...

家庭で育む幼児の力③

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

家庭で育む幼児の力③
配布エリア/埼玉県(草加・八潮・三郷・越谷・川口・蕨・戸田・朝霞・志木・和光・新座ほか ※一部配布されない地域があります) 発行部数/22万部
よみたん
11月号
64よみたん
∼ 新聞を読んで探究 ∼
発行/埼玉南部読売会 〒330-0061 さいたま市浦和区常盤 5−8−41 TEL.048−824−1567
発行人/大室利夫
10月14日は・
・
・
「鉄道の日」で 明治5年(1872年)
10月14日新橋∼横浜間に日本で最初の鉄道が開業。北九州小倉うどん研究所が制定した「焼きうどんの日」などもある。
− 県内唯一の自然系総合博物館!−
さわれる剥製(はくせい)
10
うんち・糞・フン
ユニークな特別展開催中!
コーナーにいるうりぼう ジオラマの生物展示、
など3つのゾーンで時空を
●地質学の研究に貢献
超えて埼玉の自然を今に伝えている。
8月の土・日・木・金曜日に都心から一番近い蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」
を1
日1回運行している秩父鉄道の「上長 駅」
を下車し、徒歩5分のところに埼玉県立自
●うんちの特別展に116種!
然の博物館がある。駅前から荒
普段は「くさい、
汚い」
と嫌われ者のうんちを調
川の清流へ続く通りに出ると、林
べれば、動物たちの生態が分かると同館2階で
の緑に囲まれた癒やし空間が広
特別展を開催中だ
(8月31日まで)。糞があると
がり、空気も清々しい感じだ。
「長
いうことは、
動物の生息情報が得られ、
何を食べ
八景」
と記された通りの案内板
ているのか、
どこまで移動したのかなど、糞は動
を見ると、
四季折々の林や清流が
オカダンゴムシの糞(左)
とアフリカゾウの糞
物の生態を知る上で重要な情報源。
そこで、糞
楽しめ、
長 町の鳥・セキレイをは
の研究からどのようなことが分かり、糞の観察か
じめ多くの野鳥たちの歌声も聴こ
ら動物の生態を知る楽しさを知ってもらう機会に
えるとある。
虎岩※という長 特有
なればと特別展を企画した。
の岩石のみならず、
さまざまな岩
ダンゴムシの小さな糞からゾウの巨大な糞ま
石があって「標本箱」のようなとこ
で、集めた116種は一部を除き、実物というから
ろだと例えられていた。
「カルカロドン メガロドン」というサメと歯の模型
すごい。
カタツムリの糞の展示では、石灰に色を
そんな標本箱の中核ともいえ
付けることで糞の色が変わることが見てとれる。
る同博物館は、上長 古墳群と呼ばれている遺跡の中にあり、
4基の円形の古墳(円
また、
「ため糞」
と呼ばれるタヌキが糞をためる場
墳)
が見つかっていて、
昭和54年と平成2年に発掘調査が行われたという。昭和56年に
ため糞に排泄するタヌキの剥製と糞のジオラマ
所へ排泄するシーンやテンの排泄シーンのジオ
「埼玉県立自然史博物館」
として開設し、
平成18年に現在の名称になったが、
その前身
は秩父鉄道株式会社が設立した「鑛物植物標本陳列所」
(大正10年開設)
および「秩
ラマが造られた。
「ため糞」はタヌキの情報交換の場と考えられているが、
タヌキなどが食
父自然科学博物館」
(昭和24年開設)。
その伝統と資料を受け継いでいる。
同館の学芸
べた種子が糞の落ちた場所から芽生えるので、
植物にとっては移動ができ散布されるわ
員によると、
「もともと長 では、明治時代から地質学の
けだからありがたい。
研究が盛んなところで、大地について学ぶ歴史ある博
4月から勤務が始まった学芸員は、
「5月から糞集め
物館。県内で唯一の自然系総合博物館で、脊椎動物
と臭いを取る作業をずっとやってきた。糞の中身を見る
の化石の標本数では、
全国有数だ」
という。大正5年に
と食べたものが分かる、種子散布のことも分かる」
と奮
は、
かの宮沢賢治が秩父地方に「地質旅行」
をしてい
闘努力した模様。
プレゼント!
るほど、
同地が地質学研究に貢献していると思われる。
オカダンゴムシと糞
オオセンチコガネ(糞虫
ユニークな特別展開催
[撮影:皆越ようせい氏] の一種)
博物館入口に入るとすぐ12メートルの大きさのサメが
を記念して、図録を5名
浮いていた。
これは、
「カルカロドン メガロドン」
というサ
様にプレゼント! よみ
◆埼玉県立自然の博物館データ
「パレオパラドキシア」
たんの感想と希望商品
メの模型で、
現生のホオジロザメの祖先ともいわれてい
〒369−1305
を明記の上、よみたん事
る。
このサメの歯化石が昭和61年、
深谷市(旧大里郡川本町)
の荒川河床に分布する約1,
00 埼玉県秩父郡長 町長 1417−1
務 局(1面 の 上 部 に 記
☎0494-66-0404
(代表)
載 )へ ハ ガ キかメー ル
0万年前の地層(比企層群土塩層)
から発見され、
1個体分の歯がほとんどそろっていたため、 開館時間:午前9時∼午後4時30分
[email protected]
※入館は午後4時まで
アゴの復元模型とともに展示された。
.ne.jp(件名に「よみた
図録
ん読者プレゼント希望」 (A4、34ページ)
オリエンテーションホールと呼ばれる1階フロアには、今から ※7・8月は午前9時∼午後5時まで
(入館は午後4時30分まで)
と必ず記入)で。
提供/同館
約1,500万年前(新生代新第三紀)
に山すそまで海だった時代 休館日:月曜日(祝日・振替休日、ゴール
デンウィ
ーク期間、
7
・
8
月、
県民の日は
に生息していた「パレオパラドキシア」
という海獣の化石を展示。
開館)※9月7日
(月)
∼14日
(月)
と年
「パレオパラドキシア」が秩父の海辺を歩き・泳ぎ・食べる姿も復 末年始は休館
《学校をPRしませんか?》
交通アクセス
元された。秩父鉄道のSLパレオエクスプレスのパレオはこの海 駐車料金は無料
●秩父鉄道「上長 駅」
から徒歩5分
学校リポート
●関越自動車道をご利用の場合
獣の名からつけた。
はく
で貴校の特色を
『花園I.C.』
から、国道140号を秩父
<観覧料>
方面に約20km、
『 上長 』交差点
公開してください。
また、
①さわることができる剥
せい
を左折し、300m。
高校生・大学生 中学生以下
観覧料 一 般
大募集中です!
障害者手帳をお持ちの方 ●皆野寄居バイパス利用の場合
製コーナーや、②さまざまな化
『皆野長 I.C.』
から熊谷方面に約
個
人
200円
100円
無 料
2km、
『 上長 』交差点を右折し、
石、岩石や鉱物、地層の様子、
お問い合わせ、申し込みはメール
団体(20名以上)
120円
60円
無 料
300m。
newtimes‒[email protected]または
大地の成り立ちがわかる地学
年間観覧券 1,
500円
750円
−
FAX.048-471-3240まで
(左) ●ホームページ http://www.shizen.spec.ed.jp/
埼玉を代表する森林とそこにすむ動物 展示、
③埼玉を代表する4つの 鉱石マニアがとても喜ぶ「自然金」
と歯車のように見える希少な鉱物「車骨
の姿を、高さ8メートルの大ジオラマで紹
森とそこにすむ動物たちの大 鉱」が地学展示ホールで見られる
※虎岩・
・
・表面が虎の毛皮のように見える岩で、宮沢賢治がその岩を歌に詠んだ
介している生物展示ホール
はりきり !? 第55たん
家庭で育む幼児の力③
他者と
の関係
◇人と関わる力を身に付ける
◇言葉で伝え合う
◇きまりや約束を守る
良いこと、悪いことを示しましょう
子供は、
周りの大人の判断を拠り所として、
良いことや悪いことがあることに
気付き、
理解するようになります。子供が良いことをしたときには、
抱き寄せるな
ど子供にとって心地の良いスキンシップを図りながら大いにほめ、
また、
間違っ
たことをしたときには愛情をもって本気で叱ります。叱るときのヒントは、
「叱られ
る側」の子供の立場に立って考えることです。
「そう言われたら子供はどう感
じるか、
どう受け止めるか」
を考えてみましょう。
◎ お 友 達 も 、あ な
たと同じで恥ず
かしかった の か
な。もう一度言っ
てみようよ。
◇言葉で伝え合う
話をよく聞きましょう
子供は、認められている、受け入れられて
いると感じるとき、
安定した気持ちで問題に立
ち向かうことができるようになります。子供の
話を聞くときには、
目を見てうなずくなど、子供
の気持ちに寄り添いながら聞くようにしましょう。
家族で一緒の食事を大切にしましょう
家族で一緒に食べる楽しい食事は、
身体の
健康だけでなく心の成長にも大きく関わります。
お互いにその日にあったことなどを話したりす
ることは、
コミュニケーションの力を高めます。家
族がそろった食事の時間を大切にしましょう。
はみたん よみたんを孫と楽しく拝見し、孫がとても興味深く見ていました(川口市M.
H)。よみたんは、役立つ記事が多く好きです。カラー写真なども目に飛び込んできます(朝霞市K.
F)。
それなら・
・
・
耳のばし
新記録!
それは
珍記録
だよ!
◇好奇心や探究心をもっていろいろなもの
興 味・ に関わる
◇文字や数量などの感覚を豊かにする
関 心 ◇自分の思いを表現する
◇きまりや約束を守る
◎挨拶したら、友達ともっと仲良
しになれるよ。
・
短距離でも世界新記録
を出しています
※2004年に国際陸連はマラソンコースの公認条
件を整備し
「新記録」を使用している
!?
よみたん﹂好評連載中! よみたんフォトギャラリーはお休みです
今月は
コレ→
まずは、保護者が地域の方と挨拶をするなど、進んで手本を示しましょう。
そして、
しっかりと返事や挨拶をすることが他人と温かなつながりを作るうえで
とても大切なことだということや、気持ちの良いことだと子供が実感できるよう
な関わりをしていくことが、
定着につながります。
◎元気よく挨拶するって気持ちい
いよ。
それはね、
最高記録は
マラソンの走路など同じ
条件にすることができない
競技に使うんだよ! ※
生 活
◇健康で安全な生活をする
◇自分のことは自分でする
◇物を大切にする
◇人と関わる力を身に付ける 返事や挨拶の手本になりましょう
◎お母さんと一緒に言ってみよう。
最高記録と新記録は
子育ての目安「3つのめばえ」
マラソンで
・・
世界最高記録
が出ました!
埼玉県マスコット
「コバトン」
「さいたまっち」
どうちがうの?
このシリーズでは、
6回にわたって、
埼玉県が推進する
「子育ての目安『3つのめ
ばえ』」の考え方をもとに、幼児期に家庭で育んでいただきたい力と、
その取組の こんな場面ありませんか? 朝、お友達に会ったとき、挨拶できず
「ヒント」
をお伝えしていきます。
にモジモジ・
・
・
シリーズ3回目の今回は、
「子育ての目安『3つのめばえ』」のうち、
「他者との関
★「おはよう」
って
係」に関する内容をご紹介します。
いうのは恥ずか 関わりのヒント
文部科学省の平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に
しい 。お母さん
関する調査」によると、
小学校における暴力行為の発生件数は11,468件で、
2年
が言ったからい ◇家では元気に
いでしょ。
連続で過去最多となっています。
「おはよう」って
これには様々な要因が考えられますが、
感情をコントロールしたり、
言葉で感情を
言えるのに…
★お友達だって言わないよ。
伝えたりする力が乏しく、
言葉よりも先に手を出してしまうことが一因と考えられます。
★せっかく挨拶したのに、知
感情を上手に表現したり、
友達と仲良く接したりするためには、
幼児期の段階か
らんぷりされちゃった。
ら、
よりよい人間関係を築く
「社会性」
を育むことが大切です。家庭では、
日々の生
活の中で、
次のように関わりながら育んでいきましょう。
∼小学校入学までに子供たちに
身に付けてほしいこと∼
画/みぃぱん・作/ KAZ
~子供の「仲良し力」を育むために~
埼玉県教育局市町村支援部 家庭地域連携課
おしえて!
?
まんが﹁はりきり
よみたん
シリーズ
月のこと。
﹁水無月﹂と同じく﹁無﹂が﹁の﹂を意味する﹁神の月﹂や、
全国の神様が会議をするために出雲に集まってしまうので、
神様がいなくなるなど諸説ある。
今年はオートレース沿いにあるオートレース通りで行われる流し踊り
よみ学たん
14 埼玉県立自然の博物館
学たん
彩南よみたんでは、子どもたちや大人の学習に役立つおススメスポットを紹介するコーナ
ー「よみ学たん」
を連載中。埼玉県には生涯学習にも役立つさまざまな施設がありますが、意
外と知られていないものもあります。第14回は、
うんちに関する特別展を開催中で、夏休み
の自由研究にもお勧めの
「埼玉県立自然の博物館」
を紹介します。
自然にもふれられますよ!
神無月・
・
・陰暦で
※
う!
で行こ GAKU
みんな
かん な づ き
彩南
2015
神無月
読売センター
毎月第2火曜日発行
よみたんは、新聞の教育
活用を探究し、がんばる
子ども・学校・地域の
人々を応援します!
わたしたちは豊かな生活と教育を応援します
Fly UP