...

ダウンロード(PDF:1.67MB

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード(PDF:1.67MB
2016.7
高血圧
CONTENTS
入退院支援センターって !? ・・・・・・・・・・・・ 02
2016.7
高血圧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 03
緩和ケアと当院の取り組みについて ・・・・ 07
新病院新着情報 vol.6 ・・・・・・・・・・・・・・・ 08
うんどうあどばいす
大きな声を出しましょう ・・・・・・・ 09
からだがよろこぶレシピ
夏の定番!そうめんを食べよう! ・・ 10
医療探検セミナー報告 ・・・・・・・・・・・・・・・ 11
紹介受付ができました ・・・・・・・・・・・・・・・ 11
第29回がん診療連携拠点病院地域住民公開講座
8/
5
テーマ
「婦人科がん
∼最近の話題∼」
日 時/8月5日(金)
14:00∼15:00
場 所/講堂(南棟4階)
講 師/産婦人科 第2主任部長 森脇征史
平成28年度 第1回「健康ひろば」
9/
13
日 時/9月13日
(火)
南棟4階講堂にて認知症をテーマに講演会、
1階南玄関前ロビーにて展示相談コーナーを予
定しています。
01
!?
入退院支援センターって !?
平成27年9月に入院手続きなどの外来及び病棟業務を集約し、一カ所で入院前案内や手続き
を行う専用窓口として、
「入退院支援センター」を開設しました。
泌尿器科での手術入院の方を対象として、多くの患者様やご家族が入退院支援センター
を利用しています。
入退院支援センターの利用対象となった患者様は
外来より入退院支援センターにご案内します。
入退院支援センターの看護師より入院の説明・問診
の聴きとり・手術の経過説明などを行います。
術前の検査等がある方は検査受付に行っていただきます。
入退院支援センターの事務より会計表と入院日の
予約表を受け取り精算し帰宅となります。
入院当日は入退院支援センターに来ていただきます。
看護師より入院日までの体調などがお変わりなかった
かなどを確認します。 事務より入院時に必要な書類
を確認します。
その後、病棟に入院となります。
入退院支援センターが開設されたことで利用された患者様
より「多忙な外来業務の合間ではなく、落ち着いて話を聞く
ことができ、分かりやすかった」
「入院手続きが1カ所で終わり、
とてもスムーズだった」とのお褒めのお言葉も頂いております。
8月よりの利用対象が泌尿器科手術に関わるすべての入院
患者様に広がり、今後は順次全診療科に拡大する予定となっ
ております。
入退院支援センターは、引き続き外来から入院まで患者様
が安心して過ごせるよう、より良い療養環境の提供に努めて
参ります。
02
※入口は1階再受付機横にあります
高血圧
高血圧とは
家庭血圧について
収縮期血圧が140㎜ Hg 以上、あるいは拡張期血
家庭血圧の重視
圧が90㎜ Hg 以上を高血圧といいます。どちらか
高血圧治療ガイドライン2014では診察室における
一方でも超えれば高血圧です。血圧が高いというこ
血圧と家庭血圧に差がある場合は『家庭血圧を優先
とは、血管の壁に内側からかかる圧力が通常より大
する』と明記されています。そのため毎日家庭で血
きく、血管に常にストレスのかかった状態をいいま
圧を測定していただくことをお勧めしております。
す。このことが多くの臓器障害の原因となります。
家庭血圧計の種類
上腕型
市販されているも
手首型
のには上腕で測定す
指型
るタイプ、手首で測
高血圧の頻度
定するタイプ、指先
現在日本における高血圧の患者数は推定で4,300
で測定するタイプがあります。それぞれに特徴があ
万人いるといわれています。
りますが、新規に購入される際には診察室血圧との
そのうち治療を受けている方は60歳代で50%以上、
誤差が少ない
「上腕で測定する血圧計」
をお勧めしま
70歳代で60%以上です。
す。
図1のグラフは当院健診センターにおける2015
年のデータです。高齢になるほど高血圧の頻度が増
●上腕血圧計を選びましょう
加していることがわかります。
『若い時は血圧が低い
●朝と晩に測定します
といわれていた』という方も年齢が上がるに従って
朝の測定:起床後1時間以内・朝食前・服薬前
注意が必要です。
晩の測定:就寝直前
●トイレを済ませ、1∼2分椅子に座ってから測
1
定します
当院健診センターにおける血圧高値の割合
●1機会原則2回測定し、その平均を取ります
100
●測る腕は心臓と同じ高さにしましょう
(%)
●週に5日以上測定した結果を主治医にお見せく
50
ださい
40
女性
(日本高血圧学会)
男性
30
20
10
0
40歳未満
40代
50代
60歳以上
03
高血圧
高血圧の分類
高血圧は原因のはっきりしない『本態性高血圧』が90%を占めます。残りの10% 程度は『二次性高血圧』
と
いわれるものです。高血圧と診断されたら一度は下記のような疾患が隠れていないか検査を受けましょう。
高血圧
分類
本態性(約 90%)
遺伝歴濃厚、原因が特定
できない
腎性
疾患、病態
腎実質性
腎炎、糖尿病
腎血管性
線維筋性異形成、動脈硬化
副腎皮質性
二次性(約 10%)
内分泌性
原発性アルドステロン症、クッシング症候群
褐色細胞腫
副腎髄質性
甲状腺性
バセドウ病、甲状腺機能低下症
副甲状腺性
副甲状腺機能亢進症
下垂体性
クッシング病、末端肥大症
血管性
大動脈炎、大動脈縮窄症
薬剤性
漢方薬、免疫抑制薬、鎮痛消炎薬(痛み止め)、経口避妊薬
高血圧の合併症
1) 脳に生じる合併症
・脳梗塞 / 脳出血 / くも膜下出血
血圧が高いと何が問題なのでしょうか?
2) 心臓に生じる合併症
・狭心症 / 心筋梗塞 / 心肥大 / 心不全
血圧が高いと血管に負荷がかかります。この
状態が長期に及ぶと血管が硬くなりますが、こ
れを動脈硬化といいます。血管はすべての重要
3) 腎臓に生じる合併症
・蛋白尿 / 慢性腎臓病 / 腎不全
臓器に存在します。そのため血圧が高いと全身
のさまざまな臓器障害を引き起こします。特に
4) その他
・眼底出血 / 網膜静脈閉塞症
・大動脈解離 / 大動脈瘤
・末梢動脈疾患
重要なのが、脳
(脳出血、脳梗塞)
、心臓
(心筋
梗塞、狭心症)
、腎臓
(腎不全)
といった命にかか
わる部位です。
降圧目標について
高血圧治療ガイドライン2014
では表のように降圧目標が設定
されています。糖尿病やCKD(慢
性腎臓病 ) を有する患者さまは
より厳しい目標値となっている
ことがポイントです。
1
表
診察室血圧
家庭血圧
若年、中年、
前期高齢者患者
140/90mmHg 未満
135/85mmHg 未満
後期高齢者患者
150/90mmHg 未満
145/85mmHg 未満
糖尿病患者
130/80mmHg 未満
125/75mmHg 未満
CKD患者
(蛋白尿陽性)
130/80mmHg 未満
125/75mmHg 未満
脳血管障害患者
冠動脈疾患患者
140/90mmHg 未満
135/85mmHg 未満
04
(目安)
(目安)
(目安)
生活習慣の修正項目
一度身についた生活習慣を修正することは必ずしも容易ではありません。できることから始めて少しずつ目標
に近づけていきましょう。
2
表
1 . 減塩 6g/日未満
2a. 野菜・果物 野菜・果物の積極的摂取
2b. 脂質 コレステロールや飽和脂肪酸の摂取を控える
魚(魚油)の積極的摂取
3 . 減量ダイエット
2)が25未満
BMI
(体重(kg)
÷身長(m)
4 . 運動 心血管病のない高血圧患者が対象で、中等度の強度の有酸素運動を中心に定期的に
(毎日30分以上を
目標に)
行う
5 . 節酒 エタノールで男性20-30mL/日以下、
女性10-20mL/日以下※
※日本酒1合未満、缶ビール1本が目安 女性はその半分
6 . 禁煙 減 塩
野 菜
運 動
節酒
×
×
薬物治療
生活習慣の改善で血圧が下がらない、あるいはリスクが多く最初から降
圧薬が必要なケースでは薬物治療が行われます。現在数多くの降圧薬が使
用されています。効果不十分なため、2剤や3剤必要になることも珍しく
ありません。どんな薬剤にも副作用はありますので医師と相談の上、自分
にあった薬をみつけ、そして継続していくことが大切です。
3
表
種類
カルシウム拮抗薬
主な作用
血管を拡げて血圧を下げます
主な副作用
浮腫(むくみ)
アンジオテンシンⅡ アンジオテンシンⅡの作用を抑えて血
高カリウム血症
受容体拮抗薬
圧を下げます
ACE阻害薬
昇圧物質(アンジオテンシンⅡ)の産生
頑固な咳
を抑えます
利尿薬
尿とナトリウムの排泄を促します
ベータ遮断薬
心臓の働きを抑えます
徐脈、気管支喘息の悪化
アルファ遮断薬
血管の収縮を抑えます
立ちくらみ、めまい
尿酸上昇、腎障害の悪
化、糖尿病の悪化
05
飲み忘れしないよう
注意しましょう
高血圧
自分に
当てはまる項目
がないか
チェックして
みましょう
高血圧セルフチェック
□ 両親や兄弟など、家族に高血圧の人がいる
□ 標準体重を超えている
□ どちらかというと濃い味の料理が好き
□ ラーメンやそば・うどんなど麺類は、つゆまで
飲み干してしまう
□ お酒はわりと飲むほうだ □ 運動がいいのはわかっているが、面倒である
□ タバコをやめられない
□ 仕事などでストレスを感じることが多い
高血圧 Q&A
Q1. 血圧の薬を一度のみ始めると止められないと聞いていますが本当ですか?
高血圧治療の基本は生活習慣の改善です。塩分制限や適正体重への減量、禁煙、
適度な運動習慣などで血圧が大きく改善した際には開始した薬の減量、中止を
考えることができます。
思い当たるものがあればまずは生活の改善を試みていただきたいと思います。
Q2. 薬は血圧が高いときだけ飲めばいいですか?
血圧が高い時のみ薬を飲むとなると、測定していないときの血圧高値を見逃
してしまうことになりかねません。また、薬の安定した効果を得るためにも継
続的に薬を内服することが重要です。
Q3. 測定するたびに血圧が違います。どれを信じたら良いでしょうか?
血圧は自律神経の影響を受けて変動します。1回目の血圧の値を見て高い場合には、
不安になり2回目はさらに高くなったり、その逆も考えられます。家庭での血
圧の測定の歴史はそれほど長くなく、どの値を採用するのが最も良いかはまだ
解明されていないというのが実際ですが、2014年の高血圧ガイドラインでは
1機会2回の測定として、平均をとるとされております。
血圧手帳のススメ
高血圧は生活習慣を中心とした自己管理がとて
も大切です。そのためのツールとして血圧手帳は
有用です。血圧の値だけではなく体重も時々チェッ
クしましょう。また服薬したかどうかの記録を行
うことで薬の飲み忘れ予防にもつながります。
毎日続けることが
大切です
06
私、石村が
お答えします
緩和ケアと当院の取り組みについて
和 ケ ア と は﹁ 人 が 普 段 通 り に 生 き る
様々な解釈がありますが、私は、緩
くて分かりにくいかも知れません。
で あ る ﹂と さ れ ま す。カ タ カ ナ が 多
ることで、クオリティー オ
・ブ ラ
・
イフ︵Q OL︶を改善するアプローチ
体の調整役として、また医師として
私は楽器を奏でる指揮者のように全
性を活かしてお手伝いをするので、
限らず様々な職種がそれぞれの専門
回診しています。緩和ケアは医師に
専門的な緩和ケアのチームが院内を
ワークまで、是非皆さんとともに育
の緩和ケアから地域全体のネット
の集会なども計画します。一人一人
帯広厚生病院を利用してもらうため
アをより広く知ってもらい、上手に
げていくものです。皆さんに緩和ケ
一人一人の緩和ケアを一緒に作り上
緩和ケアにはあらかじめ決まった
型はなく、皆さんから話を伺って、
士、心理士など様々な職種からなる
の を 支 え る お 手 伝 い ﹂と 説 明 し て い
の専門性も提供する立場です。医師
てていきたいと考えております。
としては、身体の症状や精神的なス
トレスを和らげ、療養方針の相談に
ます。
歴史的には、1967年に英国の
シシリーソンダース先生が病院内に
療機関に緩和ケアの専門病棟があ
今では、日本全国の350以上の医
を理解するヒントかもしれません。
師から医師になったことも緩和ケア
た。先生は女医ですが、彼女が看護
で安心できる居場所が変わることも
けたい方もいます。また、その時々
心な方もいれば、ご自宅で療養を続
指しています。病院で過ごすのが安
緩和医療を受けられる体制作りを目
今 後 で す が、病 院 内 に と ど ま ら
ず、どこで過ごしていても安心して
応じたりします。
り、200以上の病院で一般病棟で
あります。そのため、病院の受け入
あるいはがん相談窓口に相談すると
もらえるように間取りなどを考えて
す。現在は皆さんに快適に過ごして
平成 年秋の開院を目指している
新病院には緩和ケア病棟ができま
30
07
緩和ケアの提供施設︵ホスピス︶を開
この4月より、緩和ケア専従医師
と し て 着 任 し ま し た。院 内 で は﹁ 緩
も専門的な緩和ケアを受けることが
力になってもらえるでしょう。外来
緩和ケアチームのカンファレンス風景
設したのが大きな役割を果たしまし
和支持治療科﹂と呼称しています。
政サービスとのネットワーク作りを
て、痛みやその他の身体的問題、心
通院中の患者さんは、緩和ケアの専
進めたいと考えています。
理社会的問題、スピリチュアルな問
いる最中で、全て個室になるのもそ
この緩和ケアを皆さんは外来通院
中でも入院中でも受けることができ
題を早期に発見し、的確なアセスメ
門外来が受診可能です。また、入院
の一つです。
﹁生命を脅かす疾患による問題に直
ントと対処︵治療・処置︶を行うこと
中 は 医 師、看 護 師、薬 剤 師、栄 養
ます。まず、主治医または看護師、
によって、苦しみを予防し、和らげ
面している患者とその家族に対し
まず、緩和ケアとは2002年の
WHO
︵世界保健機関︶の定義では、
れ体制の整備と地域の医療機関や行
緩和ケアチームの病棟回診風景
できるようになっています。
緩和ケア専従医師 木村 陽
08
は、呼吸機能の維持が大切です。ご家族や友人との会話を楽しむために、今日か
ら行える簡単な呼吸体操と発声訓練を紹介します。
<呼吸体操>
①背筋を伸ばして前にかがみます。
吸って
吐いて
吸って
②身体を横に曲げます。この際、片手で軽く肋骨をおさえましょう。
吸って
吐いて
吸って
③身体を左右にひねります。
吐いて
吸って
吐いて
吸って
④最後に足踏みをします。
<発声訓練>
①大きく息を吸った後、「あー」とできるだけ長く声を出します。3 ∼ 5 回
実施しましょう。
※どの程度声が続いたか、ストップウォッチ等で計測しても良いでしょう。
②可能な限り高い声と低い声を繰り返します。この時も「あー」と声を出し
ます。それぞれ 3 ∼ 5 回実施しましょう。
注意
効果には個人差があります。
09
大きな声を出しましょう
最近声が小さくなったと感じている方はいませんか?大きな声を出すために
からだがよろこぶレシピシリーズ
夏の定番!そうめんを食べよう!
のど越しのよいそうめんは夏の定番ですね。 そうめんだけでは栄養バランスが偏るので夏バテ
清涼感を求めて夏の麺料理として食することが多
につながることもあります。そうめんを食べると
いかと思います。また、暑い日は調理がおっくう
きは、たんぱく質源となるおかずや野菜を上手に
で、そうめんだけで食事をすませてしまいがちで
組み合わせましょう。
す。しかし、単品だけでは糖質ばかりが多くなり
今回は十勝の夏をのりきるためのそうめんアレ
血糖値が上がりやすくなります。また、適量の目
ンジレシピを紹介いたします。
安が付きにくく、つい食べ過ぎてしまうことも…。
さっぱり!夏野菜の
そうめんサラダ
日に
時
暑い すませたい
手軽に ススメ!
にオ
エネルギー
951kcal
(1 人分 476kcal)
作り方
・そうめん(乾)・・・・・・・・・・・・・・・・・4束(200g)
(200g)
(2人分) ・トマト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・きゅうり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本(100g)
・ツナ缶
(油漬け)・・・・・・1缶(油を抜いて60g)
材料
・貝割れ菜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
・ノンオイルドレッシング ・・・・大さじ2
(30ml)
余ったそうめんを
使ってアレンジ!
エネルギー
❶トマトは1㎝角に切り、きゅうりは縦四つ割りにして1
㎝角に切る。貝割れ菜は根元を切り除く。
❷そうめんはゆでて流水で洗い、水気をきって器に盛る。
上に切った野菜とツナをのせ、ドレッシングをかける。
Point ポン酢やお好みのドレッシングをかけて味を変えて
も OK。使用する夏野菜にパプリカ、オクラ、トウモロコ
シなどでも代用可能です。夏野菜はビタミンや水分、ミネ
ラルが豊富で夏バテ防止に効果的です。
カリッ!モチッ!
そうめんのお好み焼き
作り方
844kcal
(1 人分 422kcal)
材料
・そうめん(乾)・・・・・・・・・2束(100g)
(2人分) 〔そうめん(ゆで)
では270g〕
・薄力粉 ・・・・・・・・大さじ2
(18g)
・
・
・
・
・
・
・
・
A ・だしの素
小さじ1(4g)
・卵 ・・・・・・・・・・・・・・・ 1個(50g)
・キャベツ ・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
❶ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。
❷千切りにしたキャベツとゆでたそうめんを加え混ぜ合わせる。
❸熱したフライパンに油を入れ、豚ロース薄切り肉を全面におき、
②の生地をのせ広げる。
❹こんがり焼けたら返し、蓋をして弱火で3分間蒸し焼きにする。
❺裏面もこんがり焼けたら皿に盛り、お好み焼きソース、マヨネーズ、
青のり、鰹節でトッピングする。
・豚ロース薄切り肉 ・・・・・・ 2枚(50g)
Point 焼く時になるべく薄く広げるようにし、しっかり焼くとそうめ
・油 ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1(12g)
んがパリパリとした食感になります。そうめんは乾麺100gが1人前
・お好み焼きソース ・・・・・・・・・・・・適量
・マヨネーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・青のり、鰹節 ・・・・・・・・・・・・・・・・少々
の量と言われています。乾麺一束50gで売られていることが多いで
すが、ものによっては重量が異なることがあります。そうめんが余っ
たときや食べ飽きた時にオススメの一品です。
10
医療探検
セミナー
5月21日(土)に帯広市内3校の
療探検セミナー」を当院で開催しま
高校2年生を対象に医療技術者の仕
した。
事を疑似体験し、医療への理解を深
当日は、27名の参加があり、超
めるとともに将来の医療技術職(診
音波検査・採血・血液検査・車イス・
療放射線技師・臨床検査技師・臨床
電気メス等の体験学習を行い、参加
工学技士・理学療法士・作業療法士・
者全員に修了証が手渡され、最後に
管理栄養士)を目指す機会を提供す
は病院食の試食も行いました。
ることを目的に、昨年に引き続き
「医
紹介受付ができました
7月1日から従来の連携室予約優先窓口に加え、地域
の医療機関との連携をより深めるために、他医療機関か
らの紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方専用の窓口
を設置しましたので、他医療機関の紹介状をお持ちの方
は①番窓口にお越しください。
受付時間 8:00 ∼ 11:00 月∼金曜日(祝日は除く)
また、連携室予約優先窓口では、新たに心臓血管外科
も対応させていただいております。優先窓口は、かかり
つけ医療機関を通してのご利用となりますので、かかり
つけの医師に相談して頂くようお願いいたします。
発 行/とかち野編集局
発行日/平成28年7月15日
vol.52
11
発 行 人/菊池 英明
編集責任者/小林 一
Fly UP