...

企業経営と生命保険 データ ガイド 企業経営と生命保険 データ - FPS-net

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

企業経営と生命保険 データ ガイド 企業経営と生命保険 データ - FPS-net
1505
5502
企業経営と生命保険
データ & ガイド
81848-経営者従業員D集_表14_CS5.indd 1
13/02/04 13:33
1 わが国の企業数と経営者の姿 ……………………………………
2
会社企業数は180万以上、最も多いのは「卸売・小売業」
高齢化が進む社長職。資産の保有状況は…
2 社長の報酬月額と退職慰労金 ……………………………………
4
社長の報酬月額は?
社長の退職金は?
3 役員の報酬と退職慰労金 …………………………………………
6
役員の報酬月額と退職慰労金規程
役員の退職慰労金は
「生命保険や年金保険」
で
4 社長の生命保険加入状況 …………………………………………
8
社長の万一に備えている中小企業は約8割
法人契約の保険金額と保険料
5 生命保険の新規加入・見直し ………………………………………
10
半数近くが慎重派? 新規加入・見直しを勧められたのは
「生命保険会社の営業職員」
から
6 中小企業の経営課題 ………………………………………………
12
経済・社会環境の構造変化が及ぼす影響とは…
中小企業の要望は
「人材育成への支援」
と
「税率の引き下げ」
7 後継者の確保と事業承継 …………………………………………
14
社長の交代率は低下、後継者難の影響か
事業承継における課題は?
8 従業員を守る∼企業のメンタルヘルス対策∼ ……………………
16
「心の病」
は30歳∼40歳代が要注意?
従業員のメンタルヘルス対策に期待する内容は?
9 経営者の老後生活 …………………………………………………
18
社長の老後生活の不安
社長の老後生活費はやや高め?
資料
退職慰労金の算出方法
…………………………………………………… 20
「平成24年 企業経営と生命保険に関するアンケート」調査概要
●実施時期:平成24年5月
●調査対象:全国の従業員11名∼300名の企業の経営者および役員
●標 本 数:300名
81848-経営者従業員D集_本文.indd 1
13.1.30 3:05:01 PM
1
わが国の企業数と経営者の姿
会社企業数は180万以上、最も多いのは「卸売・小売業」
わが国の会社企業数は約180万6,000企業(平成21年調査)
で、3年前と比較して約29
万企業(19.1%)増加しています。
産業別の会社企業数をみると
「卸売・小売業」が約47万3,000企業(全体の26.2%)
と
最も多く、
次いで「建設業」が約33万1,000企業(同18.4%)
となっています。
Data
1
日本の会社企業数の推移
単位 企業
2,000,000
1,561,300
1,500,000
1,186,899
1,674,465 1,617,600
1,330,385
1,805,545
1,515,835
1,000,000
500,000
0
昭和56年
61
平成3年
8
13
18
21
注:「会社企業」とは、経営組織が株式会社
(有限会社を含む)
、
合名会社、
合資会社、
合同会社および相互会社で、
本所と支所を含めた全体をいいます。
出典:総務省「事業所・企業統計調査結果の概要」
「平成21年 経済センサスー基礎調査」
Data
2
産業分類別にみた会社企業数
農林漁業
その他
医療・福祉
24,498
単位 企業
18,589
建設業
270,121
331,359
宿泊・飲食サービス業
97,583
不動産・物品賃貸業
金融・保険業
182,363
全産業
製造業
1,805,545 277,066
25,952
473,350
情報通信業
運輸・郵便業
47,969
56,695
卸売・小売業
注:「会社企業」とは、経営組織が株式会社
(有限会社を含む)
、
合名会社、
合資会社、
合同会社および相互会社で、
本所と支所を含めた全体をいいます。
出典:総務省「平成21年 経済センサスー基礎調査」
2
81848-経営者従業員D集_本文.indd 2
13.1.30 3:05:01 PM
企業経営と生命保険 データ&ガイド
高齢化が進む社長職。資産の保有状況は…
社長の平均年齢は59歳9か月で、近年、上昇が続いています。
また、社長の95%近く
が男性です。 保有資産をみると、不動産を所有する社長の3割近くが1億円以上の不動産を所有す
る一方、預貯金等は1,000万円に満たないという回答が4分の1を占めています。
Data
3
社長の平均年齢と男女比
60
59
58.09
58.02
57.11
57
単位 %
5.9
59.09
59.07
59.04
59.00
58.06
58
59.02
女性
単位 歳
59.05
男性
56
55
平成14年
15
16
17
18
19
20
21
22
出典:帝国データバンク
「全国社長分析」
(平成23年)
注:小数点以下の単位は
「か月」
です。
Data
4
94.1
23
社長の資産保有状況
単位 %
1,000万円未満
不動産
4.8
1,000∼
3,000∼
3,000万円未満 5,000万円未満
22.9
18.1
25.2
預貯金等
1∼3億円未満
24.8
0
20
32.1
60
7.5
7.1 5.3 4.4
3.8 3.8 7.5
25.5
40
7.6
10.3
13.3
59.6
各種会員権
14.0
35.4
52.8
上場株式
3億円以上
21.9
12.1
30.8
34.5
自社株
5,000万∼
1億円未満
6.4 6.4 2.1
80
0.0
0.0
100
注:社長が「不動産」
「預貯金等」
「自社株」
「上場株式」
「各種会員権」
いずれかの資産を保有している場合、
各資産の金額をそれぞれ尋ねました。
出典:セールス手帖社保険FPS研究所「平成24年 企業経営と生命保険に関する調査」
企業における女性管理職の占める割合をみると、増加傾向にあるももの、
「 係長相当職」で11.9%、
「課長相当職」
で5.5%、
「 部長相当職」
では4.5%にすぎず
(厚生労働省「平成23年度 雇用均等基本調
査」)
、女性の進出はまだまだこれからのようです。
3
81848-経営者従業員D集_本文.indd 3
13.1.30 3:05:01 PM
Fly UP