...

名古屋冷蔵株式会社 (PDF形式, 175.05KB)

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

名古屋冷蔵株式会社 (PDF形式, 175.05KB)
監□査□種□別□□出資団体監査
監□査□対□象□□名古屋冷蔵株式会社
(事務所所在地:熱田区川並町 2 番 22 号)
(当該団体の事業に関係する所管局の事務を含む)
監 査 期 間
平成24年11月16日から
平成25年 4月30日まで
監 査 結 果
(名古屋冷蔵株式会社分)
第1 監査結果の概要
市民経済局所管の出資団体である名古屋冷蔵株式会社(以下「名古屋冷蔵」と
いう。
)について、地方自治法第 199 条第 7 項の規定に基づき、出納その他の事務
の監査を実施した。
名古屋冷蔵の資本金は 9,700 万円であり、そのうち本市出資金額は 3,450 万円
である。
今回の監査は、名古屋冷蔵の事業運営は出資目的に沿って適正に行われている
か、経理処理は適切か、財務諸表は基礎となる諸帳簿に基づいて適正に作成され
ているかなどについて、主として平成 23 年度(平成 23 年 4 月 1 日~平成 24 年 3
月 31 日)の事務について調査した。
監査の結果、特に指摘すべき事項はなかった。
(注) 文中では万円未満の端数を切り捨て、
表中では千円未満の端数を切り捨て、
比率は実数により計算し計数ごとに小数点以下第 2 位を四捨五入した。した
がって、内訳の計と合計が一致しない場合がある。
第2□事業の概要
名古屋冷蔵は、生鮮食料品の鮮度保持を図るための冷蔵業者として、昭和 31
年 12 月に資本金 9,000 万円をもって設立され、その後昭和 38 年 4 月及び昭和 54
年10月の増資並びに平成15年11月の減資によって、
資本金は9,700万円となり、
現在に至っている。
なお、株主は第 1 表のとおりである。
第 1 表 株主一覧
資本金総額
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
株主名
出資金額
出資比率
千円
%
千円
97,000
名古屋市
㈱ニチレイロジグルー
プ本社
大東魚類㈱ほか
株式数
株
34,500.0
35.6
69,000
31,187.5
32.2
62,375
31,312.5
32.3
62,625
主な事業内容は、①冷蔵及び凍結の業務、②凍氷の販売、③前記事業に附帯す
る一切の業務である。
これらの事業を運営するため、
社長を始め取締役6人及び監査役1人が置かれ、
職員数は 20 人(嘱託員 5 人含む。
)である。
名古屋冷蔵の機構及び職員配置状況は、第 2 表に示すとおりである。
第 2 表 機構図
(平成 24 年 3 月 31 日現在)
取締役会
代表取締役社長(1名)
総
務
部
長
総
務
課 (1名)
経
理
課 (1名)
(取締役兼務)
取 締 役(5名)
経
監 査 役(1名)
理
部
長
本場 事業 所長
本 場 事 業 所 (8名)
北部 事業 所長
北 部 事 業 所 (7名)
1 事 業 状 況
生鮮食品等の冷蔵保管の取扱数量及び取扱金額状況、凍氷の販売数量及び販売
金額の状況等、名古屋冷蔵の年間取扱実績の推移は第 3 表のとおりである。
第 3 表 年間取扱実績の推移
区 分
取扱数量
平成 21 年度
平成 22 年度
平成 23 年度
(t)
86,585
84,263
84,369
取扱金額(A) (千円)
621,932
599,462
586,799
(t)
2,261
1,987
1,834
販売金額(B) (千円)
44,791
39,068
36,030
4,557
8,812
14,742
671,281
647,343
637,573
冷 蔵
販売数量
凍 氷
付 帯 収 入
(C) (千円)
売上高合計(A+B+C)
(千円)
2 決 算 状 況
平成 23 年度及び平成 22 年度の比較貸借対照表及び比較損益計算書は第 4 表及
び第 5 表のとおりである。
第 4 表 比較貸借対照表
資
科
目
産
平成 23 年度
千円
136,916
流動資産
平成 23 年度 平成 24 年 3 月 31 日現在
平成 22 年度 平成 23 年 3 月 31 日現在
の
部
比 較
前年度
平成 22 年度
増△減
対 比
千円
千円
%
△34,917
171,833
79.7
現金及び預金
79,732
112,654
△32,922
70.8
売掛金
55,972
57,601
△1,629
97.2
商品
116
108
8
107.4
貯蔵品
666
1,165
△499
57.2
未収入金
299
374
△75
79.9
仮払金
286
89
197
321.3
△157
△160
3
98.1
1,208,689
1,327,540
△118,851
91.0
1,155,952
964,947
8,608
178,614
2,409
1,373
1,274,376
1,032,131
10,449
224,683
5,391
1,719
△118,424
△67,184
△1,841
△46,069
△2,982
△346
90.7
93.5
82.4
79.5
44.7
79.9
1,218
1,218
1,218
1,218
-
-
100.0
100.0
51,518
25,930
25,576
12
51,945
36,256
15,676
12
△427
△10,326
9,900
-
99.2
71.5
163.2
100.0
1,345,606
1,499,373
△153,767
89.7
貸倒引当金
固定資産
有形固定資産
建物
構築物
機械及び装置
車両及び運搬具
工具器具及び備品
無形固定資産
電話加入権
投資その他の資産
差入保証金
投資有価証券
その他の投資
資産合計
第 4 表 比較貸借対照表
科
目
流動負債
平成 23 年度 平成 24 年 3 月 31 日現在
平成 22 年度 平成 23 年 3 月 31 日現在
負
債
の
部
比 較
前年度
平成 23 年度
平成 22 年度
増△減
対 比
%
千円
千円
千円
87.2
△5,473
42,648
37,175
243
222
21
109.5
33,465
31,516
1,949
106.2
未払法人税等
312
299
13
104.3
未払消費税等
2,460
9,697
△7,237
25.4
預り金
693
913
△220
75.9
固定負債
1,148,530
1,219,197
△70,667
94.2
1,135,100
1,200,000
△64,900
94.6
退職給付引当金
8,985
8,066
919
111.4
役員退職慰労引当金
3,767
10,293
△6,526
36.6
678
838
△160
80.9
1,261,845
部
236,222
97,000
166,132
24,250
141,882
50,000
91,882
△26,910
1,304
1,304
237,527
△76,139
94.0
△77,360
-
△77,360
-
△77,360
-
△77,360
-
△267
△267
△77,628
67.3
100.0
53.4
100.0
45.5
100.0
15.8
100.0
79.5
79.5
67.3
1,499,373
△153,767
89.7
買掛金
未払費用
長期借入金
繰延税金負債
負債合計
純
株主資本
資本金
利益剰余金
利益準備金
その他利益剰余金
別途積立金
繰越利益剰余金
自己株式
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金
純資産合計
負債純資産合計
1,185,706
資
産
158,862
97,000
88,772
24,250
64,522
50,000
14,522
△26,910
1,037
1,037
159,899
1,345,606
の
第 5 表 比較損益計算書
平成 23 年度 平成 23 年 4 月 1 日~平成 24 年 3 月 31 日
平成 22 年度 平成 22 年 4 月 1 日~平成 23 年 3 月 31 日
科
目
営業損益の部
営業外損益の部
経 常 損 益 の 部
営業収益
凍氷売上高
冷蔵収入高
付帯収入高
営業費用
売上原価
販売及び一般管理費
営業利益
営業外収益
受取利息
その他の営業外収益
営業外費用
支払利息
その他の営業外費用
経常利益
特別損益 特別利益
の部
貸倒引当金戻入益
税引前当期純利益
法人税、住民税及び事業税
当期純利益
平成 23 年度 平成22 年度
千円
637,573
36,030
586,799
14,742
697,382
644,204
53,178
△59,809
2,256
860
1,396
19,495
19,456
38
△77,048
-
-
△77,048
312
△77,360
千円
647,343
39,068
599,462
8,812
770,569
707,789
62,780
△123,226
3,631
860
2,771
20,387
20,223
163
△139,982
357
357
△139,625
299
△139,924
比 較
増△減
千円
△9,770
△3,038
△12,663
5,930
△73,187
△63,585
△9,602
63,417
△1,375
-
△1,375
△892
△767
△125
62,934
△357
△357
62,577
13
62,564
前年度
対 比
%
98.5
92.2
97.9
167.3
90.5
91.0
84.7
48.5
62.1
100.0
50.4
95.6
96.2
23.3
55.0
-
-
55.2
104.3
55.3
第3 指 摘 事 項
特になし
(意 見)
名古屋冷蔵では、積年の課題であった本場事業所の老朽化による建替工事が平
成 21 年 9 月にしゅん工し、同年 11 月から稼動している。本場事業所の建替えに
伴い、冷蔵能力は建替え前と比較して約 1 割増の 8,000 トンまで増強された。
しかしながら、名古屋冷蔵の主な営業拠点である中央卸売市場(本場及び北部
市場)の取扱高は第 6 表のとおり年々減少傾向にあり、名古屋冷蔵を取り巻く経
営環境は厳しい状況にある。実際、名古屋冷蔵の決算をみると、平成 20 年度から
当期利益ベースで赤字となっているが、この理由としては、中央卸売市場の取扱
高の減少に加え、本場事業所の建替えに伴う借入金の利払負担が大きく影響して
いる。
こうした状況を踏まえ、名古屋冷蔵では、退職者不補充・再雇用嘱託化等に取
組み経費の削減に努めているほか、
平成 23 年度には第 1 種貨物利用運送事業の登
録を行い、輸配送を含めた業務を構築して売上の増加に尽力している。また、冷
凍水産物の取扱いの減少により冷蔵設備の保管スペースに余裕が生じたことから、
生鮮野菜の取扱いを新たに始めるなど、売上の減少を少しでも補う努力を行って
いるが、現在の売上は名古屋冷蔵の想定以上に落ち込んでいる状況である。本場
事業所の建替えに伴う借入金の元金償還がキャッシュフローを圧迫しており、早
急な経営の安定化が喫緊の課題となっている。
卸売市場にとって、安心・安全な生鮮食料品を市民に安定的に供給するため、
冷蔵倉庫は欠くことのできないインフラ施設の 1 つである。名古屋冷蔵にあって
は、水産品や農産品など既存の取扱品だけでなく、輸入水産や畜産物などの商材
エリアの拡大などを通じて売上高の維持及び拡大を図るとともに、管理部門の更
なる経費削減などに努めることによって収支構造の改善を図り、経営基盤の安定
に努められたい。
第 6 表 中央卸売市場(本場及び北部市場)の取扱高の推移
単位
区 分
上段:数量=トン
下段:金額=百万円
平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度
合 計
本 場
北部市場
810,346
788,247
761,421
706,239
697,026
294,025
283,225
264,896
266,538
256,614
401,149
393,383
383,399
358,694
355,843
182,470
176,643
164,994
164,236
159,378
409,196
394,863
378,022
347,544
341,183
111,554
106,581
99,902
102,302
97,235
(単位:万トン)
(単位:億円)
85
3,000
80
2,800
75
2,600
70
2,400
65
2,200
2,000
60
平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度
数量(本場及び北部市場)
金額(本場及び北部市場)
(市民経済局関係分)
第1 監査結果の概要
今回の監査は、名古屋冷蔵に対する出資団体監査に併せて、市民経済局所管の
事務のうち名古屋冷蔵に対する事務について実施した。
なお、鈴木邦尚監査委員は、平成 24 年 3 月 31 日まで市民経済局長として在籍
していたため、地方自治法第 199 条の 2 の規定により除斥した。
第2 指摘事項
特になし
Fly UP