...

市営住宅 入居者募集 道営住宅 入居者募集

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

市営住宅 入居者募集 道営住宅 入居者募集
市営住宅
入居者募集
■申込条件
・住宅に困窮している方【生年月日が昭和31年4月2日以降の単身者は
入居できません。(障がい者、生活保護世帯等を除く)】
・同居または同居予定の親族(婚約者含む)のある方
・年間総収入額が下記の収入基準以下の世帯
・市税を滞納していない世帯
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない方
※ペットの飼育はできません。 ※入居の際は連帯保証人が1人必要となります。
■収入基準(給与所得者が1人のときの年間総収入額)■申込方法
受付期間/ 8月3日(月)~ 8月7日(金)
家族数 同居親族 年間総収入額
摘 要
1人 0人 2,967,999円以下 年金や事業所得者、身 受付場所/市役所2階建築課住宅管理係
提出書類/収入を証明できるもの(最新の源泉徴収票等)市外在住者は住民票
2人 1人 3,511,999円以下 体障がい者、所得のあ
る方が2人以上、未就学 ※必ず印鑑をご持参ください。
3人 2人 3,995,999円以下 児童がいる世帯などは
※年度途中に職場が変わっている場合はご相談ください。
4人 3人 4,471,999円以下 基準が異なります。
抽選日・会場/ 8月13日(木)午前10時・エコーセンター2階大会議室
入居指定日/平成27年9月1日(火)
■市営住宅空き状況(入居要件に該当する住宅を1カ所選んで、お申し込みください。)
№
住 所
住 宅 構 造
住宅使用料
入居要件
1
北5条西7丁目3 コーポ橋北1-1
S60年築・4階建団地
タイプ面積(㎡) 階
3LDK・65.7
3
19,000円~ 37,400円
3人以上世帯
2
大曲1丁目4番1号棟
S59年築・3階建団地
3LDK・68.3
1
18,500円~ 36,400円
3人以上世帯
3
大曲2丁目5番2号棟
H1年築・4階建団地
1LDK・41.7
2
12,200円~ 24,100円
高齢者向け
4
大曲2丁目5番10号棟
H7年築・4階建団地
1LDK・41.7
1
13,400円~ 26,400円
高齢者向け
5
大曲2丁目12番1号棟
S63年築・4階建団地
2LDK・65.0
3
18,800円~ 37,000円
2人以上世帯
6
台町3丁目6番4号棟
S56年築・2階建長屋
3LDK・68.7
2
18,700円~ 36,800円
3人以上世帯
7
つくしヶ丘6丁目9番1号棟
H6年築・4階建団地
2LDK・70.9
4
22,600円~ 44,300円
2人以上世帯
8
つくしヶ丘6丁目9番1号棟
H6年築・4階建団地
2LDK・65.4
4
20,800円~ 40,900円
2人以上世帯
9
駒場南8丁目12番1号棟
H4年築・3階建団地
3LDK・74.7
2
23,700円~ 46,500円
3人以上世帯
※ 1)この空き住宅の情報は、6 月 30 日現在のものです。受付開始までに「他の団地」や「入居要件の異なる」空き住宅が発生
する場合もありますので、担当係までお問い合わせください。
※ 2)シルバーハウジングは高齢者および身体障がい者用の住宅です。詳細についてはお問い合わせください。
※ 3)高齢者向け住宅は世帯全員が 60 歳以上でなければ入居できません。
※ 4)入居者負担の設備がありますので、お問い合わせください。
例:照明器具・暖房器具・灯油タンクなど(団地・長屋共通)
浴槽・風呂釜・給湯設備など(長屋・一部団地)
■次回受付期間(予定)平成 27 年 10 月上旬 問い合わせ/建築課住宅管理係 ☎ 44-6111(内線 293・313)
■申込条件
道営住宅
入居者募集
・住宅に困窮している方(持家がない方等)
・同居または同居予定の親族(婚約者含む)のある方
・年間総収入額が下記の収入基準以下の世帯
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でない方
※ペットの飼育はできません。※入居の際は連帯保証人が1名必要となります。
■収入基準(給与所得者が1人のときの年間総収入額)
家族数 同居親族 年間総収入額
摘 要
1人 0人 2,967,999円以下 年金・事業所得者、身
2人 1人 3,511,999円以下 体障がい者、所得のあ
3人 2人 3,995,999円以下 る方が2人以上、未就
4人 3人 4,471,999円以下 学児童がいる世帯など
5人 4人 4,947,999円以下 は基準が異なります。
■申込方法
受付期間/8月30日~ 9月2日(9時30分~ 16時30分)
受付場所/30日 北コミュニティーセンター 2階 研修室
31日 道営住宅お客様センター(藤原工産内)
1日 エコーセンター 2000 2階 会議室B
2日 エコーセンター 2000 2階 会議室A
提出書類/・収入を証明できるもの(源泉徴収票写し等)
平成26年1月1日以降にお仕事が変わられている場合は所定
■公開抽選 抽選日/ 9月10日 午前10時 様式の給与証明書の提出が必要です。
抽選会場/エコーセンター 2000 2階 大会議室 ・世帯を確認できるもの(保険証写し等)※必ず印鑑をご持参ください
入居可能日/平成27年11月上旬予定
■道営住宅空き状況(入居要件に該当する住宅を1カ所選んで、お申し込みください。)
№
募集部屋数
タイプ面積(㎡)
階
住宅使用料
募集区分
1
緑町2番3 GTリバーサイド団地3
住 所
1戸
3LDK/74.2㎡
2
20,000円~ 39,300円
一般世帯向け
2
北12条西2丁目2-7 サンリッチヴィラ団地B
1戸
3LDK/73.5㎡
4
23,100円~ 45,300円
一般世帯向け
3
北12条西2丁目2-8 サンリッチヴィラ団地C
1戸
3LDK/73.6㎡
3
23,200円~ 45,600円
一般世帯向け
※) 詳細については、お問い合わせください。
■次回受付期間(予定)/未定 ■問い合わせ/道営住宅指定管理者 有限会社 藤原工産 ☎45-3161 (ホームページ http://fk-japan.jp)
※「道営住宅入居申込みのしおり」
「北海道営住宅入居申込書」等の配布を行っていますので、問い合わせ先までご確認ください。
広報
あばしり 8
狩猟免許、 猟銃所持の許可を取得したい方 網走市が助成します!
網走市では、有害鳥獣を捕獲するために必要な狩猟免許の取得および猟銃所持の許可までにかかる費用に
対し、補助金を交付します。
補助対象経費 (領収書を必ずもらってください)
・狩猟免許取得費(狩猟免許試験申請手数料、狩猟免許試験に係る診断書費用など)
・銃砲刀剣類所持許可取得費(猟銃等講習会受講手数料、教習資格認定申請手数料、教習資格認定申請に係
る診断書費用、猟銃用火薬類譲受許可申請手数料、射撃講習用実包購入費、射撃講習受講料など)
補助金額
補助対象経費の2分の1を交付します。(限度額5万円)
交付対象者 (次の全てを満たす方)
①狩猟免許または銃砲所持許可を新規に取得した方 ②市内に住所を有する方 ③市税等を滞納していない方 ④北海道猟友会網走支部に入会しており有害鳥獣駆除に従事できる方
問い合わせ・申請方法
詳細は下記までお問い合わせください。
網走市農政課 耕地林務係 ☎44-6111(内線238)
網走港第4埠頭での釣り利用ルールについて(港湾課からのお願い)
網走港第4埠頭は、「国際船舶・港湾保安法」に基づいて、テロ行為などから船舶や港湾施設を
守るためにフェンス(保安ゲート)が設置されており、国際船舶が入港している時のほか、荷役
作業や天候等により利用者の安全が確保できない時などに、保安ゲートを閉鎖しています。
この施設は、本来国際船舶の利用のための施設であり、制限区域内へ立入る必要のない者の入
場は、施設の保安上および安全管理上、認められておりません。しかし、当港においては、サケ
釣りの要望が多いことから、完全な立入禁止にはせず、保安ゲートを閉鎖しなければならない時
以外は、第4埠頭への立ち入りを認めております。
そこで、釣りをする際の利用上のルールを定めましたので、遵守してください。
しかし、施設内に保管されている貨物(石炭等)に、ごみや排泄物の混入、貨物の盗難なども
発生しており、今後、同様な被害などが発生した場合には、立ち入りを禁止といたします。
1.釣り行為について
① 複数の場所での釣り利用は禁止 ~ 一人1ヶ所(白線で印を付けています。
)
② 釣り竿は一人1本 ~ 混雑時はトラブルが生じないよう注意してください。
③ 第3埠頭2号岸壁側でのサケ・マス捕獲禁止 ~ 6月1日から12月10日まで禁漁
2.利用関連について
① 貨物を蔵置している場所は立入禁止 ~ 特にタバコ・ごみのポイ捨て禁止
② 施設内で火気を利用する行為は禁止 ~ 花火・たき火・バーベキューなど
③ 飲酒した状態での入場禁止および施設内での飲酒禁止
④ 救命胴衣の着用 ~ 釣りをする時は必ず着用してください。
⑤ 長期の場所取り禁止 ~ 1時間以上場所を離れるときは1度片付けてください。
3.環境関連について
① ごみのポイ捨て禁止 ~ ごみは各自で持ち帰ってください。
② トイレ以外での用足し禁止 ~ フェンスの内と外のトイレを利用してください。
※フェンス内へのトイレ設置は、8月中旬から11月下旬までの期間のみです。
4.その他
① 場所取り等で長期に放置しているものは、撤去します。 ~ ごみとして処分します。
② 釣り利用ルールを守らない場合は、施設外に退去していただくことがあります。
③ 管理上お知らせすることなく、ゲートを閉鎖する場合がありますので、その際には協力をお願いします。
【問い合わせ】水産港湾部港湾課管理係(内線240・370)
広報
9
あばしり
Fly UP