...

京都府公報 第2727号(PDF:511KB)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

京都府公報 第2727号(PDF:511KB)
都
毎 週(火・金)曜 日 発 行 京
府
公
報 第2727号 平成27年11月6日 金曜日
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
発行所 京
都
府
政 策 法 務 課
電 話 (075) 414-4037
〒602-8048 京都市上京区下立売通小川東入 印刷所 中 西 印 刷 株 式 会 社
電 話 (075) 441-3155
告 示
ページ
○瀬戸内海環境保全特別措置法に基づく特
定施設の設置の許可申請の概要
(乙訓保健所)1121
○救急病院である旨の告示
(医療課)1122
○大規模小売店舗立地法に基づく新設の届
出
(中丹広域振興局)1128
○土地改良区清算人の就任届
(丹後広域振興局)
〃
○農用地利用配分計画の認可の申請
○農用地利用配分計画の認可
(経営支援・担い手育成課)
(経営支援・担い手育成課)1123
○道路の区域変更
修及び認定試験の実施
(中丹東土木事務所、中丹西土木事務所)
〃
○道路の供用開始
〃
○平成27年度京都府農薬管理指導士養成研
(食の安心・安全推進課)1129
○道路の位置の指定の取消し
(山城北土木事務所)1130
○都市計画法に基づく工事完了 (乙訓
( 〃 )1124
土木事務所、山城北土木事務所、中丹西土木事務所)
公 告
○一般競争入札の実施
海区漁業調整委員会
(情報政策課)
〃
○特定非営利活動促進法に基づく定款変更
認証の申請に係る関係書類の縦覧
〃
○火光利用釣漁法の制限の指示
○油餌釣漁法及びはえなわ漁業の制限の指示
〃
1132
(府民力推進課)1127
告 示 京都府告示第575号
瀬戸内海環境保全特別措置法(昭和48年法律第110号。以下「法」という。)第5条第1項の規定による特定施設の設
置の許可の申請があったが、その概要は次の1のとおりである。
なお、同条第4項の規定により、この特定施設を設置することが環境に及ぼす影響についての調査の結果に基づく事
前評価に関する事項を記載した書面を次の2のとおり縦覧に供する。
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 1 申請の概要
⑴ 申請者の名称、住所及び代表者の氏名
名 称 サントリービール株式会社
住 所 東京都港区台場2丁目3番3号
代表者 代表取締役社長 水谷 徹
⑵ 工場の名称及び所在地
名 称 サントリービール株式会社京都ビール工場
所在地 長岡京市調子3丁目1番1号
⑶ 特定施設に関する事項
ア 種類
水質汚濁防止法施行令(昭和46年政令第188号)別表第1第10号ロに掲げる洗浄施設1基
1121
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 イ 能力
102,000本/時間
ウ 工事の着手及び完成並びに使用開始の予定年月日
着手予定年月日 法第5条第1項の許可のあった日
完成予定年月日 着手の日から90日を経過した日
使用開始予定年月日 完成の日の翌日
エ 使用時間間隔及び1日当たりの使用時間
終日
オ 使用の季節的変動
なし
カ 使用時において当該特定施設から排出される汚水等の汚染状態の通常の値及び最大の値並びに当該汚水等の1
日当たりの通常の量及び最大の量
別表のとおり
⑷ 汚水等の処理施設に関する事項
特定施設から排出される汚水等は、排水処理施設で処理後、全量を下水道に放流する。
2 縦覧等の期間及び場所
⑴ 期間
平成27年11月6日から平成27年11月27日まで
⑵ 場所
関係書類を京都府乙訓保健所及び京都府環境部環境管理課において縦覧に供する。
なお、長岡京市役所においてその書類を閲覧することができる。
別表
京都府告示第576号
次の病院は、救急病院等を定める省令(昭和39年厚生
医療法人啓信会 京都市下京区東堀川通四条 27.10.14 30.10.13
京都四条病院 下る四条堀川町272の6
省令第8号)第1条第1項に規定する救急病院である。
京都回生病院
〃 〃 中堂寺庄ノ内
町8の1
〃
〃
平成27年11月6日
医療法人愛友会 〃 〃 西七条南衣田
明石病院
町93
〃
〃
京都府知事 山 田 啓 二 名 称
所 在 地
認 定 認定期限
年月日
平
医療法人財団康 京都市下京区塩小路通西洞 平
生会武田病院 院東入東塩小路町841の5 27.10. 1 30. 9.30
医療法人毛利病 〃 中京区堀川通御池上
院
る押堀町44の1
〃
〃
医療法人西大路 〃 〃 西ノ京東中合 27.10. 2 30.10. 1
病院
町12の1
京都第一赤十字 〃 東 山 区 本 町15 丁 目 27.10. 4 30.10. 3
病院
749
1122
医療法人徳洲会 宇治市槇島町石橋145
宇治徳洲会病院
27. 5.31 30. 5.30
医療法人清水会
京都伏見しみず 京都市伏見区越前町609
病院
27.10. 4 30.10. 3
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 京都府告示第577号
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農地中間管理機構から
申請があった農用地利用配分計画について、同条第4項の規定により次のとおり認可した。
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 1 農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者
申請年度
申請番号
賃借権の設定等を受ける土地
氏名又は名称
住 所
第24号
峰地 幹介
綾部市味方町久保勝11の5 シャトー味方東号棟
綾部市八津合町別当5の1
第25号
西岡 孝
〃 白道路町野27の2
〃 白道路町野70
第26号
農事組合法人
大西営農組合
南丹市園部町大西川原21
南丹市園部町大西上ミ井戸35ほか6筆
第27号
永田 史朗
舞鶴市浜432
舞鶴市白屋六地蔵855
平成27年度
2 認可した日
平成27年11月4日
京都府告示第578号
2⑴ 道路の種類 府道
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定
により、道路の区域を次のとおり変更する。
なお、その関係図面は、次の縦覧場所において、平成
⑵ 路 線 名 綾部大江線
⑶ 道路の区域
区 間
27年11月6日から平成27年11月20日まで縦覧に供する。
福知山市大江町二箇小字田中
2562から
平成27年11月6日
変更
前後
別
前
京都府知事 山 田 啓 二 ⑵ 路 線 名 175号
区 間
敷地の
幅 員
m
舞鶴市字上福井小字セ
バト1526の7(右)か
最小 12.5
ら
前
最大 13.1
舞鶴市字上福井小字セ
バト1525(右)まで
m
最小 4.7
m
最大 7.4
後
最小 7.1
最大 11.9
⑷ 縦 覧 場 所 京都府中丹西土木事務所及び京都
⑶ 道路の区域
変更
前後
別
延 長
19.7
福知山市大江町二箇小字福元
730(右)まで
1⑴ 道路の種類 一般国道
敷地の幅員
府建設交通部道路管理課
延 長
備 考
m 工事に伴う
仮歩道の設
置
3⑴ 道路の種類 府道
⑵ 路 線 名 上川合猪鼻線
⑶ 道路の区域
区 間
21.3
舞鶴市字上福井小字セ
バト1526の4(右)か
最小 63.8
ら
後
最大 94.7
舞鶴市字上福井小字セ
バト1525(右)まで
⑷ 縦 覧 場 所 京都府中丹東土木事務所及び京都
府建設交通部道路管理課
福知山市三和町上川合小字石
川8239の3から
変更
前後
別
前
敷地の幅員
延 長
m
最小 2.8
m
最大 4.0
88.8
福知山市三和町上川合小字石
川8239の1まで
後
最小 9.9
最大 15.1
⑷ 縦 覧 場 所 京都府中丹西土木事務所及び京都
府建設交通部道路管理課
1123
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 公 告 地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の規定に
京都府告示第579号
より、次のとおり一般競争入札を実施する。
道路法(昭和27年法律第180号)第18条第2項の規定
により、次の道路の供用を開始する。
なお、その関係図面は、次の縦覧場所において、平成
27年11月6日から平成27年11月20日まで縦覧に供する。
なお、この入札に係る調達契約は、地方公共団体の物
品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令(平成
7年政令第372号)
第4条に規定する特定調達契約である。
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 ⑴ 業務の名称及び数量
1⑴ 道路の種類 一般国道
電算室運用業務 一式
⑵ 路 線 名 175号
⑵ 業務の仕様等
⑶ 供用開始の区間及び期日
区 間
舞鶴市字上福井小字セバト1526の4
(右)から
舞鶴市字上福井小字セバト1525(右)
まで
入札説明書及び仕様書のとおり
期 日
平成27年11月6日
仕様書に指示する場所
⑴ 契約条項を示す場所、入札説明書及び仕様書の交
2⑴ 道路の種類 府道
付場所並びに契約に関する事務を担当する組織の名
称、所在地等
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ
内町
⑵ 路 線 名 綾部大江線
京都府政策企画部情報政策課(京都府庁第1号館
⑶ 供用開始の区間及び期日
福 知 山 市 大 江 町 二 箇 小 字 福 元730
(右)まで
契約日以降で京都府が指示する日
2 契約条項を示す場所等
府建設交通部道路管理課
福知山市大江町二箇小字田中2562か
ら
⑶ 納入期限
⑷ 納入場所
⑷ 縦 覧 場 所 京都府中丹東土木事務所及び京都
区 間
1 入札に付する事項
5階)
期 日
電話番号(075)414-4386
⑵ 入札説明書及び仕様書の交付期間等
平成27年11月12日(木)から平成27年12月4日(金)
平成27年11月6日
まで(日曜日、土曜日及び祝日を除く。)
交付期間中の午前9時から午後5時まで(正午か
ら午後1時までを除く。)の間に交付する。
⑷ 縦 覧 場 所 京都府中丹西土木事務所及び京都
府建設交通部道路管理課
⑶ 入札説明会の日時及び場所
ア 日時
3⑴ 道路の種類 府道
平成27年11月12日(木)午前10時から
⑵ 路 線 名 上川合猪鼻線
イ 場所
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
⑶ 供用開始の区間及び期日
区 間
福知山市三和町上川合小字石川8239
の3から
福知山市三和町上川合小字石川8239
の1まで
京都府職員福利厚生センター3階第3会議室
期 日
3 入札に参加することができない者
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条
の4の規定に該当する者
平成27年11月6日
⑷ 縦 覧 場 所 京都府中丹西土木事務所及び京都
府建設交通部道路管理課
4 入札に参加する者に必要な資格
入札に参加を希望する者は、次に掲げる条件を全て
満たさなければならない。
⑴ 次のアからカまでのいずれにも該当しない者で、
5に掲げる資格審査の項目について審査を受け、合
格と判定されたものであること。
ア 府税、消費税又は地方消費税を滞納している者
イ 平成27年10月1日(以下「審査基準日」という。)
1124
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 において、直前2営業年度以上の営業実績を有し
6 一般競争入札参加資格審査の申請手続
ない者
資格審査を受けようとする者は、入札説明書におい
ウ 一般競争入札参加資格審査申請書(以下「申請
て示す申請書、添付資料及び企画提案書(以下「申請
書」という。)又は添付資料に、故意に虚偽の事
書等」という。)を提出し、参加資格の有無について
実を記載した者
認定を受けなければならない。
エ 電算室(メインフレーム機又は複数台のサーバ
が設置されており、空調機、無停電電源装置、消
なお、提出した書類に関し、契約担当者から説明を
求められた場合は、それに応じなければならない。
火設備、入退室管理装置の設備を備えている室)
⑴ 申請書の交付期間等
の運用管理の業務を実施した実績を有する者で、
ア 交付場所
府が発注する電算室運用業務を確実に履行するこ
2の⑴に同じ。
とができると認められるもの以外の者
イ 交付期間等
オ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法
2の⑵に同じ。
律(平成3年法律第77号。以下「法」という。)
⑵ 申請書の提出期間等
第2条第2号に規定する暴力団(以下「暴力団」
ア 提出期間
という。)に該当するほか、次のいずれかに該当
2の⑵に同じ。
する者(その事実がなくなった後2年間を経過し
なお、上記期間以外においても申請書を受け付
ない者を含む。)
ア 法第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴
力団員」という。)
イ 法人の役員若しくはその支店若しくは営業所
けるものとするが、審査が間に合わないことがあ
る。
イ 提出場所
2の⑴に同じ。
を代表する者で役員以外のものが暴力団員であ
ウ 提出方法
る者又は暴力団員がその経営に関与している者
ア 持参により提出する場合
ウ 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図
提出期間中の午前9時から午後5時まで(正
る目的又は第三者に損害を与える目的をもって
午から午後1時までを除く。)の間に提出する
暴力団の利用等をしている者
こと。
エ 暴力団又は暴力団員に対して資金等を提供
イ 郵送により提出する場合
し、又は便宜を供与する等、直接的又は積極的
書留郵便で提出期間内に必着のこと。
に暴力団の維持運営に協力し、又は関与してい
エ 添付資料
る者
申請書には、次に掲げる資料を添付しなければ
オ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべ
き関係を有している者
カ 暴力団又は暴力団員であることを知りながら
これを不当に利用している者
キ 暴力団及びアからカまでに定める者の依頼を
受けて入札に参加しようとする者
ならない。
なお、行政事務支援システムの機器賃借等に係
る一般競争入札に参加する者に必要な資格等を定
める告示(平成27年京都府告示第217号)に定め
る行政事務支援システムの機器賃借等又はセキュ
リティ基盤機器賃借及び運用保守業務に係る一般
カ 公共の安全及び福祉を脅かすおそれのある団体
競争入札参加資格認定名簿に登録されている者
又は公共の安全及び福祉を脅かすおそれのある団
は、既に提出されているアからウまで、キ及びサ
体に属する者(その事実がなくなった後2年間を
に掲げる書類(サに掲げる書類にあっては、4の
経過しない者を含む。)
⑴のオ及びカに該当しないことを証する書類に限
⑵ 入札説明書において指定する企画提案書(以下「企
画提案書」という。)を提出した者であること。
る。)であって、その内容に変更がないものの添
付を省略することができる。
⑶ 申請書の提出期間の最終日から入札日までの期間
ア 法人にあっては商業登記法(昭和38年法律第
において、京都府の指名競争入札について指名停止
125号)第10条第1項に規定する登記事項証明
とされていない者であること。
書及び定款、個人にあってはその者の本籍地の
5 資格審査の項目
⑴ 審査基準日の直前の営業年度の決算における資本
金額
⑵ 審査基準日の直前の営業年度の決算における流動
比率
市区町村長が発行する身分証明書等
イ 府税納税義務者にあっては、府税納税証明書
ウ 消費税及び地方消費税納税証明書
エ 営業経歴書
オ 技術者経歴書
⑶ 審査基準日の従業員数
カ 営業実績調書
⑷ 審査基準日までの営業年数
キ 法人にあっては財務諸表(貸借対照表及び損
⑸ 審査基準日の直前の2営業年度の平均契約金額
益計算書)及び財産目録、個人にあっては所得
⑹ 審査基準日の経済産業省認定情報処理技術者数
税の確定申告書の写し、営業に必要な機械、工
1125
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 具、備品等の明細書並びに商品及び原材料(仕
結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない
掛品を含む。)の現在高調書
ものに該当するに至ったときは、その資格を取り消
ク 印鑑証明書
ケ 5の⑹に規定する審査項目を証する書類
コ 権限を営業所長等に委任する場合には、委任
状
サ 4の⑴のエからカまでに該当しないことを証
する書類
オ 資料等の提出
す。
⑵ 参加資格を有する者が、次のアからカまでのいず
れかに該当すると認められるときは、その者につい
てその資格を取り消し、3年間競争入札に参加させ
ないことがある。その者を代理人、支配人その他の
使用人又は入札代理人として使用する者について
も、また同様とする。
申請書等を提出した者に対し、資格審査の公正
ア 契約の履行に当たり、故意に内容の粗雑なもの
を図るため、申請書等の記載事項を証明する資料
を提供し、又は業務内容、数量等に関して不正の
等の提出を求めることがある。
カ その他
申請書等の作成等に要する経費は、提出者の負
担とし、提出された書類は返却しない。
7 参加資格を有する者の名簿への登載
3及び4について審査の上、参加資格があると認定
された者は、電算室運用業務に係る一般競争入札参加
資格認定名簿に登載される。
8 資格審査結果の通知
資格審査の結果は、申請書等を提出した者に文書で
通知する。
行為をしたとき。
イ 競争入札において、その公正な執行を妨げたと
き又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の
利益を得るために連合したとき。
ウ 落札者が契約を締結すること又は契約者が契約
を履行することを妨げたとき。
エ 地方自治法第234条の2第1項の規定による監
督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨
げたとき。
オ 正当な理由がなくて契約を履行しなかったとき。
カ アからオまでのいずれかに該当すると認められ
9 参加資格の有効期間
たことによりその資格を取り消され、競争入札に
参加資格の有効期間は、8による資格審査の結果を
参加することができないこととされている者を契
通知した日から平成28年3月31日までとする。
10 参加資格の承継
⑴ 参加資格を有する者が、次のアからオまでのいず
れかに該当するに至った場合においては、それぞれ
約の締結又は契約の履行に当たり代理人、支配人
その他の使用人として使用したとき。
⑶ ⑴又は⑵により参加資格を取り消したときは、そ
の者に文書で通知する。
に掲げる者(3又は4の⑴のア、オ若しくはカに該
12 入札手続等
当する者を除く。)は、その者が営業の同一性を失
⑴ 入札及び開札の日時、場所等
うことなく引き続き当該営業を行うことができると
ア 日時
知事が認めたときに限り、その参加資格を承継する
平成27年12月18日(金)午前10時
ことができる。
イ 場所
ア 個人が死亡したときは、その相続人
京都府庁旧館2階総務部・政策企画部会議室
イ 個人が老齢、疾病等により営業に従事すること
ウ 郵送による場合の入札書の受領期限、提出先等
ができなくなったときは、その2親等内の血族、
ア 受領期限
配偶者又は生計を一にする同居の親族
平成27年12月17日(木)
ウ 個人が法人を設立したときは、その法人
イ 提出先
エ 法人が合併したときは、合併後存続する法人又
2の⑴に同じ。
は合併によって設立する法人
オ 法人が分割したときは、分割後承継する法人又
は分割によって設立する法人
⑵ ⑴により参加資格を承継しようとする者は、一般
競争入札参加資格承継審査申請書(以下「資格承継
審査申請書」という。)及び当該承継に係る事由を
ウ その他
郵送による場合の入札書の提出方法は、入札
説明書において指定する。
⑵ 入札の方法
持参又は郵送によることとし、電送による入札は
認めない。
証する書類その他知事が必要と認める書類を提出し
⑶ 開札に立ち会う者
なければならない。
開札は、入札者又は代理人を立ち会わせて行うも
⑶ ⑵により資格承継審査申請書の提出があったとき
のとする。ただし、入札者又は代理人が立ち会わな
は、参加資格の承継の適否を審査し、その結果を当
い場合は、この入札事務に関係のない職員を立ち会
該資格承継審査申請書を提出した者に文書で通知す
わせて行うものとし、同価入札となった際は、この
る。 入札事務に関係のない職員が代理でくじを引くもの
11 参加資格の取消し
⑴ 参加資格を有する者が、当該入札に係る契約を締
1126
とする。
⑷ 入札書に記載する金額
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額
Department of General Affairs and Department of
に当該金額の100分の8に相当する金額を加算した
Policy Planning Conference room, 2nd Floor, Former
金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、そ
Main Building of the Kyoto Prefectural Government
の端数金額を切り捨てた金額)をもって落札金額と
⑷ Time-limit for the submission of tenders by registered
するので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る
mail:
課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、
Thursday 17, December 2015
見積もった契約希望金額の108分の100に相当する金
⑸ Contact point for the notice:
額を入札書に記載すること。
Information Policy Division, Kyoto Prefectural
⑸ 入札の無効
次のいずれかに該当する入札は、無効とする。
Government
Yabunouchi-cho, Shinmachi-nishiiru, Shimodachiuri-
ア 3及び4に掲げる資格のない者のした入札
イ 申請書等を提出しなかった者又は虚偽の記載を
dori, Kamigyo-ku, Kyoto 602-8570
TEL: (075) 414-4386
した者のした入札
ウ 入札説明書に示した入札に関する条件に違反し
た者のした入札
⑹ 落札者の決定方法
京都府会計規則(昭和52年京都府規則第6号。以
特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第25条
下「規則」という。)第145条の予定価格の制限の範
第4項の規定により、定款変更認証の申請があったの
囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を
で、その関係書類を次のとおり縦覧に供する。
落札者とする。
⑺ 契約の手続において使用する言語及び通貨
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 日本語及び日本国通貨に限る。
⑻ 契約書作成の要否
要する。
13 入札保証金 免除する。ただし、落札者が契約を締結しない場合
は、落札金額の100分の5相当額の違約金を落札者か
ら徴収する。
1 定款変更認証申請を行った特定非営利活動法人の概
要
⑴ 名称
特定非営利活動法人ENDEAVOR JAPA
N
14 契約保証金
⑵ 代表者の氏名
落札者は、契約金額の100分の10以上の額の契約保
谷﨑 愼司
証金を、契約締結と同時に納付しなければならない。
⑶ 主たる事務所の所在地
ただし、銀行その他契約担当者が確実と認める金融機
向日市上植野町久我田1番地4
関(以下「銀行等」という。)が振り出し、若しくは
⑷ 定款に記載された目的
支払保証をした小切手又は銀行等の保証をもって契約
この法人は、障害者・高齢者に作業を通して生き
保証金の納付に代えることができ、規則第159条第2
甲斐を持ってもらい、地域で自立した生活ができる
項第1号又は第3号に該当する場合は、免除する。
よう、就業訓練や生活訓練を行い、社会参加と自立
15 その他
の促進、及び地域福祉の増進に寄与するとともに、
⑴ 1から14までに定めるもののほか、規則の定める
ひきこもり青年・非行少年に対し、就労体験を通し
ところによる。
て健全育成をはかること、及び違反者講習奉仕活動
⑵ 詳細は、入札説明書による。
等広く一般市民の奉仕活動や社会教育活動の場とし
⑶ この公告に係る調達に関し、政府調達に関する苦
て施設を開放し、多くの市民が必要に応じて利用で
情の処理手続要綱(平成8年京都府告示第485号)
きる場所を提供することを目的とする。
に基づく苦情申立てがあったときは、契約を締結し
2 申請年月日
ないこと又は契約の執行を停止し、若しくは契約を
平成27年10月1日
解除することがある。
3 縦覧場所
16 Summary
⑴ Nature and quantity of the products to be procured:
京都府山城広域振興局企画総務部乙訓地域総務室及
び京都府府民生活部府民力推進課
Sets of operation business for computer room
4 縦覧期間
⑵ Time-limit for the submission of application forms
平成27年10月1日から平成27年12月1日まで
and relevant documents for the qualification:
Friday 4, December 2015
⑶ Date, time and place for tendering and bid opening:
10:00 a.m. Friday 18, December 2015
1127
京
都
大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第5条
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 時刻及び閉店時刻
第1項の規定による大規模小売店舗の新設の届出があっ
開店時刻 午前9時
たので、その届出書及び添付書類を次のとおり縦覧に供
閉店時刻 午前1時30分
する。
イ 来客が駐車場を利用することができる時間帯
なお、当該大規模小売店舗を設置する者がその周辺の
午前8時30分から午前2時まで
地域の生活環境の保持のため配慮すべき事項について意
ウ 駐車場の自動車の出入口の数
見を有する者は、縦覧期間満了の日までに、大規模小売
3箇所
店舗立地法施行細則(平成12年京都府規則第38号)第8
エ 荷さばき施設において荷さばきを行うことがで
条第1項に規定する書面を添えて、意見書を提出するこ
とができる。
きる時間帯
午前6時から午後10時まで
2 届出年月日
平成27年11月6日
平成27年10月23日
京都府知事 山 田 啓 二 3 縦覧場所
京都府中丹広域振興局農林商工部商工労働観光室及
1 届出事項の概要 ⑴ 届出者の名称及び住所並びに代表者の氏名
び企画総務部福知山地域総務室並びに京都府商工労働
観光部商業・経営支援課
日本アセットマーケティング株式会社
4 縦覧期間
東京都江戸川区北葛西四丁目14番1号
平成27年11月6日から平成28年3月7日まで
代表取締役 越塚 孝之
5 意見書の提出先
⑵ 大規模小売店舗の名称及び所在地
京都府中丹広域振興局農林商工部商工労働観光室
(仮称)ドン・キホーテ福知山店
福知山市字荒河小字声田和9番19号ほか
⑶ 大規模小売店舗において小売業を行う者の名称及
び住所並びに代表者の氏名
株式会社ドン・キホーテ
東京都目黒区青葉台二丁目19番10号
丹後町宇川土地改良区の清算人の就任に伴い、土地改
代表取締役 大原 孝治
良法(昭和24年法律第195号)第68条第2項において準
⑷ 大規模小売店舗の新設をする日
用する同法第18条第16項の規定により、次のとおり就任
平成28年6月24日
した清算人の氏名及び住所の届出があった。
⑸ 大規模小売店舗内の店舗面積の合計
3,230平方メートル
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 ⑹ 大規模小売店舗の施設の配置に関する事項(アか
らエまでの位置については、縦覧に供する書類に示
すとおり)
就任した清算人
ア 駐車場の収容台数
156台
イ 駐輪場の収容台数
92台
ウ 荷さばき施設の面積
70平方メートル
エ 廃棄物等の保管施設の容量
15.4立方メートル
⑺ 大規模小売店舗の施設の運営方法に関する事項
(ウの位置については、縦覧に供する書類に示すと
おり)
住 所
氏 名
京丹後市丹後町尾和426
小 谷 治 幸
〃 〃 〃 432
廣 瀨 克 巳
〃 〃 〃 263
田 中 巧
〃 〃 〃 258
永 美 安 幸
〃 〃 上野369
三 野 廣 海
ア 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第18条第1項の規定により、農地中間管理機構から
農用地利用配分計画の認可申請があったので、同機構から提出のあった当該申請に係る農用地利用配分計画を次のとお
り縦覧に供する。
1128
京
都
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 なお、同条第3項の規定により、この公告に係る利害関係人は、当該縦覧期間満了の日までに、当該農用地利用配分
計画について、知事に意見書を提出することができる。
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 1 農用地利用配分計画の概要
賃借権の設定等を受ける者
申請年度
申請番号
賃借権の設定等を受ける土地
氏名又は名称
住 所
第28号
井関 洋平
亀岡市南つつじヶ丘大葉台1
丁目50の16
亀岡市旭町年角104
第29号
株式会社マイ
ファーム京都
農場
京都市下京区朱雀正会町1の
1 KYOCA会館3階
城陽市寺田南堤下20ほか19筆
平成27年度
2 縦覧場所
京都府農林水産部経営支援・担い手育成課
3 縦覧期間
平成27年11月6日から平成27年11月20日まで
4 意見書の提出先
京都府農林水産部経営支援・担い手育成課
平成27年度京都府農薬管理指導士養成研修及び認定試
4 受講及び受験の資格
験を次のとおり実施する。
受講資格は、満20歳以上の者で、次のいずれかに該
当するもの(農薬販売者又は防除業者にあっては事業
所の所在地、それらの従業員にあっては勤務する事業
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 所の所在地、ゴルフ場に勤務する者にあっては勤務す
るゴルフ場、農産物直売所構成員等にあっては該当す
1 養成研修及び認定試験の日時
⑴ 養成研修
平成28年1月27日(水)
る直売所が府内にあるものに限る。)とする。養成研
修を修了した者に対し、認定試験を実施する。
⑴ 農薬販売者又はその従業員で、現に農薬の販売業
午前10時30分から午後4時30分まで
務に従事し、かつ、実務経験が2年以上ある毒物劇
平成28年1月28日(木)
物取扱責任者の資格を有しているもの
午前9時30分から午後3時30分まで
⑵ 防除業者又はその従業員で、現に防除業務に従事
⑵ 認定試験
し、かつ、実務経験が2年以上あるもの(航空機を
平成28年1月28日(木)
用いた農薬散布のみを行う者及びその従業員並びに
午後3時30分から午後4時30分まで
植物防疫くん蒸のみを行う者及びその従業員を除
2 養成研修及び認定試験の場所
京都府職員福利厚生センター3階大会議室
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
3 養成研修内容(計8科目)
⑴ 農薬一般
く。)
⑶ ゴルフ場に勤務する者で、現に農薬を取り扱う業
務に従事し、かつ、実務経験が2年以上あるもの
⑷ 農産物直売所構成員等で、農薬使用等について指
導する立場にあるもの
⑵ 農薬取締法
⑸ その他知事が特に認める者
⑶ 毒物及び劇物取締法
5 受講及び受験の手続
⑷ 植物防疫一般
⑴ 提出書類
⑸ 病害虫・雑草防除一般
ア 農薬販売者又はその従業員
⑹ 農薬の安全性評価及び各種基準
ア 養成研修受講申請書
⑺ 農薬の安全使用及び危害防止
イ 写真(提出前6箇月以内に正面・上半身・無
⑻ 農薬管理指導士の任務
帽で撮影した縦5センチメートル、横4センチ
1129
京
都
メートルのもので、裏面に氏名を記載したもの)
ウ 毒物劇物取扱責任者の資格を有することを証
する書類の写し
イ 防除指導員又は農薬安全コンサルタントの資格
を有する者
府
公
報
平成27年11月6日 金曜日 指定取消 指定取消 所管土木 道路の位置 道路の 道路の
番 号 年 月 日 事務所名
延 長 幅 員
m
m
平
城陽市平川
最小 5.0
山北第68 27.10.21 京都府山
城北土木 室木16番地
32.9
号 最大 5.0
事務所
の3
ア 養成研修(特認)受講申請書
イ 写真(提出前6箇月以内に正面・上半身・無
帽で撮影した縦5センチメートル、横4センチ
メートルのもので、裏面に氏名を記載したもの)
ウ 防除指導員又は農薬安全コンサルタントの登
録認定証の写し
ウ ア及びイ以外の者
都市計画法(昭和43年法律第100号)第29条第1項に
ア 養成研修受講申請書
イ 写真(提出前6箇月以内に正面・上半身・無
帽で撮影した縦5センチメートル、横4センチ
メートルのもので、裏面に氏名を記載したもの)
関する工事が次のとおり完了した。
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 ⑵ 受付期間
平成27年11月16日(月)から平成27年12月11日(金)
まで(日曜日、土曜日及び祝日を除く。)の間の午
前9時から午後5時までとし、郵送の場合は、平成
27年12月11日(金)までの消印のあるものに限り受
け付ける。
長岡京市金ヶ原寿先21の12、22の1の一部、22の
3、25の8
(関連区域)
長岡京市金ヶ原寿先21の1の一部、22の2、24の
⑶ 提出先及び問合せ先
京都府農林水産部食の安心・安全推進課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ
内町
5、24の6、24の7、25の2の一部
⑵ 開発許可を受けた者の住所及び名称
長岡京市神足3丁目18の32
株式会社大和産業
電話(075)414-5655
2⑴ 工事が完了した開発区域に含まれる地域
6 その他
⑴ 申請書は、京都府農林水産部食の安心・安全推進
課及び京都府各広域振興局農林商工部企画調整室に
おいて配布する。また、インターネットにより京都
府ホームページ(
1⑴ 工事が完了した開発区域に含まれる地域
)からダ
ウンロードすることができる。
⑵ 認定期間の更新を希望する者(本年度の農薬取扱
講習会を受講した者又は養成研修の第1日目を受講
する予定の者に限る。)は、5の⑵の受付期間内に
5の⑶の提出先に次の書類を提出すること。
ア 更新申請書
イ 認定書の写し
京田辺市草内山科29、29の1、31の1
(関連区域)
市有地
⑵ 開発許可を受けた者の住所及び名称
久世郡久御山町佐山籾池33の4
株式会社京都住宅建設
3⑴ 工事が完了した開発区域に含まれる地域
福知山市大池坂町6の1、6の2、字土小字中坂
3の3の一部、小字大池坂8004の1の一部
(関連区域)
福知山市大池坂町47の一部、市有地
⑵ 開発許可を受けた者の住所及び名称
大阪市北区大淀中1丁目1の88
積水ハウス株式会社
建築基準法(昭和25年法律第201号)第42条第1項第
海区漁業調整委員会
5号の規定による道路の位置の指定の取消しを次のとお
り行った。
なお、その関係図面は、所管の京都府土木事務所に備
えておく。
京都海区漁業調整委員会指示第63号
漁業法(昭和24年法律第267号)第67条第1項の規定
により、京都府海域における火光利用釣漁法の制限につ
平成27年11月6日
京都府知事 山 田 啓 二 1130
いて、次のとおり指示する。
京
都
府
公
平成27年11月6日 金曜日 C11、C12、C13、C14、C15、
平成27年11月6日
C16、C17 及 び C18 の 点 を 結
京都海区漁業調整委員会 んだ線並びに最大高潮時海岸
会長 神 田 潔 線によって囲まれた海域(た
だし、共同漁業権京共第22号
(経ヶ岬突端正北の線以東の海域の制限内容)
の区域については、9月1日
から翌年5月31日までの間に
1 京丹後市経ヶ岬突端正北の線以東の海域において火
光を利用した釣漁法は、次の海域ごとに定める火光設
限る。)
C1 北緯35度33.97分 備を使用しなければならない。
海 域
1
報
東経135度23.90分
C2 北緯35度34.69分 1船舶につき集魚灯
に使用する火光設備
東経135度23.75分
C3 北緯35度35.40分 京丹後市経ヶ岬突端正北の2海 ⑴から⑶までの海域:
東経135度22.70分
里の点と舞鶴市沖ノ島北端及び大 火光使用禁止
C4 北緯35度35.41分 飯郡おおい町鋸埼突端を結ぶ線以 ⑷の海域:3キロワ
東経135度21.81分
南並びに白石礁周辺(水深100メー ット以内の電球3個
C5 北緯35度34.61分 トル以浅)の海域のうち、次に掲 以内
東経135度19.63分
げる海域
C6 北緯35度34.18分 ⑴ 次 の A1、A2、A3、A4 及
東経135度18.92分
び A5の点を結んだ線並びに
C7 北緯35度36.79分 最大高潮時海岸線によって囲
東経135度17.28分
まれた海域(ただし、3月16
C8 北緯35度37.61分 日から8月31日までの間に限
東経135度17.68分
る。)
C9 北緯35度38.12分 A1 北緯35度40.92分 東経135度19.43分
東経135度25.33分
C10 北緯35度40.02分 A2 北緯35度41.05分 東経135度20.20分
東経135度24.95分
C11 北緯35度42.26分 A3 北緯35度41.54分 東経135度20.53分
東経135度25.15分
C12 北緯35度45.16分 A4 北緯35度41.40分 東経135度18.78分
東経135度25.50分
C13 北緯35度45.48分 A5 北緯35度41.31分 東経135度17.63分
東経135度25.50分
C14 北緯35度46.38分 ⑵ 次 の B1、B2、B3、B4、
東経135度17.42分
B5、B6、B7、B8 及 び B9 の
C15 北緯35度47.19分 点を結んだ線並びに最大高潮
東経135度16.37分
時海岸線によって囲まれた海
C16 北緯35度47.50分 域
東経135度15.30分
B1 北緯35度33.48分 C17 北緯35度47.17分 東経135度29.20分
東経135度14.16分
B2 北緯35度34.07分 C18 北緯35度46.51分 東経135度29.51分
東経135度13.65分
B3 北緯35度37.03分 ⑷ ⑴から⑶までを除く海域
東経135度29.75分
B4 北緯35度37.61分 東経135度26.92分
2
B5 北緯35度37.10分 東経135度25.15分
B6 北緯35度36.41分 東経135度24.27分
B7 北緯35度35.75分 東経135度24.08分
B8 北緯35度34.79分 東経135度24.62分
B9 北緯35度34.44分 東経135度25.53分
⑶ 次 の C1、C2、C3、C4、
C5、C6、C7、C8、C9、C10、
3
北緯35度54.19分の線以南の海
3キロワット以内の
域(1の項の海域を除く。)
電球12個以内
北緯35度54.19分の線から、い
3キロワット以内の
かつり漁業禁止区域線(指定漁業 電球18個以内
の許可及び取締り等に関する省令
(昭和38年農林省令第5号)別表
第2いかつり漁業の項1ロ⑻の点
及び⑼の点を結んだ線をいう。)
までの海域
(経ヶ岬突端正北の線以西の海域の制限内容)
2 京丹後市経ヶ岬突端正北の線以西の海域において火
1131
京
都
府
公
東経134度52.05分
備を使用しなければならない。
1
⑷ ⑴から⑶までを除く海域
1船舶につき集魚灯
に使用する火光設備
2
距岸2海里以内の海域のうち、 ⑴から⑶までの海域:
次に掲げる海域
火光使用禁止
⑴ 次 の D1、D2、D3、D4、 ⑷の海域:3キロワ
D5、D6、D7 及 び D8 の 点 を ット以内の電球3個
結んだ線並びに最大高潮時海 以内
岸線によって囲まれた海域
D1 北緯35度43.10分 東経135度04.14分
D2 北緯35度43.70分 東経135度03.84分
D3 北緯35度44.09分 東経135度04.08分
D4 北緯35度44.38分 東経135度03.72分
D5 北緯35度44.38分 東経135度03.19分
D6 北緯35度43.85分 平成27年11月6日 金曜日 F6 北緯35度39.47分 光を利用した釣漁法は、次の海域ごとに定める火光設
海 域
報
3
距岸2海里を超え、水深200メ
3キロワット以内の
ートル以浅の海域
電球12個以内
水深200メートルを超え、いか
3キロワット以内の
つり漁業禁止区域線(指定漁業の
電球18個以内
許可及び取締り等に関する省令
(昭和38年農林省令第5号)別表
第2いかつり漁業の項1ロ⑻の点
及び⑼の点を結んだ線をいう。)
までの海域
(指示の有効期間)
3 この指示の有効期間は、平成30年3月31日までとす
る。
(廃止)
4 平成27年3月31日付け京都海区漁業調整委員会指示
第61号は、廃止する。
東経135度02.53分
D7 北緯35度43.44分 東経135度02.55分
D8 北緯35度42.59分 東経135度03.74分
⑵ 次 の E1、E2、E3、E4、
E5、E6及び E7の点を結んだ
線並びに最大高潮時海岸線に
よって囲まれた海域
E1 北緯35度40.59分 東経134度58.21分
E2 北緯35度41.86分 東経134度57.59分
京都海区漁業調整委員会指示第64号
漁業法(昭和24年法律第267号)第67条第1項の規定
により、京都府海域における油餌を使用する釣漁法及び
はえなわ漁業の操業について、次のとおり指示する。
平成27年11月6日
京都海区漁業調整委員会 E3 北緯35度42.01分 会長 神 田 潔 東経134度56.85分
E4 北緯35度41.57分 東経134度56.18分
E5 北緯35度40.97分 東経134度56.21分
E6 北緯35度40.18分 東経134度57.03分
E7 北緯35度40.35分 東経134度57.83分
⑶ 次 の F1、F2、F3、F4、
F5及び F6の点を結んだ線並
びに最大高潮時海岸線によっ
て囲まれた海域
(指示の内容)
1 油餌(油いかその他油性物を利用した餌又はその擬
似をいう。)を使用する釣漁法及びはえなわ漁業を行っ
てはならない。
(指示の有効期間)
2 この指示の有効期間は、平成30年3月31日までとす
る。
(廃止)
3 平成27年3月31日付け京都海区漁業調整委員会指示
第62号は、廃止する。
F1 北緯35度38.91分 東経134度54.06分
F2 北緯35度39.14分 東経134度54.67分
F3 北緯35度40.74分 東経134度55.37分
F4 北緯35度41.32分 東経134度54.56分
F5 北緯35度41.32分 東経134度51.83分
1132
月額購読料 2,790円
Fly UP