...

NEWS RELEASE 【ANA クラウンプラザホテル】 ビジネスパーソンの

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

NEWS RELEASE 【ANA クラウンプラザホテル】 ビジネスパーソンの
NEWS RELEASE
2009 年 3 月 12 日
報道関係各位
【ANA クラウンプラザホテル】 ビジネスパーソンのライフスタイルに関する 1,000 名調査レポート
第 9 回 調査テーマ :プロポーズする側・される側のギャップについて
男性 6 割、女性 7 割が、男性からのプロポーズを支持。一方で、3 割の未婚男性が「わからない」
• 「一生幸せにするよ」という言葉をプロポーズと受け止めるのは 4 割弱
• ビジネスパーソンのプロポーズ、平均像は、「二人の記念日に自宅で男性から女性へ」
• プロポーズ場所も 巣ごもり 傾向−最も多い回答は「自分または相手の家・部屋」(26.2%)
• ロマンチックなシチュエーションにこだわるのは男性。男性の 17.2%が「夜景のきれいな場所」
結婚相手を探す「婚活」(結婚活動)が話題になっていますが、婚活の先にあるのはプロポーズ。そこで
ビジネスパーソンのプロポーズ事情を探るため、ANA クラウンプラザホテルはこのほど、20 代∼40 代の
ビジネスパーソン(男女)1,107 名を対象に、「プロポーズ」に関するアンケート調査を実施しました。
調査の結果、ビジネスパーソンによるプロポーズの平均的な姿は、できれば何らかの記念日に、自分
の部屋か相手の部屋で男性から女性に告げるスタイルであることがわかりました。奇をてらわず平凡なプ
ロポーズを望む現代ビジネスパーソン像が浮かび上がってきます。
■女性の圧倒的多数が「プロポーズは男性から」
まず、男女のどちらからプロポーズしたいのかたずねたところ、未婚男性で最も多かった回答は「自分
からプロポーズしたい」(52.6%)でした。未婚女性では「プロポーズされたい」(73.2%)が圧倒的多数を占
めました。世代別に見ると、未婚男性のうち「プロポーズは男性から」のこだわりが 20 代(67.8%)で特に
強いものの、30 代(47.7%)、40 代(42.4%)になると、「男性から」にどうしてもこだわる人は半数に満た
ないことがわかります。
【プロポーズしたい/されたい(未婚)】
また、未婚女性のうち、「相手からプロポーズされたい」人は 20 代で 78.3%、30 代で 71.4%、40 代で
69.8%を占め、年代が上がるほど若干少なくなるものの、「男性から女性に」という形が望まれています。
しかし、未婚男性で 2 番目に多かった回答は「わからない」(20 代 26.7%、30 代 31.4%、40 代 33.7%)
で、どちらからプロポーズするのかこだわらない未婚男性が 3 割程度いることが判明しました。これに対し
て未婚女性では「わからない」がせいぜい 2 割(20 代 16.3%、30 代 13.2%、40 代 20.8%)にとどまって
います。また、30 代・40 代の未婚男性の 1 割は、「女性からプロポーズされたい」と答え、少数派ながら女
性主導を望む声も。
ちなみに既婚者の実際の結果を見てみると、「自分からプロポーズした」男性が 8 割近くを占め、「相手
からプロポーズされた」女性も 8 割近くと、圧倒的多数を占めました。
【プロポーズしたい/されたい(既婚 VS 未婚)】
■「一生幸せにする」をプロポーズと受け止めるのは 4 割弱
プロポーズの言葉については、定番と思われる文句でも、必ずしも相手に伝わるわけではないようです。
未婚者の中で「プロポーズされたい」派の声をまとめると、「親に会ってほしい」や「一生幸せにする」という
言葉をプロポーズだと受け止める人は、それぞれ 17%、37%にとどまりました。また、ただエンゲージリン
グを渡すことがプロポーズだと受け止める人は 17%。やはり王道は、「結婚しよう」というストレートな言葉
で、「プロポーズされたい」派の 70.0%という圧倒的な支持を集めています。
【プロポーズした/されたとみなす行為】
■プロポーズも 巣ごもり 傾向
プロポーズしたい場所については、「自分または相手の家・部屋」を望む 巣ごもり派 が 26.2%と最多。
以下「夜景のきれいな場所」(13.5%)、「車の中」(12.9%)と続きます。未婚者だけに絞ると、巣ごもり派は
20.3%とやや少なくなるものの、2 位の夜景派を大きく引き離しています。男女別に見ると、例えば 20 代
男性では巣ごもり派 24.5%に次いで、夜景派が 19.6%となっていますが、20 代女性では、37.3%が巣ご
もり派で、2 位の夜景派は 12.9%にとどまっています。この男女の温度差は、30 代、40 代にも共通して
見られます。
既婚・未婚を問わず、夜景派は、男性の 17.2%に対し、女性は 9.9%。意外に男性のほうがロマンティ
ックな場所にこだわるようです。
【プロポーズした(したい)/された(されたい)シチュエーション】
1位
自分または相手の家・部屋
2位
夜景のきれいな場所
3位
車
既婚 VS 未婚
男性 VS 女性
プロポーズのタイミングは特に気にしていない人が 26.2%。その他、相手の誕生日や二人の記念日、ク
リスマスに人気があります。既婚、未婚を比べると、タイミングを気にしていない人が既婚者は 37.0%な
のに対し、未婚者は 23.8%。未婚男性の 8 割以上は何らかの記念日にプロポーズしたいと考えている一
方、未婚女性、特に 30 代、40 代はタイミングをあまり気にしないようです(30 代:47.3%、40 代:29.2%)。
ちなみにプロポーズに対する返事は、「その場で即回答した」人が約 8 割を占めました。
この調査は、ANA クラウンプラザホテルにおいて、客室の環境やサービス内容等に、一般消費者の動
向をタイムリーに反映するために実施しました。ANA クラウンプラザホテルは、今後も消費者の日常生活
におけるリアルなニーズについて研究し、ホテルでのサービスの改善や開発に努めます。
以上
添付資料: 調査レポート(プロポーズに関する意識・行動調査)
【調査実施概要】
調査対象、調査方法:Yahoo!リサーチ登録モニター、非公開型インターネット調査
調査期間:平成 21 年 1 月 9 日(金)∼平成 21 年 1 月 14 日(水)
有効回答数と回答者の属性:1,107 名、ビジネスパーソン
【既婚・未婚】既婚 50.6%、未婚 49.4%
【年齢】20-29 歳 34.8%、30-39 歳 32.3%、40-49 歳 32.9%【性別】男 48.9%、女 51.1%
ANA クラウンプラザホテルについて
ANA クラウンプラザホテルは、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンが運営する、ANA ホテルとクラウンプラザの共同ブラ
ンドホテルとして、現在、日本全国 8 都市(千歳、新潟、富山、金沢、成田、大阪、広島、那覇)に展開し、合計約 2,500 室以
上を保持しています。12 月 4 日には、博多全日空ホテルが ANA クラウンプラザホテル福岡として共同ブランド化され、今後
もさらに日本各地にネットワークが広がる予定です。
ANA クラウンプラザホテルでは、日本でのブランド構築にあたり 2,000 名の消費者調査を実施するなど、消費者ニーズをタ
イムリーに把握し、サービスに反映させることを心がけている、お客様を大切にするホテルブランドです。また今後は、ウェ
ディングや宴会等を含むイベント全般を強化し、MICE(Meeting, Incentive, Conference, and Event)市場等の新たな市場
ニーズに対してより充実したサービスを提供してまいります。
クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツは、世界有数のホテルグループであるインターコンチネンタル ホテルズ グループが運
営する高級ホテルブランドの 1 つです。会議と宿泊を合わせた、ビジネスとレジャー両方の利用目的に適したハイレベルの
快適さや施設、サービスを兼ね備えています。ニューヨーク、ミラノ、ロンドンをはじめ現在、世界約 50 カ国以上で 331 ホテ
ルが運営され、さらに 131 ホテルが開業準備中の、特にアジアで急速に成長しているホテルブランドです。
URL:www.anacrowneplaza.com
ANA クラウンプラザホテル ライフスタイルに関するオリジナル調査ウェブサイト:
ビジネスパーソンのライフスタイルに関する 1,000 名調査シリーズのダイジェスト版を掲載しています。
http://www.anacrowneplaza.com/ana-cp/report/latest/index.html
本件に関するお問い合わせ先:
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン
広報
Tel:
潮 孝子
03 3505 9626 Fax: 03 3505 2359
[email protected]
添付資料: 調査レポート(プロポーズに関する意識・行動調査)
主な分析結果:
■男女のどちらからプロポーズしたいのかたずねたところ、未婚男性で最も多かった回答は「自分からプ
ロポーズしたい」(52.6%)だった。未婚女性では「プロポーズされたい」が 73.2%で圧倒的多数。世代別
に見ると、未婚男性のうち「プロポーズは男性から」のこだわりが 20 代(67.8%)で特に強いものの、30 代
(47.7%)、40 代(42.4%)になると、「男性から」にどうしてもこだわる人は半数に満たなかった。既婚者で
は「自分からプロポーズした」男性が8割近くを占め、「相手からプロポーズされた」女性も8割近くと、圧倒
的多数を占めた。
■プロポーズのつもりで言った言葉がプロポーズと受け止められないこともある。未婚者をみると、「エン
ゲージリングを渡される」、「親に会ってください」と言われた場合、プロポーズと受け止めるのは、約 17%
にとどまった。また、「一生幸せにする・守っていく」など生涯を共に過ごしたいというセリフでも、プロポー
ズと見なす人は 37.4%にとどまった。王道はやはり「結婚しよう」で、プロポーズされたい派から 70.0%の
高い支持を集めた。
■プロポーズしたい場所については、「自分または相手の家・部屋」を望む 巣ごもり派 が 26.2%で最多。
以下「夜景のきれいな場所」(13.5%)、「車の中」(12.9%)と続く。未婚者だけに絞ると、巣ごもり派は
20.3%とやや少なくなるものの、2 位の夜景派を大きく引き離しているす。男女別に見ると、20 代男性で
は巣ごもり派 24.5%に次いで、夜景派が 19.6%となっているが、20 代女性では、37.3%が巣ごもり派で、
2 位の夜景派は 12.9%にとどまっている。この男女の温度差は、30 代、40 代にも共通して見られること
から、ロマンティックな場所にこだわるのは意外にも男性。
■プロポーズのタイミングを特に気にしていない人は約 3 割。プロポーズされた(されたい)人では約 4 割
がタイミングを気にしていない。その他、相手の誕生日や二人の記念日、クリスマスが人気。既婚、未婚
を比べると、タイミングを気にしていない人が既婚者は 37.0%なのに対し、未婚者は 23.8%。未婚男性
は 8 割以上が何らかの日・記念日に合わせてプロポーズしたいと考えている一方で、未婚女性の 30 代、
40 代はタイミングを気にしている人は少ない(30 代:47.3%、40 代:29.2%)。20 代の未婚者では男女と
もに 2 割以上が付き合いだした日にプロポーズしたい(されたい)と回答。
■プロポーズされた人の返事については、その場で即回答した人が約 8 割となっている。ただし、男性の
20 代がされた場合は 7 割を下回っており、少し考えてから答えを出しているようだ。なお、親・親族や友達
に相談するために、答えを先延ばしにした人は少ない。他に付き合っていた人などの身辺整理をするた
めにすぐに回答することができなかった人も 456 人中 3 人いた。
調査結果データ:
【プロポーズしたか(したいか)、されたか(されたいか)】
【プロポーズした(された)とみなす行為】
【プロポーズした(したい)/された(されたい)シチュエーション】
【プロポーズした(したい)/された(されたい)タイミング】
【プロポーズされたときにどのように返事をしたか】
度数
%
TOTAL
456
100.0
プロポーズを待っていたので、プロポーズされて、その場ですぐに答えた
159
34.9
196
43.0
プロポーズされた日に答えたが、少し考えたかったのですぐには答えられなかった
16
3.5
少し考えたかったので、プロポーズされてから数日経ってから答えた
31
6.8
親に相談したかったので、プロポーズされてから数日経ってから答えた
3
0.7
親以外の家族や親戚に相談したかったので、プロポーズされてから数日経ってから答えた
1
0.2
友達に相談したかったので、プロポーズされてから数日経ってから答えた
2
0.4
会社の人に相談したかったので、プロポーズされてから数日経ってから答えた
0
0.0
ら数日経ってから答えた
0
0.0
少し考えたかったので、プロポーズされてから 1 週間以上経ってから答えた
7
1.5
親に相談したかったので、プロポーズされてから 1 週間以上経ってから答えた
3
0.7
親以外の家族や親戚に相談したかったので、プロポーズされてから 1 週間以上経ってから答えた
0
0.0
友達に相談したかったので、プロポーズされてから 1 週間以上経ってから答えた
1
0.2
会社の人に相談したかったので、プロポーズされてから 1 週間以上経ってから答えた
0
0.0
1
0.2
13
2.9
親に相談したかったので、プロポーズされてから 1 か月以上経ってから答えた
0
0.0
親以外の家族や親戚に相談したかったので、プロポーズされてから 1 か月以上経ってから答えた
2
0.4
友達に相談したかったので、プロポーズされてから 1 か月以上経ってから答えた
0
0.0
会社の人に相談したかったので、プロポーズされてから 1 か月以上経ってから答えた
0
0.0
2
0.4
19
4.2
プロポーズを待っていたわけではないが、いずれ結婚すると思っていたから、プロポーズされて、そ
の場ですぐに答えた
他の人(付き合っていた人など)との身辺整理をしなければならなかったので、プロポーズされてか
他の人(付き合っていた人など)の身辺整理をしなければならなかったので、プロポーズされてから
1 週間以上経ってから答えた
少し考えたかったので、プロポーズされてから 1 か月以上経ってから答えた
他の人(付き合っていた人など)の身辺整理をしなければならなかったので、プロポーズされてから
1 か月以上経ってから答えた
その他
###
Fly UP