...

ANNUAL ASSEMBLY 第9回RAちば年次総会と講演会

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

ANNUAL ASSEMBLY 第9回RAちば年次総会と講演会
千葉県サッカー審判協会(RAちば)
2008年5月号
Est. Year of 2000
ANNUAL ASSEMBLY 第9回RAちば年次総会と講演会
平成 20 年度千葉県サッカー審判協会の年次総会は、4 月 19 日(土)16:00 から千葉バーディーホテルにお
いて開催されました。総会には 20 名が出席(89 名が委任)し、畑山会長のご挨拶の後、岡田(繁)さんの議
事進行の下、平成 19、20 年度の事業報告、計画、予算、決算、役員交代などが次のとおり審議されました。
① 平成 19 年度事業報告(石渡理事長説明) 賛成多数で承認
② 平成 19 年度決算(呉羽理事説明)
賛成多数で承認
③ 平成 20、21 年度役員(石渡理事長説明) 賛成多数で承認
・退任 岡本守男副理事長、孝橋覚監事
・新任 小林孝幸副理事長、五十嵐泰之理事、新田孝之監事
④ 平成 20 年度事業計画(石渡理事長説明) 賛成多数で承認
・会員の特典としてロゴ入りレジャーシートを配布することになった。
⑤ 平成 20 年度予算(呉羽理事説明)
賛成多数で承認
なお、総会には、永嶋正俊日本サッカー審判協会会長及び、関東RA常務理事会後に、関東RA長坂幸夫会
長、東京RA早嵜和幸理事長、埼玉 RA 田端喜久夫理事長が来賓として臨席されました。
年次総会に引き続き、日本サッカー審判協会会長による講演会を 30 名の参加者を得て、開催。永嶋会長か
らは、次のようになメンター(mentor)を重点にお話をいただきました。
● お話の概要
RAちばから「今 RA ちばに求められる
“Mentor(メンター)”をホワイトボードに書いての講演
もの」という演題をいただいたが、RA の生
い立ちからお話を申し上げ、今後の RA に
ついて会員の皆さんと共に考えていきた
いと思う。
まず始め、イングランドのインストラ
クター研修会として、イングランドの RA
という組織があることを知った。その当
時の RA 会員は、ワッペンを付けているこ
とがステータスでした。帰国後、浅見さ
んにそのことを伝えたところ、日本でも
作ろうということになった。
当時のサッカー審判への対応は厳しい
ものだった。色々なことをやりたくても
金銭面の問題が、なかなかできなかった。
選手は登録制となっていたが、財政面で
は日本代表ばかり面倒見ていたため、審
判員にはまわってこなかった。例えばルール改正。1 級には伝達配布するが、地域協会には伝達が徹底され
ていなかった。そのため、審判育成の成果が得られていなかった。審判協会で年 4 冊の機関誌“ホイッスル”
を発行し、伝達をすることができた。
日本サッカー審判協会が設立され 20 数年が経ち、様々なことが変わった。現在は、ルール改正などがホ
ームページに掲載されている。おのずから日本サッカー審判協会の活動も変化する。会員数の確保も大きな
問題で、当初 800 万円あった基金も現在 300 万円となってしまった。
審判協会はひとつのクラブである。クラブという考え方は、なかなか日本人は親しめず、どうしても会員
になることで得られるメリットを先に考えてしまう傾向にある。
審判協会は、規約上、日本協会を支えていることになっている。そこで、タイアップできる内容を探して
きた。審判の技術的なものは、日常生活の中でもっと向上できないか考えていた。松崎氏と話をした時、イ
ンストラクター、インスペクター(アセッサー)に加え、メンターという制度があると言われた。イングラン
ドにもあるが、FA もメンターを強化のため、制度化をとして取り入れてきている。日本サッカー協会としは、
マンパワーがないため、メンターを取り入れることはできていないので、審判協会で是非やっていただきた
いとコメントされた。
現在、1 級、2 級、3 級、4 級が輪切りになっている。継続性がなければならない。1 級になるためには、
先輩から指導をそれぞれ受けて資質向上が図られた。RA ちばで行われている、トレーニングセンター、ルー
ル勉強会を実施することによって会員増にもつながるものと思う。また、ゲームを見に行くことによって、
教えることでモチベーションが上がるため効果がでてくる。1 対 1 あるいは 1 対 2 での指導であつた。
イングランドの RA は、ロンドンから 30 分ぐらいで集まれる地域エリアとなっていること。20 人いればメ
ンターRA の役割となる。研修後のパブ(立ち飲み)が有効であった。メンターによってイングランドも様変わ
りしてきている。FA がメンターに手を出してきた。
これからは、審判協会も取り組みが必要になってくるものと思う。活動の調査や、メンバーに目を付けて、
日常生活の中に取り入れて育成強化を支援する。メンターをRAに取り入れていいのかどうか疑問もあるが、
若い人を引き上げてRA活動の核にしたらどうか。
メンターは、良い指導者、賢明な顧問という存在。同じレベルの人が付くのではなく、人生においてキャ
リアを持った上級審判員がメンターとなって、日常的な指導することができることが良いのではないかと思
う。
講演会の後は、恒例の懇親会。29 名の参加者を得て、楽しいひと時が過ごしたのは言うまでもありまえん。
ANNUAL SUBSCRIPTION (2008年度 RAちば会費納入のお願い)
2008年度会費の入金のお願いをしたします(次の口座までお振込下さい)。総会時の
年 会 費: 正会員
2,000円(準会員:2,000円)
賛助団体会費 1口 10,000円
入 会 金: 個人団体にかかわらず 1,000円
振込先口座: 京葉銀行 松戸新田支店 普通 3770691 千葉県サッカー審判協会理事長 石渡
振込期日:
2008年3月31日までお願いいたします。
孝
*2008年度から入会をご希望する方は、会費等(入会金1000円+年会費2000円)ご入金前に、住所、氏名、
電話、メイルアドレスを岡本([email protected] )までお知らせ下さい。
TRAINING CENTRE トレセン 第95回(通算123回)
4月のト
レセンは、恒
例の東京の
審判のみな
さんとの試
合でした。一
昨年は内容
に勝っても、
試合には負
けてしまったので、今年は必勝の気持ちで臨ん
だのですが、残念ながら1-2で惜敗。
しかし、審判仲間を兼ねたトレーニングは大
成功で、ピッチ上のみならず、オフザピッチでも、様々な交流ができました。
特に、東京からは山田 正審判委員長、また西村雄一さんが海外の試合から帰国後間もないのに駆けつけ
てくれ、様々な経験談を披露してくれました。
さて、5月のトレセンは、浦安サッカー場で行います。みんなと一緒にトレーニングにいそしみませんか。
トレーニング後の食事会の参加もウェルカム。情報交換の場としてご活用下さい。
日 時:5月14日(水)19:00~21:00
場 所:浦安サッカー場(最寄り駅:JR京葉線「舞浜」 )
問合せ: 大川直也(携帯:090-4835-4721 E-Mail: [email protected])
*
今後の予定 :
6 月 11 日、7 月 9 日、8 月 6 日、9 月 10 日、10 月 8 日、11 月 12 日、12 月 10 日、1 月 14 日、
2 月 11 日、3 月 11 日
STUDY OF THE LAWS OF THE GAME
競技規則勉強会
5月の、勉強会。そろそろ競技規則改正の匂いも感じられるころ。映像もさることなが
ら、競技規則のひとつひとつを新たな観点から見直してみる。そんなことをやってみたい
と思います。
日 時:
5月22日(木)19:00~21:00
場 所:
都賀コミュニティーセンター・サークル室 (千葉市若葉区貝塚町1221)
* JR都賀駅東口から徒歩10分
費 用:
無料
持ち物: 競技規則、筆記用具
申込み:
特に必要ありませんが、何かご質問があれば、松崎 あて
e-mail: [email protected]
携 帯:090-3068-1889
MONTHLY FUTSAL 月例フットサル
五十川FIFAフットサル審判員が第10回AFCフットサル選手権大会に参加し、その
情報も披露してくれるかもしれません。また、櫻田F1級審判員にも来てもらって、正しい
フットサルを推進。また、プレーを通じてフィジカルのみならず、アジリティのトレーニン
グや判断も養います。
日 時:
5月29日(木)19:00~21:00
場 所:
フットボールコミュニティー美浜
( http://football-com.jp/mihama/index.htm )
費 用:
1000円程度
申込み:
五十嵐 あて
携帯
090-7410-8013 [email protected]
e-mail
[email protected]
RAちばの関するご質問、ご要望は
理事長 石渡 孝 まで
電話:
043-498-0267
メイル: [email protected]
RAちば 審判員の募集
会員の皆様方!こんにちは! RA ちばの総会も無事終了いたしました。
これまで協力審判員として参加して頂いた審判員の皆様、本当にありがとうございました。皆様の多大なる
協力のおかげをもちまして、千葉市に在る神田外語大学を拠点に日本チーム、留学生チーム、外国チーム等の
交流を目的としたKUIS杯国際サッカー大会第5回目を迎える時期となりました。
昨年までは、2日間に渡ってのイベントでしたが、本年度は5月17日(土)のみの開催となりました。つ
きましては、今大会におきまして、6名の協力審判員を募集いたしますので、協力の程、宜しくお願いいたし
ます。
(谷 清美)
● 大会概要
・ 7人制サッカー (1試合20分(前後半なし))
・ 参加チーム 12チーム(予定)7 人制 (駐日大使館関係9チーム+神田外語大学3チーム)
・ 会場 神田外語大学 芝生グラウンド及び人工芝グラウンド
・ 日時 年 5 月 17 日(土) ※予備日 5 月 18 日(日)
10時~16時
・ 大会審判協力費 @4,000円+お弁当
★
ご協力いただけるかたは、5月8日迄に谷までご連絡ください(お車でこられる方は連絡の際、ナン
バーもお知らせ下さい。
谷 清美: 携帯
090-8005-6358
[email protected]
メイル 必ず 件名に“RAちば”と書きいれ ⇒ [email protected]
メイルアドレスを教えてください。
インターネットのメイルアドレスをお持ちの方。RAちばの配信や情報の迅速な
連絡のために、メイルアドレスをお知らせ下さい。
また、アドレスが変更になった方、早めの連絡をお願いいたします。
連絡先: 岡本( [email protected] )
松崎( [email protected]
Fly UP