...

19号 - 妙高子育て支援 NPO法人ゆめきゃんぱす

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

19号 - 妙高子育て支援 NPO法人ゆめきゃんぱす
うさぎさんとねこさんのちょっと教えて
いろいろな預かり制度があるんだね。実家も遠いし・・・
預けるところがあると助かるわ。
でも・・・預けると泣くかも。
子供の預かりアレコレ
妙高市にも子供を預かってくれる制度がたくさんあるみたいだけど、
どういう時にどの託児を使えばいいのかな?
子供を預かる理由や時間、そして子供の年齢によっても預かり先や制度、費用が違っているよ。
表にしてみたから・・・一緒に見て行こうね。
制度名
ファミ・サポ
出張保育 リフレッシュ保育 病後児保育
放課後
児童クラブ
保育園
一時預かり
年齢
0歳∼
0歳∼
生後6ケ月∼ 小学校1年生∼
制限なし
1歳∼就学前
小学校6年生 小学校6年生 6年生
小学校6年生
時間
希望の時間に 希望の時間に 希望の時間に 8時∼18時
下校時∼18時
平日8時∼16時
18:30まで延長可 土曜8時∼12時
応じて
応じて
応じて
費用
500円∼
850円∼
500円∼
3歳未満児2000円
2000円/日
6000円/H
600円/H 950円/H 600円/H
3歳以上児1300円
各児童クラブ
妙高市
問合わせ
ゆめきゃんぱす
妙高市
ゆめきゃんぱす ゆめきゃんぱ
す
ファミリーサポートセンター・・・子供の預かりや送迎など、ファミ・サポまかせて会員さんがお手伝いしま
す。
出張保育・・・健康診断や講習会、コンサート、企業のイベント時の預かり、またはPTA行事やサークル活動
などスタッフが託児をします。
リフレッシュ保育・・・ファミ・サポ制度を利用してママのリフレッシュをサポートします。
病後児保育・・・病気の治りかけのお子さんをけいなん病院で保育士がお預かりします。
放課後児童クラブ・・・各小学校内や隣接した施設で放課後、家庭に保護者がいない児童を預かります。運営
はゆめきゃんぱすだったり、保護者会だったり、地域コミュニティだったりと様々です。
一時預かり・・保育園で保護者の傷病や一時的に育児が困難な時、保護者の育児疲れなどで利用できます。
託児スタッフさんに聞いてみました。
初めて預けられると、だいたいのお子さんは泣きます。大体30分近く泣きます。
なので、私たちは最初の30分が1番大変です。
しかし、ママの抱っこから預かった最初のスタッフにくっついて子供は離れません。
初めて見たものをママだと思うひよこと同じなのでしょうか(笑)
その姿がまた 愛おしいです
その姿がまた、愛おしいです。
2時間の託児が多いのですが、1時間ぐらいしたらおやつを食べます。おやつに名前がないとわからなく
なりそうだったり、食べても食べても欲しがる子に苦戦したり・・・してます。
そうそう、最近のストローマグの開け方がわからず苦戦することもあります(笑)
その頃には落ち着き、遊びも盛り上がってきます。そしてママの迎え。1人ママが来ると、自分のママはい
つかいつかという顔をしています。そして、迎えに来たママを見て、再び泣き出します。「おいおい、今
まですご∼く元気に遊んでたじゃん!!」とも思いますがその子なりに我慢して遊んでいたのでしょうね。
子供によっては、1回目に泣かず2回目から泣き出す子。ずっと泣かずに遊ぶ子と様々です。
時々、泣かないわが子をみて「この子、私じゃなくていいんです。」と話されるママがいますが・・・
イエイエ。ママが1番好きと思っていますよ。
月齢やその時の環境などが大きく関わってくるので、その場で泣くか泣かないか?ではなく大きな目で子
供を見て上げれると良いと思いますよ。
預けて泣かれると罪悪感で辛くなるママも多いでしょう。
それは、自然な気持ちです。特に月齢が小さければその感情は大きいでしょう。
預けることを違う角度から見たら・・・・
★スタッフさんから可愛がられて、自分をかわいがってくれる大人がこんなにたくさんいることを知る。
★いつもはママと2人きり・・・ママのいない託児の中で社会性が生まれる。
★ママ自身の時間をもつことで、見失いがちな自分をもつことが出来る。
寂しい思いだけではないのが託児です。預けたい時、預けなければならない時もあります。親子共々、い
ろんな気持ちがあると思います。その気持ちを大切にしながら子育てしていくと良いと思いますよ。
二葉楽器
TEL 0120-345-218
新井センター
妙高駅前センター
関山教室
NPO、地域団体のHPのサポートおよび、
地域活動で妙高を支えます!
ご相談・お問い合わせは
ねおかんぱーにゅ南部
(0255-75-3941)村越
または「サイコー会議」で検索
・母乳・育児相談
・思春期・更年期相談
助産師
清水圭子
「心の通う介護」を
「カタチ」にしています
託児付き講座を紹介するね。
あんしん!あんぜん!お家ごはん(食育講座)
だれでも先生(特技を教え合う趣味の講座)
NPプログラム(ママ同士の学び合いの場)
妙高市柳井田町4丁目12番14号
TEL FAX 0255-70-5566
賛助会員募集
企業会員様(1口/10,000円/年)
ゆめきゃんぱす通信・HPに広告を
載せさていただきます。
子育て広場などでのDMの配布など
協力させていただきます。
詳しいお問い合わせは
事務局まで!!
ゆめきゃんぱす事務局
(子ども家庭支援センター内)
〒944-0045
新潟県妙高市中町4-16
いきいきプラザ3F
TEL 0255‐70‐6511 FAX 0255‐70‐6518
MAIL : yume2004@valley.ne.jp
http://yumecan.com
Fly UP