...

民家体感学習泊プラン

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

民家体感学習泊プラン
 民家体感学習泊プラン
生活体験プログラム一覧
テーマパークの中でやる体験ではなく、あくまでも民泊世帯及び地域の方々と
生活体験を行うプログラムです。 よってプログラム内容は各世帯によって異なります。 ありのままの沖縄・読谷の生活に触れて欲しい。
●さとうきび収穫体験 ●村内名所巡り ●三線体験 ●紅芋ほり ●おやつ作り ●紅芋染め体験 ●ヤチムン体験 ●世帯の家事手伝い ●沖縄のオジー・オバーのお話 ●地域の公民館で集団での各種体験等 ●ガマ体験
読谷村は沖縄の縮図とも言われるところ、
基地と隣接し、平和学習や伝統工芸・文化があり、
様々な民家体感泊(交流)が出来る。
各家庭にて、さまざまな『うちなぁ∼体験』を行います
受入れ人数 300名
期間 通年
1泊3食 9,950円/2泊5食 18,900円
時間
夕刻
一
17:00頃
日 程
食事
読谷村役場にて入村式!
(受入れ民家さんとの出会い)
12:00頃
一
①読谷村より歓迎のあいさつ
②学校引率者代表あいさつ
③生徒代表あいさつ
④受入れ家庭紹介∼生徒との引き合わせ
※民家の自家用車にて各家庭へ出発∼
出会い・ふれあい! 生活体験の始まりです。
∼自然の海岸で貝殻拾いや夕日鑑賞∼
日
目
夜
朝
∼各家庭にてお互いの自己紹介∼
民家と一緒に郷土料理の夕食作り体験
夜は、ゆっくり流れる沖縄時間の中で
おと∼・おかぁ∼と沖縄の暮らし文化
や風習など色々な話を語らいましょう
午後
日
各家庭の生活・家業に合わせた交流内容です
家族と一緒に昼食
※民家の自家用車にて離村式会場へ
昼食
13:00頃
読谷村役場にて離村式!
①学校引率者代表あいさつ
②受入れ家庭代表あいさつ
③生徒代表あいさつ ∼ 記念撮影等
読谷村役場にて入村式!
(受入れ民家さんとの出会い)
昼食
各家庭にてお互いの自己紹介と昼食
各家庭の生活・家業に合わせた交流内容です
∼自然の海岸で貝殻拾いや夕日鑑賞∼
夕食
二
食事
農業・畜牛・伝統芸能
社会教育・歴史・平和学習など
目
朝食
日 程
入村式プログラム(①∼④)
※民家の自家用車にて各家庭へ出発∼
出会い・ふれあい! 生活体験の始まりです。
日
家族みんなで朝食!
農業・畜牛・伝統芸能
社会教育・歴史・平和学習など
目
時間
二
日
目
夜
民家と一緒に郷土料理の夕食作り体験
夜は、ゆっくり流れる沖縄時間の中で
おと∼・おかぁ∼と沖縄の暮らし文化
や風習など色々な話を語らいましょう
夕食
朝
家族みんなで朝食!
朝食
※民家の自家用車にて離村式会場へ
午前
読谷村役場にて離村式!
離村式プログラム(①∼③)
いちゃりば家族の心で迎え入れ、食事も一緒に作り、読谷の生活・文化・風習をふれあい・交流の中で感じて頂きます。
まるごと読谷人交流バージョン!
時間
夕刻
一
17:00頃
食事
目
夜
∼各家庭にてお互いの自己紹介∼
民家と一緒に郷土料理の夕食作り体験
家族みんなで朝食!
農業・畜牛・伝統芸能
社会教育・歴史・平和学習など
二
各家庭の生活・家業に合わせた交流内容です
日
民家と一緒に郷土料理の夕食作り体験
夜は、ゆっくり流れる沖縄時間の中で
おと∼・おかぁ∼と沖縄の暮らし文化
や風習など色々な話を語らいましょう
目
朝
家族みんなで朝食!
※民家の自家用車にて離村式会場へ
読谷村役場にて離村式!
午前
離村式プログラム(①∼③)
時間
夕刻
読谷村役場にて入村式!
(受入れ民家さんとの出会い)
一
入村式プログラム(①∼④)
※民家の自家用車にて各家庭へ出発∼
出会い・ふれあい! 生活体験の始まりです。
∼自然の海岸で貝殻拾いや夕日鑑賞∼
日
三
日
目
日 程
よくばり読谷人体験バージョン!
17:00
頃
日
夕食
目
夜
朝
朝食
二
昼食
読谷村役場にて入村式!
(受入れ民家さんとの出会い)
入村式プログラム(①∼④)
※民家の自家用車にて各家庭へ出発∼
出会い・ふれあい! 生活体験の始まりです。
∼自然の海岸で貝殻拾いや夕日鑑賞∼
∼各家庭にてお互いの自己紹介∼
民家と一緒に郷土料理の夕食作り体験
家族みんなで朝食!
農業・畜牛・伝統芸能
社会教育・歴史・平和学習など
マリンスポーツとの組合せ(別料金)
日
夕食
朝食
昼食
午前又は午後に村内ビーチにて各種マリンス
ポーツ体験も可能(各民家さんにて送迎)
夕食
夜
三
日
目
食事
各家庭の生活・家業に合わせた交流内容です
目
朝食
日 程
朝
民家と一緒に郷土料理の夕食作り体験
夜は、ゆっくり流れる沖縄時間の中で
おと∼・おかぁ∼と沖縄の暮らし文化
や風習など色々な話を語らいましょう
家族みんなで朝食!
※民家の自家用車にて離村式会場へ
読谷村役場にて離村式!
午前
離村式プログラム(①∼③)
いちゃりば家族の心で迎え入れ、食事も一緒に作り、読谷の生活・文化・風習をふれあい・交流の中で感じて頂きます。
夕食
朝食
よみたん民泊・緊急事連絡体制フローチャート
事件・事故発生
民家、インストラクター等
急病(ケガ・体調不良)
急を要する状況の場合は、
まず 110番・119番を!
110番 ・ 119番
●ニライ消防本部 嘉手納消防署
●学校(引率者本部)
●旅行会社(担当者)
読 谷 観 光 情 報 セ ン タ ー
沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1220
ち ゅ ら む ら
℡: 098−956−1115
沖縄県読谷村字高志保1046
●ニライ消防本部 読谷消防署
℡:098−958−1193
携帯090−1940−4015
沖縄県中頭郡読谷村字波平920−1
℡:098−958−2119
沖縄県読谷村字座喜味2901
℡:098−982−9216
沖縄県沖縄市美原1−6−28
中頭郡嘉手納町嘉手納560
℡:098−938−9701
℡:098−956−0110
読谷村内病院(平日/昼間)
総合病院(救急・夜間など)
読谷診療所
098-956-1151
●沖縄県立 中部病院
玉城ファミリークリニック
098-956-1236
沖縄県うるま市宮里281(所要30分)
古堅南クリニック
098-956-5677
まつしまクリニック
098-958-6888
沖縄県沖縄市知花6-25-5(所要20分)
よみたんクリニック
098-958-5775
℡:098−939−1300
ライフケアクリニック長浜
098-982-9000
●社会医療法人敬愛会中頭病院
●読谷村役場商工観光課
●沖縄県中部保健所
●嘉手納警察署
℡:098−973−4111
関係機関
★安全対策と対応について★
・全家庭へ連絡網を設置、家族共有する。
・定期的な「食品衛生・安全管理」等の 講習会を開催する。
※民泊受け入れ期間中は緊急車両1台と
スタッフを配置し、急病など(夜間含む)の
対応、受け入れ家庭⇔引率者間での生徒
の情報共有等、スムーズな調整を行う。
教育旅行マリンスポーツのご案内
民泊の前後にマリンスポーツを取り入れてはいかがですか?
読谷村内ビーチ利用です。 無駄な移動時間を体験時間へ!
コース
A
アイテム
①シュノーケリング
②ドラゴンボート
①シュノーケリング
B ②ドラゴンボート
③グラスボート
①シュノーケリング
C ②ドラゴンボート
③シーカヤック
アイテム
コース
所要時間
料金
40名以上
2時間
4,500円
40名以上
2,5時間
5,700円
40名以上
3時間
6,500円
コース
1 シュノーケリング 3,800円
1,5時間
5
ドラゴンボート 1,000円
10分
ジンベエザメ
8,800円
シュノーケリング
2,5時間
6 カヌースクール 2,300円
1時間
3 体験ダイビング 8,400円
1,5時間
7 グラスボート 1,400円
30分
ジンベエザメ
13,000円
体験ダイビング
2,5時間
4
アイテム
料金
備考
所要時間
2
料金
人数
所要時間
ちゅらむら弁当のご案内
各種体験の前後やご利用下さい(読谷村内配達可)
630円∼840円・ペットボトル150円にて承ります
ACCESS
沖縄本島中部、西海岸に位置し、東シナ海にカギ状に突き出した半島で、
東には緑の山並みが連なり、西には東シナ海を望む自然の海岸、南には
比謝川を境として、北は景勝の地〔残波岬〕に囲まれた美しい自然の村です。
琉球王国時代、中国(明)との進貢船貿易の拠点でありました、長浜港が栄、
そこから多くの文化文物が伝来し独特の文化を形成してまいり、それらは、
[読谷山花織]と[喜名焼]に代表されるヤチムン等の伝統工芸や、各地の
民俗芸能として 継承され読谷の大地に深く根ざしております。
今日では文化村読谷を象徴する焼き物と織物でそれぞれ人間国宝が誕生し、
更に、沖縄文化発展の一翼を担ってきた琉球三味線の始祖として讃えられる
[赤犬子]生誕の地として知られ、歴史と伝統文化の息つく地域であります。
第二次世界大戦で米軍の上陸地点となり、空と海からの猛爆により焦土化
した読谷村は、一時期は村域のほとんどが米軍の基地として接収されており
ました。その後、日本復帰まで米軍統治下に置かれ苦難な時代を過ごす事に
なりましたが、村民の血のにじむ努力で一歩一歩着に実を結び、今日の発展
の姿を見たのです。
●那覇空港より車で約60分
●美ら海水族館まで車で約90分
文化村
よみたん
読谷には沖縄のすべてがあると言われ、
沖縄の縮図であるといわれる由縁でもあります。
主催事業の全てに、当社加盟の賠償責任保険・緊急連絡網等が適用されます。
ちゅらむら
読谷観光情報センター (有)沖縄スカイ観光サービス
〒900-0323 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1046番地
TEL 098−958−1193 ・ FAX 098−958−1194
Fly UP