Comments
Description
Transcript
温暖で風光明媚なまち 蒲郡市・豊川市(愛知県)
温暖で風光明媚なまち 蒲郡市・豊川市(愛知県) わが町 紹介 東海道本線→ 東海北陸 ↓自動車道 名神高速道路↑ 一宮JCT ←中央本線 ↓東海環状自動車道 県営名古屋空港 名古屋 東名阪自動車道 → ←名鉄 名古屋本線 三 重 県 愛 知 県 名古屋JCT 豊田JCT 伊勢湾岸↑ 自動車道 温暖で風光明媚なまち 岐 阜 県 ↓中央自動車道 小牧 JCT 三河安城 セントレアライン→ 中部国際空港 セントレア 名鉄→ 蒲郡線 蒲郡市・豊川市(愛知県) ↑飯田線 豊川市 蒲郡市 静 岡 県 ←名鉄 豊川線 豊橋 ↑東名高速道路 1 ←東海道新幹線 北 水資源機構の施設が所在する市町村の観光名所な どの紹介をシリーズでお届けしています。今回は豊川 用水施設が通り、受益地でもある愛知県 蒲 郡 市と 豊川市をご紹介します。 蒲郡市のプロフィール ことはほとんどなく、 雨が降ることも比較的少ないことから、 蒲郡市は、 愛知県の南東部に位置し、 面積約 57㎢、 人口約 8 みかん」 は有名で、 温室栽培の 「蒲郡温室みかん」 は全国有数 万人の都市です。 渥美半島と知多半島に抱かれ、 南は風光明 の生産量を誇ります。 媚な三河湾に接しており、 沿岸一帯が三河湾国定公園に指定 また、蒲郡市の繊維産業は、産元 (産地問屋) を中心に織、 されています。 約 47km の海岸線沿いには4つの温泉郷があ 染、 縫製など一次加工品から最終製品までを地域内で一貫し るほか、 マリンレジャーやテーマパークもあり、 海と山に囲ま て処理できる全国的にも特色を持った 「三河繊維産地」 とし れた景勝地であることから年間 700 万人を超える人達が訪 て、 長い歴史と伝統をもっています。 特に繊維ロープは、 この れる観光地です。 地域を中心とした愛知県が全国トップクラスの生産量です。 温暖な気候を活かしたフルーツ栽培が盛んです。 特に 「蒲郡 この地域は温暖で、 冬でも雪が降ることはあっても積もる 温泉を楽しむ 三谷温泉 1200 年ほど前に僧行基が発見したと伝えられ、 昭和 30 年 頃から温泉街として発展しました。 小高い丘に旅館が建ち並 び、 周辺にはヨットハーバーがありマリンスポーツが盛んで す。 蒲郡温泉 古くから皇族や多くの作家たちが訪れた由緒ある温泉で す。 眺めの良さが魅力の温泉街で、 蒲郡駅のすぐ近くにあり ます。 春のつつじ祭り、 夏の納涼船と四季を通じて風情を楽 三河木綿 わが町紹介/蒲郡市・豊川市(愛知県) ● 17 わが町紹介 しむことができます。 かたはら 形原温泉 ほだじ 山すそに広がる静かな温泉街で、500 年前に補蛇寺の禅 師が夢のお告げによって発見したのが始まりと伝えられて います。6 月には 5 万株ものあじさいが咲く 「あじさいの里」 として有名です。 西浦温泉 半島の先端に位置し、360 度海の景色が楽しめる温泉街 です。 その美しさから万葉歌人に愛され、 その歌を集めた 「万 葉の小径」 や 「俳句の道」 が近くにあります。 また、 小高い丘に ラグーナ蒲郡の外観 ある西浦園地から見る三河湾の夕日は一見です。 査で 65 科 238 種の高等植物の自生が確認されており、 暖帯林 18 ● 名所を楽しむ 特有の照葉広葉樹におおわれている様相は非常に珍しく、 島 ラグーナ蒲郡 全体が国の天然記念物に指定されています。 島の中央部には、 蒲郡の美しい海の魅力が楽しめる複合型マリンリゾートで 日本七弁財天の一つであり、 開運・安産・縁結びの神としても知 す。 構成は、 テーマパークの 「ラグナシア」 、 ショッピングモール られる 「八百富神社」 があります。 島の周囲には 30 分ほどで廻 とレストランの 「ラグーナフェスティバルマーケット」 、 マリン れる遊歩道があり、 海と島の両方の景色が楽しめます。 レジャーの拠点 「ラグナマリーナ」 、 日本最大級のタラソテラ 竹島水族館 ピー(海の資源を活用し、 体の内部から細胞を活性化させ自 海水や淡水の生物約450種、約4500点が展示されていま 然治癒力を高める健康療法です) 施設、 日帰り天然温泉、 地中 す。1日4回カリフォルニアアシカの愉快なショーが開催され 海料理レストラン等となっており、 先進のリゾートが満喫でき ているほか、昭和56年から昭和61年にかけて世界一周した手 ます。 作りヨットのエリカ号の展示や、キャビン内部を再現した展示 また、11 月下旬から 1 月上旬までは海上に並ぶ 100 艇を 室があり、大人も子供も楽しめます。 超えるヨット・ボートがイルミネーションで飾られ、光輝く 三河大島 ハーバーイルミネーションの規模としては日本最大級です。 沖合3kmに浮かぶ無人島です。7月1日~8月31日の間、海 竹島 水浴場が開設され、渥美半島などを眺めながら泳ぐことがで 長さ 387m の橋で陸地と結ばれている蒲郡市のシンボルで きます。ビーチの幅は50m、長さ200mで、温水シャワーなど す。 周囲 620m、 総面積 1 万 9 千㎡の小島ながら、 これまでの調 も完備しています。 西浦園地からの夕日 蒲郡市のシンボル竹島 水とともに 水がささえる豊かな社会 やおとみ 温暖で風光明媚なまち 蒲郡市・豊川市(愛知県) 清田の大クス 生命の海科学館 いん石や化石などの標本を通して、 地球の歴史を紹介する 蒲郡早生みかん ミュージアムです。46 億年にわたる地球の歴史の中でも、 「海 のまち蒲郡」 にふさわしく、 主に海にまつわる歴史 (海の誕生 が盛んです。明治の始めから栽培が開始され、昭和に入っ →生命の初期進化→海を舞台にした古生物の進化など) がク て(温室みかんは昭和の後半)から本格化しました。 ローズアップされています。 展示室では多くの標本に直接触 温室みかんは、 品種を宮川早生に統一して高い糖度と程よ れることができ、 また、 様々なマルチメディアを通じて地球、 い酸味を兼ね備えており、 4月上旬から 10 月上旬まで出荷 生命の歴史を体感することができます。 しています。 一方、 露地みかんは、 価格低迷に対応するため新 清田の大クス しい品種や栽培方法を導入し、 出荷は 10 月中旬から3月中 愛知県下では最大、 中部地方の代表的な巨樹で国の天然 旬で、 温室みかんと併せて一年中供給できる体制を整えてい 記念物に指定されています。 樹齢は推定 1000 年以上、 根回り ます。 13.6 m、 高さ 22 m、 幹回り 14.3 mで、 切り株の上に 10 畳の座 つまもの 敷が入ると言われている大きな 「くすのき」 です。 各種料理を引き立たせるため用いられる大葉や食用菊 食を楽しむ など、薬味や色どりとして添えられるものを「つまもの」と いいます。蒲郡市では、特に、つま菊の栽培が盛んで、年間 みかん を通して栽培ができる産地として発展し、 「安全・安心」に 温暖な気候を活かし温室みかん、露地みかんともに栽培 留意した栽培に取り組んでいます。 海の幸 魚の宝庫三河湾では、様々な魚介類が水揚げされます。 中でも「メヒカリ(正式名称はアオメエソ)」の漁獲高は県下 の 90%、 「ニギス」は 95%を誇る蒲郡市の特産品で、干物や から揚げは絶品です。海産物店のほか、三谷・形原・西浦の 魚市場の朝市・晩市でも買い物をすることができます。 また、三河湾のあさりは、その美味しさ絶品と称えられ、 漁獲高も全国有数で愛知県の特産品となっています。三河 湾の海岸では春の風物詩、潮干狩りを楽しむ人々でにぎわ いをみせます。 竹島水族館のアシカショー わが町紹介/蒲郡市・豊川市(愛知県) ● 19 48 おがわ 527 わが町紹介 26 326 301 みごう 路 道 速 高 名 東 ふじかわ 326 幸 483 めいでん やまなか 480 324 清 道路 めいでん あかさか 宮路山 ▲ ごゆ 名 古 323 かたはら 生命の海科学館● 竹島水族館● ● 竹島 みかわ みや 蒲郡 温泉 みかわおおつか あいちみと 東 23 384 三谷温泉 がまごうり きょうてい じょうまえ ラグーナ蒲郡 東 海 三河大島 ● 名 5 鉄 やわた 道 おだぶち 海 新 道 幹 ● にしうら こどもの くに 本 線 31 豊川IC 豊 豊川稲荷 川 ● とよ 線 とよかわ いなり すわちょう いなりぐち かわ にし こざかい 豊 こざかい 線 69 362 川 31 凡例 高速自動車道 しもじ 県道 とよはし 23 三 河 湾 国道 ふなまち 502 386 1 JR 4 私鉄 しんとよはし とよはし 川 やぎゅうばし 豊 橋 市 県境 市町村境 ラグーナ蒲郡のハーバーイルミネーション 393 388 豊川市は、 愛知県の南東部に位置し、 北部には本宮山の山 めざす取り組みも行われて ろくが広がり、 南部は穏やかな三河湾に面しており、 面積約 います。 なり寿司」のブランド化を たかし あしはら うえた 豊川いなり寿司 むこうがおか 405 259 平成 21 年 6 月 おおしみず 16 には隣接する宝飯郡小坂井町との間で おいつ 線 407 ▲ 国、 宝飯の国と呼ばれ、 一年を通して温暖で自然環境に恵ま 道渥美 409 平成 22 年 2 月 1 日の合併を目指し 合併協議会が設置され、 豊橋鉄 503 れており、 全国的に有名な豊川稲荷の門前町としても発展し 28 すぎやま ています。 てきました。 ● 2 こしの一環として 「豊川い 蔵王山 20 みなみさかえ 豊川市のプロフィール 2 150㎢、 人口約 16 万人の都市です。 この地域は、 古くから穂の 499 151 うしくぼ いな 小坂井町 西浦温泉 線 田 飯 大和の 大イチョウ ● 砥鹿神社里宮 みかわ いちのみや 赤塚山公園 線 みかわ かしま 名 鉄 蒲 郡 線 形原温泉 こう 本 みかわしおつ がまごうり 三ヶ根山 ▲ 御油の 松並木 屋 368 41 ながやま 21 ● ● 525 とうじょう えじま 377 鉄 郡 羽蒲 373 さんがね 音羽蒲郡IC めいでん ながさわ 音 清田の大クス ● 坂ト ンネ ル 豊川市 1 ル ンネ 田ト 本宮の湯 名 坂野 観音山 ▲ 京ヶ峰 ▲ 473 蒲郡市 こうだ ● 砥鹿神社奥宮 332 御油の松並木 もとじゅく 田田田 町 78 本宮山 ▲ 334 411 42 やぐまだい また、 東名高速道路や国道 1 号線、 長野県へと通じる国道 名所を楽しむ 151 号線など主要な幹線道路が縦横に配置され、 鉄道も国道 豊川稲荷 と並走するように、JR 線、 名古屋鉄道線が走る東三河の交通 豊川市豊川町 1 番地にある曹洞宗の寺院で商売繁盛の神 の要衝となっています。 このような自然的地理的な環境を活 様として全国的に知られています。およそ 570 年前の室町 かして、 市内各地で産業がバランスよく発展しており、 農業 時代に開創され、 その後、 織田信長、 豊臣秀吉、 渡辺崋山など では施設園芸を中心に生産が盛んなほか、 市内には多くの工 の武人、文人達の信仰を集め、江戸時代には、庶民の間で商 場が進出し、 東三河内陸工業地帯の中核を担っています。 史 売繁盛、 家内安全、 福徳開運の神様として全国に信仰が広ま 跡、 祭りやイベント、 レジャースポットも多く、 今年から町お りました。 日本三大稲荷の一つとされ、 年間 300 百万人以上 水とともに 水がささえる豊かな社会 404 温暖で風光明媚なまち 蒲郡市・豊川市(愛知県) 豊川稲荷 豊川稲荷例大祭(上)、砥鹿神社(下) の参拝者が訪れます。 大祭は春季 (5 月 4 日・5 日) と秋季 (11 月 22 日・23 日) があり、秋季大祭では、稚児行列などのほか 境内には大提灯が掲げられ多くの見物客が訪れます。 御油の松並木 街道を往来する旅人を夏の暑さや冬の強風から守るため、 江戸時代に幕府の道路政策として植樹されたものです。 御油 宿から赤坂宿までの間に約 600 mにわたって約 300 本の松 の大木が並び当時の面影を残しています。 東海道で現存する 代表的な松並木で、 国の天然記念物に指定されています。 近 くには資料館があり、 御油宿や松並木に関する資料約 130 点 本宮山と豊川 が展示されています。 砥鹿神社 高さは約 25 m、 枝は水平方 平安時代から三河国の神社では筆頭格の扱いを受け、 やが 向に 10 m以上ある大イチョ て 「三河国一宮」 として記録に登場します。 大己貴命 (大国さ ウで、樹齢は約 90 年、当時こ ま) を祀り、 家運隆昌、 交通安全、 厄難消除の祈願に東海地方 の地にあった小学校の新築 各方面から参拝客が訪れます。 本宮山の山頂には奥宮があり 記念として植樹されたもので ます。 す。11 月下旬頃になると黄色 本宮山 に色づき、地域の人や観光客 山頂に砥鹿神社の奥宮があり、 古くから地域の人達の信仰 が訪れます。 を集めてきました。 標高 789 mで、 樹齢 1000 年近い大木が林 ※現在、台風 18 号の影響により、枝葉に被害が生じています。 立し、 愛知県の天然記念物に指定されています。 山頂までは 赤塚山公園 本宮山スカイラインが開通しており、 起伏に満ちた山々、 富 平成 5 年 7 月に豊川市制 50 周年を記念してオープンした 士山、 太平洋などの景観を眺めることができます。 近年は徒 総合公園です。 豊川に住む魚や生物を中心に自然に近い状態 歩登山者が年間数万人にもおよび健康の山としても関心が でわかりやすく展示した淡水魚水族館 「ぎょぎょランド」 、 ロ 高くなっています。 登山道入口には天然温泉の 「本宮の湯」 が バやポニーなど小動物と親しめる 「アニアニまある」 のほか、 あり、 心と体を癒してくれます。 水の広場、 花しょうぶ園、 梅園などがあり、 子供から大人まで 大和の大イチョウ 楽しめます。 大和の大イチョウ わが町紹介/蒲郡市・豊川市(愛知県) ● 21 わが町紹介 豊川の特産品 大葉 昭和 37 年に東三河 (豊川市、 豊橋市が中心) で 本格的な生産・出荷が始まり、 その後も生産農家 や栽培面積の拡大が図られています。全国有数 の産地でガラス温室やビニールハウスにより年 間を通しての栽培が基本となっています。 豊川用水の概要図 スプレー菊 1本の茎に花を小枝状 (Spray) に数輪咲かせる菊のこ 豊川用水について とで、 豊富な形や色を持ち、 日持ちに優れていることから、 業 豊川用水は、愛知用水公団 (昭和 43 年に水資源開発公団 務用としてだけではなく、 家庭用としても利用価値が見出さ (現水資源機構) に統合) が宇連ダムなどの水源施設から幹線 れています。 全国に先駆けて昭和 49 年から栽培が始められ、 水路、 支線水路を経て圃場の給水栓までの施設を一貫して施 現在では全国有数の産地として年間を通して栽培されてい 行し、 昭和 43 年に完成して以来、 愛知県東三河地域と静岡県 ます。 湖西地域に農業用水、 水道用水、 工業用水を供給しています。 バラ 豊川用水の効果について、 通水前の昭和 43 年と平成 18 年を バラエティーに富んだ品種 比較すると、 農業算出額は約 4.2 倍 ( 約 380 億円から約 1590 と花持ちの良さが売りもので、 億円 )、 給水人口は約 2 倍 ( 約 30 万人から 70 万人余 )、 製造 平成 4 年頃から生産農家が増 品出荷額は約 18.3 倍 (3500 億円から 6 兆 4000 億円 ) となり、 え始めました。現在では生産 当地域のライフラインとして重要な役割を担っています。 者数、栽培面積とも全国有数 平成11年度から経年に伴う施設の老朽化等に対応するた で、 花業界のトップブランドと めに豊川用水二期事業を実施しており、幹線水路や支線水 しても有名です。 全国有数のバラ産地 路の改築(平成23年度完成予定)、東海、東南海地震によ る災害の未然防止を図るための大規模地震対策や石綿管除 去対策(平成27年度完成予定)を実施しています。 蒲郡市、豊川市の観光名所や豊川用水の詳しい内容については、以下のホームページをご覧下さい。 蒲郡市:http://www.city.gamagori.aichi.jp/ 豊川市:http://www.city.toyokawa.lg.jp/ 豊川用水総合事業部:http://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/ 蒲郡市と豊川市は三河湾と山々に囲まれた「温暖で風光明媚なま 取材を終えて ち」です。誌面では紹介しきれなかった観光スポットや特産品が沢山 あります。是非ご来訪いただければと思います。最後になりましたが、 取材にご協力いただきました関係の皆様に厚く御礼申し上げます。 22 ● 水とともに 水がささえる豊かな社会