Comments
Description
Transcript
2015 年の国際会議開催統計(ICCA)の発表
PRESS RELEASE(報道発表資料) 経営管理部 総務広報グループ TEL:03-3216-1905 FAX:03-3214-7680 http://www.jnto.go.jp ※ 本リリースは国土交通記者会・交通運輸記者会に配布しております。 平成 28 年 6 月 2 日 (平成 28 年 6 月 3 日 更新) 理事長 松山 良一 2015 年の国際会議開催統計(ICCA)の発表 日本の開催件数は過去最高を記録 -アジア・オセアニア・中東地域で 4 年連続 1 位を継続- (概要) ICCA〔注〕(国際会議協会: International Congress and Convention Association) が 2015 年(1 月~12 月)に世界で開催された国際会議数の統計(暫定値)を発表した。 〔注〕アムステルダムに本部を置き国際会議の開催状況を収集・発信している国際機関(世界 9 0 ヶ国の約 1,000 団体の業界関係者が所属しており、年 1 回発表される世界の国際会議開催件数 は、世界全体の国際会議開催状況を把握する統計として注目されている。) 2015 年に世界で開催された国際会議は 12,076 件、前年より 571 件の増。ICCA によれ ば過去最高の件数になった。 日本で開催された国際会議件数は対前年 18 件増の 355 件(世界順位:7 位、アジア・オ セアニア・中東地域順位:1 位)で、日本として過去最高の開催件数となった。これら は、2010 年の Japan Mice Year を機に観光庁及び JNTO が連綿と取り組んできた国際 会議業界へのプロモーションや、日本の各都市の受入環境の充実、積極的な国内外で の会議主催者へのセールス活動、などの複合的な事由による成果と考える。 日本の都市では、東京(世界 28 位:80 件)、京都(世界 57 位:45 件)、 福岡(世界 85 位:30 件)、大阪(世界 115 位:23 件) 、横浜(世界 117 位:22 件)の順となって いる。第 1 位の東京は前年(90 件)より減少をみたものの、福岡、大阪をはじめ多数 の都市が件数を伸ばしたことで日本の件数増が実現した。 なお、直近 10 年の国際会議開催件数で比較した場合、世界で開催された会議件数は、 36%増加したが、日本の場合は 28%増加となっている。よって日本の潜在的成長の余地 は依然高いと思われることから、2020 年の東京オリンピック╱パラリンピックに向け て高まっていく日本への注目度の上昇機運をとらえて、国際会議開催件数アジア・オ セアニア・中東地域第 1 位を継続する基盤を強化していく所存。 本件に関するお問い合わせ先: インバウンド戦略部 調査・コンサルティンググループ(青山) TEL: 03-3216-1901 世界の国際会議開催件数の推移(2006~2015) ’06→’15 増加率(%) (件数) 中東 12,000 10,000 1,063 950 8,000 869 783 1,523 1,346 1,293 1,184 1,099 6,000 1,312 1,021 1,665 1,113 1,335 1,176 1,269 1,975 1,748 1,874 1,226 1,170 1,277 1,261 1,988 1,908 1,186 1,417 1,993 1,779 1,768 5,730 6,049 6,088 6,020 6,310 6,322 6,579 +150 アフリカ +49 オセアニア +19 中南米 +51 北米 +29 アジア +31 欧州 +36 4,000 4,828 5,192 5,616 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 日本での 開催件数 277 315 337 320 349 244 341 342 337 355 +28 世界全体で の開催件数 8,877 9,637 10,501 10,721 11,333 11,133 11,156 11,685 11,505 12,076 +36 2,000 0 出典:ICCA(A Modern History of International Association Meetings 1963-2012)、ICCA Statistics Report(2013,2014,2015) 注:開催件数が少なく、レポートで「others」とまとめられた会議については地域分類が不可能なため、地域分類を行っていない (年) 国際会議開催件数上位10カ国(2015年)のこれまでの件数推移と順位推移 件数差 (’15) (件数) 1,000 900 アメリカ ドイツ 800 順位 ‘06 ‘07 ‘08 ‘09 ‘10 ‘11 ‘12 ‘13 ‘14 ‘15 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3 5 6 4 4 4 5 4 3 6 6 4 4 3 3 3 3 3 4 4 5 3 5 6 5 5 4 5 5 5 4 6 3 5 6 6 6 6 6 8 7 7 8 8 14 8 7 7 7 7 8 8 7 7 7 10 8 8 8 10 11 10 10 12 8 9 10 9 8 11 9 9 12 10 11 12 11 12 10 258 85 イギリス 700 10 スペイン 600 フランス 500 イタリア 50 18 149 日本 400 22 中国 300 0 オランダ 200 カナダ 25 100 0 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 出典:ICCA(A Modern History of International Association Meetings 1963-2012)、ICCA Statistics Report(2013,2014,2015) アジア・オセアニア地域の国別 国際会議開催件数の推移 (件) ’14→’15 増加件数 400 日本 +18 333 中国 +1 韓国 +45 オーストラリア -13 355 350 300 267 250 247 シンガポール +14 タイ +33 151 インド 132 124 113 +16 台湾 -21 マレーシア -20 200 156 150 100 112 香港 50 0 2011 2012 2013 2014 1. 2015年度の開催件数が100件以上を対象としている 出典:ICCA(A Modern History of International Association Meetings 1963-2012)、ICCA Statistics Report(2013,2014,2015) 2015 +14 日本の都市別国際会議開催 件数 出典:ICCA Statistics Report(2014, 2015) 参考 都市名 東京 京都 福岡 大阪 横浜 札幌 名古屋 神戸 沖縄 仙台 つくば 奈良 千葉 金沢 北九州 順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 8位 10位 10位 12位 13位 14位 15位 ※開催件数が4件以下の都市は除く 2015年 件数 80 45 30 23 22 18 14 13 13 9 9 8 7 6 5 世界順位 28位 57位 85位 115位 117位 139位 182位 191位 191位 254位 254位 276位 301位 335位 373位 順位 1位 2位 7位 10位 4位 3位 9位 7位 5位 12位 11位 5位 12位 14位 16位 2014年 件数 90 47 15 10 18 19 11 15 16 6 9 16 6 5 3 世界順位 22位 54位 164位 222位 134位 125位 208位 164位 152位 318位 240位 152位 318位 354位 #N/A ICCA統計の国際会議選定基準 国際機関・国際団体(各国支部を含む)、または国家機関・国内団体(各々の定義が明確ではないため、民間企業以外は全て)が 主催する会議で、以下の条件を満たしていること。 1.参加者総数が50名以上 2.定期的に開催される (1回だけ開催されたものは除外される) 3.3か国以上での会議持ち回りがある (2か国間会議は除外される)