...

泉区役所からのお知らせ

by user

on
Category: Documents
52

views

Report

Comments

Transcript

泉区役所からのお知らせ
5
泉区版 / 平成29(2017)
年 1 月号 ●
5∼12ページは泉区版です
(平成28年12月1日現在)
目
次
1
泉区の い ま
人 口 153,721 人
世帯数
61,223 世帯
特 集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ 8・9ページ
『安全で安心なまちづくり だまされないで!電話でお金はサギ!』
『平成28年度交通安全スローガンコンクール 入賞作品』
・ 5ページ
トピックス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泉区役所掲示板 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6・7ページ
泉区役所からのお知らせ ほか ・・・ 10・11ページ
施設からのお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・ 12ページ
新しい年を迎えました。
昨年区制30周年を迎えた泉区。30年の間に、道路や鉄道、区民利用施設
などが整備され、
まちづくりが進んできました。
節目の年となった昨年は、泉中央公園
の再整備、赤坂橋架け替え開通、いずみ野
地域ケアプラザの開所などの事業が実施
されました。
泉区マスコットキャラクターいっずん
朝焼けに染まる富士山
(和泉町の横根稲荷神社付近から)
4月に再整備された泉中央公園。
使いやすく、明るくなり、
さまざまな いずみ野駅前の商業施設に乳幼児一時預かり施設「鳩の森
世代の人たちから親しまれています。 愛の詩ともとものおうち」
(9月)、いずみ野地域ケアプラザ
(10月)
がオープンしました。
<施工前>
<施工後>
▲
高低差
乳幼児一時預かり
施設の園庭。
6月に架け替え開通した赤坂橋。
う
環状4号線建設の際に高低差ができ、仮設の橋で 回していた
だいていましたが通行できるようになりました。
▲いずみ野地域ケアプラザで
は地域福祉の拠点として、
誰もが安心して暮らせるた
めの取組を行っています。
旧深谷通信所跡地の暫定利用
として10月にオープンした中
央広場。
空の広さを体感できます。
これからも住み続けたいまち・泉
今年も、水と緑が豊かな泉区の特性を活
かしたまちづくりを継承しながら、誰もが
安心して快適に住み続けられるまちづく
りを進めます。
相鉄いずみ野線弥生台駅周辺では
再整備が進んでいます。
鍋屋の森。
区民の皆さんに
親しまれる緑地として整備が進んでいます。
緑地内にはデッキや遊歩道、休憩広場などが設置されます。
泉ゆめが丘地区土地区画整理事業
完了後の街のイメージ。
( 建物計画
について確定したものではありま
せん)
現地では、調整池等の工事をはじ
め造成工事が進んでいます。
ますます魅 力
あるまちに
なるずん!
(※イメージ図は、
泉ゆめが丘土地区画整理組合から提供)
広報相談係 800-2335 800-2506
しらゆり連合自治会の防災訓練
はやし
よし ひろ
しらゆり連合自治会 会長 林 純弘さん
しらゆり連合自治会としての防災訓練は、毎年11月、しらゆり公園において、区役所や消防署、
消防団の協力の下に行われます。小規模な火災に対する訓練を意識したものになっていますが、
これは、
この地域が木造住宅密集地域であり、延焼防止の取組が重要となるからです。
連合自治会内5地区からの参加者約100人の参集訓練から始まって、まずは、集会所ホール内で、
1時間の研修を行います。地域の特性や、最低限知っておいてもらいたい防火防災の知識を学んでもら
います。それが終わってから、実地訓練です。煙体験をスタートに、各種の実地訓練を行います。今年は、
横浜市の防災ライセンス資機材取扱指導員の方々にお願いし、スタンドパイプ式初期消火器具の消
火栓をつなぐところから放水までの体験やAED操作を含めた心肺蘇生訓練、その他防災機器操作の
細かい指導を受けました。また、起震車に乗り震度7を体験しました。
毎年1月に行われる、領家中学校における、隣接する地域と合同の大規模自然災害を対象にした
11月に行われた防災訓練の様子
拠点防災訓練とは特徴を異にし、それぞれの訓練の意義を高め、防災意識を共有することに努め
ています。
地域活動支援担当 800-2391 800-2507
泉区役所
〒245-0016 和泉町4636-2
800-2323(代表番号) 800-2506
区 役 所 平日・・・8時45分∼17時
開 庁 日 第2・4土曜日・・・9時∼12時 ※取扱業務についてはお問い合わせください。
7
泉区版 / 平成29(2017)年 1 月号 ●
年 1 月号 / 泉区版
6 平成29(2017)
●
泉区役所掲示板
氏名(ふりがな)
電話(番号) ファクス
(番号) 〒・住所 年齢 行事名
Eメール
(アドレス) 費用 ホームページ 申込み 問合せ
泉区マスコットキャラクター
いっずん
保険料の
を発送します
「年間納付済額のお知らせ」
公園施設をリニューアル
皆さんに利用されるようになってから長い年月が経ち、施設
の劣化が生じている公園でリニューアル工事(遊具・舗装・ベン
チの更新や施設の改良等)を実施しています。
今年度は弥生台駅前公園や岡津南公園など11の公園で工
事を実施しています。工事内容や公園が利用できない期間は
各公園に掲示しますのでご覧ください。
工事期間中はご不便をおかけしますが、安全で安心な公園
にするため、
ご理解、
ご協力くださいますようお願いします。
国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療制度の保険料の納
付義務者の皆さんへ、毎年1月下旬に
「年間納付済額のお知ら
せ」を発送しています。
昨年1年間の保険料支払額をお知らせしていますので、所得
税の確定申告や市民税・県民税の申告書に社会保険料控除を
記入する際の参考にしてください。
なお、国民健康保険の保険料納付済額は、世帯ごとに一括し
て記載しています。
毎月23日は市民読書の日
∼子育てに本を∼
2∼3歳になると、散歩をしたり、公園で遊ぶことも増え、子ども
の世界も広がっていきます。
このころになると、単純なストーリー
のある絵本も楽しめるようになり、動物が主人公の絵本などを、
と
ても身近に感じて喜びます。同じ本を何度も読んで欲しがること
もあります。
満足するまで繰り返し読んであげてください。
家族の安否を確認しよう
災害発生時は、電話が集中して通信回線が混雑し、電話がつな
がりにくい状態になります。そのような場合に、通信会社により
「災害用伝言サービス」の提供が開始され、家族などの安否を確認
することができます。
災害用伝言ダイヤル(171)
『くまさんくまさんなにみてるの?』
被災地域にお住まいの方の電話番号を使って安否情報の登録、
確認が
できます。
エリック・カール/え ビル・マーチン/ぶん 偕成社
大きくカラフルに描かれた動物たちが登場し、
リズミカルな会話のやりとりを楽しみます。
録 音 『1』を入力→被災された人の電話番号を入力→
を
「171」
ダイヤル
A.
トルストイ/再話 内田莉莎子/訳 佐藤忠良/画
福音館書店 赤ちゃんが、
最初に楽しめる昔話絵本です。
思わず『うんとこしょ、どっこいしょ』と声を
あげたり、おはなしの世界に入りこみます。
災害用伝言板(web171)
パソコンや携帯電話を使って、
安否情報の登録、
確認ができます。
●『web171』
へアクセス https://www.web171.jp
● 伝言を登録/確認するため、
被災地域にお住まいの方の電話番号を
入力→説明にしたがって登録/確認
保険係 800-2425 800-2512
『10ぱんだ』
幼児の利用が多い弥生台駅前公園は全面閉鎖して
古くなった施設を新しくしています
遊具や舗装等を新しくして樹木を整理することで
全体が明るくなった岡津南公園
泉土木事務所下水道・公園係 800-2536 800-2540
「税についての作文コンクール」表彰者
肉類の加熱不足に注意!
!
ハンバーグやメンチカツなど加熱調理が必要な肉類の調理
で、加熱が不十分な場合、食中毒になる恐れがあります。特に冷
凍品を調理する場合は火が通りにくいことがあります。安全に
食べるには中心部まで十分に加熱しましょう。
また、調理してい
るものを割ってみて、中心まで火が通っていることを確認しま
しょう。
毎年、
「 税を考える週間」
( 11月11日∼17日)に合わせて、国
税庁と全国納税貯蓄組合連合会が中学生を対象とした税につ
いての作文を募集しています。
税に関する作文を書くことを通じて、将来を担う中学生の皆
さんが、税に関心を持ち、正しい理解を深めてもらうことを目
的としています。
今年度は、戸塚税務署管内の泉区、戸塚区、栄区の中学校23
校から2,077編の応募があり、昨年11月14日の表彰式では泉
区から次の2人が受賞されました。
や の ゆ う か
泉が丘中学校3年 谷野 友香さん
「本と税金のつながり」
戸塚納税貯蓄組合連合会会長賞
おお
しま
領家中学校3年 大島 あるるさん
「税金で広がる可能性」
※受賞作品は、
2月末まで区役所2階戸籍課近くの掲示板横に掲示して
います。
収納担当 800-2378 800-2509
災害用伝言板
岩合日出子/ぶん 岩合光昭/しゃしん 福音館書店
携帯電話・PHSで安否情報の登録、
確認を行うことができます。
詳細については、
各通信会社のホームページをご覧ください。
1から10まで数をかぞえながら、パンダの愛らし
いしぐさや表情をじっくり味わってみてください。
◆「災害用伝言サービス」は次の期間、体験利用することができます。
3冊とも泉図書館( 801-2251)
に用意していますので、
ぜひ
お越しください。
●毎月1日・15日 ●防災週間(8月30日∼9月5日)
●防災とボランティア週間(1月15日∼21日) ●三が日(1月1日∼3日)
危機管理担当 800-2309 800-2505
区民事業担当 800-2395 800-2507
おいで よ! あ なた の 町 の 泉 区 商 店 街
銀賞に!
で
」
!
げ
あ
「ガチ
生活衛生係 800-2451 800-2516
泉区長賞
再 生 『2』を入力→被災された人の電話番号を入力→
する時 『1』
を入力→伝言再生
『おおきなかぶ』
※本人確認ができない場合等には、保険料に関する電話・窓口でのお問
合せには応じられない場合があります。
あらかじめご了承ください。
する時 『1』
を入力→伝言録音→
『9』で終了
災害時緊急時医療情報キット
災
持 病 や 服 用 薬 、緊 急 連 絡 先 な ど の 情 報 を
キットに入れて、冷蔵庫に保管し、万一の場合
救 急 隊 等が利 用します。表 示シー ルを冷 蔵 庫
と玄関ドアの内側に貼っておいてください。
キットは5 0 0ミリリットル の ペットボトルと
ほぼ同じ大きさです。
今年の「ガチでうまい横浜の
商店街あげものNo.1決定戦
『ガチあげ!』」で村井肉店の「や
みつきメンチ」が銀賞を受賞し
ました。サクサクの衣に、豚肉の
ジューシーさや玉ねぎの甘さが
やみつきになります!
村井肉店
「やみつきメンチ」
営 業:9時∼19時
定休日:月曜
上飯田町1331-6
営 業:11時∼15時・
17時∼21時
定休日:水曜
中田西2-7-3
平成27年 ガチめん!
営 業:11時∼15時・
17時∼21時
定休日:水曜
中田西2-7-3
ラーメン自由人
「黒い博多ラーメン」
ガチあげ決勝戦で熱戦を繰り広げました
龍球飯店
「小エビのフリッター」
過去のガチシリーズ
龍球飯店
「ソーキそば」
販売場所等:区役所1階売店、
1セット150円
高齢・障害係 800-2430 800-2513
平成28年 ガチあげ!
営 業:11時∼15時・
18時∼21時30分
無 休
和泉町6616-1
中華たちばな
「サンマーメン」
営 業:11時∼15時・
17時∼20時
定休日:水曜
中田東3-16-33
麺 sれすとらんYABU
(夏季限定)
「冷やし塩ラーメン」
営 業:11時∼14時30分・
17時∼21時30分
(日曜・祝日11時∼21時)
定休日:水曜
和泉町4729
地域活動支援担当 800-2391 800-2507
泉区商店会
ホームページが
新しくなりました
●各商店会店舗案内
●「ガチ!」
シリーズ
●イベント関係
ぜひ、
ご覧ください!
こ れまで のガチシ
リーズについても、
ホー
ム ペ ージに掲 載し て
います!
特集
年 1 月号 / 泉区版
8 平成29(2017)
●
9
泉区版 / 平成29(2017)年 1 月号 ●
安全で安心なまちづくり
だまされないで! 電話でお金は
サギ!
不審な電話があったらすぐ警察へ!
! 泉警察署 805-0110
振り込め詐欺等急増中!
泉区内では、子どもや孫を装ってお金をだまし取
る詐欺や公的機関を装っての還付金詐欺等の被害
が多く発生しています。そういった被害に遭わない
ように、自分は大丈夫と思わず、
「もしかしたら」
と
いう視点を持って、いざという時に備えましょう。
●泉区内の振り込め詐欺等発生状況● 件数:24件(1件は未遂)
被害額:約3,500万円 (平成28年1月∼11月末現在)
振り込め詐欺
いっずんの
還付金詐欺
安易に子どもや孫の名
前を言わないで!
もしもし、〇▲市役所の
〇〇といいますが・・
何かご用
ですか?
もしもし、
おばあちゃん。
オレだけど・・・
もしもし○○かい?
何だか声が
おかしくない?
注意ポイント解説
「オレだけど!」の
フレーズに注意!
いっずんの
入賞作品
最優秀賞
「まあいいか そういう油断が 事故のもと」
さわ だ
注意ポイント解説
公的機関を名乗る電話
も安心しない!
市区町村や税務署
の 職 員 、年 金 事 務
所 を 語った 手 口 に
交通安全スローガンコンクール
平成28年度
ゆ い
澤田 夢唯 さん (東中田小学校 4年生)
優秀賞
■「じてんしゃは きもちとブレーキ ひきしめて」
かわむら
■「きをつけよう みんながおもえば じこはなし」
いま い
注意!
「風邪を引いた・
に
喉の調子が悪い」
コン
コン
医療費の
払い過ぎで
お金が戻ります。
至急ATMでお手続きを
行ってください!
本当ですか!
風邪を
ひいたんだ。
おや、
大丈夫かい?
少しでも怪しいと感じ
たら電話を切って!
注意!
さ ら
河村 咲良 さん (上飯田小学校 1年生)
みなと
今井 湊 さん (岡津小学校 1年生)
■ 「つうがくろ くるまもひとも ゆずりあい」
こおりやま
けい た
郡山 恵多 さん (中和田小学校 3年生)
■「まもりましょう! ルールとともに 思いやり」
ほっ た
しゅ か
堀田 朱花 さん(緑園西小学校 5年生)
■ 「イヤホンは 危険の合図 聞こえない」
い むら
「医療費・年金・保険料
等の還付金」のフレーズに
れ お
井村 麗桜 さん(下和泉小学校 6年生)
注意!
★金融機関等で振り込ませるだけでなく
受取型や送付型の手口が増えています!
お引き出し
お振り込み
振込みボタンを
押して・・・
今から同僚がお金を
取りに行くから渡して
!!
★「携帯番号が変わった」は本人確認を!
「携帯番号が変わった」は詐欺の決
まり文句です。元の携帯番号、自宅、職
場に電話して必ず確認することが重
要です!
■「赤しんごう わたった先に おにがいる」
15
さくらい
★言葉巧みに指示を出しますが、
ATMでは還付金は絶対受け取れません!
■「赤しんごう どうして大人は むしするの」
いちかわ
しゅんすけ
市川 竣介 さん(中田小学校 2年生)
■「歩行中、
うんてん中 モバイルききは 休けい中」
もり
携帯電話を持って
ATM操作をしない!
森 うらら さん(下和泉小学校 3年生)
■「自分をね 守りぬくのは 自分の目」
おおほり
こう き
大堀 光喜 さん(いずみ野小学校 4年生)
■「前見てGO わきみ運転 ゼッタイNO」
とき た
りん た ろう
鴇田 倫太郎 さん(伊勢山小学校 6年生)
∼実際に電話がかかってきたら?∼
■「メール来た 見たい心が 命取り」
あさ い
★動揺しない、周囲に相談しよう!
電話でお金の話がでたら、
まずは冷
静になって、周囲に相談しましょう!
★個人情報を言わない!
心当たりのない電話や個人情報を
聞き出そうとする電話は、振り込め詐
欺の手口です。
このような電話があっ
たら、安易に回答することなく、泉警察
署へ!
※電話の向こうの犯人は、親心に訴える子どもや孫、丁寧な応対の公的機関の職員などを装って、巧妙な手口であなたを信用させます。誰もが被害者になる可能性があります。
地域活動支援担当 800-2397 800-2507
あきひさ
櫻井 滉久 さん(和泉小学校 2年生)
★急がせる・冷静にさせない
犯人は冷静になる時間を与えません。
★常に
「留守番電話設定」
にしておく!
犯人は自分の声が証拠として残る
ことを避けるため、何も話さずに切っ
てしまいます。
★家族間でのコミュニケーションを!
電話での呼び掛け方や合言葉など
を日頃から話し合い、犯人からの電話
にだまされないよう備えましょう。
銀行が閉まる
時までに手続きを完了
しないとお金はもどり
ません!
「会社のかばんをなく
した・お金を使い
込んだ」に注意!
∼詐欺に遭わないために∼
1時間後・・・
それは急がないと
会社の大事なかばんを
なくしちゃって・・・
どうしよう
会社を辞めないと
いけなくなる。
それは大変
どうすればいいの
かしら。
!
!
冷静に!周囲に相談して!
佳 作
しゅうへい
浅井 柊平 さん(中田小学校 6年生)
区内小学生に
「交通安全」をテーマにしたスローガンを
募集したところ、
5,465点の応募がありました。
ここで紹
介している作品は、その中から審査会で選考された入賞
作品です。
地域活動支援担当 800-2397 800-2507
年 1月号 / 泉区版
10 平成29(2017)
●
泉区役所からの
お知らせ
11
泉区版 / 平成29
(2017)年 1 月号 ●
子育て
区役所への郵便物の宛先は
〒245-0016 和泉町 4636-2 泉区役所○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載
●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 区庁舎の駐車場は有料です。 マークはよこはま健康スタンプラリー対象事業です。
氏名(ふりがな) 電話(番号) ファクス
(番号) 〒・住所 年齢 行事名 Eメール(アドレス) 費用 ホームページ 申込み 問合せ
募集・案内
こども家庭係(保育担当)
800-2413 800-2513
■新しい地域貢献のスタイル「プ
ロボノいずみ」説明会参加者募集
仕事のスキルや経験を活かしてボ
ランティアとして地域貢献したい人
やプロボノの支援を受けてレベル
アップしたい団体の募集。
1月28日
(土)9時30分∼12時。区役所
4階4ABC会議室で。抽選50人
から申込フォームに入力かE
メールか電話かいずみ区民活動支
援センター(1階104窓口)へ ■市立保育園アルバイト募集
<勤務日>月∼土のうち5日間(応相
談) <勤務時間>7時∼19時の間
で指定する時間(応相談)
<勤務場
所>北上飯田保育園、和泉保育園 <資格>保育士資格 <受付>随時
こども家庭係(2階210窓口)
まで。
800-2444 800-2513
■こんにちは赤ちゃん訪問員募集
月に数件程度、生後4か月までの子
どもがいる家庭を訪問、子育て情報
や相談窓口を紹介。欠員地域のみ。 プロボノいずみ
謝金あり
(交通費程度)。
800-2393 800-2518
1月31日までに電話で子育て支
援担当へ
800-2488 800-2513
■保育所等二次利用申請
<受付>1月4日
(水)
∼2月10日
(金) ■消費生活情報展
泉区消費生活推進員の活動の成果
<申請方法>郵送(2月10日必着)か
の展示や消費生活関連のDVDの放
窓口(土・日・祝日を除く8時45分∼
映など。1月25日
(水)
9時∼15時、
26日
17時、2階210窓口)へ ※詳しくは
(木)
9時∼14時、区民ホールで。
利用案内(区役所、区内認可保育所
地域活動支援担当
などで配布)
かホームページで
800-2397 800-2507
泉区 保育所 申込み
イベント
健康・相談
■生活習慣改善相談(予約制)
<食生活健康相談(栄養士)
>
1月27日
(金)9時∼11時、31日
(火)
13時30分∼15時30分、2月7日
(火)
9時∼11時・13時30分∼15時30分
<生活習慣相談(保健師)
>
2月7日
(火)
9時∼11時
(土・日・祝日を除く)
は各3日前
まで
■乳幼児の食事相談(予約制)
<食生活健康相談>
1月24日
(火)9時∼11時。
乳幼児の保護者
<離乳食教室>
1月24日
(火)13時30分∼15時。
2回食頃の第1子
(土・日・祝日を除く)
は各4日前
まで
■エイズ検査・梅毒検査
(予約制)
匿名制、
エイズに関する相談も。
毎
9時∼9時30分。
受付随時
週月曜、
は電話で
■横浜市健康診査
75歳以上。年度に1回。市内医療
機関で※糖尿病などの生活習慣
病で治療中の人は対象外
※ここまでの申込み・問合せ先
・ 健康づくり係
800-2445 800-2516
■乳幼児健康診査■
各12時30分∼13時30分受付。
詳
区役所1階福祉保健センターで。
細は個別通知で確認を
元気の出るまち泉
∼第3期泉区地域福祉保健計画∼
■若年性認知症の家族のつどい
1月24日
(火)13時∼15時。区役所1階
母子健康相談室で。若年性認知症
の人を介護している家族、先着20
人。講師:認知症の人と家族の会神
奈川県支部 高野静子さん
1月11日から電話かFAXで高齢
者支援担当へ
800-2434 800-2513
■明るい選挙のわいわいファミリー
フォーラム 映画
「パディントン」
3月5日
(日)10時30分∼12時30分、14
時∼16時の2部制(開場は各30分
前)。泉公会堂で。各先着600人。
1月11日∼3月1日に電話か ・ ・
人 数・午 前・午 後 の 別 を 書 い てE
メールで統計選挙係へ
800-2315 800-2505
[email protected]
たか の しず こ
講演・講座
■日本語ボランティアブラッシュ
アップ講座(全5回)
1月31日、2月7日・14日・21日・28日の
火曜9時45分∼11時45分。いずみ野
地域ケアプラザで。日本語ボラン
≪4か月児≫1月18日、
2月8日の水曜
≪1歳6か月児≫1月11日・25日、2月
1日の水曜
≪3歳児≫1月13日・27日、2月3日
の金曜
■乳幼児歯科相談
(予約制)
■
1月20日
(金)
13時30分∼14時
は電話で
※ここまでの申込み・問合せ先
・ こども家庭係
800-2444 800-2513
■もの忘れ相談
(予約制)
認知症など専門医が相談。
毎月第4木曜日。
・ 電話で高齢者支援担当へ
800-2434 800-2513
ティア初級レベルを修了した人、ま
たは同程度の人。先着12人
・ 1月11日∼25日に電話か ・ を書いてFAXかEメールか区民事
業担当(3階309番窓口)へ
800-2395 800-2507
[email protected]
■泉区保育士等就労支援講座
2月6日
(月)10時∼12時、和泉保育園
で。保育の仕事に関心がある人、先
着 2 0 人 。保 育 は要 相 談 。詳しくは
ホームページで。
・ 1月16日∼31日に電話でこど
も家庭係へ
800-2444 800-2513
■団体活動支援講座「人生をゆた
かにするちょっと無駄なこと講座」
∼人と人・人とコト∼
2月25日(土)10時∼12時30分、区役
所4階4ABC会議室で。先着30人
(一時託児は先着5人)。
・ 1月16日8時45分から電話か
・ ・ ・ ・一時託児の有無を書
いてFAXかEメールかいずみ区民
活動支援センター(1階104窓口)へ
800-2393 800-2518
[email protected]
■女性福祉相談
配偶者や身近な人からの暴力など。
月∼金曜(祝日は除く)9時30分∼
16時30分
子育て支援担当
800-2419 800-2513
■女性の健康相談(予約制)
助産師による健康相談。
月∼金曜(祝日は除く)8時45分∼
17時
・ 電話で子育て支援担当へ
800-2447 800-2513
■よこはま子ども虐待ホットライン
児童相談所
(24時間受付)
0120-805-240
誰もが楽しく交流できる富士見が丘まつり
ほん ごう
もり お
富士見が丘地区地域福祉保健計画推進委員会 委員長 本郷 守男さん
富士見が丘地区連合自治会及び地区社会福祉協議会が共催する富士見が丘まつりが10月16日、
秋晴れのもと大勢のご来賓のご出席をいただき、いずみ桜広場で盛大に開催されました。
特に昨年は泉区制30周年に加え、当地区連合会と地区社協30周年にも当たり、そのお祝いも兼
ねた富士見が丘まつりとなり、参加者も子どもから高齢者まで750人を越す楽しい交流の場となり
ました。
会場では各自治会、町内会の模擬店の他、社協のブースでは民生委員の紹介PRコーナーや高齢
者の健康チェック、地域福祉保健計画の視点も取り入れて、地域内で活動している障害者施設から
は模擬店で5店舗参加していただきました。
このように、障害者施設と地域との交流も少しずつでは
ありますが、進みつつあることを大変うれしく思っています。
また、交流広場では地域内で活動する団体・施設のパネル展示での紹介や、70歳以上の高齢者へ
模擬店で使用できる買物券150人分の配布や、子どもコーナーでは紙芝居、
シャボン玉遊びなど、子
どもから高齢者まで笑顔の富士見が丘まつりとなりました。
事業企画担当 800-2433 800-2516
■和泉保育園で
【①赤ちゃんコアラ】
各10時∼11時30分。 ▶持ち物:着
替え、おむつ、タオル、飲み物(保護
者も)
※ぴよぴよはバスタオルも
≪ぴよぴよ≫講師によるタッチケア
1月12日
(木)
。
6か月までの子と保護者
区役所1階
≪きらきら≫ふれあい遊び、
誕生会など
1月19日
(木)
。
7∼12か月の子と保護者
【②コアラひろば】
「節分を楽しもう」
2月2日(木)10時∼11時15分。1歳∼
未就学児の子と保護者 ▶持ち物:
着替え、おむつ、タオル、飲み物(保
・ ①当日直接。②1月
護者も) 16日から土・日・祝日を除く9時30分
∼15時に電話で和泉保育園へ
803-1483 803-1137
区民ホールイベント情報
発表会は12時∼13時に行われます。
展示日時について特に記載のないものは、
開庁日の開庁時間内に展示して
います。
<公共交通機関をご利用ください(駐車場は有料です)
。>
● 1月16日
(月)
∼20日
(金)10時∼16時
刑務所作業製品展示即売会
(最終日は15時まで)
● 1月25日
(水)9時∼15時、
26日
(木)9時∼14時
消費生活情報展
● 1月30日
(月)ギター演奏 ●1月31日
(火)
ボサノバ弾き語り
● 2月1日
(水)舞踊 ●2月2日
(木)
マンドリン演奏
● 2月6日
(月)
∼10日
(金)12時
高齢者趣味の作品展
泉区社会福祉協議会からのおしらせ
802-2150 804-6042
善意銀行
○キャンドル歌仲間愛好会○粕谷文雅○上飯田幼稚園父母の会
○泉区コーディネーター連絡会○イトーヨーカドー労働組合立場
支部(敬称略)他2人
以上の皆さまから寄附をいただきました。
ありがとうございます。
泉区に登録している団体や個人ボランティアの皆さんの活動などを掲
載するコーナーです。
詳細は各主催者へお問い合わせください。
掲載については広報相談係へ
電話:800-2335 FAX:800-2506
◆初詣 いずみサバ神社めぐり
1月22日
(日)10時∼。区役所正面
玄関前集合。当日先着50人
500円 泉区歴史の会 石井 814-3331
泉区あやめ通信 掲載基準
32人 ②一般B、16人 <女子
シングルス>16人、各先着 2,000円 ・ 1月20日・21日
11時∼18時に費用を添えてヴィ
ヴァ
(とつかテニスクラブ内)
へ
804-7850
◆泉区ふれあいウオーク2017
2月11日(祝・土)受付は8時30分
◆泉区駅伝大会
∼9時。12時終了予定。小雨決行。 2月12日
(日)9時(8時10分集合)、
区役所正面玄関前集合。区役所
雨天決行。和泉遊水地4池で。区
∼旧深谷通信所∼区役所、区内
内在住・在勤・在学の人のチーム
対抗。
10キロのコース。
当日先着150人 200円(未就 【 種 目 】① 一 般 の 部( 高 校 生 以
上)
学児は無料)
4区間
泉区レクリエーション協会 ②女子の部(中学生以上)5区間
遠藤 090-4529-5691
③中学生の部5区間
④小学生の部5区間
1 チ ー ム ① 4 , 0 0 0 円 、② ∼ ④
◆泉区民テニス大会
2月12日・26日、3月5日の日曜8時
3,000円
45分集合。東俣野中央公園で。 1月5日∼20日に区役所、各地
区内在住・在勤・在学か区内のテ
区センターなどで配布の大会要
ニスクラブ・スクール・協会に登
項で
録して いるサ ークルに所 属 の
泉区陸上競技協会 尾中
人。
804-0858
<男子シングルス>①一般A、
●泉土木事務所ではこんな仕事をしています●
泉土木事務所では、道路・河川・下水道・公園など皆さんの生活に欠かせない施設の維
持・管理を行っています。これらの施設を安全に利用していただくためには、皆さんの協力
が欠かせません。
★道路パトロールカーや徒歩による点検実施
土木事務所では皆さんの安全・安心のため、平日は毎日、
パトロールカーで泉区内を見回っています。
さらに徒歩による点検や夜間のパトロールも実施してい
ます。
点検やパトロールでは危険箇所の発見や放置自転車の
持ち主に対する警告等、河川や公園の点検などを行ってい
ます。
※河川(一部の河川を除く)
・下水道・公園(一部の公園を
除く)も土木事務所が維持・管理しています。
木が腐食して
ベッコウタケは街路樹の根を
腐らせ、倒木の原因になります。
歩 道 を 歩 い て い る時 などに
ベッコウタケを見かけたら通報
をお願いします。
木に繁殖しているベッコウタケ
公園の遊具が破損して
公園を利用する皆さんがけがをする原因になります。
★道路・河川・下水道・公園で危険な状態を
発見したら土木事務所へ
皆さんの通報で事故を減らすための修繕や整備につなが
ります。
道路に穴が
破損している遊具
壊れたベンチ
歩行者やバイクの転倒など、事故につながるおそれがあります。
<積雪時の注意点>
富士見が丘連合まつりで楽しく遊ぶ子どもたち
補修前
富士見が丘連合まつり開会の様子
補修後
積雪時に車を運転する場合、チェーンや冬用のタイヤの装着を
お願いします。
積雪時には歩行にも気をつけましょう。
降雪時よりも翌日以降の道路は凍結して危
険です。また日陰や歩道橋などは凍りやす
く、溶けにくいため、特に注意が必要です。
泉土木事務所管理係 800-2532 800-2540
年 1 月号 / 泉区版
12 平成29(2017)
●
●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●凡例については6ページ参照
当月11日∼翌月10日を目安にお知らせしています
泉図書館
〒245-0016 和泉町6207-5
801-2251 801-2256
●往復はがきでの申込みは返信先も記載 ●施設では休業日があります。
事前にご確認ください。
◆絵本だいすき!読み聞かせ
1月26日
(木)11時 ∼11時40分。幼児
と保護者
◆地域医療セミナー「正しく知りた
い緑内障のお話」
(泉区医師会共催)
▶講師 金井光さん
(カナイ眼科)
1月26日(木)13時30分∼14時20分。
当日先着30人
◆新春 ほのぼのコンサート
ワンドリンク付き ≪一部≫フルー
トの調べ、童謡唱歌 ≪二部≫日本
の歌。1月28日(土)13時30分∼15時
10分。先着50人 100円
1月11日∼25日に電話か費用を
添えて窓口へ
3,000円(2時間) 1月15日まで 者の ・ ・ 、①グループ利用は
・他の利用者名を
に専 用 申 込 書( 窓 口 ほかで 配 布 。 「グループ利用」
・利
ホームページからダウンロード可) ②「グループ名または団体名」
用者名を書いて、横浜植木株式会
をFAXか窓口へ
◆小松玲子 サヌカイトコンサート 社造園部岡津町ふれあい公園分区
石の打楽器・サヌカイトのコンサー 園担当(〒232-8587南区唐沢15
ト 4月20日(木)14時∼15時 ▽ 262-7410)へ
「グループ」
「 団体」の重複
フォンテチケット 700円 1月 ※「家族」
22日から電話か費用を添えて窓口へ 申込み不可 環境創造局公園緑地管理課
671-2643 633-9171( 分区園
老人福祉センター 横浜市泉寿荘
に関すること。申込みについては
〒245-0006 西が岡3-11
813-0861 813-0862
申込み先へ)
◆日曜おはなし会
1月15日(日)14時。4歳以上(保護者
同伴可)
◆0・1・2・3歳のおはなし会
1月25日(水)①10時45分∼11時10分
②11時20分∼11時45分。0∼3歳児と
保護者、各先着10組 1月18日9時
30分から電話か窓口へ
◆つくって楽しいおはなし会
おはなし会の後に読んだ本にちな
※各60歳以上対象
んだものを作ります 2月1日(水)
◆泉公会堂から
◆なごみの広場
15時30分。3歳以上の未就学児(保
理学療法士による体の使い方 1月 「ニューイヤーズコンサート」
護者同伴可)先着10組 1月25日9
中川地区センター
いずみ吹奏楽団・領家中学校吹奏
12日(木)10時∼11時30分 100円
時30分から電話か窓口へ
〒245-0007 桂坂4-1
◆しんぜん院外健康教室「がん治療 楽部によるコラボレーション演奏会
◆土曜おはなし会
813-3984 813-3986
1月14日(土)13時30分∼15時30分
のいろいろ」
2月4日
(土)14時。5歳以上(保護者同
◆おはなし会
▶講師 安藤暢敏さん(国際親善 (開場13時∼) 伴可)
泉公会堂
1月20日
(金)
11時
(火)10時。 病院院長) 1月24日
800-2470 800-2514
◆クラシックコンサートと音楽アラ ◆新春演芸発表会
泉スポーツセンター
カルト
1月29日(日)9時30分∼15時30分。
〒245-0006 西が岡3-11
813-7461 813-7463
1月29日(日)14時∼15時15分、先着 ◆趣味の教室「日曜日は、楽しく筋 ◆こども自然公園青少年野外活動
70人 1月11日から、詳しくは問 力アップ」 ファミリーバドミントン センターから
◆バレトン教室
合せを
1月29日・2月5日の日曜14時15分∼ <わくわくキャンプ>
バレエ・ヨガ・フィットネスの3つの要
クラフトつく
◆リバティで作るインナーバッグ
15時30分。各先着20人 各100円 自然遊びや野外炊事、
素を融合したフィットネス。運動で
2月18日(土)10時∼12時。抽選10人 各当日12時までに電話か窓口へ りなど 2月18日(土)10時∼19日
きる服装で。
タオル、飲み物持参。水
1,200円 2月4日10時15分に費 ◆映画鑑賞会「グレン・ミラー物語」 (日)11時。小学3∼6年生、抽選48人
曜日10時∼10時50分。16歳以上、当
用とともに窓口へ
1月30日(月)13時∼15時。
当日先着80人 5,700円 1月11日∼25日に往
日先着75人 410円 復はがきに事業名、 (ふりがな)、
◆親子でデコろう!ペーパーナプキ
天王森泉館
性別、 (学年)、 、 、 を書い
ンで小物づくり
上飯田地区センター
〒245-0016 和泉町300
てこども自然公園青少年野外活動
2月19日(日)9時30分∼11時。5歳∼
〒245-0018 上飯田町3913-1
・ 804-5133
センターへ
(消印有効)
小学生の親子抽選10組 1,000円
805-5188 805-5189
※ホームページからも申込可
2月5日10時15分に費用とともに ◆節分・豆まき
◆布ぞうり作り
こども自然公園青少年野外活
窓口へ
2月3日(金)11時
2月1日(水)12時30分∼17時。先着5
動センター
◆しいたけ菌打ち体験
人 ▶持ち物 古布(シーツ等を申
新橋コミ
ュニティハウス
2月5日
(日)9時30分 600円(1人2 811-8444 812-5778
込み時に説明する指定の長さに裂
〒245-0009 新橋町33-1
本まで)
1月14日∼31日に電話で 〒241-0834旭区大池町65-1
いたもの) 300円 1月18日9
392-5538 392-5548
http://www.yspc.or.jp/kodomo
◆冬の野鳥観察会
時から費用を添えて窓口へ
_yc_ysa/
◆おはなし会
2月12日
(日)9時30分∼11時30分
◆大人の焼き絵体験教室
1月12日
(木)
・24日
(火)、2月9日
(木) ▶持ち物 双眼鏡・望遠鏡(持って
額付き 2月23日(木)9時30分∼11
◆戸塚税務署から
11時∼11時30分。
幼児
(保護者同伴) いる場合)
1月21日から電話で
時30分。先着8人 300円 2月9
【①税理士による確定申告相談】
◆ロビー展示 油絵サークル作品
◆つるし雛展
日9時から費用を添えて窓口へ
1月25日
(水)
∼2月27日
(月)
2月10日(金)∼3月5日(日)9時30分 小規模納税者対象。2月1日(水)∼3
日(金)9時∼15時30分。泉公会堂で
◆アートフラワーで作るバレンタイ
下和泉地区センター
∼16時30分
▶持ち物 確定申告に必要な書類
ンアレンジ
〒245-0022 和泉が丘1-26-1
(前年控も)、計算器具、筆記具、印
805-0026 805-0028
2月3日
(金)10時∼12時。抽選15人 そ の 他
鑑、マイナンバーにかかる本人確
1,200円 1月20日10時∼10時
◆旅で便利な英語会話
(全5回)
認書類等 ※申告書等の提出のみ
15分に窓口へ
◆移動図書館はまかぜ号
2月3日・17日、3月3日・17日・31日の
巡回バスで本の貸出・返却・予約。 は直接税務署へ(郵送可)※車での
金曜10時30分∼11時45分。先着15人
中田コミュニティハウス
1月24日、2月7日の火曜15時10分∼ 来場及び譲渡所得など所得計算が
2,000円 1月20日10時から電
〒245-0014 中田南4-4-28
16時。緑園東公園で 中央図書 複雑な相談はご遠慮を
話か窓口へ
802-2244 802-4960
【②戸塚税務署内確定申告書作成
館サービス課 262-0050
◆関取と つき大会
会場開設期間】
◆かぎ針で編むモチーフ風簡単ベ
2月18日(土)10時30分∼12時30分。
スト
(全3回)
◆ 岡 津 町 ふ れ あ い 公 園(分区園) 2月10日(金)∼3月15日(水) (2月
先着250人 1月28日10時から ・
19日、26日以外の土日除く)9時15
2月7日∼21日の火曜10時∼12時。先 (岡津町2623番ほか)利用者募集
を書いてFAXか窓口へ
着15人 ▶持ち物 毛糸・かぎ針
【予定区画】①家族及びグループ用 分∼17時(受付8時30分∼)
◆ピアノコンサート&歌声広場
200円 1月11日10時から窓口へ 38区画、②団体用3区画。抽選 ※駐車場利用不可
▶出演 ピアニスト山季布枝さん
【利用期間】4月1日∼平成30年3月 ①②ともに、混雑状況により受付
2月25日(土)10時40分∼12時。先着 泉区民文化センター
テアトルフォンテ 31日 ※1年間の期間延長可 を早めに終了する場合あり
100人 1月31日10時∼2月10日に
〒245-0023 和泉中央南5-4-13
1区画年額①4,800円②10,000円 【国税庁ホームページでの申告書
・ を書いてFAXか窓口へ
805-4000 805-4100
「 確 定 申 告 書 等 作 成コー
【対象】区内かつ公園近隣在住で徒 の 作 成 】
( www.nta.go.jp)
◆ホールでグランドピアノをひいて 歩や自転車で来園できる、①家族 ナー」
立場地区センター
戸塚税務署 863-0011
みませんか?
〒245-0012 中田北1-9-14
か8人までのグループ②9人以上の
①2月22日(水)②23日(木)③24日 グループ ※自動車、
801-5201 805-1954
オートバイで
(金)①は10時∼21時、②③は9時∼ の 来 園 不 可 1 月2 5日まで( 必
◆行政書士相談(契約・相続等)
21時 1枠1,800円(1時間)、2枠
着)
に、往復はがきに公園名、代表
1月14日
(土)9時30分 ∼11時30分
かないひかる
こ
まつ れい こ
あんどう のぶとし
びな
や まき
泉区役所
のぶえ
ウェブページで情報配信中
横浜市泉区役所
@izumi_yokohama
泉区版は
ここまでです。
Fly UP