Comments
Description
Transcript
みんなの思 いがつながった運動会 ・体育 祭
川崎市立聾学校 学校だより ぜんたい とお こ はいりょ くふう じしゅせい ひ №73(№199) だ せんせい プログラム全体を通して、子どもたちの自主性を引き出そうとする先生たち み こ たっせいかん おも のいろいろな配慮や工夫が見られ、子どもたちの達成感につながっていたと思 こ しんらいかんけい つた あたた き も います。子どもたちとの信頼関係が伝わってきて 温 かい気持ちになりました。 2015年 11月 73号(199号) 発行責任者 学校長 ほ ご し ゃ かぞく かたがた そつぎょうせい ちいき かたがた おおぜい さ ん か さいこう 保護者・ご家族の方々や卒 業 生 、地域の方々が大勢参加してくださり、最高 上杉 忠司 も あ ひ おお かんどう ちょうないかい かたがた に盛り上げてくださったことも、この日の大きな感動でした。町 内 会 の方々は かいじょう おも うんどうかい けいび てつだ あいま みんなの思いがつながった運動会・体育祭! い な の べ 教 頭 そつぎょうせい ど き も せいてん もと 稲野辺 容子 だい かいうんどうかい たいいくさい きょうぎ かのうせい きょうし こ しんらいかんけい ほ ご し ゃ ちいき かたがた す ば あらた かんどう おこな かぞく いちにち した。 ちから えんぎ じぶん かのうせい さいだいげん さんか とく はっき め かがや ダンスと和太鼓では、自分たちの可能性を最大限に発揮していました。目を 輝 か おど よ う ち ぶ しょうがくぶ すがた かぎ かのうせい かん せながら踊っている幼稚部、小学部のみんなの 姿 からは限りない可能性が感じ げんき ちゅうこう と う ぶ わ だ い こ どりょく なかま られ、元気をもらいました。 中 高 等部のダンス、和太鼓からは努力と仲間への しんらい たっせいかん つた 信頼、達成感が伝わってきました。 ちゅうこうしゅもく も かわ ことし だんけつりょく ににんさんきゃく さんにんよん きゃく にんずう さいだいげん ふ 発揮されていました。二人三脚から三人四 脚 とだんだん人数を増やしていき、 さいご ぜんいん よこ ぜんしん すがた たが しんらい ひ び たが 最後は全員で横につながって前進してくる 姿 には、お互いを信頼し、日々、お互 たか あ ちゅうこうせい あらわ むね あつ いに高め合っている 中 高生らしさが 現 れていて、胸が熱くなりました。 よう しょういっしょ と く わ だ い こ たいいくさいぜんたい とお ほんこう こうとうぶ 運動会・体育祭全体を通して、本校ならではの幼稚部から高等部までのつながり かん としうえ ひと としした ひと き かお あ としした ひと かたがた おうえん ちから たの も あ おお ちから こ ちゅうしん かてい がっこう そつぎょうせい ちいき かたがた き も ひと じっかん いちにち できた一日でした。 さ がつ にち がっこうきょういくすいしん か い ぎ こ 去る9月29日には「学校 教 育 推進会議 あつ ろうがっこう よ かい かくがくぶ はな がっこう あ ひら かくがくぶ 子どもの会」が開かれ、各学部の はっぴょう わたし かんが 私 たちの 考 えること」 しょうがくぶ はな あ をテーマに、各学部で話し合ったことを 発 表 しました。小学部の話し合いでは がっこう がくぶ いけん だ 学校や学部、クラスでほしいもの、みんなでやりたいことについての意見が出さ たの がっこう き も つた ちゅうがくぶ あいて れ、楽しい学校にしたいという気持ちが伝わってきました。中学部では「相手の き も かんが ささ こうどう かくじ かんが いけん 気持ちを 考 え支えながら行動する」というコンセプトで各自が 考 え、その意見 あ ちゅうがくぶぜんたい きょうゆう いけん じぶん なに してん はな あ いけん たの かん に何ができるかという視点で話し合い、意見をまとめたところに頼もしさが感 こうとうぶ がっこう さくせい ぶんしょづく てつだ じられました。高等部 では学校 で作成 する文書作 りの手伝 いがしたいという いけん がっこう ぜんたい み じぶん かんが すがた さい 意見 もあり、学校 全体 を見 て自分 たちのできることを 考 えている 姿 に最 せいちょう かん じどうせいと おも う と がっこう きょういくすいしん か い ぎ ば 高学年としての 成 長 が感じられました。児童生徒たちの思いを受け止め、どの しょうちゅう こうぜんいん よ う ち ぶ さんか たいいくさい こうがくねん 幼 小 一 緒 に 取 り 組 ん だ ダ ン ス と 和太鼓 、 小 中 高全員 リ レ ー を は じ め 、 うんどうかい かぞく をクラスで話し合い、さらに中学部全体で 共 有して意見をまとめました。自分 中 高 種目「燃えよ!川ろう 魂 」では、今年のメンバーの団 結 力 が最大限に はっき きょうぎ はな だましい ほ ご し ゃ 代 表 が集まり、 「聾学校をより良い学校にするために 幼児児童生徒たちはどの種目も 力 いっぱい演技し、参加していました。特に わ だ い こ すがた して家庭と学校、卒 業 生 、地域の方々の気持ちが一つになっていることを実感 だいひょう しゅもく こうはい 運動会・体育祭を盛り上げる大きな 力 となっていました。子どもたちを 中 心 と 卒 業 生 や地域の方々とのつながりの素晴らしさに 改 めて感動した一日となりま ようじじどうせいと おく 積 極 的 に競技 に参加 してくださり、 力 いっぱい楽 しんでくださったことが れました。幼児児童生徒の可能性、教師と子どもたちの信頼関係、保護者・ご家族、 そつぎょうせい さんか なに せっきょくてき 10月 2 4 日(土)、気持ちのよい晴天の下、第56回運動会・体育祭が 行 わ ようじじどうせいと はくしゅ 見 せてくれました。そして何 よりも保護者 ・ご家族 の方々 が応援 だけでなく ようこ うんどうかい がつにじゅうよっか えんぎ くださいました。卒 業 生 は競技にも参加してくれ、後輩たちにかっこいい 姿 を み きょうとう こ 会 場 の警備を手伝ってくださり、その合間に子どもたちの演技に拍手を送って たいいくさい にい ねえ じつげん かんが かい ように実現させていくかを 考 え、あと2回の学校 教 育 推進会議の場にもつな おも げていきたいと思います。 が感じられました。年上の人は年下の人を気づかい、年下の人はお兄さん・お姉 てほん き も かよ さんにあこがれ、手本とする。いつも顔を合わせているからこその気持ちの通い あ かん 合いが感じられました。 <補聴器・耳型 巡回相談日> 11月 17日(火) *ブルーム・リケン補聴器センター・エイド・神奈川リオネット http://www.keins.city.kawasaki.jp/4/ke400101/ 川崎市立聾学校 学校だより 11月 行 事 予 定 №73(№199) 表 日 曜日 1 日 『つながろう!川崎のきこえない・きこえにくい子ども達の為に!!』 2 月 ALT 3 火 文化の日 4 水 シェイクアウト訓練 5 木 マラソン大会(中・高) 6 金 マラソン大会予備日(中・高) 出発式 9:00-学校出発 9:15-補助競技場着 10:00-競技開始 10:30 7 土 補助競技場発 11:00-学校到着 11:45(到着式・健康観察) 8 日 給食 12:35 9 月 体重測定(幼) 保護者会(幼) 10 火 合同保育(幼) 市学習診断テスト(中) 11 水 12 木 研究授業・授業研究会(中) 13 金 修学旅行(小6) 14 土 *日光の自然や文化に触れ、伝統などに対する理解を深める。 15 日 *基本的な生活習慣や公衆道徳などについての体験を積む。 16 月 振替休業(小6) 17 火 補聴器・耳型巡回相談日 18 水 19 木 歯科指導(幼・高) 20 金 PTA 運営委員会 10:00~ マラソン大会 中学部・高等部 期 日 11月5日(木) <予備日 場 所 通常登校 10月6日(金)> 等々力緑地公園内 等々力補助陸上競技場 <日程> 以降 平常授業 小学部6年 < ねらい > *大谷戸小学校との交流を通して、同年代の児童と多くのコミュニケーションをする。 <日 時> 平成27年 11月13日(金)~14日(土) 平成 27 年 11月16日(月) 1泊2日 振替休業 <場 所> 日光方面(日光東照宮、華厳の滝、富弘美術館など) <日 程> 主な活動 11月 1日目 華厳の滝、富弘美術館、益子焼き絵付け体験など 21 土 2日目 東照宮、大猷院など 22 日 23 月 勤労感謝の日 24 火 後期中間試験(中)数・社 25 水 26 木 <小学部・中学部、下校時間変更のお知らせ> ★11月26日(木)14:00より、平成28年度小学部・中学部入学検 査を実施いたします。そのため小学部および中学部の下校時間を次のよう に変更いたします。 ★小学部・中学部下校時間 11月26日(木)午前授業(給食あり)13:40下校 以上、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 英・理・国 集金日 歯科指導(小) 小学部・中学部入学検査(小・中午前授業 13:40 下校) 27 金 28 土 29 日 30 月 OT 巡回相談日 http://www.keins.city.kawasaki.jp/4/ke400101/