
◆文化に親しむ
………………………………………
伝統文化が息づく石川県では、茶道や着付
等教育機関と地域社会との連携活動を行って
け、伝統工芸も習い事として人気があります。
いる大学コンソーシアム石川によって設置さ
能楽塾やジュニアオーケストラなどもあり、
れました。
子どもが文化に親しむ場も充実しています。
また、石川県内には加賀友禅の彩色や九谷
にわたる多彩な講義が、シティカレッジや各
焼の絵付、和菓子作りなどの体験ができる場
高等教育機関のキャンパスで開講されていま
所が多くあります。
いきなり教室に入るのは敷居が高いと感じ
きるので、教養を深めたい方や新しいことを
る方は、まずは体験から始めてみてはいかが
学びたい方は要チェック。夕方以降の講義も
でしょうか?
あるので、会社帰りの学びの場としても最適
です。
楽しむ
す。学生の方はもとより社会人の方も受講で
育てる
語学、芸術、環境、地域学など幅広い分野
働く
………………………………………
住む
文化あふれる石川県では、教養を深める場が充実しています。新たな交友関係や趣味を
広げたい方にはぴったり!まずは興味のあるものから気軽に参加してみては?
また子どもと一緒に楽しめる施設も多く、素敵な休日を手軽に過ごすことができます。
シティカレッジは旧石川県庁をリニューア
れる建物で大人のキャンパスライフが楽しめ
ます。
いしかわらいふ
ルした「しいのき迎賓館」内にあり、趣あふ
市町紹介
しいのき迎賓館
■一般社団法人
大学コンソーシアム石川について
http://www.ucon-i.jp/newsite/about uci/
57
◆いしかわ子ども交流センター
………………………………………
いしかわ子ども交流センターは県内の児童
館の拠点として、金沢、七尾、小松の3ヶ所
に設置されています。
センターでは、工作教室、陶芸教室などを
【金沢市立玉川こども図書館】
2008 年に開館した玉川こども図書館。子
ども向けの本がたくさん揃っているほか、読
み聞かせなどのイベントや、児童が作った作
年間通じて開催するほか、子どもたちが遊び
品の展示会などを開
を通して働くことや科学に触れるようなイベ
催しています。「世界
ントも実施しています。また、定期的なクラ
の 絵 本 コ ー ナ ー」 に
ブ活動として、絵画や茶道、吹奏楽などのク
は様々な国の絵本が
ラブがあり、リーズナブルな料金で習い事が
あ り、 外 国 語 に よ る
できます。また、平成 24 年 4 月、金沢館に
絵本の読み聞かせも
プラネタリウムがリニューアルオープン。最
行 わ れ て い ま す。 芝
新のデジタル映像により宇宙旅行を体感する
生が広がる玉川公園
ことができます。
が 隣 接 し、 周 辺 に は
その他、県内には 109 の児童館があり(平
成 23 年3月現在)、季節ごとのイベントや育
玉川こども図書館
マスコットキャラクター
うめため
長町武家屋敷跡などの観光施設もあるので、
家族のおでかけにも最適です。
児教室を開催しています。
リーズナブルに楽しく遊び、学べる施設と
■玉川こども図書館
して注目のいしかわ子ども交流センター。是
http://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/
非、ご利用下さい。
kodomo/
特集
金沢海みらい図書館開館
◆図書館
………………………………………
石川県内における 100 万人あたりの図書館
数は全国9位(平成 20 年調査)となってい
ます。都会の図書館のように、人気のベスト
セラーの貸し出しに何百人も待っているなん
てことはなく、図書館がとても利用しやすい
58
環境です。
金沢海みらい図書館が平成 23 年 5 月 21
日に 4 館目となる市立図書館として開館しま
した。箱型の建物に壁にびっしりとある円窓
が特徴で、2 〜 3 階は開放感あふれる吹き抜
けとなっており、自然光があふれ心地よいで
す。蔵書は最大 40 万冊が収容可能で、開館
時には約 17 万冊を用意!晴れた日に訪れて
みてはいかがでしょうか?
いしかわ
らいふ
住む
辻田 敏行さん(1961 年生まれ)
其の
壱
横河電機株式会社 金沢事業所長
知る
お先に“いしかわらいふ”
金沢市在住 (石川県移住 2008 年)
金沢市中心部にほど近い泉が丘エリアにお住
まいの辻田さん。兵庫県ご出身で横河電機株式会社金沢事業
と中学・高校生のお子さまの4人で暮らしています。最初は
働く
所への配属に伴い、東京都青梅市から石川県に。現在は奥様
単身での転居も考えたそうですが、家族で石川に引っ越して
本当に良かったと語ってくださりました。
ることになると思いますが、通学途中のこと
を考えるといろいろ心配ですから。
育てる
◆家族で転居、決め手は子ども
の教育環境
………………………………………
金沢への転勤が決まった当初、辻田さんの
楽しむ
単身赴任という案も出たとのこと。ご家族で
の転居に至った決め手は何だったのでしょう
か?
子どもの教育環境の良さです。住まいにつ
いては、先に金沢に転居していた同僚が「子
でこちらに決めたのですが、正解でした。私
が住んでいる泉が丘地区は転勤族が多い地区
なので、学校側も転校生に慣れているし、公
金沢泉丘高等学校
市町紹介
立の小中学校のレベルも高いです。本当にこ
いしかわらいふ
どもがいるなら金沢が良い」と言っていたの
ちらに来て良かったと思いました。
上のお子さんは、金沢で高校受験をされた
んですね。
転居したときは中学2年生だったのですが、
金沢に来てから東京にいたときよりも勉強す
るようになったんですよ。公立でも学校全体
の意識が高いからですかね。住んでいる地区
には、歩いて通学できるエリアにレベルの高
金沢二水高等学校
い進学校が多いので、その点も良かったと思
います。東京だと、どうしても電車で通学す
59
奥様は、転居前いろいろと生活面で不安に
思われていたそうですが、今はどうですか?
PTAの活動などを通じて地域の人と知り
合う機会も多く、友達もすぐにできたみたい
◆歴史と文化に触れる暮らし
………………………………………
歴史がお好きだという辻田さん。休日には
金沢散策を楽しんでいるそうです。
です。うちは車が1台なので、平日私が会社
まち自体がコンパクトなところが良いです。
に行っているときは車がないんですが、近所
寺町の寺院群へは自宅から歩いていけるので、
にスーパーもあるし、バス路線も充実してい
気軽に歴史散歩が楽しめます。天気が良い日
る地区なので問題ないようです。
は、美術館や博物館へ自転車で行ったりもし
ます。
金沢市の中心部に
近い人気のエリア
金沢芦中郵便局
泉野
三丁目
有松南
北國銀行泉野支店
ローソン
金沢泉野店
り
通
町
寺
泉中
南大
通り
有松
二丁目
有松
雰囲気が良いので気に入っています。本社か
弥生郵便局
泉が丘バス停
泉が丘おあしす広場
金沢有松
郵便局
金沢 21 世紀美術館は、建物が素敵だし、
ひまわりチェーン泉野店
弥生小
157
おすすめはどこですか?
泉の台
幼稚園
寺町
一丁目
金沢
愛香南部
スポーツクラブV10
泉野
幼稚園
図書館
福井銀行
アルビス
野田中
泉野支店
市営 泉が丘中央店
泉野 金沢市 金沢泉野町局
グランド口 平丸内科
泉野市民センター
泉野小
循環器科医院 金沢南郵便局
北陸病院
上有松北
星稜泉野幼稚園
市営
北陸銀行
バロー有松店
TSUTAYA 陸上競技場
泉野支店
ホームイン
総合
金沢有松店
ホーマー 上有松
クスリのアオキ 泉野 体育館
金沢南
泉が丘店 出町
総合運動公園 泉が丘二丁目
金沢有松
金沢市中央消防署
ニュー三久泉が丘店 サークルK
市営球技場
医院
泉野出張所
西田小児科医院
金沢二水高
らの出張者や東京から来た友達は、必ずここ
に連れて行きますね。あと、石川県立歴史博
物館は展示内容がわかりやすいし、国の重要
文化財にもなっている赤レンガの建物も良い
ですね。
金沢泉丘高
寺村歯科医院
福田歯科医院
泉野出町南
結城病院
長坂台小
犀川の南側に広がる泉が丘・泉野エリ
アは、学校や図書館、スポーツ施設が充
実した文教地区となっています。緑が映
える丘陵地を背景とした静かな住環境や、
市街地と郊外両方へのアクセスの良さな
ど、魅力がいっぱいのエリアです。
石川四高記念文化交流館
金沢に来て、以前より歴史や文化に触れる
機会は増えましたか?
増えました。東京では、美術館や博物館に
行くにも電車に乗るので時間がかかるし、館
内はいつでも人がいっぱいで、展示品が満足
に見えないこともしばしばですから。実は、
去年「金沢検定」を受けたんですよ。かなり
勉強しましたね。歴史はもともと好きなので
楽しく勉強しましたが、やっぱり方言なんか
60
金沢泉野図書館(写真提供:金沢市)
は難しいです。でも、その甲斐あって無事初
級に合格しました。
知る
◆快適な環境
………………………………………
職場の環境も自宅の環境も以前より良く
なったとおっしゃる辻田さん。ポイントはど
住む
こにあるのでしょうか?
東京にいたときは電車通勤だったのですが、
今は車通勤です。片道1時間満員電車に揺ら
れていたのと比べると、車通勤は快適で、ス
トレスが減りました。もう東京の生活には戻
千里浜なぎさドライブウェイ
のおいしい食べ物で、転勤者は太ってしまう
という話もしばしば聞きます。私もその一人
働く
れないかもしれません。ただ、車通勤と金沢
なので、運動不足解消のために、夏はときど
き自転車で通勤しています。車からだと見え
育てる
ないものがいろいろ発見できて良いですよ。
県内では千里浜、県外では福井県の一乗谷
行きました。白川郷は金沢から1時間、こん
なに近いと思いませんでした。スキー等の
ウィンタースポーツはしばらくやっていませ
んが、周りの従業員は休日に気軽に行ったり、
ナイターで行ったりしているというのを聞く
と、やってみようかなという気になってきま
す。
石川県は大変
極的に来るこ
住み良いとこ
とをおすすめ
ろ な の で、 積
します。
生きている一
方 で、 海 に も
山にも近く自
然豊かです。
教育環境も良
く、食べ物も
おいしいので
、
家族にも石川
県に来て良か
ったと思って
もらえるはず
です。
た だ し、 お い
しいものを食
べ過ぎて太ら
ないように注
意してくださ
いね(笑)
歴史と文化が
市町紹介
や、富山県の五箇山や岐阜県の白川郷などへ
“いしかわ
らいふ”
を始める方へ
辻田
から さん
休日には遠出することもあるんですか?
いしかわらいふ
横河電機株式会社 金沢事業所
楽しむ
白川郷(写真提供:岐阜県白川村役場)
61
お先に“いしかわらいふ”
坂尾 登さん(1950 年生まれ)
其の
弐
株式会社NTN羽咋製作所 代表取締役社長
羽咋郡志賀町在住 (石川県移住 2006 年)
三重県伊勢市ご出身の坂尾さん。名古屋で学
生時代を過ごし、NTN株式会社入社後は、転勤族として三
重県、兵庫県、長野県など10回もの転居を経験されました。
様々な土地での暮らしを経て、石川県での永住を決めマイホー
ムを購入。現在は奥様と2人、自然や文化にあふれる毎日を
満喫しています。
◆石川県は住みやすい
………………………………………
気候についてはどうでしょうか?
長野に住んでいた経験があるので、寒さは
様々な土地に暮らしてきた坂尾さんが、永
それ程厳しいと感じませんでした。雪景色は
住の地として石川県を選んだ理由は「住みや
とってもきれいだし、雪の兼六園は最高です
すい」から。どんなところが住みやすいと感
よね!妻は、「湿度が高いから能登の女性は
じたのでしょうか?
肌がきれいで美人なのかしら」と言っていま
まずは、魚がおいしく、水が良いという点
した。ただ、冬の雷の激しさには参りましたが。
です。私はヒラメ、妻はイカが大好きなんで
すが、これほどおいしい魚が手軽に食べられ
るところはありませんでした。水に関しては、
これは妻が言っていたのですが、炊事で手が
荒れないのだそうです。
兼六園
62
工芸についても、私は焼き物に興味があるの
いとのことですが、志賀町を選んだ理由は?
で、「九谷茶碗まつり」はとっても楽しめま
能登を選んだ理由は、海沿いのサンセット
した。家では輪島塗の箸を使っていますよ。
知る
志賀町の住宅団地に家を購入されてお住ま
が何よりも気に入ったからです。日本海側の
住む
特権ですよね。そんな中、志賀町で住宅地を
分譲しているのを知って、新しい住宅団地な
ら町づくりに一緒に参加できると思ったんで
す。都会に比べて土地代も安く、購入しやす
いのもポイントでした。
働く
九谷焼
金沢にお出かけされることもあるのです
都会の空気を吸いに(笑)、月に1回程度
は妻と車で金沢まで行きます。兼六園は季節
育てる
か?
ごとに異なる魅力があるので、何度行っても
飽きません。あと、大野地区にひいきにして
味噌の買出しに行きます。「これを使うと料
理に失敗がない」って妻が気に入っているん
能登の夕日
楽しむ
いるお醤油屋さんがあるので、そこへ醤油と
です。
実際、住んでみてどうですか?
いしかわらいふ
若い世代の方々が多いので、元気のある若
い人たちと暮らせるのがうれしいですね。定
年退職後は地域の活動に参加したり、家庭菜
園をしたりしようと考えていて、今後が楽し
市町紹介
みです。
◆石川県の文化度は高い
………………………………………
折に触れて感じるのは「文化度の高さ」だ
と坂尾さんはおっしゃいます。
金沢の文化は京都の文化にも負けていない
(写真提供:金沢市)
能登の文化についてはいかがですか?
昨年初めて輪島の御陣乗太鼓を見たのです
と思います。まずは、和菓子のレベルが高い。
が、迫力があってとっても良かったです。会
金沢の老舗の和菓子はもちろんですが、勤務
社の従業員でも、太鼓や笛、獅子舞をやって
先がある羽咋市内の和菓子屋さんのお菓子や
いる人が多くて、自然とそういうものに触れ
能登特産のころ柿もとってもおいしくて、加
る機会が増えました。時間が取れたら、能登
賀百万石の文化の広がりを感じました。伝統
半島の先の方までゆっくり回りたいですね。
63
御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)
◆奥様も大満足
武蔵ヶ辻(写真提供:金沢市)
奥様お気に入りの場所はどこですか?
………………………………………
志賀町にある「フローリィ」は季節ごとに
転勤、そして永住となるとご家族の意見も
様々な種類の花を見ることができるというこ
重要です。坂尾さんの奥様は石川県での生活
とで、おすすめだそうです。あと、夫婦で楽
にとっても満足されているとのこと。石川県に
しむという点では映画館も外せません。最近
転勤が決まったときの反応はどうでしたか?
のシネコンはきれいだし、私たちの年齢だと
10 回目の転勤ですから、抵抗はなかった
ようです。むしろ、新しい土地で新しい人に
割引がきくので、映画館へ行く回数も増えま
したよ。
出会うのが楽しみという感じでしたね。おい
しい魚や和菓子があり、文化度が高いことも
好印象だったようです。
女性が気になるショッピング事情はいかが
でしょうか?
娘が関西に住んでいるので、大阪で待ち合
わせをしてショッピングすることもあるので
すが、金沢の方が良いと言っています。都会
フローリィ
のように混み合っていないので、ゆっくり
見られるし、品揃えもじゅうぶんだそうです。
楽しんでくれています。
“いしかわ
らいふ”
を始める方へ
石川県は金沢
ところなので
ます。
能登地方は自
、いろいろな
文化度の高い
楽しみがあり
然 に 囲 ま れ、
都会では経験
みを味わうこ
とができます
雷だけにはび
。
っくりしない
よ
う
に
してく
ださいね。
できない楽し
64
を中心とした
坂尾
から さん
娘もたまに石川県に来るのですが、とっても
香林坊(写真提供:金沢市)
知る
文化と暮らす
◆長町界隈
住む
加賀百万石の歴史が息づく石川県には、金沢市や小松市の市街地を中心に、町家の残る
風情あるまちなみが残っています。歴史と文化が身近に感じられる一方、ショッピング
スポットや文化施設も集まっているので、都会的かつ文化的な生活が送れます。
尾張町や大手町、浅野川沿いにたたずむ主計
町茶屋街があり、ちょっと足を伸ばせばひが
かつての藩士が住んでいた武家屋敷跡があ
し茶屋街にも行けるという環境は、金沢の文
ることでおなじみの長町。休日には多くの観
化の真ん中に住んでいると言っても過言では
光客で賑わいますが、土塀の続く町並みの中
ありません。
働く
………………………………………
では今も市民生活が営まれています。
育てる
香林坊まで徒歩数分の好立地ながらも、住
宅地の中は静かで落ち着いた雰囲気に満ちて
おり、長町界隈を流れる鞍月用水と大野庄用
水は、町と人に安らぎと潤いを与えてくれま
す。
楽しむ
兼六園や金沢 21 世紀美術館へも徒歩圏内
なので、休日は散歩がてら文化に触れてみま
せんか?
………………………………………
金沢駅周辺の魅力と言えば、交通の利便性
と商業施設や飲食店の充実度です。路線バス
がっているので、金沢市内や近郊へのアクセ
スは抜群で、電車や高速バスに乗れば関東・
関西へも気軽に行けます。空港バスで小松空
市町紹介
のネットワークは金沢駅を中心に放射状に広
いしかわらいふ
◆金沢駅周辺
港へ行けば、海外へもひとっとび。
◆武蔵ヶ辻周辺
………………………………………
近江町市場や名鉄エムザを擁する武蔵ヶ辻
公共交通機関を中心に生活される方や、国
内外への出張や旅行が多い方にはおすすめの
エリアです。
は、ショッピングエリアとしての利便性や路
線バスやコミュニティバスによる交通の利便
性を兼ね備えた地域です。
すぐ近くには町家や洋館が多く残っている
65
町家で暮らして
みませんか?
金沢市では、町家、武士系住宅、足軽
住宅、近代和風住宅など、市民によって
住み継がれてきた歴史的建築は総称して
「金澤町家」と呼んでいます。また、小松
市の中心市街地には、約 1,100 軒の伝統
的な建築様式の「こまつ町家」が存在し、
寺院などとともに町人文化が栄えた時代
◆小松市まちなか
………………………………………
JR 小松駅の周辺は、小松城の城下町とし
て栄えた碁盤の目状のまちなみが、古いたた
ずまいを残しています。風情ある暮らしが送
れる一方で、小松駅や小松空港の利用による
交通の利便性も良く、近隣にはショッピング
センターも充実しており、住みやすい地域と
なっています。
の面影を町並みに残しています。
近年、このような町家に住んでみたい
という方が増えてきています。リフォー
ムによって、歴史が刻まれた風情ある外
観はそのまま生かし、内部を現代的で快
適な居住空間にすることもできます。風
情あるまちで、風情ある家に住まうとい
うのは、石川県ならではの愉しみではな
いでしょうか?
小松市には評判の良いレストランやパン ・
ケーキ店も多くあるので、お気に入りの一軒
を見つけてみてはいかがでしょうか?
まちなかぐらしの
助成制度
金沢市及び小松市では、市が定める「ま
ちなか区域」/「まちなか指定区域」での
住宅建築や改修などに、市の助成制度が
利用できます。
詳しくはこちら↓
金沢住まいのススメ「金沢市住宅支援制度」
http://www.kanazawa-sumai.net/
system/main.html
小松市定住促進支援制度
http://www.city.komatsu.lg.jp/
kenchikujuutaku/teijuusien_1.html
66
浅野川周辺
◆野々市市中南部エリア
金沢市に隣接し、人口
増加が続く野々市市。
◆白帆台団地
………………………………………
白帆台は内灘砂丘の上にあり、緑豊かで眺
望の開けた場所に位置しています。内灘町総
合公園や金沢医科大学・病院、内灘町福祉セ
に県 11 番目の市「野々
ンターなど、健康と福祉に関連した施設が数
市市」として生まれ変わ
多く隣接しています。
りました。野々市市庁舎
緑豊かな環境に加え、コミュニティ活動
を中心に、スーパー、ホー
の支援やさまざまな文化活動、ショッピン
ムセンター、大型家電量
販店、その他に全国展開
市のキャラクター
「のっティ」
グ、金沢市内への良好なアクセスが自慢です。
また白帆台エリアには、公園が4つあります。
園児や児童が喜ぶ、カラフルで楽しい遊具が
な場所として人気を集めています。
充実。子供から大人まで安心してのんびりと
寛ぐことができます。
楽しむ
の衣料品店・飲食店が並び、生活に大変便利
また公共交通では JR・私鉄・路線バスが
育てる
平 成 23 年 11 月 11 日
働く
………………………………………
住む
発展し続ける郊外の新興住宅地。自然豊かな環境に、明るくひらけたまちなみが広がり
ます。大型スーパーや、飲食店など、生活に必要なお店が揃っており、利便性の高い生
活が送れます。自分たちで、地域のコミュニティや文化を新しく作れるのも新興住宅地
の魅力の一つです。
知る
新興住宅地で暮らす
利用できるほか、国道8号と 157 号が通り、
車での移動も便利です。市内の移動はコミュ
沢市南部の高校に近く、恵まれた教育環境も
特徴です。
いしかわらいふ
ニティバス「のっティ」を利用できます。金
市町紹介
67
◆福島しらさぎの里団地
………………………………………
能美市の「福島しらさぎの里」は隣接の小
松市へ車で 10 分、金沢市へは 20 分圏内です。
また北陸自動車道、小松空港、JR 線が近く
にあり、県外への交通にも大変便利な場所
に位置します。白山麓も近く、アウトドアレ
ジャーも手軽に楽しめます。
周囲には昔ながらのまちなみも残り、新し
い街と昔ながらの街が共存する、のどかな雰
囲気です。
■能美市HP 福島しらさぎの里
http://www.city.nomi.ishikawa.jp/
doboku/shirasaginosato_bunjo.html
◆田上エリア
………………………………………
県内・県外へのアクセスに便利な山側環状
線(通称山環)沿いにあり、現在開発中の
ニュータウンのひとつです。金沢大学付属病
院や、金沢医療センターなどの総合病院も近
く、生活に便利な環境が整っています。
近隣には金沢大学、北陸大学の2つの大学
があり、流行に敏感な若者に向けたお洒落な
お店も多く、明るく活気があるエリアです。
また大通り沿いのにぎやかな環境だけでなく、
丘陵山間部にも程近く緑豊かな自然が広がっ
ています。
◆鞍月エリア
………………………………………
平成 15 年に石川県合同庁舎が移転して以
来、発展がめざましい金沢駅西地区。
通称 50 m道路を中心に多くの店が立ち並
び、大型ショッピングモールには買い物施
設だけでなく、映画館などの娯楽施設も揃い、
県内随一の充実度が魅力です。新しく整備さ
れた道路も多く、開放感のある街並みが印象
的です。また金沢港にも近く、漁れたての魚
を安く購入できる「いきいき魚市場」も人気
です。
68
知る
自然と暮らす
◆志賀町
能登半島の中央部に位置する志賀町へは有
◆白山ろく地域
………………………………………
霊峰白山のふもとに広がる白山ろく地域で
料道路を使うと金沢から車で約1時間です。
は、山の恵みを享受し、四季の移ろいを楽し
西は日本海、東は丘陵地帯がそびえ、美しい
む豊かな生活が送れます。
休日には森林浴やハイキングやウィンター
海に沈む夕日に誰もが魅了されるはず。巌門
スポーツなどが気軽に楽しめます。地域に点
(がんもん)や機具岩(はたごいわ)など多
在する 16 の温泉は、観光客だけではなく地
くの景勝地があり、長年、歴史や伝統を大切
にしてきた文化を感じることができます。ま
元の住民の社交場としても親しまれています。
育てる
自然と日本の原風景が広がります。特に日本
働く
………………………………………
住む
豊かな自然も石川県の魅力のひとつです。自然といっても、そこには先祖代々古くから
人々が住み続け、その土地に根付いた文化や伝統が育まれてきました。大自然の恵みと、
堅固な伝統、そして素朴で温かい人々に囲まれた暮らしをしてみませんか?
厳しい自然と
ともに生きる
海の幸・山の幸に大変恵まれ、アウトドアに
人々が生み出し
も最適です。
た、名物の堅豆腐
やトチもち、古く
楽しむ
た、海と山に囲まれた絶好の場所でもあり、
から伝わる味噌
どは、住民の健康
長寿に一役買っ
ています。
人々
力的な
」
ぐ らし
「の と
」
じかん
「の と
イ
ラ
ロー
など ス
能
他 登
す。そ の
ま
し
届け
情報な
身をお
などの
品
商
、
フの 中
ント
ちら↓
しくはこ
旅やイベ
詳
の
。
島
載
半
が満
.jp/
の魅 力
tost yle
o
ど、能 登
n
.
w
w
w
ht tp://
php
index.
白山ろくで
暮らそう
白山市では白山ろく地域の居住者に対して、
市町紹介
め
おすす 介
紹
サイト 能 登に暮らすが魅、
いしかわらいふ
や漬物、薬草茶な
以下のような支援制度を整備しています。
◆白山市地域定住促進奨励制度
◆克雪化促進事業
◆高校等在学者保護者負担軽減対策助成金
詳しくはこちら↓
http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/
kikakuzaiseibu/tiikisinko/kusasi.jsp
69
9 冬の備えには何が必ですか?
よくある
質問と回答
防寒用のコートはもちろんですが、石川県
地方独特の物として、雪道用のブーツ・長
靴、スコップなどの雪かき道具、スタッドレスタ
イヤ等が必要になります。
➡
➡
9 新しい仕事はどうやって
見つければいいの?
詳しくは、P15「マイカーのこと」をご覧下さい。
9 住まいはどうすればいいの?
UIターンサポートステーション、ふるさと
就職支援センター、産業人材サポートデス
ク等のサポート機関がお手伝いします。
石川県の地価は大都市圏の数分の1という
安さで庭やガレージ付きのマイホームを持
つことも夢ではありません。賃貸相場も2LDK
で月々5∼6万円くらいと、大都市圏に比べてか
なり割安です。
➡
➡
詳しくは、P27「しごとを探す」をご覧下さい。
9 医療機関は充実しているの?
70
詳しくは、P11「風土を知る」をご覧下さい。
詳しくは、P13「住まいを買う」P14「住まいを借りる」をご覧下さい。
9 子育ての支援はどうなって
いるの?
石川県は、人口10万人あたりの医師数は全
国11位、病院の病床数では全国12位など
医療提供体制が充実。身近な「かかりつけ医」から、
入院手術等を担う二次医療機関、高度・特殊な医療
を提供する三次医療機関まで、
すべての県民に安全
で質の高い医療を提供する体制を整備しています。
石川県では、社会全体で子どもと子育てを
応援する取り組みを進めており、プレミア
ム・パスポート、マイ保育園登録制度等の支援制
度やファミリーサポートセンター等の支援機関が
あります。
➡
➡
詳しくは、P18「医療のこと」をご覧下さい。
詳しくは、P31「子育て支援」をご覧下さい。
市町紹介
珠洲市
輪島市
穴水町
志賀町
七尾市
中能登町
羽咋市
宝達志水町
かほく市
内灘町 津幡町
野々市市
川北町
金沢市
能美市
小松市
加賀市
白山市
能登町
■お問い合せ■
産業局企業立地課
TEL.076-220-2225
楽しむ
人が輝く交流体感都市
◇移住促進の取り組み
『子育て応援サービス券』
育児不安・ストレス解消を目的に、子育て応援サービス券
を支給する。このサービス券は、一時預り保育、病中・病
後児預り保育などの利用料の一部として利用できます。
対象:出生児の親
支給:出生児一子につき1冊(500円×20枚)
■人口 57,900 人
■世帯 20,944 世帯
■面積 318.02 平方 km
市町紹介
◇市の紹介
能登半島の中程に位置している七尾市は、天然の良港とし
て栄えてきた七尾港を海の玄関口とし、古代より能登の政
治・経済・文化の中心地として発展を続けてきました。渚
のいで湯として全国的に有名な和倉温泉や、様々なリゾー
ト施設を有する能登島をはじめ、観光資源にも非常に恵ま
れた、魅力あふれる市です。
いしかわらいふ
七尾市
育てる
■人口 462,361 人
■世帯 191,256 世帯
■面積 467.77 平方 km
働く
◇移住促進の取り組み
まちなかでの戸建て住宅及び分譲マンションの購入に対す
る助成や、郊外での戸建て住宅の建築に対する助成を行っ
ています。また、多子世帯や市外からの転入等に対する加
算制度のほか、住宅用太陽光発電システムの設置に対する
助成制度も設けています。
住む
◇市の紹介
金沢市は全国でも有数の福祉・教育・医療環境が整ったま
ちです。公園や保育園などの子育ての環境も整っており、
家族が安心して生活できる住環境を誇っています。また、
歴史的なまちなみが色濃く残っており、城下町の伝統と文
化が今も息づくまちです。
知る
金沢市
健康で安心して暮らせるまち・
かなざわ
■お問い合せ■
企画経営部企画課
TEL.0767-53-1117
71
小松市
みんなの笑顔いっぱいのまち
◇市の紹介
小松市は南加賀の中心都市で、豊かな自然と伝統文化が自
慢です。小松空港ほか交通アクセスも良く、機械工業を中
心に産業基盤も充実しています。現在、交流人口の拡大
と、住みよく明るい「みんなの笑顔いっぱいのまち」を目
指しています。
◇移住促進の取り組み
小松市外から市内の都市計画区域内に転居する場合に自己
の住宅の建設費または取得費の一部を最大255万円まで助
成する、「ようこそ小松」定住促進奨励金制度がありま
す。
■人口 108,433 人
■世帯 37,470 世帯
■面積 371.13 平方 km
輪島市
■お問い合せ■
商工労働課
TEL.0761-24-8074
“あい”の風がはぐくむ
快適・活気・夢のまち 輪島
◇市の紹介
里海・里山などの自然が身近にあり、堅牢優美な「輪島
塗」に代表される漆器産業と「輪島朝市」「白米の千枚
田」「大本山總持寺祖院」「間垣」などの多様な地域資源
を活かした観光産業が息づく輪島市。仕事や遊びに充実し
て過ごせる環境が整っています。
◇移住促進の取り組み
若者の地元定住促進のため、U・Iターン者に対し、最大
10万円の定住促進奨励金の交付や、子宝支援事業として不
妊治療を受けているご夫婦の経済的負担の軽減を目的とし
て、保険診療適用外の検査費及び診療費を最大70万円助成
します。
72
■人口 29,858 人
■世帯 11,366 世帯
■面積 426.29 平方 km
■お問い合せ■
産業部漆器商工課
TEL.0768-23-1147
能登半島最先端 珠洲市
■お問い合せ■
産業振興課
TEL.0768-82-7775
◇移住促進の取り組み
住宅支援として、空き家・中古住宅の活用のため、情報提
供を行っています。また、中学校卒業までの医療費の一部
助成や地域ニーズにあわせた学童クラブの整備など、子育
て支援にも積極的に取り組んでいます。さらに、Uターン
した若者や雇用した事業者などに奨励金を支給するなど、
頑張っている企業の若年者雇用を促進し、定住人口の増加
を目指しています。
■人口 71,887 人
■世帯 25,966 世帯
■面積 306.00 平方 km
市町紹介
◇市の紹介
加賀市は、金沢と福井の中間に位置し、山間部や丘陵地、
美しい渓谷や潟、湿地、国定公園の海岸線など自然豊かな
都市です。また、全国的にも有名な片山津、山代、山中の
三温泉を有し、城下町の風情を今に伝える大聖寺や橋立北
前船主集落は、訪れる人々の心を和ませています。ものづ
くりも盛んで、九谷焼や山中漆器の伝統の技は見る人を魅
了しています。
いしかわらいふ
住んでよし、
訪れてよしのまち 加賀市
楽しむ
加賀市
育てる
■人口 16,300 人
■世帯 6,228 世帯
■面積 247.20 平方 km
働く
◇移住促進の取り組み
珠洲市では、U・Iターン者の日常生活をサポートし、本
市における若者の定住を促進するため、市長を囲んでの意
見交換会の開催や商品券の交付を行っています。そのほ
か、空き家を活用した移住に対する補助や、『まずは少し
住んでみて』という短期滞在の支援など、移住、そして定
住への取り組みを進めています。
住む
◇市の紹介
日本列島のほぼ中央、日本海に突き出た能登半島の先端に
位置する珠洲市。豊富な魚介類に加え、広大な山林と田畑
を活かした農林水産業が盛んで、豊かで美しい里山里海が
今も残されています。そこで育まれてきた多様な生物資源
や伝統技術、文化などが高く評価され、国内初の世界農業
遺産に認定されました。
知る
珠洲市
■お問い合せ■
地域振興部商工振興課
TEL.0761-72-7820
73
羽咋市
奇跡のなぎさとロマンあふれる
不思議な街
◇市の紹介
羽咋市は、能登半島の付け根に位置し金沢、能登、富山県
への交通アクセスが良く、車で走れる砂浜千里浜なぎさド
ライブウェイや気多大社などの神社仏閣が多くあり、金沢
から車や特急(全車両停車)で30分圏にあるきれいな海と
里山に囲まれた自然と歴史・文化が豊かなまちです。
◇移住促進の取り組み
転入者最大100万円、15歳以下の子育て世代に最大60万
円、二世代同居の場合20万円、最大180万円の助成制度
(平成24年4月1日〜)
定住促進住宅の運営(雇用・能力開発機構の雇用促進住宅
を取得し運用)
■人口 23,032 人
■世帯 8,085 世帯
■面積 81.96 平方 km
かほく市
■お問い合せ■
建設課
TEL.0767-22-1119
いい風 いい夢 かほく
◇市の紹介
かほく市は、石川県のほぼ中央に位置し、山海の自然に恵
まれた美しいまちです。『やすらぎ』と『うるおい』のあ
るまちを目指し、「定住促進」「市民の健康増進」「子育
て支援の充実」「生活基盤の充実と安全対策」などに取り
組んでいます。
◇移住促進の取り組み
『かほく市若者マイホーム取得奨励金』実施中!
かほく市では、45歳未満の転入者が家を新築・購入(中古
物件除く)した場合に、借入金の5%(上限80万円)を助
成しています。また住宅取得に関するその他の助成制度も
ありますのでご利用下さい。
74
■人口 34,651 人
■世帯 11,084 世帯
■面積 64,76 平方 km
■お問い合せ■
総務部企画情報課
TEL.076-283-1112
働く
◇移住促進の取り組み
白山ろく地域への移住を希望される方には以下の支援制度
があります。
住む
◇市の紹介
石川県加賀地方の中央部に位置する県内で最も広い市で
す。白山国立公園や、県内最大の流域を誇る手取川、日本
海など、日本ジオパークに認定された豊かな自然を大切に
し、住みやすさを実感できる地域づくりをめざしていま
す。
知る
白山市
豊かな自然と共生する自立と
循環の都市
・転入者への定住促進奨励金、住宅建設資金の助成
・高校等への通学費等の助成
・市が造成した宅地を購入した場合の助成
TEL.076-274-9539
あなたにプラスαの安心感、
能美市
◇移住促進の取り組み
『若者夫婦世帯定住促進助成金』
対象:市内で住宅を新築・購入し、転入・転居した若者夫
婦世帯(ともに年齢40歳未満、総所得額が430万円未満の
夫婦世帯)
助成額:前年度固定資産税額に助成率を乗じた額(単年度
10万円限度)
助成率:50%(最大80%)
■人口 48,680 人
■世帯 15,945 世帯
■面積 83.85 平方 km
市町紹介
◇市の紹介
全国でもまれな「18歳まで医療費全額助成」を始めとし
て、子育て支援や福祉サービスであなたをサポート。図書
館やスポーツ施設など教育環境も充実しています。能美市
に住まうことで、あなたの暮らしにきっとプラスαの安心
感を味わうことができます。
いしかわらいふ
能美市
■お問い合せ■
地域振興課
楽しむ
■人口 110,459 人
■世帯 36,556 世帯
■面積 755.17 平方 km
育てる
・屋根融雪設備設置や除雪機械購入補助
■お問い合せ■
商工課企業誘致推進室
TEL.0761-55-8577
75
野々市市
住み心地一番 愛と和のまち
野々市市
◇市の紹介
古くから加賀の中心として栄えてきた野々市市は、豊かな
歴史・文化を継承するとともに都市化を進め、多くの商業
施設が集積しています。コミュニティバスの運行もあり、
便利で活気ある住み良いまちです。
◇移住促進の取り組み
・定住促進奨励金:一戸建て住宅を新築又は分譲住宅を購
入し、居住(転入・転居)された方に最大30万円の奨励
金(平成25年3月31日まで)
・勤労者住宅支援:新築住宅の建築・購入資金の利子補給
(両制度の併用は不可)
■人口 51,885 人
■世帯 23,024 世帯
■面積 13,56 平方 km
川北町
■お問い合せ■
総務部 総務企画課
TEL.076-227-6028
小さいからこそ キラリと輝く
“ふるさと川北”
◇町の紹介
手取川右岸に拓かれた川北町。河川敷きには桜並木が美し
い遊歩道や、バーベキュー場、キャンプ場があり、休日に
は家族つれで賑わいをみせます。また、『川北温泉ふれあ
い健康センター』は、サウナ風呂や図書館を備えた癒しの
場として、町内外からの入浴客であふれています。
毎年8月の第1土曜日に『川北まつり〜手取の火まつり
〜』を開催し、太鼓と花火の競演が見ものです。
◇移住促進の取り組み
・乳幼児・児童・生徒医療給与金
中学校卒業時までの子供に対し、医療費の保険診療分を
助成
・高齢者医療費助成 75歳以上の高齢者に対し、医療費の
保険診療分を助成
76
■人口 6,147 人
■世帯 1,720 世帯
■面積 14.76 平方 km
■お問い合せ■
土木課・産業経済課
TEL.076-277-1111
■お問い合せ■
産業建設部産業経済課
TEL.076-288-2129
◇移住促進の取り組み
内灘町では、定住を目的に町内に住宅を新築、購入又は建
て替えされた方に対して奨励金等を交付しています。(平
成24年12月31日までに入居された方が対象となります。)
■人口 26,927 人
■世帯 10,018 世帯
■面積 20.38 平方 km
市町紹介
◇町の紹介
内灘町は、日本海と河北潟の間の丘陵に位置し、白山・立
山連峰を望むことが出来る光あふれるまちです。内灘海岸
はマリンスポーツが盛んで若者達に人気のスポットです。
また、金沢医科大学病院を核として医療機関も充実してお
り安心して生活ができます。
いしかわらいふ
子育て・福祉・医療環境が
充実した内灘へようこそ!
楽しむ
内灘町
育てる
■人口 36,940 人
■世帯 11,942 世帯
■面積 110.44 平方 km
働く
◇移住促進の取り組み
放課後や夏休みなどの長期休みに、保護者が仕事または病
気などにより家庭において保育できない場合に、小学校低
学年児童対象に保育し、働きながらの子育てを支援してい
ます。現在、町内には8か所の放課後児童クラブがありま
す。
住む
◇町の紹介
津幡町は、県都金沢市と隣接し、北陸自動車道のインター
からは10分程度の近距離にあります。自然も美しく、町の
中央には本州で有数の広さを誇る森林公園、西部には河北
潟が広がり、日本海側有数の漕艇競技場があります。富山
県境には、源平合戦で有名な倶利伽羅古戦場があり、大河
ドラマの誘致に向けて盛り上がっています。
知る
津幡町
元気で活気あふれ、
住んで良かったと実感できるまち
■お問い合せ■
まちづくり政策部企画財政課
TEL.076-286-6723
77
志賀町
夢・未来の創造
笑顔あふれるふれあいの郷
◇町の紹介
志賀町には北陸有数の広大なリゾートゾーンと県内唯一の
原子力発電所、能登最大の工場集積地があり、従来の産業
基盤に観光立町の視点を広げ、住民が夢と希望を持ち、未
来へ向けて飛躍するまちの創造を目指しています。
◇移住促進の取り組み
志賀町では快適な住環境を提供できるニュータウンを造成
し、多くの住宅が建設されています。また、志賀町には能
登中核工業団地と堀松工場団地があり、積極的に企業誘致
を推進し、若者の雇用の場の創出にも全力を挙げていま
す。
■人口 22,216 人
■世帯 7,849 世帯
■面積 246.55 平方 km
■お問い合せ■
商工観光課
TEL.0767-32-9341
宝達志水町 水と人が奏でるハーモニーのまち
◇町の紹介
宝達志水町は、石川県のほぼ中央部、能登の入口で県都金
沢から約35kmに位置し、東部には能登最高峰の宝達山、
西部には千里浜なぎさドライブウェーを有し、山と海に囲
まれた自然豊かな町です。
◇移住促進の取り組み
【住宅新築等奨励金】
本町に定住するため、町内において、新築・建売住宅また
は中古住宅(一度対象になった物件は除く)を購入したと
き、50万円を支給します。
また、町が分譲した宅地を購入し、住宅を新築したとき、
100万円を支給します。
78
■人口 14,277 人
■世帯 4,561 世帯
■面積 111.68 平方 km
■お問い合せ■
住民課
TEL.0767-29-8120
■お問い合せ■
企画課
TEL.0767-74-2806
◇移住促進の取り組み
穴水町では、平成23年10月から「穴水ニュータウン」8区
画(1区画あたり約69坪)を無償分譲し、町外からの若者
層をターゲットとして定住人口の増加を目指しています。
また、最大で100万円の助成が受けられます「定住促進奨
励金」も併用可能となっています。
■人口 9,735 人
■世帯 3,659 世帯
■面積 183.24 平方 km
市町紹介
◇町の紹介
本町は能登半島の中央部に位置し、波穏やかな内海に面し
ています。金沢市から約90km、能登有料道路の終点にあ
り、奥能登の玄関口として交通の要衝となっています。安
心・元気・魅力・協働を大きなテーマとしています。
いしかわらいふ
みんなが誇りと愛着をもてるまち
ふるさと穴水
楽しむ
穴水町
育てる
■人口 18,535 人
■世帯 6,133 世帯
■面積 89.36 平方 km
働く
◇移住促進の取り組み
①住宅の新築・中古住宅の購入をされた方への奨励金の交
付
②義務教育修了までの医療費(自己負担分)の助成 ③出産に対する祝金の交付 ④チャイルドシート購入の助成
住む
◇町の紹介
中能登町は、能登半島の中央に位置し、邑知地溝帯を中心
とする平野部が広がり、東側には石動山、西側には眉丈山
が連なっています。
主な産業は能登上布を起源とする織物業であり、能登文化
発祥の地として古い歴史と文化のある町です。
知る
中能登町
ふるさと ふれあい 心を育む
中能登町
■お問い合せ■
穴水町企画情報課
TEL.0768-52-3790
79
能登町
奥能登にひと・くらしが輝く
ふれあいのまち
◇町の紹介
日本百景にも数えられる九十九湾をはじめ、海岸線の大半
は、能登半島国定公園に指定されており、奥能登の原風景
が残る風光明媚な町です。
海・山の幸が豊富で、四季を通して新鮮で美味しい料理が
楽しめます。
◇移住促進の取り組み
能登町での生活を求める人たちに生活の拠点となる住宅
(空き家)の情報を提供し、能登町宅地建物取引業組合を
窓口として、賃貸・売買等をサポートする「能登町空き
家」事業を実施しています。
■人口 19,565 人
■世帯 7,364 世帯
■面積 273.46 平方 km
80
■お問い合せ■
ふるさと振興課
TEL.0768-62-8532
誘致企業生活サポートハンドブック
平成24年3月 発行
石川県商工労働部産業立地課
〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地
TEL 076-225-1517(直通)
FAX 076-225-1518
e-mail:[email protected]
Fly UP