...

平成26年度 1年 各教科年間計画

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

平成26年度 1年 各教科年間計画
平成26年度 1年 各教科年間計画
4月
国語
算数
生活
・はる
・あかるいこえで
・どうぞよろしく
・おはなしよんで
・歌にあわせてあいうえ
お
・オリエンテーション
・かずと すうじ
・友だちづくり
・生活づくり
5月
・ふたりでおはなし
・あかい とり ことり
・はなの みち
・わけをはなそう
・なぞなぞあそび
・あいうえおであそぼう
・なんばんめ
・いくつといくつ
6月
・くちばし
・なんて いったらいいの
かな
・おさるが ふねを かい
ました
・こんな いしを みつけ
たよ
・おむすびころりん
・「は」「を」「へ」をつかお
う
・いろいろな かたち
・ふえたり へったり
・たしざん
7月
・すきなものはなぁに
・おおきなかぶ
・ほんはともだち
・かけるようになった
・ひらがなあつまれ
・ひきざん
8・9月
・いちねんせいのうた
・おはなしを たのしもう
・ゆうだち
・はなそう きこう
・おはなし きいて
・かんじで かこう
・かずと かんじ
・みんなで よもう
・20までのかず
・おおきさくらべ
11月
12月
1月
・カタカナをみつけよう
・たのしく つかおう
・かんじの はなし
・こえに だして よもう
・くじらぐも
・よく 見て かこう
・しらせたいな、見せたい
な
・ことばで あそぼう
・くらべて よもう
・じどう車くらべ
・まの いい りょうし
・むかしばなしが いっぱ
い
・日づけと よう日
・かるたを つくろう
・あつまれ、ふゆのことば
・木は ともだち
・ずうっと、ずっと、大すき
だよ
・てんとうむし
・ことばって おもしろい
な
・ものの 名まえ
・おみせやさんごっこをし
よう
・かたかなの かたち
・おはなしを たのしもう
・3つの かずの けいさ
・ひきざん
ん
・かたちづくり
・たしざん
・たすのかな ひくのかな
・0の たしざんとひきざ
・大きい かず
ん
・ものと ひとの かず
・オペレッタ
・かんさつしよう
・アサガオを育てよう
・豆むき
・なつやさいを育てよう
10月
・秋みつけ
・しゅうかく
・おいもパーティー
・学校探検②
・平和学習
・さつまいもを育てよう
・しゅうかく
・学校探検①
・梅小交流会
・リバティフェスタ
・昔あそび
クリスマスリース作り
2月
3月
・たぬきの 糸車
・ことばを たのしもう
・これは、なんでしょう
・ちがいを かんがえて
よもう
・どうぶつの 赤ちゃん
・にているかん字
・すきな ところを さがして
よもう
・だって だっての おばあ
さん
・おもい出して かこう
・いい こと いっぱい、一
年生
・かえますか?かえませ
んか?
・100までの かずの
けいさん
・おなじ かずずつ
・おおいほう すくないほ
う
・ものの いち
・大きさくらべ
・よみとるさんすう
・もうすぐ2年生
・けいさんの れんしゅう
・保幼小交流会
・入学式に向けて
・1年生を迎える準備
・こんなことができるように
なったよ
・大根パーティー
・大根を育てよう
♪さんぽ
音楽
♪校歌
・うたでさんぽ
・リズムあそび
♪ひらいたひらいた
♪じゃんけんぽん
♪げんこつやまのたぬき
♪ゆびあそびのうた
♪うみ
さん
♪どんぐりさんのおうち
鑑賞♪みつばちのぼうけ
♪ぶんぶんぶん
♪なかよし
ん
♪かたつむり
・はさみで切る
・ねんどあそび
・えんそくのえ
・うんどうかいのえ
・あじさいをつくろう
・おってチョッキン
・ピアニカ
図画工作 ・手でちぎろう
・きれいなキャンディー
・集団行動
・固定遊具あそび
体育
・表現 リズムあそび
・水あそび
・たなばたかざり
・花火の絵
・えのぐを使って
♪しろくまのジェンカ
♪ドレミでのぼろう
♪きらきらぼし
・えんそくのえ
・グループあそび
♪こいぬのマーチ
♪ひのまる
♪きみがよ
♪やまびこごっこ
♪そろそろはるですよ
♪とんくるりん ぱんくる
りん
鑑賞♪くまばちはとぶ
・さつまいものえ
・どんぐり工作
・大根の絵
・紙版画
・カード作り
・卒業式のかざりをつくろ ・入学式のかざりをつくろう
う
・クリスマスリース作り
・なわとび
・マットあそび
・とびばこ
・マラソン
・かけっこ
・てつぼう
鑑賞♪シンコペーテッド
♪はる なつ あき ふゆ
クロック
♪あいあい
・楽器遊び
・てつぼう
・おにあそび
平成26年度 2年 各教科年間計画
4月
5月
6月
同じぶぶんをもつか
かんさつ名人になろう ん字
いなばの白うさぎ
スイミー
ともこさんはどこかな お話しのさくしゃにな
ろう
国語
ふきのとう
今週のニュース
たんぽぽのちえ
算数
・ひょう、グラフと時計
・長さ
・みんなで話し合いま
・たし算とひき算の
しょう
ひっ算(1)
・たし算とひき算
畑をつくろう
生活
音楽
春になったよ
ともだちいっぱい
8・9月
おおきくなあれ
あったらいいな、こん
なもの
カンジーはかせの大
はつめい
ことばであそぼう
・買えますか?買えま ・かさ
・かくれた数はいくつ
せんか?
・たし算とひき算の
・どんな計算になるの
・よみとる算数
ひっ算(2)
かな
・算数のじゆうけん
・ふえたりへったり
・1000までの数
きゅう
大きくそだて
公園たんけん(ざりが
につり)
かくれんぼ
はしの上で
メッセージ
ロンドンばし
ずいずいずっころばし 子犬のビンゴ
たぬきのたいこ
アラベスク
メヌエット
ドレミのうた
かっこう
7月
うれしいことば
本は友だち
黄色いバケツ
お話の国の友だち
10月
11月
12月
友だちのこと、知りた
どうぶつ園のじゅうい
わたしはおねえさん
いな
お手紙
しかけカードの作り方
・計算のじゅんじょ
・算数のまど
・かけ算(1)
わくわく夏休み
たのしかった夏休み
秋になったら
のりものでGO
かえるのがっしょう
ドレミであそぼ
この空とぼう
いるかはざんぶらこ
山のポルカ
リズムあそび
かぼちゃ
・かけ算(2)
とんぼのめがね
人形のゆめと目ざめ
・よみとる算数
・三角形と四角形
1月
2月
だれかしら
ようすをあらわすこと
スーホの白い馬
ば
三まいのおふだ
おにごっこ
・ちがいをみて
・九九のきまり
・どんな計算になるの
・100cmをこえる長さ かな
・10000までの数
・はこの形
冬がきたよ
まちたんけん
海とおひさま
小ぎつね
オペレッタ
体つくり運動
表現リズム遊び
50メートル走
水遊び
体つくり運動
なわとび
器械・器具を使っての
てつぼう
運動遊び
マラソン
体つくり運動
走・跳の運動遊び
楽しかったよ、二年生
・何番目
・分数
・もうすぐ3年生
みんな大きくなったよね
うたえバンバン
トルコこうしんきょく
君が代
にがおえ(絵)
図画工作 自己紹介カード(絵) シャボン玉をふいて(絵)
運動会の絵(絵) ふうりんづくり(工) スイミー(絵) 紙を立てた形から(立)
土ってきもちがいい(造形)
紙コップで遊ぼう(工) あきをならべていいかんじ(造形) 紙はんが(絵)
クリスマスブーツ(工) ピコリン星のお家パーティー(絵)
面づくり(工)
粘土であそぼう(立)
体育
3月
ボールゲーム
未来へ(遊・工・立)
平成26年度 3年 各教科年間計画
4月
国語
どきん
きつつきの商売
漢字の音と訓
5月
よい聞き手になろう
イルカのねむり方
ありの行列
6月
気になる記号
ばけくらべ
海をかっとばせ
7月
手紙を書こう
本は友だち
いろはにほへと
8・9月
10月
わたしと小鳥とすずと
ローマ字
みいつけた
ちいちゃんのかげおく
わたしたちの学校行
り 修飾語
事 へんとつくり
わたしたちの住んでいるところ
社会
校区たんけん
わたしたちのまちのようす
算数
九九の表とかけ算
わり算
理科
身近なしぜんのかんさつ
種をまこう
店で働く人びとのしごと
(コンビニエンスストア・ショッピングスト
一億までの数
たし算とひき算
時間と長さ
あまりのあるわり算
チョウを育てよう
チョウの育ち
チョウの体のつくり
植物のつくりと育ち
風やゴムのはたらき
じゆうけんきゅう(まとめ)
いろいろなこん虫のかんさつ
かげのでき方と太陽の光
植物の一生
光のせいしつ
*うさぎ
*ふじ山
図画工作
自己紹介カード
ぎゅうぎゅうつめこむと
墨汁を使って描こう
*お茶の入れ方
体育
集団行動
表現運動
拍のながれにのろう
*とどけようこのゆめを
*新しい世界(鑑)
*坂道
*雨上がり
*白い雲
風
*おはやしのせんりつづくり
運動会をテーマに
すてきなシャツ
スポーツテスト
鉄棒
幅跳び 水泳
いろいろな音色をかんじとろう
*トランペットふきの休日(鑑)
*アレグロ(鑑)
*おかしのすきなまほう使い
(+音づくり)
*そよ
プールでおよぐパタパタ
3月
本で調べてほうこくし
モチモチの木
よう
人々のくらしと道具
太陽の光で調べよう
*茶つみ
2月
今にのこる昔のくらしとうつりかわり
計算のじゅんじょ
1けたをかけるかけ算
三角形
重さ
の筆算
1けたをかけるかけ算
分数
重さ
の筆算
たし算とひき算の筆
算
一億までの数
*小鳥のために(鑑)
*夕やけこやけ
*小さな花
1月
はしる しるしる
じゃがいも
雪
かるた
しりょうからわかった
ことを発表しよう
畑ではたらく人びとのしご
わり算
円と球
*友だち *はるの
小川
リコーダーをふこう
楽譜を読もう
*ドレミで歌おう
*海風きって
12月
三年とうげ
すがたをかえる大豆
食べ物のひみつを教えま 物語を書こう
す
漢 にた意味の言葉
字の意味
反対の意味の言葉
くらしをささえるまちではたらく人
寝屋川市のようす
生き物たんけん
音楽
11月
計算のきまり
表とグラフ
学校のうつりかわり
これからのくらしとわたしたちのねがい
小数
□を使った式
2けたをかけるかけ算
そろばん
の筆算
じしゃくのふしぎをさぐろう
電気で明かりをつけよう
せんりつのとくちょうをかんじとろう
*メヌエット(鑑)
*山のポルカ
*一人の手
*ゆかいな木琴
絵の具を使って描こう
くぎ打ちトントン
ひみつのねん土王国
めざせカッター名人
マット
毎日の生活と健康(保健)
マラソン
なわとび
とび箱
ものと重さ
音の重なりを感じ取ろう「
*歌おう声高く
*かね(鑑)
*あの雲のように
*パフ
*君が代
日本の音楽に親しもう
*祇園囃子(鑑)
*神田囃子(鑑)
キラキラの世界へ
版画
(紙を折ったら動きだしたよ)
音楽を楽しもう
*小犬のワルツ(鑑)
*きょうりゅうとチャチャチャ
*バードウォッチング
おもちゃランドへようこそ
*ミシン
ポートボール
おもちゃランドへようこそ
ラインサッカー
平成26年度 4年 各教科年間計画
国語
4月
春のうた
白いぼうし
漢字の組み立て
よりよい学級会をしよ
う
5月
6月
大きな力を出す
動いて、考えて、また 声に出して読もう
動く
まちがえやすい漢字
いろいろな意味をもつ 一つの花
言葉
社会
7月
新聞を作ろう
本は友達
かげ
命を支える水
8・9月
忘れもの
ぼくは川
カンジーはかせの漢
字しりとり
調べて発表しよう
安全なくらしを守る
10月
11月
12月
1月
角とその大きさ
言葉について考えよう
額に柿の木
のはらうた
「ことわざブック」を作 初雪のふる日
ウナギのなぞを追って
ろう
なくそうこわい火事
ふせごう交通事故や
火事
地域の発達に
つくした人々
地域を開いた人々
面積
何倍でしょう
1けたでわるわり算の 一億をこえる数
筆算
式と計算の順序
分数
そろばん
2けたでわるわり算の がい数とその計算
筆算
小数
整数の計算のまとめ 小数×整数
垂直・平行と四角形 小数÷整数
空気や水をとじこめる
秋の自然
と
理科
春の自然
電気のはたらき
1日の気温の変化
夏の自然
空を見上げると月や星
ヒトの体のつくりと運
動
*子どもの世界
楽譜を読もう
音楽
図画工作
*あわてんぼうの歌
*歌のにじ
(+せんりつづくり)
季節の花
*とんび
リコーダーをふこう
*雨の公園
*子もり歌
コリントゲーム
*まきばの朝
体育
温度とものの変化
もののあたたまり方
*もみじ
旋律の特徴を感じ取ろう
音の重なりを感じ取ろう
*風のメロディー
*朝の気分(鑑)
*友だちシンドバット (+せんりつづくり)
*バディネリ/クラリネットポルカ(鑑)
*音のカーニバル
*音づくり (+リズムアンサンブル)
*つるぎのまい/白鳥(鑑) *陽気な船長
*オーラ リー
*ゆかいに歩けば
*冬の歌(+リズムばんそうづくり)
*パレードホッホー
*ファランドール(鑑)
*レッツダンス
*茶色の小びん
*お茶の入れ方
・集団行動 ・並び方
表現リズムダンス
・体ほぐしの運動
リレー
・多様な動きをつくろう
みんなで使う理科室
物の温度と体積
色々な音色を感じ取ろう
運動会での自分
いい場所見つけてか
木々を見つめて
こんでみたら
インテリア&光の町
調べ方と整理のしか
た
鉄棒・跳び箱・マット
なわとび・バレーボー
ル
持久走
変わり方
直方体と立方体
4年生の総復習
水すがた
水のゆくえ
生きものの一年間
*さくら さくら
*君が代
日本の音楽に親しもう
*ソーラン節/南部牛追歌(鑑)
*こきりこ
(+リズムばんそうづくり)
音楽を楽しもう
*ドレミの歌
*山の魔王の宮殿にて(鑑)
まほうの力を持つ時計 ほると出てくる不思議な花ぎゅうぎゅうにつめこむと 願いの種から
*ミシン
水泳
大阪府の土地の様子
と
人々のくらし
冬の自然
拍の流れにのろう
コリントゲーム
3月
仕事リーフレットを作
ろう三つのお願い
ごみの処理と活用
算数
2月
ごんぎつね
慣用句
説明のしかたについ
て考えよう
走り幅跳び・高跳び
サッカー
平成26年度 5年 各教科年間計画
4月
5月
6月
7月
国語
丘の上の学校で
あめ玉
のどがかわいた
見立てる
生き物は円柱形
きいて、きいて、きい
てみよう
社会
日本ってどんな国
さまざまな土地のくらし 米作りのさかんな地域
算数
整数と小数
体積
小数×小数
理科
花のつくり
植物の発芽と成長
*Believe
音楽
楽譜を読もう
*赤いやねの家
*一輪の赤い花
図画工作 消しゴムはんこ作り
家庭
百年後のふるさとを守る次への一歩
8・9月
10月
われは草なり
カンジー博士の暗号
解説
大造じいさんとガン
豊かな言葉の使い手
になるためには
水産業のさかんな地域これからの食料生産
2月
3月
すいせんします
わらぐつの中の神様
物語を作ろう
自動車工業のさかん
な地域
日本の工業の特色
国土の開発と自然
災害から人々を守る
運動
自然を守る運動
情報を伝える
情報化社会を生きる
整数
分数
人文字
面積
平均とその利用
単位量あたりの大きさ 割合
円と正多角形
角柱と円柱
○や△を使った式
まとめ
メダカのたんじょう
花から実へ
台風と気象情報
雲と天気の変化
流れる水のはたらき
もののとけ方
ふりこのきまり
ヒトのたんじょう
←音楽会への取り組み→
いろいろなひびきを味わおう
*いつでもあの海は
*リボンのおどり
*双頭のわしの旗の下に(鑑)
*アイネクライネナハトムジーク第1楽章(鑑)
和音の美しさを味わおう
*静かにねむれ(+伴奏づくり)
*それは地球
*威風堂々第1番(鑑)
ビー玉、大ぼうけん
見つめよう家庭生活
お茶の入れ方・手縫
い(ナフキン作り)
曲想を味わおう
*だれかが口笛ふいた
*ハンガリー舞曲第5番(鑑)(+リズムアンサンブル)
めざせ、カッターの達人絵手紙
陶芸
水泳
けがの防止
心の健康
日本と世界の音楽に親しもう
*春の海(鑑)
*世界の国々の音楽(鑑)
*アリラン*まつり花
小さな美術館
ものを生かして 住みやすく
1年生との交流
パンプキンパン作り
器械運動(マット)
陸上運動(走り幅跳
び)
器械運動(跳び箱)
なわとび
電磁石のはたらき
*冬げしき
詩と音楽を味わおう
*待ちぼうけ(鑑)
縫って作ろう楽しい生活
ミシン (ナップサック作り)
体ほぐし運動
陸上運動(50メートル 運動会に向けて
走)
1月
詩の楽しみ方を見つ
天気を予想する
同じ読み方の漢字
けよう
グラフや表を引用して わたしたちの「図書館
ゆるやかにつながる
書こう
改造」提案
インターネット
合同な図形
算数の自由研究
1年生との味噌作り
体育
12月
小数÷小数
式と計算
*こいのぼり
色であそぼう
11月
十二支を描こう
音楽の楽しさを味わおう
*大空がむかえる朝
コサージュ作り
めざせ、ローラーの達人
考えよう買い物とくらしおいしいね毎日の食卓 お
やつの食べ方 クッキー屋さんになろう!
1年生と味噌汁ごはん作り
マラソン
← 卒業式へ向けて →
*スキーの歌 *君が代
バスケット
サッカー
平成26年度 6年 各教科年間計画
4月
詩
せんねん まんねん
5月
6月
7月
8・9月
国語
10月
11月
短歌
たのしみは
感情
平和のとりでを築く
生き物は
つながりの中に
カレーライス
学級討論会をしよ
12月
この絵、
わたしはこう見る
やまなし
1月
日本のあゆみ(歴史)
大昔のくらしと国の統一⑦
社会
貴族の政治とくらし⑧
飛鳥・奈良・平安
弥生
対称な図形
武士による政治のはじまり
分数×分数⑫
信長・秀吉・家康と天下統一
鎌倉・室町
文字と式
⑦
分数÷分数⑩
私たちのくらしと政治
アジア太平洋に広が
る戦争⑧
戦国・安土桃山
江戸
昭和
図形の拡大と縮小⑪
明治維新から世界の中の日本
へ ⑭
江戸時代を生きた
人々⑧
速さ
⑧
比例と反比例
⑱
植物のつくりとはたらき⑧
ヒトや動物の体のつくりとはたらき⑨
生物どうしのつながり
④
月と太陽⑥
わたしたちの願いと
政治の働き ⑩
わたしたち
のくらしと憲
日本とつながり
の深い国々⑥
昭和・平成
場合を順序よ
く整理して⑨
少数や分数の計
資料の調べ
方⑧
量の単位
⑥
6年のまとめ⑯
立体の体積⑤
円の面積
④
ものが燃えるとき⑨
新しい日本へのあゆ
明治・大正
比とその利
用⑨
算数
2月
海の命
言葉は動く
およその形と
水溶液の性質⑩
大地のつくりと変化⑯
てこの規則性⑨
発電と電気の利用 ⑪
自然と
ともに
理科
*つばさをください
*おぼろ月夜
音楽
←平和登校への取り組み→
いろいろなひびきを味わおう
*星空はいつも
*ラバースコンチェルト
(+リズム伴奏づくり)
*歓喜(鑑)
楽譜を読もう
*明日という大空
和音の美しさを味わおう
*こげよマイケル
*燃え上がれ!
*星の世界
*野ばら/コラール(鑑)
*われは海の子
曲想を味わおう
*広い空の下で
*木星(鑑)
*風を切って
*ふるさと
詩と音楽を味わおう
*箱根八里/花(鑑)
*思い出のメロディー
*越天楽今様
世界の音楽に親しもう
*世界の国々の音楽:楽器(鑑)
*アンデスの祭り
(+リズムアンサンブル)
← 卒業式へ向けて →
*君が代
音楽の楽しさを味わおう
*さよなら友よ
*メヌエット
ぶきみな森
線描画
・犬の散歩
・ふしぎなジャングル
図画工作
緑の風(絵の具)
はさみと紙のハーモニー
<鑑賞も含む>
粘土をつかって
<鑑賞も含む>
思いを形に生活に役立つ物
家庭
○夏の暮らしを見つめよう
○衣服の着方と手入れを工夫しよう
○快適な夏の暮らしを実践しよう
ミシン ナフキン作り→ナップサック作り
運
動
場
運動会練習
体
育
館
・器械運動マット
(倒立・倒立前転・飛び込み前転)
連続技
○毎日の生活を振り返ろう
○朝食のとり方を見直そう
見直そう食事と生活のリズム
カレーライス作り
水泳
体力測定
50m走・リレー
体育
稲穂を描こう
工夫しようさわやかな生活 カステラ作り
○生活に役立つ物を作ろう
○思いを形にしよう
○作った物を使ってたしかめよ
工夫しよう暖かな生活
○冬の暮らしを見つめよう
○温かさと明るさを工夫しよう
○快適な冬の暮らしを実践しよう
まかせてね今日の食事
すいとん作り(大根)
サッカー
なわとび 大縄
・ 器械運動 跳び箱
(開脚・閉脚・台上前転)
お弁当作り
○一食分の献立を工夫しよう
○家族が喜ぶ食事を作ろう
○食事をもっと楽しくしよう
マラソン
ハードル走
クロール50m以上
平泳ぎ25m以上
保健指導 雨のとき
画家の絵をみてみよう
<鑑賞>
卒業制
作
バスケットボール
走り高跳び
バスケットボール
保健:病気の予防
Fly UP