...

水質事故発生状況 [PDFファイル/1.15MB]

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

水質事故発生状況 [PDFファイル/1.15MB]
平成24年度水質事故発生状況
・4月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
小田原市西酒匂の事業者から、タンクローリーからポリ硫酸第
下菊川に接
4
5 酒匂川
○(ポリ硫
続する鬼柳 小田原市
酸第2鉄)
排水路
ニ鉄を納入する際、誤って最大5L漏らしたとの通報があっ
事業者
た。河川に流出した地点の下流を確認したところ、魚の死亡や
水の着色等の異常は見られなかった。市は当該事業者に対して
事故報告書の提出を指導した。
湯河原町吉浜の塩川で、濁水が流れているとの通報があった。
現場を確認し、上流を調査したところ建設工事現場から濁水が
4
6 海域
塩川
湯河原町
○(濁水) 事業者
流れていることを確認した。当該工事の施工業者に対して、町
は排水処理に使われているフィルターの数を増やすよう指導
し、県は事故報告書の提出を指導した。
4
19 酒匂川
狩川に流入
する水路
南足柄市狩野の事業者から、トラックから軽油が水路に流れた
南足柄市
○
事業者
との通報があった。水路の下流にある事業者がオイルマット等
により軽油を回収し、狩川への流出は確認できなった。
茅ヶ崎市柳島付近で、油が浮遊していると通報があり、現場に
4
23 相模川
小出川
茅ヶ崎市
○
不明
オイルマットを設置して油を回収したが、現場から上流には油
膜が残留しておらず、原因は不明だった。
狩川に流入
4
25 酒匂川
する仙了川
に接続する
開成町の仙了川に流れ込む水路で、油が浮遊していると通報が
開成町
○
不明
寺下排水路
26 相模川
○(泡浮
入する荻野 厚木市
遊)
川
厚木市の荻野川で泡が浮遊しているという通報があり、上流の
不明
26 境川
用水から流入していると推定して調査したが、原因は不明のま
ま収束した。
境川に流入
4
田原市を含む下流には影響はみられなかった。水路上流の追跡
調査を実施したが暗渠になっており、原因は不明だった。
小鮎川に流
4
あり、町がオイルマットを設置することにより油を回収し、小
大和市下鶴間で交通事故があり、トラックから軽油10Lが道路
する道路側 大和市
○
交通事故
溝
側溝に流出した。流出した排水口にオイルマットを設置して油
を回収し、下流水域には被害は発生しなかった。
厚木市船子の恩曽川で、油が浮遊していると通報があり、暗渠
4
27 相模川
玉川に流入
する恩曽川
厚木市
○
不明
になっている水路から油が流入していることを確認し、オイル
マットを設置して油を回収した。下流の魚類等には異状が発生
しなかった。
・5月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
鎌倉市西鎌倉の神戸川で河川水が白濁しているとの通報があ
5
1 神戸川
鎌倉市
○(白濁) 不明
り、流れが滞留している箇所で白濁が残留していた。上流を調
査したが原因は不明。下流の魚類等には異状は発生しなかっ
た。
三浦市の北條湾で油が4,500m2ほど浮遊しているとの通報が
5
7 相模湾
三浦市
○
不明
あったが、魚介類の死亡等は発生しなかった。周辺を調査した
が、流入河川や周辺事業者からは油の浮遊、油臭などは発見さ
れず、原因者は不明。県東部漁港事務所等が油を回収した。
エンジンオイルの250Lタンクのコックに衝撃を与え、水路を
5
8 相模川
目久尻川
綾瀬市
○
事業者
通って河川に流入した。油は、市が現場近くの集水枡にオイル
マットを設置し、回収した。流出量は不明。
永池川に流
5
8 相模川
事業場で200Lのドラム缶を転倒させてしまい、5~6Lのエン
入する釜坂 海老名市
○
事業者
川
5
10 相模川
一之宮第二
排水路
ジンオイルを流出させてしまった。市が釜坂川に流入する水路
にオイルマットを設置し、油を回収した。
事業場で保管されていた鉄製のパレットが降雨で洗われて油が
寒川町
○
事業者
水路に流入した。事業場が工場出口と下流の川との合流点の手
前でオイルマットを設置して、油を回収した。
三浦市三戸海岸で、海岸から500mの地点で油膜が浮遊してい
5
17 相模湾
三浦市
○
不明
た。油は短時間で消失し、市の調査でも海岸からの流出は確認
できず、原因は不明。
5
18 金目川
小櫻川
○(着色
大磯町
水)
大磯町高麗の金目川水系小櫻川で、緑かがった乳白色の水が滞
不明
留していた。小櫻川の上流は暗渠で調査困難であり、原因不明
のまま着色は収束した。
鎌倉市極楽寺の極楽寺川で、河川水の白濁があった。調査によ
5
18 極楽寺川
鎌倉市
○(白濁) 工事
り、塗装の色換えの際に刷毛を洗浄し、水道水で希釈して排出
したためと判明した。
小田原市中町の山王川に通じる宮窪排水路で、油の浮遊が発生
5
22 山王川
宮窪排水路 小田原市
○
不明
した。オイルマットを設置して油を回収した。油の発生源を調
査したが、水路上流は開渠が飛び飛びに存在しており、追跡調
査はできず、原因は不明であった。
鎌倉市の関所橋付近の東御門川で、河川水の白濁があった。現
5
22 滑川
東御門川
鎌倉市
○(白濁) 工事
場上流の工事現場の屋外の流しで塗装用のハケを洗浄したとこ
ろ、その排水が公共下水道へ接続しておらず、水路を経由して
東御門川へ流出してしまった。
二宮町の県立二宮高校付近の葛川水系の打腰川で、河川水の白
5
25 葛川
打腰川
二宮町
○(白濁) 不明
濁があった。現場上流を調査したが、原因不明なまま収束し
た。
三浦市宮川町から河口までの狭塚川で、河川水の白濁が発生し
5
25 狭塚川
三浦市
○(白濁) 不明
た。白濁は、徐々に下流に移動したが、簡易水質分析では異常
はなく、魚の死亡等の被害もなかった。原因は特定できなかっ
た。
鎌倉市の松竹大通橋付近の砂押川で、ドブのような臭気のある
柏尾川に流
5
29 境川
入する砂押 鎌倉市
川
白濁水が橋の下の管渠から排出されていると通報があった。現
○(濁水) 不明
場確認時には濁水が止まっており、魚類等に異常は見られな
かった。管渠の接続状況を調査したが、原因は特定できなかっ
た。
・6月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
事故区分
市町村
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
鎌倉市由比ガ浜の滑川で油が浮遊していると通報があった。調
査当初に支川の佐助川合流部で油膜を確認したがほとんど薄
6
1 滑川
佐助川
鎌倉市
○
不明
まっており、佐助川上流も異常は見られなかった。6時間程度
経過した後、再び滑川にて油の浮遊が確認されたため、市はオ
イルフェンスを設置した。当初の浮遊との因果関係及び原因は
不明であった。
三浦市初声町の初声川支流一番川でボラやハゼ(大きさ5㎝程
初声川に流
6
7 その他河川 入する一番 三浦市
○
不明
川
7 金目川
及び県内水面試験場で死亡魚の調査を実施したが、原因は不明
だった。横須賀三浦地域県政総合センターが記者発表。
渋田川に接
6
度)が約1,500匹死亡した。県環境科学センターでの水質分析
平塚市下島にある渋田川に接続する農業用水路で、油が浮遊し
続する農業 平塚市
○
不明
用水路
ていると通報があった。降雨により油膜の残留は少量だった
が、原因は不明だった。オイルマットで油を回収した。
箱根町の早川と須雲川の合流点付近で鮎やヤマメ等が30匹程
度死亡していることが確認された。原因は不明だったが、同一
6
8 早川
箱根町
○
不明
場所で過去にも魚の死亡事故が発生しており、原因が事業所の
清掃で発生した塩素の流出だったことから、町が付近の事業所
にチラシを配布し、排水の適正管理を周知した。
鎌倉市大町の逆川で、工事中に路面をカッターで切断し、路面
にジェット洗浄をかけて発生した白濁水を回収しきれず流出さ
6
11 滑川
逆川
鎌倉市
○(白濁) 工事
せる事故が発生した。白濁水は、バキュームで回収して収束し
た。県及び市は、当該事業者に対して事故報告書の提出を指導
した。
6
12 酒匂川
狩川に接続
する谷津川
○(泡浮
南足柄市
遊)
南足柄市中沼の谷津川付近の水路で、洗剤臭とともに泡浮遊が
不明
あった。泡は短時間で消え、上流の調査でも原因は発見されな
かった。
小田原市桑原及び西大友の水路で油の浮遊が発生した。追跡調
査を実施したところ、ある事業所内のオイルタンクの漏れが確
6
20 酒匂川
酒匂川に流
入する水路
小田原市
○
事業者
認された。事業者によるとバルブの緩みで、10~15Lのエンジ
ンオイルが流出したとのことであった。市は当該事業者に対し
て、油を含んだ土壌の撤去とタンクからの流出防止措置を指導
した。
愛川町角田にある畜産事業場の屋外に保管してある木くずから
中津川に接
6
22 相模川
○(黒色
続される深 愛川町
水)
掘沢
黒色水が流出し、下流の砂防ダムを超えて下流に到達した。黒
事業者
色水は、沢の手前の側溝に土嚢を設置し、ポンプによって回収
した。県は事業者に対して、家畜排せつ物法の管理基準に基づ
き指導した。
鎌倉市関谷の関谷川で、事業所の雨水管から川へ油が流出して
柏尾川に流
6
25 境川
入する関谷 鎌倉市
○
事業者
川
いると通報があり、市はオイルマットを設置し、拡散防止措置
を行った。また、市は事業者に対して、油の流出している雨水
管系統を調査し、原因の特定及び対策を講じるよう指導した。
逗子市沼間の田越川で、河川水の白濁が発生し、およそ100m
6
29 田越川
逗子市
○(白濁) 不明
の区間の川底に白色物質が沈殿した。魚類等の被害はなく、原
因が不明なまま収束した。
・7月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
海老名市中新田の水路で油が浮遊していると通報があったが、
貫抜川に流
7
3 相模川
事故の概要
入する中央 海老名市
○
不明
排水路
水路の流量が多いため短時間で油は下流に流れてしまったもの
と推定された。発生源は不明だったが、翌日以降新たな油の流
入はなかった。
前日の豪雨で、雨水が秦野市内の下水道中継ポンプ場の地下に
あるポンプ室に浸水し、ポンプが2台とも停止した。そのた
7
14 金目川
め、ポンプ場に流入した汚水をその上澄み水を塩素消毒して大
鈴川に流入 秦野市、平
○(汚水) 事業場
する大根川 塚市
根川へ放流すると共に、ポンプ場復旧のため浸水した雨水も放
流した。ポンプは翌午前2時に復旧し、魚等への被害も生じな
かった。放流量は、推定8,800~10,200立方メートル。な
お、秦野市が翌日に記者発表。
綾瀬市上土棚南の藪根橋で、排水口から蓼川に油が流れ込んで
いると通報があった。綾瀬市が、雨水管のマンホールを開けて
7
20 引地川
蓼川
綾瀬市
○
不明
調査したが、暗渠には油の痕跡は残っているものの、付近の事
業場は少なく、発生源は特定は困難だった。当日午後の降雨
で、川の油膜が消失するとともに暗渠の痕跡も消え、発生源は
特定できなかった。魚類に対する被害はなかった。
鎌倉市小町の滑川支川の扇川へ油が流出したため、鎌倉市がオ
イルフェンスを設置するとともに、河口の海水浴場の遊泳禁止
を記者発表した。魚類には被害は生じなかった。翌日の水質測
定の結果、下流及び河口では、油は検出されず、翌々日から海
7
20 滑川
扇川
鎌倉市
○
事業場
水浴場の遊泳を再開した。原因は、現場上流の事業場の屋上に
設置されたボイラーのサービスタンク配管に腐食が発生し、油
が屋上に漏洩して、前日の降雨により雨水管に流出したためと
判明した。鎌倉市及び県は、油の洗浄・回収と再発防止策の報
告を指示した。
海老名市杉久保北二丁目の永池川支川の釜坂川で、白濁水が流
永池川に流
7
25 相模川
れていると通報が入った。海老名市及び県が下流を調査したと
入する釜坂 海老名市
○(白濁) 不明
川
ころ、永池川と釜坂川の合流点で白濁は確認できず、魚類にも
被害はなかった。上流の調査でも発生源は判明せず、そのまま
白濁の消失したため事故収束とした。
南足柄市岩原の狩川に接続する水路に、油が浮遊していると通
報があり、南足柄市と県等がオイルマットを設置して油を回収
7
25 酒匂川
狩川に流入
する水路
南足柄市
○
不明
した。現場下流を調査したが、狩川との合流点及びその流には
油の浮遊は確認できなかった。また、原因究明のため現場の上
流を調査したが、水路の開渠部分では発生源の特定はできな
かった。
平塚市西真土の排水路で、付近の事業所から水路に白濁水が流
渋田川に接
7
26 金目川
れていると通報があった。現場確認の時点で白濁水の流れ込み
続する真土 平塚市
○(白濁) 不明
排水路
は止まっていたが、白濁水は薄く残留していた。下流の渋田川
には、白濁は確認されなかった。発生源は不明だったが、白濁
水の再発はなく収束した。
海老名市本郷の資材置場で車輌火災があり、用水路に油が流出
した。海老名市が現地に到着し、オイルマットを現場の道路側
永池川に接
7
28 相模川
続する原川 海老名市
及び水路
○
事業者
溝に設置するとともに、下流の原川、原川と永池川の合流点及
び門沢橋を調査し油膜がないことを確認した。漏電等の原因で
重機が発火したものと推定された。下流に被害は生じなかっ
た。
・8月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
開成町宮台の要定川で、油が浮いていると通報があった。開成
8
6 酒匂川
狩川に流入
する要定川
町と県で調査した結果、近隣の事業場の排水処理施設から油状
開成町
○
事業場
の物質が排出されたためと判明した。原因者にオイルマット等
で回収、流出防止を行うとともに、油状物質の調査と再発防止
を指導した。なお、水生生物の被害等はなかった。
小田原市飯泉の事業場から泡を含んだ水が敷地外に流出してい
るとの通報があった。調査の結果、事業場の排水処理施設にあ
8
7 酒匂川
小田原市
○(泡浮
遊)
事業場
るフィルターが目詰まりし、ピットから排水があふれて道路と
河川法面を経由して川に流出したことが判明した。水生生物へ
の被害等は発生しなかった。小田原市が事業者に対して再発防
止と原因調査を行うよう指導した。
開成町宮台の水路で白濁水が流れていると通報が入った。開成
町がオイルフェンスを設置して拡大の防止を図ったが、オイル
8
8 酒匂川
狩川に流入
する要定川
フェンスでの阻止ができず白濁が下流に流出した。水道事業者
開成町
○(白濁) 不明
が現場で採水した試料を分析した結果、有害物質の検出や浄水
処理を障害する異常は検出されなかった。白濁は翌日までに消
失し、以降の新たな白濁の発生もなかった。水生生物や浄水場
の被害は無かった。
鎌倉市小町で、水道管漏水工事の際に土砂が混じった水を近く
の側溝に流したため、扇川に濁りが生じた。濁水の発生が止
8
21 滑川
扇川
鎌倉市
○(濁水) 事業場
まった後も原因者が川に人員を配置し、濁りが解消されるま
で、河川を監視した。滑川本川には影響はなく、被害はなかっ
た。
平塚市横内の農業用水路で20mにわたって白い粉が浮いている
のを発見された。 現場にオイルマットを設置したが回収でき
渋田川に接
8
29 金目川
続する横内 海老名市
農業用水路
なかった。被害は発生せず、オイルマットで流出防止した結
○(白粉) その他
果、翌日には白粉は消失した。原因は、水路に面した建物から
消化器の粉が流出してしまったためと判明し、原因者に消化剤
等、廃棄物を流出させないこと、事故時には速やかに市に連絡
することを指導した。
・9月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
鎌倉市佐助でマンホールから汚水があふれていると通報があっ
た。原因は、管渠にアスファルト殻が詰まっていたためと判明
9
5 滑川
佐助川
鎌倉市
○(汚水) 不明
した。鎌倉市は、路面に残留していた汚水などを回収した後、
路面消毒を行った。滑川合流までの開渠の区間は汚水の影響は
確認できず、水生生物の被害はなかった。
平塚市下島の農業用水路で油が浮いていると通報があった。平
塚市が調査したところ、ある事業者の油水分離槽の維持管理不
渋田川に接
9
20 金目川
続する農業 平塚市
良で流出したものと判明した。市は、オイルマットを設置し流
○
事業場
用水路
出防止をした。その後、市民から油がまだ浮いていると連絡が
入り、原因者が水路を浚渫して清掃し、オイルマットを撤去し
た。平塚市から原因者に対して、応急措置の他、油が流出した
原因を究明するよう指示した。
鎌倉市大船付近の梅田川で油が浮いていると通報があった。現
柏尾川に接
9
27 境川
続する梅田 鎌倉市
川
地調査の結果、現場には油が残留しているものの上流から油の
○
不明
流入はなく、下流も10m程で油は確認できず原因者は不明で
あった。鎌倉市がオイルマットを設置し下流への流出防止措置
をした。
・10月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
事故区分
市町村
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
南足柄市塚原の農業用水路で死亡魚が浮遊しているとの通報が
あった。現場を確認したところ、主として2~3cmの魚が
狩川の接続
10
1 酒匂川
500~600匹程度死亡しているのが確認された。残留塩素等に
する農業用 南足柄市
○
不明
水路
ついて簡易水質分析を実施したが、異常は認められず、また、
同じ現場でドジョウが泳いでいることが確認できたため、新た
に魚が死亡する状況でないと判断し、対応を終了した。なお、
死亡した魚は南足柄市が回収した。
厚木市と平塚市の境界にある笠張川で油が浮遊していると通報
渋田川に接
10
1 金目川
続する笠張
川
があった。現場にオイルマットで流出防止措置し、上流を調査
厚木市、平
○
塚市
不明
したが日没で調査が困難になったため翌日に調査することとし
た。翌日の再調査では、上流には油の痕跡は認められず、魚も
泳いでいたことから油の河川への影響はなかった。
河川の定期水質検査のため不動川を訪れた県環境科学センター
職員が、大磯町本郷の不動川の新不動橋付近でオイカワ、ハゼ
等の稚魚が大量に死亡しているのを発見した。死亡した魚の種
10
2 葛川
不動川
大磯町
○
不明
類及び数量は、オイカワ、ハゼ等の体長2~5cmの稚魚、数
千尾であった。また、魚の死亡が確認された同じ場所で、群れ
で泳いでいるコイを確認した。死亡魚の魚体検査結果、河川水
質検査結果から病気による死亡及び有害物質による死亡の可能
性は低いものと思われ、事故原因は特定できなかった。
鎌倉市腰越の二又川に白濁水が流れていると通報があった。原
10
4 神戸川
二又川
○(白濁) 工事
因は、事業者が住宅外壁の塗装後、庭の外流しで道具を洗浄、
それが側溝を通じ、河川に流出したものと判明した。水生生物
への影響はなかった。鎌倉市は事業者に再発防止を指導した。
大和市上和田の新道大橋上流20mの大和市側の排水口から赤
いペンキが流れ出ていると通報があった。大和市が排水口から
出ている赤いペンキ簡易検査をしたが有害物質は検出されず、
10
17 境川
○(赤色ペ
ンキ)
不明
河川水は、排水口付近5m程は赤い着色残っているが、新道大
橋下流では赤色が確認できないくらい薄まっており、橋より下
流への影響はない。排水口の管上流を調査したが、原因者の特
定はできなかった。大和市が排水口付近を清掃し、ペンキが残
留していないことを確認して収束した。
鎌倉市長谷の栄橋付近で稲瀬川が白濁していると通報があっ
た。原因は、事業者が新築工事現場で使用した道具に付着した
10
29 稲瀬川
○(白濁) 工事
塗料を道路側溝上で洗い流したためと判明した。水生生物等へ
の影響はなかった。鎌倉市は事業者に宅内の雨水桝に逆流して
滞留していた白濁水の回収及び再発防止を指導した。
・11月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
事故区分
市町村
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
寒川町宮山の寒川橋付近の目久尻川で、油が浮いていると通報
があった。寒川町の調査で寒川橋上流の寒川町クリーンセン
ター付近でも油が確認され、上流4市に連絡し、寒川橋及び上
流の久保田橋に吹き流し型オイルフェンスを設置し油の拡散防
止措置を行った。更に上流、綾瀬市吉岡の道庵橋の袂の排水管
から目久尻川へ油が流れていることを綾瀬市が確認し、この管
綾瀬市、海
11
5 相模川
目久尻川
老名市、寒
○
不明
川町
渠の上流を海老名市と綾瀬市が調査したが原因者は判明しな
かった。翌日午前、道庵橋と付近のマンホールを調査したが、
降雨で流量が増えているにもかかわらず、油が残留しているこ
とが確認され、下流の寒川町でも油は上流から流れてきてい
た。同日夕方には、下流の藤沢市で油は残っていたが、寒川町
の寒川橋及び久保田橋周辺では油は確認されなかった。翌々
日、道庵橋付近、用田橋付近に油が流出していないことを確認
して、原因不明のまま収束となった。
伊勢原市日向の日向川が白濁していると通報があった。伊勢原
市が現地確認した結果、白濁水は薄くなっているが下流300m
の区間の水が滞留しているところに白濁が残っていた。原因者
は、同市日向で内装工事をしていた内装業者で、内装用の白い
11
7 相模川
玉川に流入
する日向川
伊勢原市
○(白濁) 工事
漆喰1.2kgを台所の流しから流したが、現場宅は単独浄化槽
であったため、内装材を含む白濁水が川に流出した。伊勢原市
は、原因者に対し現場から川までの間に滞留している漆喰など
を除去するよう指導した。翌日、流しから水を流しても白濁水
が発生しないことを確認し、原因者に報告書の提出を指示し
た。
秦野市菖蒲の事業所(破産休眠)の敷地から道路側溝に白濁水
が流れ出ているのを県地域センターの職員が発見した。敷地内
川音川に流
11
13 酒匂川
の広い面積に濁水たまっていたが、白濁水の発生源は事業所内
入する四十 秦野市
○(白濁) 事業者
八瀬川
のどこであるかは特定できず、白濁水が四十八瀬川に流出した
形跡は確認できなかった。現場に積まれている土嚢を一段から
二段に増やして流失防止対策を行い、管理を委託されている事
業者に溜まり水の除去を指示した。
平塚市南金目の農業用水路で魚が弱っており、一部、死亡して
いるとの通報があった。平塚市が現地確認したところ、南金目
方面から大根川に合流する農業用水路で死亡魚を確認し、合流
地点付近の水路に網でフェンスを敷設し死亡魚の大根川への流
大根川に接
11
21 金目川
続する用水 平塚市
○
不明
路
出を防止して死亡魚の回収を実施した。原因調査を実施すると
ともに、南金目769付近及び大根川合流点付近の水路の2箇所
で簡易水質分析を行い異常は認められず、詳細な水質分析の結
果でも農薬、総水銀、全シアン、ヒ素は検出されなかった。原
因不明で収束した。回収した死亡魚は、コイ、フナ、ドジョ
ウ、ザリガニ等約180kgであった。
厚木市中津川鮎津橋及び第一鮎津橋付近で魚20匹と鳥1羽が死
亡していると通報があった。厚木市が現場確認したところ第一
11
28 相模川
中津川
厚木市
○
不明
鮎津橋の右岸のよどみで、20匹ほどの死亡した鮎を確認し、
鳥は確認できなかった。現場の簡易水質検査では、pH7~8
で異常なく現場付近では魚が泳いでおり、上流及び下流でも魚
が元気に泳いでいたことから、事故は原因不明で収束とした。
・12月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
小田原市早川の西湘バイパス箱根口近くで乗用車2台の交通事
故があり、少量のエンジンオイルが流出し、早川に油膜が発生
12
4 早川
小田原市
○
交通事故
した。道路管理者が現場にオイルマットを設置するとともに、
道路上のエンジンオイルを吸着材で処理した。水生生物の被害
はなく、現場から発生する雨水に油が混じっていないことを確
認した後、オイルマットを撤去した
海老名市上郷二丁目馬船橋の右岸付近から白濁水が流れ出てい
ると通報があった。海老名市などが現場確認したところ排水口
からは白濁水は出ていなかった。馬船橋下流2~3mの所に礫
12
7 相模川
鳩川
海老名市
○(白濁) 不明
間浄化施設へ導水する堰があり、橋と堰の間にほのかに白濁が
残っていたが礫間浄化施設の下流は白濁が消えていた。翌日以
降、排出口から新たな白濁水の流出はなく原因不明で収束し
た。
市職員が、鎌倉市腰越の雨水管から白濁水の流出を確認した。
原因調査を実施したところ、水性塗料による建物外壁塗装に使
用した道具を敷地内側溝上で洗浄したため、その洗浄水が流出
12
13 神戸川
鎌倉市
○(白濁) 工事
したものと判明した。洗浄はすでに終了しており、河川の白濁
も薄まり、水生生物への影響もないことから、工事業者に河川
等の残留物があればその回収、再発防止、始末書の提出を指示
し、事故を収束とした。
平塚市西真土の事業場の従業員から敷地内から真土排水路へ青
色着色水が流れたとの通報があった。平塚市が現場確認したと
ころ、着色水流出地点の下流の水路、渋田川合流点には着色水
などの確認はできなかった。原因は、工場棟内のが空中配管の
亀裂から漏出した液が建屋内の床面に溜まり、工場扉の下の隙
間から場外に流出したためだった。流出物は、主原料の合成樹
渋田川に流
12
17 金目川
入する真土 平塚市
排水路
○(着色
水)
事業者
脂原料、着色剤の無機青色顔料及び溶剤で、常温では固体のた
め大部分が水路に到達までに固化し、配管からの流出量が
100kgに対し水路への流出量は推定3kg程度であり、工場内床
面及び扉から水路までの地面に青い固形物が大量に付着してい
た。事業者に対し水路内及び敷地内の漏出物の回収、応急措置
及び恒久対策についての報告を指示した。翌日、青い固形物の
回収清掃の完了を確認し、渋田川合流点までの間に着色の痕跡
ないことを確認し、事故を収束とした。
鎌倉市御成町の福祉センター付近の滑川水系佐助川が白濁して
いるのを鎌倉市職員が河川パトロール中に発見した。鎌倉市が
現場上流を調査したが、原因と思われる工事現場、事業所は発
12
26 滑川
佐助川
鎌倉市
○(白濁) 不明
見できなかった。白濁は、短時間の少量の排出と推定され、調
査をしている1時間の間に白濁水の上流からの流入はなかっ
た。白濁は希釈され薄くなり、特に被害もなく新たな白濁も発
生していないことから、事故は原因不明のまま収束した。
鎌倉市扇ガ谷3丁目付近の滑川水系扇川が白濁していると通報
があった。鎌倉市の現地調査の結果、白濁は水性塗料と推定さ
12
28 滑川
扇川
鎌倉市
○(白濁) 不明
れるが、現場上流には原因と推定される事業所や工事現場は発
見できなかった。白濁は、降雨により希釈されており特に被害
もないことから調査を終了し事故は収束した。
・1月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
鎌倉市職員が、鎌倉市小町1丁目付近で白濁を発見した。現場
1
10 滑川
御谷川
鎌倉市
○(白濁) 不明
の白濁は15分程度で解消し、下流でも白濁は確認されなかっ
たため、原因不明で調査を終了した。
鎌倉市手広6丁目の境川水系大塚川で油が浮遊していることを
鎌倉市職員が発見した。周辺を調査したところ、鎌倉市笛田の
暗渠排水管から油が笛田川に流出しているのを確認した。油の
柏尾川への流出を防止するため、現場下流の県道藤沢・鎌倉線
に交差する地点付近の暗渠に入る直前にオイルフェンスとオイ
柏尾川に流
1
17 境川
入する笛田 鎌倉市
○
不明
川
ルマットを設置し、原因調査を実施した。翌日(18日)原因
調査を行うとともに油の状況確認を行った。油は暗渠排水管か
ら流出しているものの昨日よりも少なく、オイルフェンス等を
設置した下流及び柏尾川合流点で油は確認できなかった。翌週
(21日)に状況を確認したところ、暗渠排水管からの油の流
出が止まったので、オイルフェンス等を撤去し、原因不明で収
束した。
厚木市飯山の小鮎川の庫裡橋付近で河川が着色していると通報
があった。県と市が現地確認調査を行った。現地へ到着した
11時45分頃には、着色水は確認できなかった。周辺住民から
聞き取り調査を行ったところ、朝7時頃から濁水が流れてい
1
27 相模川
小鮎川
厚木市
○(濁水) 不明
た、濁水は緑がかった薄茶色であった、また、庫裡橋から上流
3.5km程上流にある華厳橋まで見に行ったところ10時20分こ
ろは濁りはなかったとの証言があった。引き続き原因調査を行
い、翌日(28日)、翌々日(29日)も調査を実施したが原因
不明で収束した。
鎌倉市小町1丁目付近で市職員が油膜を含んだ濁水を発見し
た。油の量は滑川の合流点では確認できない程度であった。発
見箇所にオイルフェンスとオイルマットを設置し、油の拡散防
1
29 滑川
御谷川
鎌倉市
○(油混じ
りの濁水)
工事
止を行い、調査の結果、上流域にある池の浚渫工事で濁りが解
消しきれないままの排水を強制放流していたことが原因と判明
した。施工者には濁水の強制排水を一時停止させ、対策を取る
よう指示し、始末書の提出を求めた。対策を取った後には濁水
の発生は見られなくなった。浚渫工事と油膜の関連は不明。
・2月発生状況
発生月日
月
日
水系
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
座間市栗原の目久尻川の巡礼橋付近で油が浮遊していると通報
があった。現地確認したところ、上栗原橋から竹橋のあたりま
で油が浮いていた。原因は、水道工事の工事車両がグレーチン
グに乗り上げた際に、グレーチングが跳ね上がりオイルタンク
2
1 相模川
目久尻川
座間市
○
工場車両
を破損させ、油がマンホール、吐出口を通って河川に流出した
ためだった。流出した油は軽油で、その流出量は約10Lであっ
た。市消防がオイル吸着剤を散布し、マンホールと吐出口の間
にオイルマットを設置し油の流出を防止した。市は、工事業者
に報告書の提出を指示し、本件は収束した。
海老名市総合病院の職員が海老名市河原口の中央排水路に油が
浮遊しているのを発見した。現場から上流の海老名市上郷付近
まで、油が確認され、市消防が2カ所の現場付近にオイルマッ
トを敷設した。更に上流の海老名市上今泉でも油が確認され、
上流の暗渠で二股に分かれ片側から油が流れているのを確認さ
れたことから、同場所にもオイルマットを敷設した。原因者を
捜したところ、金属回収業の事業場内で作業中に変圧器を落と
し油が流れ出たとのことを把握した。事業者に対する事情聴取
の結果、事故の2日前に変圧器5個の処分の委託を受け、委託
貫抜川に接
2
6 相模川
続する中央 海老名市
○
事業場
排水路
元から油は入っていないとの説明を受けたため破損に注意せず
に取り扱い、変圧器4個が破損し油が流出し、場内の貯め枡の
容量が小さかったため、収まりきらない油が少しずつ流出して
いたこと、また、事故当日の雨で貯め枡の油があふれ出た可能
性があると説明があった。事業者に貯め枡の油と排水路に残る
油のバキューム回収と場内の油の処理を行うよう指示し、顛末
書を市へ提出するよう指示した。事故の翌日から事業場、排水
路の油の状況の確認、オイルマットの追加敷設を行い、事故か
ら6日後になり上今泉から下流河川までの開渠区間で油膜が確
認できなかったことから、5カ所に敷設したオイルマットを撤
去し収束した。
金目川水系河内川の神明橋上流右岸の水門から白濁水が河内川
に流入していると通報があった。市が調査したところ通報箇所
2
8 金目川
河内川
平塚市
○(白濁) 個人
上流で自宅を自分でリフォームした際の塗料が入っていたバケ
ツの水を、家族が水路の蓋の隙間から誤って流したことによる
ものと判明した。市土木補修課がオイルフェンス設置し、水路
に付着した塗料の清掃作業を実施することで収束した。
小田原市栢山の酒匂川に接続する側溝が白濁していると通報が
あった。現場を確認し、上流を調査したところ、現場上流の工
狩川に接続
2
9 酒匂川
する五ヶ村
排水路に接
場排水口の枡に白濁水が溜まっているのが確認されたことから
小田原市
○(白濁) 工場
続する側溝
事情をきいたところ、紙の粉、グリセリン等を含む廃液2~3
Lを水と一緒に流したと説明があった。臭気はなく、水生生物
の被害もなかった。市が事業者に溜まっている白濁水を回収す
るとともに、原因究明及び再発防止対策を記載した報告書を提
出するよう指示し、収束とした。
鎌倉市の明月院付近(山ノ内)を流れる明月川の水が濁ってい
柏尾川に接
2
14 境川
続する明月 鎌倉市
○(濁水) 不明
川
ると通報があった。市が調査したところ、川の一部に薄い黄土
色の濁りを確認したが、水生生物の死亡等は確認されなかっ
た。原因者を特定することはできず、本件は収束した。
平塚市西真土の水路に油が浮いていると通報があり、原因調査
のため水路上流と下流域(渋田川)の調査を実施した。油膜
は、下流の鈴川及び金目川の高麗大橋でも確認された。原因
は、農業用ビニールハウスで、暖房用ボイラーの重油タンクか
らボイラーまでの配管に亀裂が入り重油が流出したためと判明
した。流出した重油の量は約1,500Lで、漏れた重油の大半
は、敷地内の土壌にしみこみ一部が流出したものと思われた。
2
19 金目川
渋田川
平塚市
○
事業者
事故当日の夕方には、渋田川新大縄橋付近でも油膜が少なくな
り、立堀橋では油膜は確認できなくなった。事故の翌日に確認
したところ、流出現場の重油はほぼ回収されて敷地からの油の
流出はなく、水路から渋田川への油の流入は認められなかっ
た。事故から3日後に現地調査を行った結果、水路及び河川で
の油の残留はなく、現場周辺及び渋田川合流点に設置したオイ
ルマットを撤去し、重油がしみこんだ土壌の処理は、引き続き
市が指導することで本件については事故収束とした。水生生
物、農作物の被害等は発生しなかった。
目久尻川の上栗原橋付近で油が浮遊していると通報があった。
市が現場確認したところ、上栗原橋下流の排水路から油が流れ
ており、オイルマットでせき止めたところ橋上流1mにある排
2
19 目久尻川
目久尻川
座間市
○
不明
水管から油が流れてきたので同様にオイルマットで処理した。
2つの管は栗原中学校脇の側溝につながっていると推定される
が暗渠で不明である。夕方、油膜の流出が認められなくなった
ことからオイルマットを撤去し、原因不明で収束した。
逗子市沼間の田越川で、川が白濁していると通報があった。市
が現地調査したところ、河川の130mにわたって乳白色に濁っ
ていたが、白濁水が上流から流れている状況ではなく、滞留し
2
26 田越川
逗子市
○(白濁) 不明
た水が徐々に拡散している状況で原因は不明である。簡易水質
検査では、pH8.5、溶存酸素10mg/Lで異常はなく、魚類の斃
死など被害の発生はしていなかった。翌日、現場確認したとこ
ろ白濁は消失していたため、原因不明のまま収束した。
・3月発生状況
発生月日
月
水系
日
支川等
市町村
事故区分
魚死亡
油浮遊
その他
原因者等
事故の概要
鎌倉市腰越支所脇の雨水管口から白濁水が流出し、二又川(腰
越)が白濁していると市民から通報があった。現場を確認した
ところ、付近の新築工事現場において外壁塗装に使用した器具
3
1 神戸川
二又川
鎌倉市
○(白濁) 工事
を道路側溝上で洗浄し、側溝を通じて白濁水が流出させた事業
者が原因者であることが判明した。なお、雨水管口のすぐ下流
にて護岸工事のため河川をせき止めており、そこから下流への
流出は抑制されていた。原因者へ白濁水の回収等を指示。原因
者はこれを実施し、本件は収束した。
小田原市久野2375付近の久野川に大量の泡が浮かんでいると
いう通報があった。県及び市で現場を確認したところ、水路か
3
15 山王川
久野川
○(泡浮
小田原市
遊)
ら久野川に流入する地点で少量の泡を確認したが、通報にあっ
不明
たような大量の泡は確認されなかった。水路は、暗渠となって
おり、発生源の特定はできなかった。また、久野川本川上流で
も泡を確認できなかったため、これ以上の泡の流出のおそれが
ないことから本件は収束とした。
南足柄市班目の大口河川敷グランド近くで、自動車とトラック
が交通事故を起こしてトラックから軽油が約20L流出した。対
応として、消防が吸着剤等の散布を行ったが、現場の状況から
3
15 酒匂川
文命用水路 南足柄市
○
事故
みて、油が用水路に到達する可能性があると考えられたため、
飯泉取水管理事務所にて活性炭の投入を行った。水生生物への
被害は見られず、後日、道路上に油が残留していないこと、現
場水路に油膜はないことを確認し、本件は収束とした。
開成町宮台399-3付近でトラックと自動車による交通事故が発
生し、トラックの軽油が流出した。消防がオイルマットで吸着
3
18 酒匂川
要定川
開成町
○
事故
回収を行ったが、一部は側溝に流出した。県職員が要定川に微
量の油が浮遊しているのを確認した。その後、路上の油を吸着
マットで回収し本件は収束とした。飯泉取水管理事務所では、
一時活性炭の投入を行った。
消防から、鎌倉市稲村ガ崎でトラックが道路側溝に乗り上げる
交通事故が前日にあり、軽油が流出したとの連絡があった。市
職員が現地調査を実施したところ、事故現場から200メート
ル下流の雨水マンホールまでは油は流れていなかったが、下流
への流出の予防措置としてオイル吸着マットを設置。現場付近
の側溝の油が残っている箇所にオイル吸着マットを設置。さら
3
28
相模湾
辷川
鎌倉市
○
事故
に事故発生場所には砂を撒く処置を行った。原因者へ状況を聞
くと、事故当日、中和剤を使用して清掃し、その後側溝に流し
ていたことが判明。原因者に対し残留している油及び油を含む
土等の回収及び拡散防止処置を指示。原因者は残留している油
及び油を含む土等の回収及び周辺側溝の高圧洗浄を実施。油の
残留及び河川等への流出がないことを確認し、本件は収束し
た。
Fly UP