...

H26 学校だより No.

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

H26 学校だより No.
が
っ
こ
平成27年2月28日 上田市立南小学校
う
学校だより
No.11
(文責
畠山正幸)
校長講話
きよう
ほしぞら
はなし
おはようございます。今日は星空の 話 をします。
すいせい
がつ
にち
と
すいせい
これはラブジョイ彗星です。1月13日に撮りました。彗星はこ
しやしん
たいよう
はんたいがわ
お
お
の写真のように、太陽の反対側に尾ができます。この尾がとてもき
お
あと
み
れいです。この尾がほうきではいた跡のように見えるからでしょう
すいせい
ぼし
い
か、彗星のことをほうき星とも言います。オーストラリアのテリー
すいせい
み
すいせい
・ラブジョイさんがこの彗星を見つけたのでラブジョイ彗星といい
みな
すいせい
み
じ ぶん
な まえ
ます。皆さんも彗星を見つけると自分の名前がつけられますよ。
まえ
しやしん
しゆうかん
あと
にち
と
しやしん
お
あま
み
これは前の写真の1 週 間ほど後の19日に撮った写真です。尾が余り見えなくなってしまいま
たいよう
だんだんとお
お
きのう
しやしん
した。太陽から段々遠くなっていくので、尾はできにくくなっているようです。これは昨日の写真
お
み
ち きゆう
とお
すがた
ちい
です。もう尾は見えず、地 球 からも遠くなっているので 姿 も小さくなってきました。
ち きゆう
たいよう
まわ
ねん
かい
ほとん
おな
ところ
とお
まわ
すいせい
たいよう
ち きゆう
地 球 は太陽の周りを1年に1回、 殆 ど同じ 所 を通って回っています。彗星にも、太陽や地 球
とお
い
またおな
みち
かえ
おお
すいせい
またかえ
からずっと遠くまで行って又同じ道を帰ってくるものが多くあります。ラブジョイ彗星も又帰って
つぎ
かえ
まんねん
み
まんねん い
くるそうです。でも、次に帰ってくるのは1万年ほどたってからなので、見るためには1万年生き
ほし
べんきよう
き
とお
すう じ
で あ
ていないといけません。星の勉 強 ではこんな気の遠くなりそうな数字によく出会います。
ねんまえ
みなみしよう
おんがくしつ
まえ
と
すいせい
しやしん
にし
やま
ほう
み
これは2年前に 南 小 の音楽室の前から撮ったパンスターズ彗星の写真です。西の山の方に見え
いえ
かえ
ぼうえんきよう
おお
と
お
で
ました。これは、家に帰って望遠 鏡 で大きく撮ったものです。尾が出ていますね。
きのう
ゆうがた
がつこう
き
しやしん
と
こうてい
なんとう
ほうこう
み
くら
はじ
ほし
昨日の夕方、学校に来て写真を撮りました。校庭から南東の方向を見ています。暗くなり始め星
すこ
うつ
なん
な まえ
せい ざ
すこ
うえ
み
ざ
い
が少し写っています。何という名前の星座でしょう。もう少し上を見てみましょう。オリオン座と言
ま
なか
なら
ほし
とくちよう
いま
じ
き
くら
ほし
み
はじ
じ こく
います。真ん中に3つ並んでいる星が特 徴 で、今の時期だと暗くなって星が見え始める時刻には
なんとう
ほうこう
み
南東の方向に見つけることができます。
い どう
しやしん
と
みなみこうしや
しつ
ろう か
うえ
プレーコートに移動して写真を撮りました。 南 校舎とパソコン室につながる廊下の上にオリオ
ざ
み
せい ざ
おお
ひろ
うつ
いちとうせい
ン座が見えます。このように星座は大きく広がっています。ここに写っている一等星を3つつない
さんかつけい
ふゆ
だいさんかく
い
すこ
そら
くら
と
しやしん
み
ざ
だ三角形を冬の大三角と言います。もう少し空の暗いところで撮った写真を見せます。オリオン座
そら
くら
たくさん
ほし
み
つぎ
ざ
ぶ ぶん
がどれかみつけてください。空が暗いとこんなに沢山の星が見えます。次はオリオン座の部分だけ
しやしん
くら
ほし
いろ
み
ぼし
した
しよう み
ぼし
の写真です。暗いところなので、星の色もきれいです。三つ星わかりますか。その下の 小 三つ星
い
おお
あか
うつ
だいせいうん
すこ
おお
と言われるところを大きくしてみます。そこに赤く写っているのがオリオン大星雲です。もう少し大
ふ
し
ぎ
いろ
いちばんあか
ぶ ぶん
おお
きくします。こんなに不思議な色です。一番明るい部分をもっと大きくしてみます。ここはオリオ
だいせいうん
ちゆうしん ぶ ぶん
ほし
う
ば しよ
い
ン大星雲の 中 心部分で、星が生まれる場所と言われています。
おん ど
なんびやくまん ど
なんぜんまん ど
い
き
その温度は何 百 万度とも何千万度とも言われています。これも気
とお
すう じ
ところ
ほし
きよう み
も
の遠くなりそうな数字です。でもこんな 所 からも星に 興 味を持
ひと
で
おも
つ人が出てくるとうれしいと思います。
わたし
す
なが の けん
ほし
かんそく
めぐ
私 たちの住んでいる長野県は星の観測をするにはとっても恵
ば しよ
せい ざ
な まえ
ひと
ほし
まれている場所です。星座の名前が一つわかるようになると星を
み
たの
さむ
は
ひ
つづ
いま
見るのが楽しくなりますよ。まだ寒いのですが、晴れの日が続く今
うち
ちようせん
こ とし
かい き げつしよく
ぶ ぶんにつしよく
の内に 挑 戦してみませんか。今年も、皆既月 食 や部分日 食 な
げんしよう
どのおもしろい現 象 があります。
1・2月の教育活動より
5年生・6年生のスキー教室。どちらの
日も快晴で、初めてスキーをした5年生
もリフトに乗り滑ることができました。
1年生が6年生の教室へ行って豆まき
1年生は学習した計算を発表しました。
1年間でたくさんのことができるように
なりましたね。みんな成長しました。
児童会役員選挙が行われました。
3年生から6年生まで候補者の演
説を聞いて、投票しました。
をしました。中学校へ行ってもがんば
って下さいという思いを込めました。
2年生の学習発表会は誕生した頃の写
真を見ながら発表しました。子ども達
の方が誰の顔かよくわかるようです。
児童総会が行われました。6年生の委
員長から5年生の委員長へノートが引
き継がれました。6年生ご苦労様。
お知らせ
○3月から下校時刻が16:30となります。また、下校後に遊ぶ場合の帰宅時間は17:00と
なります。日が長くなってきましたが、早めの帰宅を心がけましょう。
○子どもたちの中に、スケートボードやエスボードなどで遊んでいる子がいます。楽しく遊ぶこと
はいいのですが、道路で遊ぶと大変危険です。安全な場所で遊ぶようにしましょう。また、各家
庭でライターやマッチなどの管理の状況はいかがでしょうか。春先になると子どもの火遊びが増
えてくるようです。子どもの目のつかないところに置くなど、火気の管理をお願いします。
○先日は、体罰に関するアンケートにご協力いただきありがとうございました。子どもをたたいた
り、蹴ったりという体罰はありませんでしたが、先生方の言葉遣いが気になるなどのご意見をい
ただきました。今後も子ども・保護者・職員間の信頼関係を築くことを大切にして、いただいた
ご意見をもとにして子どもたちの指導にあたっていきます。これからも気になることがありまし
たら遠慮なくご相談下さい。
3月の予定
2日(月)読み聞かせ(1年生)
3日(火)準備児童会
5日(木)卒業式全校練習①
6日(金)6年生を送る会
9日(月)読み聞かせ(6年生)
10日(火)学期末清掃(~17日))
12日(木)卒業式全校練習②
16日(月)読み聞かせ(1年))
18日(水)3学期終業式
卒業式全校練習③
19日(木)卒業証書授与式
20日(金)学年末休み(~4月5日)
27日(金)新年度準備登校(新6年生)
Fly UP