Comments
Description
Transcript
京都大学工学部地球工学科 - 大学理系入試問題・受験問題集を解いてみた
京都大学工学部地球工学科現役合格 智辯和歌山 Y 君合格体験記 他の受験校:なし 中 5 時代の反省点 化学と社会にもう少し力を入れた方がよかったです。 中 6 時代 夏休み前まで(平日) 0 路 風呂・食事 帰 21 勉強 3 睡眠 勉強(自習室) 個別指導(数・物・化) 18 6 下校 登校等 学校 9 15 12 この時期の就寝時間は 1 時か 2 時ぐらいだったと思います。 基本的に学校の宿題はあまりやらなかったです。 (授業中に少し進める程度。休憩中は英単語をずっとしていました。) 塾では,塾の指導の時間だけ自習室を抜け, 指導が終わるとまた自習室に帰って最後まで残っていました。 1 夏休み前まで(土曜日) (学校あり) 0 21 3 勉強 睡眠 風呂・食事 18 帰路 6 個別指導(数・物・化) 登校等 下校 学校 9 15 12 土曜日はあまり憶えていません。 でも,テニスをやめていないときは,塾→テニス→就寝で終わりだったと思います。 テニスをやめてからは,塾→帰宅→勉強→就寝だったと思います。 2 夏休み前まで(日曜日) 0 21 3 勉強(自宅) 風呂・ 食事 18 6 睡眠 勉強(自宅) 食事 9 15 12 日曜日は起床が遅かったと思います。 この時期の日曜日は,化学の重要問題集をひたすらやっていたと思います。 中 6 夏休み前までの生活での反省点 勉強以外やらなかったので特に反省点はありません。 3 夏休み 0 21 帰 3 風呂・ 路 食事 睡眠 18 6 勉強(自習室) 個別指導(数・物・化) 食事等 食 15 事 勉強(自習室) 9 12 中 6 夏休みの生活の反省点 やはり勉強以外しませんでしたが,もう少しスピード重視のスタイルでもよかったかなと。 4 夏休み明けから卒業まで(平日) 下図は 10 月中頃からのもの 0 21 路 風呂・食事 帰 3 勉強 勉強(自習室) 個別指導(京大過去問) 18 睡眠 登校等 下校 15 学校 9 12 10 月中頃までは,夏休み前(平日)のパターンと同じ時間配分でした。 10 月中頃から就寝時刻が 4 時や 5 時ぐらいとなり, 1 日 2,3 時間しか寝ない生活を 12 月ぐらいまで続けました。 (あまりオススメできませんが) 確か,学校を除いた勉強時間が 12 時間ぐらいだったと思います。 5 6 夏休み明けから卒業まで(土曜日) 0 21 帰 路 風呂・ 3 食事 睡眠 勉強(自習室) 個別指導(京大過去問) 18 6 登校等 下校 学校 9 15 12 9 月頃から過去問をやりだしたので,そのときの時間配分です。 6 夏休み明けから卒業まで(日曜日) 0 21 3 勉強(自宅) 風呂・ 食事 18 6 勉強(自宅) 睡眠 食 15 事 9 12 日曜日は唯一たくさん寝られる日でした。 この時期はひたすら地理をしていました。地理は大変でした。 7 卒業後から前期試験まで 0 帰宅・ 21 風呂・ 勉強 3 食事 18 勉強(自習室) 睡眠 個別指導(京大過去問) 15 勉強 食事等 12 まあ,何にせよ直前期の伸びは大きいと思いました。 最初からそれをあてにしてはいけないと思いますが, 最後まで諦めない姿勢は重要であると実感しました。 8 9 6 中 6 で使用した主な参考書・問題集(学校使用のものを除く) 物理 物理のエッセンス 何回やったかわからないぐらいやりました。 4 年の終わりから使っていたので,力学は 5 年の時点で終わっていたかと。 電気は授業と同時に。 本当に最後の最後まで使いました。 名問の森 9 月ぐらいに一巡したと思います。そして 11 月までにもう一巡。 過去問やりながら単振動や円運動などは 3,4 回やったと思います。 京大の物理 25 カ年 9 月から入試まで やはり直前期に復習しまくりました。多分 3 巡ぐらい。単元によっては 4~5 巡。 化学 化学Ⅰ・Ⅱ重要問題集 新研究を読みながら夏休みまでに理論を 3 巡ほどしました。 有機は高分子以外夏休み中に 2,3 巡したと思います。 鎌田の有機 もはやバイブルでした。 精選化学ⅠB・Ⅱ問題演習(三國均 著)中古本 夏休み中に理論,有機(高分子を除く)を一巡しました。 直前期にもう一巡しました。 京大の化学 25 カ年 9 月から入試まで とくに有機・化学平衡は 4 回ほどやりました。(内,直前期には 2 回) 無機対策について 化学の中で唯一遅れをとった分野で,10 月ごろから重要問題集でこの分野をやり始め ました。1,2 ヶ月ほどで終わりましたが。 9 数学 1 対 1 対応の演習 例題のみ 夏休み終了までに 1 巡後,入試まで何度も復習 細野の確率 中 5 の間に 1 巡後,入試まで何度も復習 佐々木の整数 中 5 の間に 1 巡後,入試まで何度も復習 過去問対策 京大過去問 14 年分と阪大過去問を 10 月から入試まで 地理 一番手ごわいというか,ヤバかった科目だったと思います。 センター試験地理の点数が面白いほどとれる本 夏休み 8 月ごろからセンターまでに 3 回ほど,箇所によっては 4 回ほど読みました。 問題集 過去問 5,6 年分,河合塾のセンター演習 5 年分,駿台のセンター演習 6 年分, センターのツボ 河合塾の問題は解説が良いのでおすすめです。 どれも 2 回ほど(河合は 3 回以上)見直しました。 10 模試成績 中 5 時代 プロシードテスト(ベネッセ) 2 月実施 科目 得点/配点 偏差値 順位 平均点 全国 校内 全国 校内 全国 校内 国語 97/200 47.3 43.5 9631/15717 186/247 103.7 111.8 数学 Z 51/200 45.2 37.8 6080/9489 146/167 66.6 87.4 英語 90/200 51.3 47.7 6826/15716 146/247 86.1 96.5 物理 Y 21/100 40.1 35.9 4024/4950 111/123 40.6 48.7 化学 Y 44/100 54.8 51.1 1756/6237 75/167 36.7 42.3 4 教科理系 282/700 46.9 42.4 3642/6135 130/167 309.6 343.7 国数英総合 238/600 48.2 42.4 8542/15595 189/247 250.7 288.0 偏差値 判定基準 (得点) (得点) 47.7(238) A66(371) 志望校成績 志望校名 京都大 農 総合判定 E 順位 集計教科 参考 教科別判定 332/450 国E B61(335) 数E C55(291) 英D 理E D49(248) 京都大 工 E 47.7(238) A67(379) 868/1146 国E B62(342) 数E C56(299) 英D 理E D50(255) 大阪大 工 D 47.7(238) A65(364) 670/1113 国D B58(313) 数D C(51(262) 英D 理D D46(226) 慶應大 理工 D 47.9(141) A61(214) B57(192) C51(158) D47(136) 11 456/716 数E 英D 理E 中 6 時代 第 1 回駿台全国模試 5 月実施 教科・コース 得点/配点 全国 偏差値 高校内(現役) 席次 平均点 偏差値 席次 平均点 英語 71/200 47.7 16140/29166 78.5 47.7 89/158 78.2 数学 53/200 49.9 12429/29222 53.3 46.7 96/158 64.5 国語 59/200 45.1 13649/20503 69.6 42.5 121/158 74.5 物理 25/100 50.1 8751/21585 24.9 46.3 73/119 31.6 化学 55/100 57.7 6130/27999 40.0 54.9 47/160 45.1 英数国理 2 263/800 48.2 10535/19879 281.4 46.9 99/158 294.4 英数国理 1 293/800 49.7 9640/20318 295.8 48.3 92/158 310.9 英数国 183/600 46.5 12269/20443 209.0 45.3 102/158 217.2 英数理 2 204/600 50.0 12364/27393 203.8 48.2 96/158 219.9 志望大学判定 志望大学 2 次型判定 判定評価 本人偏差値 京大 農 資源生物学 前 E 48.6 合格ライン A 61 B 57 C 54 D 50 阪大 理 化学 前 D 50.0 A 58 B 55 C 51 D 47 阪大 理 化学 後 E 49.8 A 61 B 58 C 55 D 51 12 河合 京大即応オープン模試 科目 得点 第 1 回(8 月実施) 偏差値 順位 英語 41/150 51.9 1901/4849 数学 65/200 46.7 2653/4652 国語 30/100 49.8 2303/4825 物理 25/100 43.6 2709/3935 化学 16/100 42.5 3500/4719 177/650 45.8 2860/4575 英・数・国・理 2 ドッキング判定用センター模試結果 科目 得点 英語 186/200 60.1 372/3167 183 28/50 43.4 2183/3155 31 英+L 171/200 56.8 799/3154 171 数ⅠA 67/100 37.3 2820/3160 76 数ⅡB 73/100 45.0 2257/3165 70 149/200 52.7 1336/3167 155 物理Ⅰ 81/100 52.6 1149/2672 91 化学Ⅰ 81/100 51.4 1581/3153 89 地理 B 54/100 40.4 1536/1889 67 676/900 49.3 1788/3152 L 国語 総合 偏差値 順位 換算得点 719/900 合格可能性 農学部資源生物学科 得点 判定 A B C 全体順位 現役順位 センター 269/350 E ~318 306 295 389/566 265/418 2次 191/700 D ~290 252 230 279/790 145/550 総合 460/1050 D ~611 561 529 162/486 95/366 13 河合 第 2 回(11 月実施) 京大即応オープン模試 科目 得点 偏差値 順位 英語 64/150 61.1 598/4856 数学 71/200 51.5 1780/4623 国語 45/100 56.3 1249/4843 物理 44/100 52.2 1516/3911 化学 14/100 40.6 3832/4718 238/650 52.5 1657/4531 英・数・国・理 2 ドッキング判定用センター模試:インフルエンザに罹患したため受験せず。 合格可能性 農学部資源生物学科 得点 判定 A B ~281 B C 246 223 全体順位 現役順位 231/903 112/648 センター 2次 259/700 総合 センター試験の成績(得点率 80%弱)が振るわなかったため,志望を工学部に変更 2 次試験得点率:数学 75%,物理 50%,化学 60% 14 工学部地球工学科(センター 200/ 二次 800) 100 90 80 合格者ゾーン 70 二 次 60 得 点 50 率 40 % 30 20 10 −10 O −10 10 20 30 40 50 60 センター得点率% 15 70 80 90 100