...

校長室の窓から

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

校長室の窓から
校長室の窓から
No.18
「私とあなた」から「あなたと私」へ
先日、米子市人権・同和教育研究集会が米子コンベンションセンターで開催
されました。今年の記念講演の講師は、児童文学者であり金子みすゞ記念館の
館長でもある矢崎節夫さんでした。演題は「みんなちがって、みんないい ~
金子みすゞさんのやさしいまなざし~」でした。
矢崎さんは、金子みすゞさんの「大漁」という詩に出会って、それまでの自
分中心、人間中心のまなざしを一瞬にしてひっく
り 返 さ れい わた
と言っておられま
いわし
し
し た 。「 大 漁 」 に 出 会 う ま で は 、 ず っ と 「 私 と 鰮 」 で 、 鰮 は 私 に 食 べ ら れ て
当たり前というまなざしだ
ったそうです。
し か し 、「 大 漁 」 に 出 会 っ て み す ゞ
いわし
いわし
さんのまなざしは「私と 鰮 」ではなく「 鰮 と私」だということに気づかされ
大きな衝撃だったそうです。
つまり、みすゞさんのまなざしは「私とあなた」でなく「あなたと私」とい
うやさしいまなざしだったのです。人は生まれてきた時からずっと、両親や祖
父母、友達、先生、地域の人たちがそばにいてくれます。あなたがいないと私
は 存 在 し ま せ ん 。 だ か ら 、「 私 と あ な た 」 で は な く 、「 あ な た と 私 」 な の で す 。
「親と子」も同じです。子が生まれてくれて親にしてくれるから「子と親」な
の で す 。私 た ち は ず っ と 自 分 を 中 心 に 考 え て き ま し た 。自 分 を 中 心 に 考 え る と 、
どうしても相手に対して自分が上から目線になってしまいます。相手の位置ま
で 下 が ら な い 限 り 相 手 を 理 解 す る こ と は で き ま せ ん 。 だ か ら 、「 理 解 」 を 英 語
でアップスタンド(上に立つ)でなくアンダースタンド(下に立つ)と言うの
です。私たちは、自分の位置をかえることで世の中はもっと豊かに見えるよう
になります。
また、矢崎さんの話の中で身口意(しんくい)というお話が印象に残りまし
た 。 身 口 意 と は 仏 教 用 語 で 、「 身 」 は 親 か ら も ら っ た 体 で 、「 口 」 は 言 葉 で あ
り 、「 意 」 は 心 を 意 味 し て い ま す 。 人 は 心 で 思 っ て い る こ と を ( 意 )、 素 直 に
口 に し ( 口 )、 行 動 し ま す ( 身 )。 こ の 身 ・ 口 ・ 意 の 3 つ が 一 致 し て い れ ば 、
人は真に自分らしく活き活きと生活できます。しかし、時として私たちは思っ
てもないことを言葉にしたり、口では格好のいいことを言っても行動が伴わな
か っ た り す る こ と も あ り ま す 。自 分 の 言 う 言 葉 を 最 初 に 聞 く の は 自 分 で す 。
「馬
鹿やろ」とか「うるさい」などと汚い言葉を使って相手を傷つけているようで
も、実は自分を傷つけていることになるのです。あなたの発した言葉であなた
の心や体が見られているのです。
大人は、自らが言葉を大切にすると同時に、子どもたちにも一番大切な言葉
を き ち ん と 伝 え て い か な け れ ば な り ま せ ん 。「 お は よ う ご ざ い ま す 。」「 あ り が
と う ご ざ い ま す 。」 な ど 、 最 後 ま で 言 葉 を 省 略 し な い で 子 ど も た ち に 呼 び か る
ようにしてください。相手を尊重した言葉を発することで、相手も自分自身も
人生がかわってきます。
時間の経つのも忘れて、矢崎ワールドに引き込まれてしまいました。講演会
が終わり外に出ると、肌寒い風が吹きすさんでいましたが、心地よい感動が体
を温めてくれるようでした。
-1-
Fly UP