...

「島田市火災予防条例の一部改正について」(PDF:559KB)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

「島田市火災予防条例の一部改正について」(PDF:559KB)
島田市火災予防条例の一部改正について
平成 26 年8月 1 日施行
1
改正の背景
昨年8月に京都府福知山市で開催された花火大会において、露店の出店者が発電機へ給油
する際、ガソリン携行缶の取扱い不注意により、気化したガソリンが飛散し引火、多数の死
傷者が発生する露店爆発事故が発生しました。この事故を契機に、消防法施行令の一部を改
正する政令が公布され、対象火気器具等の取り扱いに関する火災予防条例の基準が改正され
ました。
改正された基準では、祭礼、縁日、花火大会、イベント等多数の者が参加する催しにおい
て火災が発生した場合には、初期消火が極めて重要であることから、このような催しにおい
て、対象火気器具等を使用する場合には、消火器を準備した上で使用することが義務付けら
れました。
また、その実施状況について、消防機関が事前に把握し、必要に応じて指導ができるよう、
露店等を開設する場合、あらかじめ、消防機関へ露店開設の届出が併せて義務付けられたも
のです。
2
改正の概要
(1) 祭礼、縁日、花火大会、その他の多数の者が集合する催しのうち、対象火気使用器具
が使用される場合には消火器の準備が義務付けられます。
(2) 多数の者が集合する催しで対象火気器具等が使用される場合に露店等の開設届出につ
いての規定を設けます。
※1
対象火気使用器具とは
(1) 気体燃料を使用する器具
都市ガス及びプロパンガスを使用する器具
(2) 液体燃料を使用する器具
移動式ストーブ等
(3) 固体燃料を使用する器具
バーべキューこんろ等の移動式こんろ等
(4) 電気を熱源とする器具
ハロゲンヒーター等
火災予防条例の解説
Q&A
Q1:多数の者の集合する催しとはどんな催しですか?
A1:改正後の火災予防条例第27条第1項第10号中「祭礼、縁日、花火大会、展示会そ
の他の多数の者の集合する催し」とは、一時的に一定の場所に人が集合することによ
り混雑が生じ、火災が発生した場合の危険性が高まる催しであって、例示されている
祭礼、縁日、花火大会、展示会のように一定の社会的広がりを有するものを指します。
したがって、集合する者の範囲が個人的つながりに留まる場合(近親者によるバーベ
キュー、幼稚園で父母が主催するもちつき大会のように相互に面識があるものが参加
する催しなど)は対象外となります。
Q2:準備する消火器はどのような消火器ですか?
A2:消火器の技術上の規格を定める省令第1条の2第1号に規定する消火器ですが、火を
使用する器具等の燃料種別その他周囲の可燃物等の種類及び量から消火に適応するも
のを準備する必要があります。
Q3:消火器は誰が準備するのですか?
A3:原則として、消火器は、火を使用する器具等を取り扱う者が準備する必要があります。
Q4:イベントエリア内で共同して消火器を準備することはできますか?
A4:事前の協議により火災予防上の安全確保が図られ、初期消火を有効に行える場合には、
火を使用する器具等の使用実態に応じて、複数の火を使用する器具等に対して共同し
て消火器を準備することもできます。
Q5:「露店等の開設届出書」は誰が提出しますか?
A5:改正後の火災予防条例第74条第1項第6号では、祭礼、縁日、花火大会、展示会そ
の他の多数の者の集合する催しで火を使用する器具等を使用する露店、屋台等を開設
する場合には「露店等の開設届出書」の提出が義務付けられました。届出するのは、
露店等を開設する者です。
Q6:イベントを管理する団体が一括して申請できますか?また、一定の期間全体での申請
はできますか?
A6:イベントを管理する団体の一括申請については、露店の内容、配置、消火器の配置等
が記載された図面を添付していただくことで、イベントを管理する代表者からの申請
であっても差し支えありません。また、一定期間、全体での申請については、申請さ
れる場所、イベントの内容が同様で、運用上問題がない場合には、申請方法について
協議させていただきます。
参考図
消火器の準備をして下さい。
ただし、火気器具の熱を受ける
ような場所には置かないで下さい。
露店等で写真のような、火気器具を使用す
る場合が該当します。
※写真の露店でなくても、長机に電子レンジ
火気器具とは・・・・・
やホットプレート等を使用する場合でも該当
炭火(固体燃料)・プロパンボンベ(気体燃
します。
料)・石油ストーブ(液体燃料)・ホットプ
レート(電気)等が該当します。
業務用の消火器を設置
様式第13号(第8条関係)
露店等の開設届出書
年
月
日
消防長
住
所
氏
名
電話番号
届出者
印
(
)
露店等の開設をしたいので、島田市火災予防条例第74条の規定により、次のとお
り届け出ます。
開
設
期
間
開
設
場
所
年
年
月
月
日から
日まで
時
時
営 業 時 間
分から
分まで
催 し の 名 称
開
設
店
数
店 消火器の設置本数
現場責任者氏名
※
受
本
(電話番号
付
欄
※
経
過
)
欄
(注)
1
2
この用紙の大きさは、日本工業規格A4とする。
届出者が法人の場合は、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
を記入してください。
3 露店等の開設場所及び消火器の設置場所に係る略図を添付してください。
4 ※印の欄は、記入しないでください。
Fly UP