...

(NPO)設備システム研究会議事録(第24回)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

(NPO)設備システム研究会議事録(第24回)
特定非営利活動法人 設備システム研究会 第 24 回定例会議事録
日時:平成 23 年 8 月 25 日(木) 15:00~17:00
場所:南部労政会館 第 4 会議室
司会:㈱ダイテック 栗栖
記録:㈱ダイテック 栗栖
出席者(敬称略) ○印は 2010 年度事務局幹事会社、*印は欠席者を示す。
○
○
○
○
○
○
【工事会社他】27社
㈱朝日工業社
オーク設備工業㈱
川崎設備工業㈱
川本工業㈱
㈱九電工
斎久工業㈱
三機工業㈱
三建設備工業㈱
新菱冷熱工業㈱
須賀工業㈱
ゼナン㈱
第一設備工業㈱
㈱大氣社
大成温調㈱
大成設備㈱
ダイダン㈱
○ 高砂熱学工業㈱
竹村総合設備㈱
㈱テクノ菱和
○ 東洋熱工業㈱
㈱日設
議 事
中野、*飯村
○
高山、*横山
吉田
内海、*長谷川
*土橋
*佐藤
*太田、*竹田、*大渡、*若田
*寺岡
*永瀬、*松本
三木、向来、*村上、*吉本
鈴木
*田中
○
*角井、*吉田、*松原
○
阿部
榛澤
*塩川、*中原、*木村、*中川、
*阿部
*中嶋、*小野、*河村
*佐野、*石黒
山崎、*吉田、*佐藤、*飯山
綱倉
○
渡邉、
小林
㈱日立プラントテクノロジー
日比谷総合設備㈱
藤田エンジニアリング㈱
㈱百音設計
㈱ヤマト
【ベンダー他】15社
㈱大塚商会
オートデスク㈱
㈱コスモ・ソフト
㈱コモダ工業システムKMD
㈱ジオプラン
ダイキン工業㈱
㈱ダイテック
㈱富士通四国システムズ
㈱四電工
㈱レモン
和田特機㈱
川合、*橋野、
、
*谷口、柿崎、*大木
*佐藤
*浜口、*大石、*永江
*北村、*新井
奥山、*水野、*西谷、青山
*上野*高木、*三井、*Donald.Ng
飯田、笹田、吉村
*青山
*近藤、*豊田、*宮下
山岡、柴田、中西、田村
栗栖、*長谷川、
*三瀬、*岡部、*八幡、*樺本
*秋月
大久保
*和田
㈱カンキョウエンジニアリング *小宮山、千葉
㈱NYKシステムズ
福田、*小倉、小林、山縣
㈱設備技研
*淺野
基金
*山中
㈱コンプケア
*渡辺
(15:00~17:00)
第 24 回定例会議
1.前回議事録の確認
前回は総会で定例会がなかったため確認事項無し。
2.理事会・事務局報告
・8 月 17 日東京法務局品川出張所へ登記手続き。一部修正手続き有り。
・東京都への活動報告手続き中。
・設備システム研究会事務所の移転先について
現在の事務所(ダイテック内)が社内組織変更等のため 10 月から使用できなくなるので、新し
い事務所を検討調整中。
3.ソフト・製品の紹介
電子ホワイトボード『OpenSTAGE』
(株)大塚商会 奥山様、大日本印刷(株)牧野様
①『OpenSTAGE』とは、デジタルペンで紙やスクリーンに書いた内容を、リアルタイムにデー
タ化できる次世代型ホワイトボード。
② 特徴
・スクリーンと紙から書き込みが可能
・複数ペンによる同時書き込みが可能
・手書き情報の即時データ化
・細かい文字や線が書き込める
③ 導入事例
・ゼネコン・サブコン 10 社、プラント事業者、大学等
④ 操作方法
・最初に画面の位置あわせを行う。
(四隅)
・紙は A3 サイズまでのコピー用紙を使用し、図面印刷時に用紙へドットをプリントして(専
用紙として)使用する。
・図面は 4 段階で拡大できる。
・削除やアンドゥ等やペイント機能が有り、同時に複数人で書き込みができる。
⑤ 出力ファイル
・JPG、PNG、ビットマップ。
(一時保存ファイル:PPG(専用ファイル)
)
⑥ 価格
・標準パッケージ:190,000 円
・ソフトウェアパッケージ:150,000 円(標準パッケージから専用スクリーンを除いたもの。
電子ボードとしての仕様は不可)
・スクリーンパッケージ:98,000 円(標準パッケージから Dot Pattern Printer ライセンス
を除いたもの。電子ボードに特化)
4.特別講座
Twitter と Facebook の基礎と活用術
(株)レモン 大久保様
① Twitter
・Twitter とは Odeo 社(現 Twitter 社)で 2006 年からスタートしたプロジェクトで、140
文字でその時の状況や気持ちなどを書き込むもので、リアルタイムがポイント。
・PC、iPhone への登録方法の説明。
・使用方法の説明。
・Twitter 用語の説明。ツイート、リツイート、ハッシュタグ、リプライ等。
・Twitter の活用術:まずはどんどんツイートしてみる。ブランディングツールとして活用
が可能。
② Facebook
・Facebook とは SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の 1 つで、実名登録が原則で
Twittr との連携が可能。
・Facebook の構造とページ、グループの説明。
・Facebook の活用術:有効な情報であれば、非常に強い訴求力を持ってターゲットにアプ
ローチできる可能性がある。
Facebook ガイド:http:/www.facebook-japan.com/use/facebook-manual.html
5.各ワーキングの活動報告
① WG-1)CAD データのやり取り充実 WG
・C-CADEC にオブザーバーとして参加し、機器データ交換の仕様を検討して行く。
② WG-2)ホームページ WG
・会員会社の技術情報の紹介リンク集を作成。
・e ランニングの充実を行っていく。
③ WG-3) BIM の動向を探る WG
・前年度に続きゼネコンに講演してもらう。
・BIM ガイドを作成する。
④ WG-5)出版マニュアルの改訂 WG
・マニュアル改定-べからず集の充実。
・専門高、工業高等へのマニュアル販売促進活動。
べからず集の充実を行うので、会員は是非協力をお願いしたい。
6.関連団体の報告
特に無し。
7.その他連絡事項
次回定例会議予定:平成 23 年 10 月 26 日(水)南部労政会館 大 5 会議室
以 上
Fly UP