...

ブーフーウー第109号(PDF:556KB)

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

ブーフーウー第109号(PDF:556KB)
平成28年 12月
豊川市子育て支援センター
℡ 89-1398
〒442-0068
第109号
豊川市諏訪町3丁目300番地
プリオビル5階
草木が赤色や黄色、オレンジ色に染まり、戸外の空気も冷たく、冬の気配が近づいてきました。風邪などの
病気に負けないように、手洗いやうがいをしっかりしたり、体の温まるものを食べたりして、冬も元気な体で
過ごしたいですね。
「子どもは風の子!」と言われるように、子どもは新陳代謝が活発です。大人よりも1枚薄着で過ごし、
上着などで体温調節ができるようにしましょう。
今はだっこが主流で、ママと赤ちゃんが一体となり、ほほえましいですね。だっこはママの顔が見えて安心感につなが
りますが、昔ながらのおんぶも見直してみませんか?前抱っこの時とおんぶの時を使い分けることができると、ママも随
分楽になると思います。
【おんぶはいつからしていいの?】
初めからおんぶもできるわけではなく、特に、おんぶをしはじめる時期については気をつけたいところです。安全面か
ら、おんぶは完全に首がすわった状態になるまではすることができません。
【おんぶのメリットは?】
ママの両手が自由に使えます。ママの両手が空くだけでなく、体の前のスペースも空いているので、何かの作業をする
時に、とっても役立ってくれます。何をするにもママがそばにいないと泣けてしまう時期などは、特におんぶは便利です。
また、赤ちゃんの視野が広がります。おんぶをされることによっていろいろな景色を見ることができ、刺激が増え、成長
にもよい影響を与えると思われます。そして、赤ちゃんをおんぶすることによって、上の子が甘えたい時にママの手をか
けてあげることができます。兄弟も気持ちが満たされますね。
特に災害時は、ママが一人で赤ちゃんを抱っこして荷物を抱えたり、兄弟がいたりすると避難することは困難です。
上の子がぐずっているかもしれません。悪天候や道路に危険な物が落ちていたりして、歩かせられない場合もあるかもし
れません。
普段からおんぶにママも赤ちゃんも慣れておくと、「いざ!」という時に役立ちます。おんぶは赤ちゃんだけでなく、
子どもがいくつになってもできることなので、是非、試してみてくださいね。
平成28年度 親子あそび教室について
11月9日(水)に、第1回目の親子あそび教室を開催しました。74組の親子さんと一緒に、
広い会場でうたあそびやふれあいあそび、紙吹雪あそびを楽しみました。
教室の様子は、「豊川市」ホームページにてご覧になれます。
次回の教室も、ご参加お待ちしております。
ママの生の歌声が、子
どもを安心させ、心が穏
【今後の予定】
やかになりますよ
日時:12月14日(水)・1月18日(水)・2月15日(水)
受付9時30分~
親子あそび教室10時~11時
会場:ふれあいセンター(ゆうあいの里)多目的ホール
対象:入園前の子どもさんとその保護者
会費:無料
豊川市子育て支援キャラクター「こりん」
申込み:不要(当日、会場へお越しください。)
※2月の親子あそび教室は、会場の都合のため暖房が効きません。調節のできる服装でおでかけください。
「おもいめぐりあいポスト」への投函、ありがとうございます。子育
て中に感じたこと、パパやママの想い、困ったことなど・・・
“つぶやき”を随時、受付けております。
「おもいめぐりあいポスト」は、子育て支援センター情報コーナー・
つどいのひろばMAH玄関に設置してあります。
◎かわいいところ
早くおっぱいちょうだいというような顔で指をくわえているところ。
舌をちょっと出したり、腕、足のムチムチ。
座ったり縦だっこすると、目を丸くしてテンションがあがるところ。
出張ブーフーウー教室が始まりました♪
「出張ブーフーウー教室」とは、子育て支援センターが毎年行っている、2歳児
(次年度、年少児入園予定の子どもさん)親子さん対象の教室、「ブーフーウー教
室」の、保育園ミニ体験バージョンです。
ミニ体験開催の保育園さんへ出向き、童謡をうたったり、体操や親子ふれあいあ
そびなどで体を動かしたり、お話を見たりして、「ブーフーウー教室」の雰囲気を体
験していただくことができます。豊川市子育て支援キャラクター「こりん」に会えるこ
とも・・・
開催は、毎年ブーフーウー教室終了後の11月から2月までです。
「わが子へのつぶやき」紹介コーナー
≪平成28年度の予定≫
【月日・保育園名】
12/7(水) 一宮西部
1/10(火) 一宮
1/11(水) 御油
2/14(火) 金沢
育児相談受けています(来所・電話)
◎困るところ
上の子と一緒のタイミングでぐずるところ。上の子も待つこと
ができない時があり、一人の時はため息が
土日、旦那がいると朝からイライラしてしまう。
子どもたちへのイライラかと思っていたけど、
それはちがう。子どもがぐずっている、子ども
の支度など、旦那がいるなら、“やってくれるだ
ろう”という期待から、旦那はやらず・・・そこで
イライラ。「言われなきゃ、できないの?」って。
子どもがぐずっていることに対してのイライラ
じゃなくて、それを対応してくれない旦那にイラ
イラしてるわ、私。って気づいた。“期待”って
するもんじゃないなぁ、とふと感じてしまったわ。
なんなら、旦那のいない平日の方が優しく子
どもに接してるかも、と思ってしまう。 でも、ふ
と思うときがある。旦那と結婚してよかっ
た!って。こうゆう毎日の繰り返しなんどろう
なぁって思いますね。
出たり、イライラしてしまうこともある。
『つながるノート
じゃん・けん・ぽん』
予約は不要です。
日々、子育てをしている中で迷ったり、困ったり、時には誰かに話しを聞いてもらいたくなったり・・・
随時、相談員が相談を受けています。子どもさんと一緒に来所してくださって大丈夫です。
お気軽におこしください。
≪開所時間≫
月曜日~金曜日(祝日・プリオ定休日を除く) 午前10時~午後6時
2歳と0歳の母です。平日、旦那が仕事でい
ない時間はイライラすることも多々ありながら、
自分なりに要領よく家事をこなしているつもり。
夕食の準備、お風呂、はみがき、寝かしつけ、
そこまで一人でやり終えると、ホッと一息。今
日も1日終わったなぁって思うのに・・・
つながるノートQRコード
子育て支援センターでは、妊娠期から子育て中の親子が
気になる情報を網羅した、市の子育て支援のインデックス
「つながるノート じゃん・けん・ぽん」を編集・発行し
ています。母子健康手帳の交付時(保健センター)や子育
て支援センターで配布しています。
持ち運んでいつでも手にとって見られるように、A6サ
イズのコンパクトなサイズです。
「豊川市」ホームページからもご覧になれます.
この度、QRコードから直接つながることができるように
なりました。参考にしてみてくださいね。
Fly UP