...

例会報告 5回前

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

例会報告 5回前
日本・蘭協会速報
Japan Orchid Society Newsletter
No.277(2016. 8. 1)
■行事のお知らせ
□8月例会
日
場
時
所
会
費
行事予定
平成 28 年 8 月 7 日(日)第1日曜日です。お間違いなく!
宝塚市立東公民館
(2F セミナー室(階段教室))部屋が変わります。お間違いなく!
兵庫県宝塚市山本 2-5-2(TEL 0797-89-1567)
1,000円
9:00~ 9:30 ミニらん展準備
10:00~16:00 ミニらん展
9:00~11:00 全体委員会
11:00~12:00 審査
13:00~13:30 展示花鑑賞、人気投票、ミニ株市
13:30~15:00 講演:無手我流交配顛末記
講師:原幸康氏(全日本蘭協会)
15:00~15:30 展示花解説
15:30~16:00 表彰・賞品授与
(今月の月例当番は、西村栄子、山端浩司)
※ 8 月は第 1 週の日曜日になります。お間違いにならないようお願いします。
※会場の部屋は 2 階のセミナー室になります。
※車で来られる方は、他府県地域ナンバーが多いためできるだけ奥の西北側の駐車場に
駐車されるようお願い致します。また、例会終了後机を元に戻して清掃する必要があり
ます。皆様のご協力をお願いします。
全体委員会のお知らせ
8 月 7 日(日)例会当日 9 時~ 11 時に全体委員会を開催いたします。委員の皆様、ご
多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ是非ご出席下さい。
□香川支部審査会(高松市)・・・「四国蘭協会」と共催
日
審
場
時
査
所
平成 28 年 8 月 28 日(日)
午前 11 時 00 分から
マツノイパレス
香川県高松市香川町川東下 1878(TEL 087-879-3411)
■7月例会 (2016.7.10
於
池田市立カルチャープラザ)
【例会報告】
梅雨の時期とはいえ毎日の雨、時には被害が出るほどの大雨です。ところが一旦晴れると
今度は猛暑並みの暑さ。過ごしにくい毎日です。7 月 10 日、池田カルチャープラザで 7 月
例会が開催されました。23 名の出席者、67 鉢の出品株がありました。カトレヤが多かった
-1-
ので数の割に綺麗に並びました。
人気投票第 1 位は鈴木光一さんの Den. uniflorum です。毎
年 の よ う に 今の 時 期 に出 品 さ れま す 。こ れ が出 て く ると ダ ン
トツ 1 位です。やはりその株の大きさ、見上げるほどです。
そ の 大 株 を きち ん と 仕立 て て 一枝 も 乱れ て いま せ ん 。白 い か
わ い い 花 が た く さ ん 付き 、 毎 年
変 わ ら ず 咲 か せ る こ とに 脱 帽 で
す 。 栽 培 賞 も 受 賞 し てい ま す 。
第 2 位は名徳倫明さんの Paph.
niveum で した 。名 徳さん は他
に も た く さ ん の Paph. niveum
を 出 品 し て く だ さ い まし た 。 そ
のどれもが大変綺麗にかわいく咲いています。この鉢は 4 輪
付いていることで 2 位になりました。第 3 位は長束恵美子さ
んの C. warneri f. coerulea 'Ara Blue' でした。他にも多くの
見事なカトレヤがありましたが、これが選ばれたのは、その
透き通るような淡いブルーの色だと思います。もう長く栽培
していらっしゃる様ですが、いい花はいつまでも変わること
なくその魅力は今でもよく伝わってきます。
講演は岩崎博美審査委員長による 2015 年後半入賞花解説で
し た 。い つ も のよ う に 丁寧 に 解説 を し てい た だ きまし た。 さ
す が 入賞 花 は 綺麗 で 魅 力が あ りま す 。 今回 か ら デジタ ルの 映
像 も 導入 さ れ まし た 。 途中 ま では 今 ま での 映 写 機によ る映 像
で し たが 、 中 頃か ら は パソ コ ンか ら の 映像 が 写 されま した 。
と て も鮮 明 で 綺麗 で す 。や は り時 代 に 合わ せ て 変えて いか な
ければならないようです。
水谷崇子
□人気投票
1位
Den. uniflorum
2位
Paph. niveum
3位
C. warneri f. coerulea 'Ara Blue'
4位
Bro. sanguinea
5位
Ren. storiei 'Yumi's Red'
6位
Paph. Trister Peacock
30花茎165輪開花蕾31輪
2花茎4輪開花
1花茎5輪開花
3花茎13輪開花
1花茎85輪開花
1花茎1輪開花蕾1輪
鈴木光一
名徳倫明
長束恵美子
子安健司
子安健司
子安健司
□栽培賞
Den. uniflorum
30花茎165輪開花蕾31輪
鈴木光一
□努力賞
Paph. Saint Swithin
Ren. storiei 'Yumi's Red'
1花茎6輪開花
1花茎85輪開花
名徳倫明
子安健司
【審査総評】 審査受付株:6株、入賞株:HCC 5株
審査依頼 6 株、審査実施 5 株、 Phal. pulcherrima は三弁花のこの種としては特別に大輪
過ぎる位の花でした。株も大株で pulcherrima とは思えない様な株でしたので審査を見送り
ました。残株 5 株が HCC に入賞致しました。名徳倫明さん出品の Paph. Saint Swithin
'Noriko' は 1 花茎に 6 輪の開花で見事でしたが、すこし迫力に欠けることが AM に至りませ
んでした。伊藤幸子さん出品の Ctyh. Wakawiczii 'Sachi' は属間交配で両親の良い所が出た
-2-
秀花でした。
【審査員】
岩崎博美
岩崎博美、澤井公和、長束恵美子、藤井秀明、名徳倫明
(準審査員)子安健司、(研修審査員)白石久二雄、高井義広、水谷崇子
1. Paph. liemianum 'Tamako'
HCC(77.8pts)
N.S. 90 × 65,D.S. 40 × 33,L.S. 25 × 30,P. 28 × 48,L. 28 × 45
1 花茎 1 輪開花蕾 2 輪
名徳倫明
【コメント】一見してペタル幅と柄が目立つ花。ただドーサルが小さく色もはっきりせ
ず、リップの色もペタルに負けている点で点が伸びなかった。(白石)
2. Paph. Saint Swithin 'Noriko'
HCC(77.8pts)
( philippinense × rothschildianum )
N.S. 200 × 205,D.S. 52 × 60,L.S. 45 × 49,P. 12 × 78,L. 24 × 51
1 花茎 6 輪開花、ステム 700
名徳倫明
【コメント】白と褐色がくっきりとしていて、すがすがしさのある花である。一輪一輪
の大きさは物足りないが、1 花茎に 6 輪開花し力強さを感じさせる花となっている。
(藤井)
3. Zns. Murasakikomachi 'Noble'
HCC(77.8pts)
( Roquebrune × Agn. cyanea )
N.S. 52 × 60,D.S. 23 × 34,L.S. 23 × 40,P. 20 × 32,L. 38 × 33
2 花茎 6 輪開花、ステム 234
子安健司
【コメント】色彩が美しい。青紫が裏面全体に入り、表も同色ですっきりしている。セ
パル、ペタルが中心から半分が白く抜けてコントラストが良い。リップも大きく濃
色である。(澤井)
4. Ctyh. Wakawiczii 'Sachi'
HCC(77.6pts)
( Psh. mariae × C. warscewiczii )
N.S. 114 × 110,D.S. 16 × 66,L.S. 18 × 67,P. 22 × 60,L. 53 × 72
1 花茎 3 輪開花、ステム 310
伊藤幸子
【コメント】DS、P、LS ともに緑黄色で美しく、L は白地に喉元より濃紫色の筋が入
る。花型は mariae に類似しているが大きい。(名徳)
5. C. Massangeana 'Sachi'
HCC(75.0pts)
( schilleriana × tenebrosa )
N.S. 105 × 98,D.S. 21 × 44,L.S. 21 × 47,P. 23 × 61,L. 35 × 50
1 花茎 3 輪開花、ステム 105
伊藤幸子
【コメント】 schilleriana の花型と tenebrosa の色がマッチした美しい花であるが、サ
イズがこの交配としては物足りない。もう少し何かインパクトがあればもっと点は
伸びたと思われる。株を作ればこの点は解消されかもしれない。今後に期待したい。
(子安)
-3-
■愛媛支部会・審査会 (2016.6.19
於
□努力賞
C. purpurata f. flamea 'Eifuku'
Bulb. lobby
今治市湯の浦ハイツ)
4花茎13輪開花
7花茎5輪開花蕾2輪
芥川千史郎
森川義彦
【審査総評】 審査受付株:12株、入賞株:AM 1株、HCC 10株
審査依頼 12 株うち 1 株が 4 花全花のリップに変形があり、審査を見送りました。平山博
愛さん出品の C. Motte Spot 'Paradaise' はペタル、セパルに濃色のスポットが入り丸弁でイ
ンパクトのある花で AM に入賞致しました。森川義彦さん出品の Grammatophyllum elegans
'Mt. Ishizuchi' は全花茶褐色一色で丸弁の特異な花で HCC に入賞致しましたが、最近は見
な れ た た め か 点 数 が 伸 び な か っ た で す が 大 変 良 い 花 で し た 。 芥 川 千 史 郎 さ ん 出 品 の C.
purpurata f. concolor 'Tamagawa Ⅱ' は花は少し小さいですが色彩が淡い桃色で大変美しい
花でしたが、リップの先の開きが良くなかったです。
岩崎博美
【審査員】
井原正史、稲田明宏、岩崎博美、佐藤健二、松井博
1. C. Motte Spot 'Paradaise'
AM (80.4pts)
( Cognac × Fort Motte )
N.S. 80 × 75,D.S. 23 × 48,L.S. 25 × 38,P. 32 × 45,L. 40 × 55
1 花茎 4 輪開花、ステム 65
平山博愛
【コメント】ペタル、セパル共に濃紫赤色の斑点が入り、リップはバチ弁で先に赤紫色
が入る。全体に丸い秀花である。(岩崎)
2. Brotonia sanguinea 'Hina's Delight'
HCC(78.0pts)
N.S. 40 × 42,D.S. 5 × 20,L.S. 5 × 34,P. 19 × 23,L. 27 × 20
1 花茎 4 輪開花 1 輪蕾、ステム 300
松井 博
【コメント】ピンク系の sanguinea としては大型で整型である。リップ、ペタル共に
丸形で、展開も良いが弁の端がやや外側へ反り返っている点が残念である。色味の
良いピンク色であるが、ペタル、セパルの中央部分がやや色抜けがあるのが惜しま
れる。(稲田)
3. Grammatophyllum elegans 'Mt. Ishizuchi'
HCC(77.4pts)
N.S. 72 × 68,D.S. 24 × 40,L.S. 22 × 40,P. 21 × 40,L. 15 × 19
1 花茎 30 輪開花蕾 12 輪、ステム 1190
森川義彦
【コメント】ペタル、セパル全体にベタ濃い色が入り、全体に丸く、株ができたらもっ
と良くなるであろう。(松井)
4. C. purpurata f. concolor 'Tamagawa Ⅱ'
HCC(77.4pts)
N.S. 154 × 145,D.S. 21 × 92,L.S. 18 × 88,P. 36 × 90,L. 35 × 68
1 花茎 5 輪開花、ステム 280
芥川千史郎
【コメント】 concolor にしては大きく色も綺麗である。リップの展開が良ければ AM も
可能な花だと思われる。(井原)
5. Papilionanthe 未登録
HCC(77.0pts)
稲田明宏
-4-
6. C. tenebrosa 'Mt. Chikami'
HCC(76.4pts)
N.S. 178 × 142,D.S. 19 × 90,L.S. 19 × 90,P. 34 × 92,L. 49 × 80
1 花茎 2 輪開花、ステム 160
芥川千史郎
【コメント】ペタル幅広くてフラットに咲いて素晴らしい花である。ただ株が充分にで
きておらず、本花ではなくて次の時には株を大きく作って欲しい。そうすれば点数
は伸びる。(佐藤)
7. Aeranthes Hsinying Ramosa 'Yuzuki Green Bell'
HCC(76.0pts)
( Grandiose × ramosa )
N.S. 90 × 70,D.S. 14 × 40,L.S. 20 × 40,P. 15 × 36,L. 20 × 35
2 花茎 2 輪開花、ステム 520
平山博愛
【コメント】花全体が大きくてグリーンの美しい花である。特にリップの先が色が濃く
てすばらしい。(松井)
8. C. purpurata f. russelliana 'Mt. Narabara'
HCC(76.0pts)
N.S. 162 × 141,D.S. 20 × 98,L.S. 26 × 92,P. 35 × 83,L. 35 × 71
1 花茎 5 輪開花、ステム 245
芥川千史郎
【コメント】淡い色彩で優しそうな花であるが、少しインパクトに欠けるのが残念であ
る。(井原)
9. V. teres 'East River'
HCC(75.8pts)
N.S. 75 × 73,D.S. 24 × 30,L.S. 20 × 35,P. 35 × 38,L. 22 × 40
5 花茎 11 輪開花蕾 22 輪、ステム 180
佐藤健二
【コメント】花は必ずしも大きくないが、花色のピンク色が鮮明であり、花型も teres
独特の形状であり、有色個体の「大山崎」には大きく及ばないが、原種らしい形態
を良く残しており、花数、着花数も多い良個体と思われる。(稲田)
10. C. purpurata f. flamea 'Mt. Sarei'
HCC(75.0pts)
N.S. 168 × 146,D.S. 20 × 88,L.S. 18 × 86,P. 41 × 80,L. 38 × 75
2 花茎 8 輪開花、ステム 241
芥川千史郎
【コメント】色彩が良く、大変スムーズに咲いている。(佐藤)
11. C. purpurata f. flamea 'Eifuku'
HCC(75.0pts)
N.S. 172 × 151,D.S. 18 × 94,L.S. 19 × 91,P. 41 × 95,L. 42 × 81
4 花茎 13 輪開花、ステム 222
芥川千史郎
【コメント】ペタル、セパル共に白地に鮮紫赤色のストライプが多数入り、リップ全体
に濃紫赤色になり美しい。(岩崎)
■西中国支部会・審査会 (2016.6.19
於
五月が丘五
丁目集会場)
【支部会報告】
小雨の降る中、五月が丘五丁目集会場で支部例会を行いました。
しばらくすると雨も上がり、参加人数は 20 名くらい、出品数 93
点で、最近ではかなり多い方でした。
人気投票第 1 位、石井博之さんの C. violacea 'Welstone' は株が大
きく、1 花茎に 6 輪も咲いていました。そしてメダル審査で AM を
-5-
受賞しました。第 2 位、私の C. warsceiwiczii f. semi-alba 'Khotaro'
は 1 花茎に 4 輪で、株もそれほど大きくありませんでしたが、花が
大 き く フ ラ ッ ト に 咲 い て い ま し た 。 第 3 位 、 坂 本 忠 一 さ ん の C.
tenebrosa 'Walton Grange' は大株に 11 輪も花を咲かせており、とて
も見事でした。第 4 位、一乗茂明さん
の C. warscewiczii 'Iso' はセミアルバ
タイプで、リップが大変濃い美しい花
でした。第 5 位、伏岡保雄さんの C.
harrisoniana 'Khotaro' は花色が大変
濃く、今回メダル審査で HCC に入賞
しました。
次に努力賞ですが、今回忙しくて控
えを取るのを忘れていました。覚えて
いるものを述べますと、伏岡さんの L.
sincorana 'Hoku' はバルブがたくさんあ
り、株がとても良くできていました。白
兼光敏さんの C. purpurata 'Flamenco' は
株が良くできており、花がバランス良く
咲 い て い ま し た 。 川 崎 和 成 さ ん の Epi.
parkinsonianum は株が非常に良くできで
いました。
午後からは、本部の子安健司さんに講演をしていただきました。
栽培方法のこだわりや工夫、栽培株への思い入れなどをお話しし
ていただき、大変参考になりました。遠いところからどうもありがとうございました。
橋本輝彦
□人気投票
1位
C. violacea 'Welstone'
1花茎6輪開花
2位
C. warsceiwiczii f. semi-alba 'Khotaro'
1花茎4輪開花
3位
C. tenebrosa 'Walton Grange'
3花茎11輪開花
4位
C. warscewiczii 'Iso'
1花茎4輪開花
5位
C. harrisoniana 'Khotaro'
1花茎2輪開花
□努力賞
C. tenebrosa 'Walton Grange'
C. purpurata 'Flamenco'
Epi. parkinsonianum
C. warsceiwiczii f. semi-alba
C. sincorana 'Haku'
3花茎11輪開花
2花茎7輪開花
5花茎9輪開花
1花茎4輪開花
5花茎4輪開花蕾1輪
石井博之
橋本輝彦
坂本忠一
一乗茂明
伏岡保雄
坂本忠一
白兼光敏
川崎和成
橋本輝彦
伏岡保雄
【審査総評】 審査受付株:11株、入賞株:AM 2株、HCC 6株
審査依頼株 11 株、欠点もなかったのですべて審査致しました。AM 2 株、HCC 6 株が入
賞致しました。石井さん出品の C. violacea 'Welstone' は色、形状はまずまずでしたが、1 花
茎に 6 輪咲いて見事であり AM に入賞しました。橋本さんの C. warscewiczii f. alba 'T.
Hashimoto' については花のペタルが大変広く展開及び色が綺麗であり、AM に入賞しまし
た。その他 6 株が HCC に入賞しました。
小林英美
-6-
【審査員】
網井博一、一乗茂明、小畑勲、小林英美、橋本輝彦
(準審査員)子安健司、(研修審査員)鵜川清
1. C. violacea 'Welstone'
AM (80.0pts)
N.S. 150 × 121,D.S. 22 × 73,L.S. 20 × 64,P. 29 × 72,L. 31 × 56
1 花茎 6 輪開花、ステム 160
石井博之
【コメント】色、形はまずまずであるが展開が非常に良く、1 花茎に 6 輪咲いた姿が見
事であり、審査員の合議で AM に入賞となった。(子安)
2. C. warscewiczii f. alba 'T. Hashimoto'
AM (80.0pts)
N.S. 170 × 172,D.S. 27 × 75,L.S. 26 × 88,P. 55 × 88,L. 60 × 90
1 花茎 4 輪開花、ステム 300
橋本輝彦
【コメント】 warscewiczii としては花弁が大変広く、展開も大変すばらしい。色も綺麗
で文句なしの AM 入賞であった。(子安)
3. Paph. bellatulum 'Big Spots Nakata'
HCC(76.6pts)
N.S. 65 × 60,D.S. 48 × 32,L.S. 30 × 29,P. 43 × 50,L. 15 × 38
1 花茎 1 輪開花、ステム 57
中田英之
【コメント】サイズが小さく物足りないが、形が大変丸く整っている。点の入り方も美
しく均一で良花と言える。(子安)
4. C. harrisoniana 'Khotaro'
HCC(75.6pts)
N.S. 105 × 112,D.S. 23 × 65,L.S. 22 × 55,P. 29 × 61,L. 31 × 50
1 花茎2輪開花、ステム 107
伏岡保雄
【コメント】輪数が少ないが、花色は大変濃色でとても鮮やかな花である。(橋本)
5. Den. lineale f. albescens 'Hitomi'
HCC(75.6pts)
N.S. 64 × 48,D.S. 7 × 20,L.S. 8 × 22,P. 8 × 38,L. 11 × 22
1 花茎 24 輪開花、ステム 550
鵜川 清
【コメント】花型や大きさは普通であるが、花色が淡いモスグリーンで、とても綺麗な
花である。(橋本)
6. Paph. Nike's Sunny Delight 'Honest Man'
HCC(75.4pts)
( Avalon Mist × Pinocchio )
N.S. 90 × 68,D.S. 49 × 38,L.S. 28 × 32,P. 19 × 48,L. 25 × 50
1 花茎 1 輪開花蕾 1 輪、ステム 195
高松聖志
【コメント】花型はまあまあで、色も淡いグリーンで綺麗である。花弁が薄いためかや
や迫力に欠ける。(橋本)
7. Paph. Golddollar 'Orchid Factory'
HCC(75.0pts)
( primulinum × armeniacum )
N.S. 100 × 76,D.S. 30 × 38,L.S. 25 × 32,P. 24 × 55,L. 32 × 50
1 花茎 1 輪開花蕾 1 輪、ステム 300
中田英之
【コメント】花の大きさは普通であるが、花型が良く、色の澄んだ黄色で綺麗である。
(橋本)
-7-
8.Paph. bellatulum 'Arcadia Ⅲ'
HCC(75.0pts)
N.S. 65 × 60,D.S. 48 × 32,L.S. 30 × 29,P. 43 × 50,L. 15 × 38
1 花茎 1 輪開花、ステム 57
中田英之
【コメント】 bellatulum としては点が小さくややまばらに入っているために、少し違っ
た印象を受ける。そのため評価は分かれるが全体的な姿を見てギリギリの入賞とな
った。(子安)
■事務局からのお知らせ
名古屋愛蘭会より、平成 28 年度、29 年度の新しい会長及び事務局の連絡がありましたので
ご報告いたします。
名古屋愛蘭会
新会長 小久保 俊房様
事務局 飯尾 俊介様
■「審査員・準審査員・研修審査員研修会」のお知らせ
2016年度、第2回審査員・準審査員・研修審査員研修会を実施致します。
日
場
講
時
所
演
:
:
:
平成28年8月7日(日)
宝塚市立東公民館(予定)
「無手我流交配顔末記」
講師:原 幸康(AJOS副会長)
2.審査会
3.その他
※ 当日は例会と兼ねますので、審査開始時間(午前11時)までにお集まり下さい。
-8-
■新しい協会誌が発行されています
1 月 10 日に開催されました総会時に新しい協会誌第 58
巻が発行されました。表紙は恒例になっている船橋芳琇画
伯による C. labiata 'Gloriosa Extra' の素敵な絵です。本号
に は 、「 石 松 久 芳 氏 : ラ ン と の つ き 合 い 方」「 出 川浩 司 氏
: 原 種 カ ト レ ヤ ビ ラ セ ア ・ エ ル ド ラ ー ド 」「 高 井 義 広 氏
:水耕栽培の事例紹介」などの研究成果の紹介とともに
2015 年度の入賞花記録や各種の活動記録が掲載されてい
ます。
協会誌は年会費納入の方に配布されていますので、年会
費を未だ納入されていない方は、以下の会計担当または支
部所属の方は支部長にお支払いくださいますようお願いい
たします。
年会費:7,000 円
現金書留の場合
・・・〒 666-0006 兵庫県川西市萩原台西 1-219
日本・蘭協会
会計:藤本 健
TEL & FAX:072-757-7768
e-mail:[email protected]
郵便振替の場合・・・00930-8-136716
日本・蘭協会 藤本 健
(従来の払込取扱票使用出来ます)
銀行振込の場合・・・三菱東京 UFJ 銀行吹田支店
(普)4523955 日本・蘭協会
■連絡先
藤本 健
子安 健司
住所:〒 589-0022 大阪府大阪狭山市西山台 3-14-7
TEL & FAX:072-366-1553,e-mail:[email protected]
アドレス:http://www.jos-orchids.org/
-9-
Fly UP