...

雑音源「ジッタ」を撲滅 !高分解能 D−A変換ICの性能出し 20技

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

雑音源「ジッタ」を撲滅 !高分解能 D−A変換ICの性能出し 20技
【レベルアップ・コーナ】
マスタ・クロックを淀みなく供給!
電源とグラウンドをガチッと安定化!
ハイレゾ・
オーディオ
製作にも!
雑音源「ジッタ」を撲滅!高分解能
D−A 変換 IC の性能出し 20 技
加東 宗
Takashi Kato
● ディジタル伝送の品質はジッタで決まる
要点① ディジタル伝送のジッタにより,音質や S /
N が劣化する
ディジタル伝送にジッタが発生すると,D−A 変換
回路でアナログ信号に変換されたときにノイズやひず
みとなり信号が劣化します.オーディオであれば,ひ
ずみによる音質劣化やS /N の低下が起こります.
電圧[V]
ディジタル伝送の品質を決めるパラメータとして,
ジッタ
ヒストグラム
頻度[%]
ヒストグラム窓
時間[s]
正規分布
時間[s]
(a)ランダム・ジッタ
確率的に分布するため,立ち上がり波形の中心に多く,
中心から外れるほど少なく分布している
図 1 ジ ッ タ と
は時間軸方向の
ディジタル波形
のゆらぎのこと
波形の形や幅はそ
10Hz以上のゆらぎ
電圧[V]
基礎知識
ジッタ
のままで時間方向
時間[s]
に変移している
電圧[V]
ΔΣ型オーディオ D−A コンバータや A−D コンバ
ータは,ダイナミック・レンジが 100 dB を超えて
います.そのためジッタによるわずかな S /N 悪化
も無視できなくなって来ています.
ディジタル伝送は,アナログ伝送に比べてノイズ
などのケアがおろそかになりがちです.しかし実際
は,ディジタル伝送時のジッタが,D−A 変換され
た後のアナログ信号のノイズの原因になっています.
本稿ではオーディオを例にジッタの具体的な弊害
を示し,その後にジッタの量と S /N の悪化の相関
関係を実験で確認します.さらにジッタを防ぐため
の対処方法を解説します.
とジッタ,アイ
ビット誤り率(BER ;Bit Error Ratio)
開口率,搬送波対雑音比
(C /N )があります.ジッタは
ディジタル伝送の波形品質を評価する最も重要なパラ
メータで,ディジタル機器の性能や信頼性を決めてい
ます.
ジッタとは,図 1 のようにディジタル信号の時間方
向のゆらぎのことで,10 Hz 以上の変調がかかったも
のと定義されています.波形のエッジが時間軸方向に
ずれる量なので単位は時間ですが,時間軸方向へのず
れがゆっくり動くか速く動くかの違いもあります.そ
のためジッタは,変調強度が 1 ns で周波数 100 kHz の
成分で変調されているというような言い方をします.
実際のジッタ周波数はノイズのような広帯域に分布す
ることが多いので,単純に周波数で決められません.
その場合は帯域で表現します.
ジッタの良し悪しの目安は信号の速度に依存するの
で,アイ開口率で表現されるのが一般的です.しかし,
オーディオ帯域に限定すると,ジッタがそのままノイ
ズとなるためS /N に換算します.
ヒストグラム
頻度[%]
ハイレゾ音源などの再生・録音で使われる最近の
ジッタ
ヒストグラム窓
時間[s]
分布に偏りがある.
正規分布しない
時間[s]
(b)デターミニスティック・ジッタ
この例では2本の線がはっきりわかるくらいに
分布に偏りがある
図 2 ジッタは発生理由によって 2 種類に分けられる
2015 年 11 月号
161
Fly UP