...

保護者のみなさんとともに

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

保護者のみなさんとともに
保護者のみなさんとともに
保護者のみなさんとともに
「子どもたちの学力
どもたちの学力」
学力」
と「家での生活
での生活」
生活」って
関係 があるのかなあ
があるのかな あ ?
家庭での
家庭での過
での過ごし方
ごし方
で大切なことって
大切なことって
何かしら!
かしら!
よくある会話
よくある会話です
会話です。
です。はたして本当
はたして本当のところはどうなのでしょう
本当のところはどうなのでしょう。
のところはどうなのでしょう。
全国学力・
全国学力・学習状況調査の
学習状況調査の分析から
分析から、
から、わかったことをお知
わかったことをお知らせします。
らせします。
京都府教育委員会
平成20
平成20年度全国学力
20年度全国学力・
年度全国学力・学習状況調査
本年度の
本年度の調査には
調査には、
には、子どもたちの学習環境
どもたちの学習環境・
学習環境・生活環境にかかわる
生活環境にかかわる質問
にかかわる質問がおよそ
質問がおよそ7
がおよそ70
あ りました。
りました 。 これらを学力状況
これらを 学力状況や
学力状況 や 他 の 質問と
質問 と 関係付
関係 付 けて分析
けて 分析しました
分析 しました。
しました 。
そして、「
そして、「学力
、「学力と
学力と関係が
関係が深い」と考えられる項目
えられる項目3
項目3つをピックアップ
つをピックアップしました
ピックアップしました。
しました。
そ の 3 つが
規則正しい
規則正しい生活
しい生活
・朝食を毎日食べていますか
・学校に持っていくものを、
前日かその日の朝に確かめ
ていますか
など
家庭での
家庭での
コミュニケーション
携帯電話の
携帯電話の利用
・家の人と学校での出来事に
・携帯電話で通話やメールを
ついて話をしていますか
・人の気持ちが分かる人間に
なりたいと思いますか
など
しますか
・普段、何時頃に寝ますか
など
1
規則正しい
規則正しい生活
しい生活
「朝食を
朝食を毎日食べていますか
毎日食べていますか」
べていますか」
① 学力との関係は?
毎日食べている
どちらかといえば食べている
あまり食べていない
全く食べていない
[小学校]
正答率の高い子ども
ほど、朝食を毎日とって
いるんだなあ。
A層
A層
B層
B層
C層
C層
D層
D層
0%
0%
学校で
・健康観察を行っていま
す。
・食に関する指導を進
めています。
20%
20% 40%
40% 60%
60% 80%
80% 100%
100%
※ABCD層:正答率を100%から高い順に25%ずつ区切っています。
② 他の質問との関係は?
「学校への
学校への持
への持ち物を
毎日きちんと
毎日きちんと確
きちんと確かめている」
かめている」
児童の
児童の割合
朝食を毎日食べ
ている場合
朝食を毎日は食
べていない場合
家庭で
朝食を毎日とっている
子どもほど、持ち物も
きちんと確かめて
いるんだわ。
・しっかり朝食をとりま
しょう。
・きちんと持ち物を準
備しましょう。
65.2%
33.2%
規則正しい
規則正しい生活
しい生活を
生活を心がけ
意欲的に
意欲的に学習に
学習に向かいましょう
かいましょう!
2
家庭での
家庭でのコミュニケーション
でのコミュニケーション
「家の人と学校での
学校での出来事
での出来事について
出来事について話
について話をしています
をしていますか
ていますか 」
① 学力との関係は?
している
どちらかといえば、している
あまりしていない
全くしていない
[小学校]
正答率の高い児童生徒ほど、
家の人と学校での出来事に
ついて、よく話をしているんだわ。
コミュニケーションが大切なのが
よくわかるわ。
A層
A層
B層
B層
C層
C層
D層
D層
0%
0%
20%
20%
40%
40%
60%
60%
80%
80% 100%
100%
学校で
・学校便りやホームペー
ジなどで情報の発信に
努めています。
・参観日や行事などへ
の参加を呼びかけて
います。
※ABCD層:正答率を100%から高い順に25%ずつ区切っています。
② 他の質問との関係は?
「人の気持ちが
気持ちが分
ちが分かる
人間になりたい
人間になりたい」
になりたい」と
答えた児童
えた児童の
児童の割合
学校での出来事
をよく話す場合
話をしていない
場合
79.5%
コミュニケーションをよく
している子どもほど、人の
気持ちを分かろうとするんだね。
ニュースへの関心や学習時間の
長さにも影響していると聞いたよ。
家庭で
・気軽に会話を楽しみま
しょう。
・新聞やテレビのニュ
ースに関心を持ちま
しょう。
45.8%
学校での
学校での出来事
での出来事をもとに
出来事をもとに
コミュニケーションを
コミュニケーションを豊かにしましょう!
かにしましょう!
3
携帯電話の
携帯電話の利用
「携帯電話で
携帯電話で通話や
通話やメールをしますか
メールをしますか」
をしますか」
① 学力との関係は?
ほぼ毎日している
時々している
全く、または、ほとんどしていない
[中学校]
正答率の高い子どもほど、
携帯で通話やメールを
している割合が少ないん
だなあ。
A層
A層
B層
B層
学校で
携帯電話を持っていない
C層
C層
・携帯電話の利用につ
いて考えさせています。
・情報モラルについて
指導しています。
D層
D層
0%
0%
20%
20%
40%
40%
60%
60%
80%
80% 100%
100%
※学校への携帯電話の持ち
込みは、京都府では原則
禁止です。
※ABCD層:正答率を100%から高い順に25%ずつ区切っています。
② 他の質問との関係は?
携帯で通話やメールを
よくしていると、寝る時刻が
遅くなって、睡眠時間が
へるんだわ。
深夜12
深夜12時以降
12時以降に
時以降に
寝る生徒の
生徒の割合
ほぼ毎日していると
答えている生徒では
時々していると答え
ている生徒では
44.4%
家庭で
・携帯電話について、十
分話し合いましょう。
・睡眠時間をしっかり
取りましょう。
30.6%
携帯電話の
携帯電話の利用や
利用や時間の
時間の使い方
について考
について考えましょう!
えましょう!
参考
全国学力・
全国学力・学習状況調査(
学習状況調査(平成20
平成20年
20年4月文部科学省実施)
月文部科学省実施)
京都府の結果
平均正答率の
平均正答率の状況
国
教科等
A「知識」
語
算数・数学
B「活用」
A「知識」
B「活用」
京都府
全国
京都府
全国
京都府
全国
京都府
全国
小学校
68.4
65.4
53.7
50.5
75.3
72.2
53.3
51.6
中学校
73.5
73.6
61.0
60.8
64.1
63.1
49.5
49.2
京都府
小 学 校
京都府
全国
中 学 校
全国
80
80
60
60
40
40
20
20
0
国語A
国語B
算数A
算数B
0
国語A
国語B
数学A
数学B
全国学力・学習状況調査で測定できる学力は特定の一部分ですが、結果を平均正答率などで見る
限り、京都府内の児童生徒の学力は、小学校では全国水準をはるかに上回り、中学校についてもほ
ぼ全国水準を維持していました。
学力の
学力の充実・
充実・向上を
向上を目指した
目指した取組
した取組
左ページの
ページの全国学力・
全国学力・学習状況調査の
学習状況調査の結果を
結果を踏まえ、
まえ、以下の
以下の取組を
取組を重点的に
重点的に行います。
います。
平成21
平成21年度京都府
21年度京都府における
年度京都府における新規
における新規の
新規の施策
『ことばの力
ことばの力』育成プログラム
育成プログラム開発
プログラム開発プロジェクト
開発プロジェクト(
プロジェクト(指定校)
指定校)
学力向上に大切な「言語力」を高めるため、小学校入学前から高校までを見通し
必要な学習指導プログラムを開発するプロジェクト
◎小1ようい・どんプログラム(幼小連携、幼~小学1・2年生)
◎プレゼンテーション能力開発プログラム(小学3・4年生)
◎文章表現力スキルアップ・プログラム(小・中連携、小学5・6年生~中学1年生)
◎思考力・文章力スキルアップ・プログラム(中学2・3年生)
◎PISA型学力育成(高等学校)
小・中学校の
中学校の円滑な
円滑な接続と
接続と学習意欲の
学習意欲の向上(
向上(全学校)
全学校)
中学1年時点でのつまずきを解消するため、10日間程度の集中学習を行う取組
中学生がより高いレベルに挑戦し、学習意欲の向上を図るための取組
◎基礎・基本の定着のための「中1振り返り集中学習~ふりスタ~」
◎学習意欲の向上のための「チャレンジ学習」
全国学力・学習状況調査―保護者向けリーフレット―
「保護者のみなさんとともに
保護者のみなさんとともに」
のみなさんとともに」
平成21年3月
発行・編集
京都府教育委員会
Fly UP