Comments
Description
Transcript
5月号 - 中標津町
中標津町生涯学習情報 発行者/中標津町教育委員会 生涯学習課 〒086-1197 中標津町丸山2丁目22番地 TEL 0153-73-3111 (内線276) FAX 0153-72-7757 中標津町生涯学習研究所を開設! 平成19年4月1日から本町の生涯学習活動の拠点として開 設しました。 『若竹の里』は、廃校になった若竹小学校を再利用し、町民の皆さんに親しまれ有効に利用 していただくために設置しました。 市街地から車で30分程度と離れていますが、養老牛温泉には車で10分、静かな牧草地の中 にあり、すばらしい環境といえます。 使用料は次のとおりですが、減免規定もありますのでご相談ください。 使用区分 午 前 午 後 夜 間 1 日 研 究 所 900円 1,200円 1,400円 3,000円 体 育 館 600円 800円 1,000円 2,000円 注 1 午前とは、午前9時から正午まで、午後とは、正午から午後5時まで、夜間とは、午後 5時から午後9時までをいう。 2 使用時間が各時間区分に満たない場合であっても、当該時間使用したものとみなす。 3 使用者が暖房の供与を受けるときは、当該時間区分に係る金額のほか燃料費の実費を徴 収する。 4 商行為に関わる使用については、規定の金額に150%を増額して徴収する。 問合せ・申込み先 生涯学習課社会教育係 173−3111(内線277) 食育コラム 1 いま、なぜ、食に関する指導なのか 食は人間が生きていく上での基本的な営みのひとつ であり、健康な生活を送るためには健全な食生活は欠 かせないものである。しかし、近年、食生活を取り巻 く社会環境の変化などに伴い、脂質の過剰摂取や野菜 の摂取不足をはじめ、朝食欠食や肥満傾向の増大など 栄養の偏りや食生活の乱れが見られる。特に、健康と 体力は、生きる力の基礎となるものであり、食に関す る指導の充実は、児童生徒の生きる力を育んでいく上 でも極めて重要な課題である。 2 学校における食に関する指導の組織的・ 計画的な推進のために (1)学校の教育活動全体を通じての組織的な推進体制 の整備を 食に関する指導は、各教科や特別活動、総合的な学 習の時間等において行われる学校の教育活動全体で組 織的に取り組むことが重要である。そのためには、食 に関する指導の企画・推進・連携等を行う担当者を位 置付けるなど、推進体制を整備する必要がある。 (2)学校における食に関する指導の目標の明確化を 食に関する指導を通して、学校としてどのような力 を育てるのか、次の目標例を参考に各学校において明 確化を図る。<目標例> ①望ましい食事のあり方や 食習慣を身に付け、自ら健康管理していく能力を育む ②正しい知識・情報に基づいて食物の品質や安全性に ついて自ら判断できる能力を育む ③楽しい食事や給 食活動を通して豊かな心を育成し社会性を養う ④各 地域の産物、食文化や食に関する歴史等を理解し尊重 する心を育むなど。 中標津町教育委員会 教育指導主幹 原 怡男 (3)食に関する指導の「全体計画」の作成を 全体計画は、指導に当たっての基本計画であり、そ れをもとに、全教職員で意図的・計画的に食に関する 指導を推進することができる。全体計画の作成に当た っては、一般的には、次のようなことを踏まえて行う ことが大切である。①学校の教育目標等を踏まえて、 食に関する指導の目標を設定する ②各学年の発達段 階に応じた食に関する指導の目標を設定 ③給食時間 の指導目標の設定 ④各教科等との関連 ⑤家庭や地 域との連携の取り組み方等を構造的に示す。 (4)食に関する指導の年間・題材レベルの「指導計画」 の作成を 全体計画に基づき、食に関する指導内容を、学年別、 月別、各教科・題材等別に整理した計画の作成を。 (5)学校給食を活用した食に関する指導の展開例 学級活動において、学校給食を「生きた教材」とし て活用し、各教科等と関連させ、栄養バランスのとれ た食生活、望ましい食習慣の形成、食についての衛生 管理の指導、また、給食の時間に望ましい食事のとり 方などの継続指導など。 3 学校・家庭・地域社会の連携を 子どもの頃から望ましい食習慣を形成するためには、 学校と家庭・地域と連携により食に関する取り組みを 進めることが重要である。例えば、学校給食等を活用 した交流/朝食の習慣化/食育バランスシートを活用 した取組/地域の食材等を生かした料理・給食/加工 だけでなく種植から収穫、調理する等長いスパンの体 験学習/家庭・地域の情報の収集と発信/地域の人材 や教材を活用した食に関する指導など。 毎月19日は「食育の日」です。早寝・早起き・朝ごはん! 悩むより、一歩踏み出す勇気を! 教育相談センターは子どもたちに関わるあらゆるご相談に応 じます。 主な活動内容は下記のとおりです。悩んでいること、困って いることなどがありましたら、ぜひご相談ください。 ○相談業務 児童生徒本人、保護者などを対象に、電話や面談・メールな どにより専門相談員が応じます。 ○適応指導教室「陽だまりルーム」 主に不登校の子どもたちを対象に、学校や家庭との連携のも とに、子どもの生活習慣の形成・学習活動の支援・体験的な活 動の促進・子どもとの教育相談・カウンセリングなどをおこな います。 場 所/中標津町東 7 条北 3 丁目 3 番地 (保健センターとなり) 活動時間/月曜日∼金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時∼午後5時 連 絡 先/ 1 72−1717 FAX72−1707 ※メールによる相談は、教育委員会ホームページ(右 の記事をご覧ください)内の「教育相談センター」 を開いて、そこから送信してください。 町教育委員会では、中標津町ホームページ内に「教育委 員会ホームページ」を開設しています。 学校や各生涯学習施設などの紹介、生涯学習や教育相談 に関する情報を掲載していますので、ぜひご活用ください。 中標津町ホームページ http://www.nakashibetsu.jp/ から 接続し、「各課ホームページ」または「暮らしの便利帳⇒ 教育応援制度」でご覧ください。 学校行事だより ∼各学校の体育大会&修学旅行①∼ ○体育大会 中標津中学校 6月3日(日) ○修学旅行 広陵中学校 5月21日(月)∼24日(木) 中標津高等養護学校 5月21日(月)∼25日(金) 今月は5月6日から6月5日までの主な学校行事をご紹 介しました。「学校行事だより」は随時掲載します。 家 庭 教 育 ・ 子 育 て 支 援 情 報 学 校 の 情 報 ○地域ぐるみで学校の安全を守る―スクールガードの活動 子どもたちが安心して教育を受けられるよう、家庭や地域の関係機関・団体が連携しながら、学校の安全管理 に関する取組みとして、昨年8月より「スクールガード(学校安全ボランティア)」が本町に発足し活動をして います。 活動内容は ・学校周辺の点検 ・学校内の監視システム、防 犯器具の確認 ・危機管理マニュアルの確認 ・受付窓口の状況 確認 ・通学路の巡回 などです。 特に、通学路の巡回では ・不審者情報発生箇所、不審者を認 知した場合の対応方法の指導 ・交通事故が発生しやすい場所の 説明 ・児童の下校状況確認 に力を入れています。 会員はすべてボランティアですが、毎日子どもたちを温かく見 守っています。 不審者情報などの安全メールを配信しています 交通安全教室で事故から守る! 登録(無料)を希望される方は [email protected] あてに空メール(題 名、本文に何も書かずに)を送信してください。シ ステムに送信者のアドレスが登録され、以後不審者 情報が出ると情報配信されます。配信メールが不要 になった方は、本文に『不要』の二文字を入力し送 信していただければ以後配信は停止されます。 〔問合せ〕生涯学習課学校教育係 173−3111(内線272) 中標津町自動車学校では、19年度、各学校にお いて児童・生徒を対象にした交通安全教室を実施中 です。 特に4月は、新入学児童や、へき地校の自転車通 学児童に重点をおき、集中的に7校で行われました。 「みんなで守ろう子どもたち」を合言葉に、子ども の安全を見守る運動が全道で推進されています。 中標津農業高等学校 町教育委員会では、今年度各学校区の保護者や地域住民 の多様な意見や要望を把握するとともに、地域のニーズを 重視した教育行政及び学校教育の改善・充実に努めること を目的とし、下記の日程により教育懇談会を開催します。 多数の方々のご参加を願います。 〔問合せ:企画総務課総務係173−3111(内線280)〕 月 日 曜 日 時間 13:30 5月14日 月 19:00 13:30 5月15日 火 19:00 13:30 5月17日 木 19:00 会 場 開陽へき地 保健福祉館 中標津中学校 (視聴覚室) 武佐へき地 保健福祉館 広陵中学校 (図書室) 養老牛へき地 保健福祉館 交流センター 校内意見発表大会のご案内 日頃の学習活動の成果として、食料や環境、 身近な問題や将来のことなどについて意見を発 表する「校内意見発表大会」を下記のとおり開 催します。 ぜひ、多くの方々にご来場いただき、激励く ださいますようお願いいたします。 該当学校区 開陽・俣落小学校 中標津・丸山小学校 中標津中学校 俵橋小学校 武佐小中学校 東小学校 広陵中学校 養老牛・西竹小学校 計根別小学校 計根別中学校 と き/5月18日(金) 午前10時10分∼午後2時50分 ※発表時間は、午前10時45分∼ 午後1時15分 ところ/しるべっと コミュニティホール 内 容/各クラス代表2名、計12名が「食料」 「環境」「文化生活」の3区分で発表。 問合せ/中標津農業高等学校 178−2053 ※このページのスポーツアカデミー以外の記事に関する問合せは、中標津体育館(172−2316)まで。 平成19年度 スポーツ教室のご案内 教室名 日 程 回数 対象者 【水泳】 6月19日∼7月12日 毎週火・木曜日 16:30∼17:30 【水泳】 【基礎運動】 8回 チビッコ 10月3日∼10月17日【基礎運動】小学校入学前 スポーツ 毎週水曜日 の年長幼児 3回 スクール 15:00∼16:00 【スケート】 【スケート】 2回 12月25日(火) 26日(水) 14:00∼15:00 5月22日∼6月14日 第2回小学生 毎週火・木曜日 小学1・2年生 8回 水泳教室 16:30∼17:30 6月20日∼7月13日 第3回小学生 毎週水・金曜日 8回 小学1・2年生 水泳教室 18:00∼19:00 7月3日∼7月31日 初心者 毎週火・木曜日 高校生以上 8回 水泳教室 19:30∼20:30 定員 受講料 締切 30人 5,000円 6/5 30人 2,500円 5/8 30人 2,500円 6/6 20人 3,500円 6/ 20 ★小学生対象の水泳教室につきましては、重複し ての受講はできません。 ★申込み締切日までに、中標津体育館窓口に直接 申込みしていただくか、往復はがきに希望教室 名・氏名・住所・電話番号・学年・保護者名を 記入し、中標津体育館までお送りください。 ★1枚のはがきで申込みができる教室・人数は、 1教室1人です。 ★定員を超えた場合は後日抽選となり、少人数の 場合は中止となることがありますのでご了承く ださい。 ★都合により日程が変更となる場合がありますの でご了承ください。 ★スポーツ教室に参加される方は、スポーツ安全 保険に加入していただきます。(保険料は受講 料に含まれています) 主催/7中標津町文化スポーツ振興財団 夏季スポーツを楽しめる施設がオープンします! 天気のよい日は外で体を動かしてみてはいかがでしょうか。 施 設 名 オープン予定日 使 用 時 間 午前9時∼ 午後9時45分 ☆夜間照明あり 午前9時∼日没 午前9時∼午後10時 町 営 野 球 場 5月13日 (日) ☆夜間照明あり (事前申込み) 午前9時∼午後10時 ☆夜間照明あり 運 第 1 球 技 場 動 6月上旬 (事前申込み) 公 園 スピードスケート場広場 午前9時∼日没 テ ニ 町営テニスコート ス 5月1日(火) コ ー ト ふれあいテニスコート 使用にあたって ・テニスシューズを着用 してください。 ・体育館で受付をしてか ら使用してください。 参加者募集中! ! と き/6月10日(日) 開 会 式 午前8時45分 競技開始 午前9時 ところ/中標津体育館 ・事前の申込みが必要です。 (申込みは体育館まで) 参 加 料/1ペア 2,000円 ・事前の申込みが必要です。 (一般開放はしていません) (中・高生 1ペア 1,000円) ※申込み時に納入してください。 なお、 出場辞退・当日欠場に よる返却はいたしません。 ・管理棟で受付をしてから 使用してください。 ※ 屋外施設のため天候やコンディションにより使用できない場合があります。 ※ 運動公園においては、夜間の専用使用申込みがない場合、午後5時をもって閉門と なります。 (問合せ) 中標津体育館 1 72−2316 中標津町運動公園管理棟 1 72−8003 申込締切/ 5 月27日(日)までに中標津 体育館窓口に申込みくだ さい。 主 催/(財)中標津町文化スポーツ 振興財団 主 管/中標津バドミントン大会 実行委員会 №11 近日、新聞折込みで会員募集申込用紙を配布いたします。 入会希望の方は、申込用紙に必要事項を記入のうえ下記まで申込みください。 また、各セミナー、イベントなどのボランティアスタッフも募集中です。興味のある方は事務局まで連絡ください。 NPOなかしべつスポーツアカデミー 【事務局】中標津町運動公園管理棟内 クラブマネジャー 船 山 幸 利 〒086−1148 中標津町緑ヶ丘6番地3 172−8003 FAX72−8009 平成19年度 事業予定 ☆スポーツ広場 わくわくサタデー体験広場 さわやか体験広場 長靴アイスホッケー広場 ☆セミナー 親子・シルバーソフトバレーボール 楽しもうエアロビクス 生き生き水中運動 はじめての硬式テニス ☆イベント ドッヂビー大会 スポーツフェスティバル かんじきまつり 長靴アイスホッケー大会 ☆その他、講演会・講習会なども企画して います。 ス ポ ー ツ 情 報 ﹁ス 暮ポ らー しツ の施 便設 利の 帳週 ・ 町間 の使 施用 設予 紹定 介表 ﹂ では ご、 中 覧標 に津 な町 れの まホ すー ︵ム 。 2ペ ペー ージ ジ の 記 事 を ご 参 照 く だ さ い ︶ 図 書 館 情 報 一般本展 『ガーデニングの本』 ★陽射しが嬉しい季節になりました。 ガーデニングを楽しみませんか。 と き:6月2日(土) 児童本展『元気いっぱい!あそびの本』 午前10時30分∼11時30分 ★だんだん暖かくなってきましたね!外でおもいっきり走りま わっってオニごっこをしたり、公園でブランコやすべり台で 遊んだり…冬にはできなかった遊びが、沢山できるようにな ったよね!さあ、絵本の中のお友達が考えた遊び、みんなも 試してみて! ところ:しるべっと 展示室 『十日えびす』 出 演:劇団すぎのこ 『新 北海道の花』 宇江佐真理/著(一般) ★夫が急逝し、家を追い出 森下研/作 (YA) ★花の名前を知るための、 ★クルックはモンゴルの大 地で育った。チンギス・ ハーンの息子という数奇 な運命にもてあそばれな がら、すさまじくも哀し く生き抜く若者。チンギ ス・ハーンの姿を息子の 視点から描いた大迫力の 物語。 花の色で引く図鑑。北海 妻の子と引っ越し小間物 道に野生する花の咲く植 屋を開くが…。度重なる 物のうち草本および小低 揉め事にもめげずに生き 木約1900種を収録。亜 る母娘を描く人情時代小説。 種や変種も掲載。 『小学五年生』 『報道できなかった自衛隊イラク従軍記』 金子貴一/著(一般) 重松清/著(一般) 『納豆の大ドンブリ 家族の短歌』 穂村弘/編(YA) デイヴ・バリー/著(YA) 『ピーターと星の守護団 上・下』 『がんこな便秘を治す100のコツ』 主婦の友社/編(一般) 郷 土 学 習 情 報 『蒼い狼の子 新装版』 梅沢俊/著(一般) された後添えの八重。先 『大君の刀』 合田一道/著(一般) 『草の牛乳』 野原由香利/著(一般) 『巨船ベラス・レトラス』 料! 入場無 筒井康隆/著(一般) 篠永哲/監修(児童) 『有毒生物のひみつ』 『森の写真動物記 3ワシ・タカの巣』宮崎学/著(児童) 『マリア探偵社亡霊ホテル』 『にゃんてがみわんのてがみ』 川北亮司/作(児童) いもとようこ/絵(児童) 中標津町教育委員会 学芸員 山宮 克彦 標津岳 中標津町内からはアマガエルとエゾアカガエルの2種が確認されています。 これからが産卵のピークになりますので目にする機会も増えるでしょう。 今回は簡単な見分け方を紹介します。 その他:指先に吸盤がある。体の 模様を変えられる。体の 表面には毒があります。 手で触るくらいなら問題 ありませんが、手を洗わ ずに目をこすったりする ことのないように注意! エゾアカガエル アマガエル 卵:どっさりとかためて産む オタマジャクシ:お腹の中の腸が透けて見える 鳴き声:明るく美しく鳴く 卵:数個ずつ分けて産むので、あまり目につきません オタマジャクシ:お腹の中は透けない 鳴き声:クワッグワッとあまり美しくない。 中標津町郷土館ホームページ http://www.nakashibetsu.jp/kyoudokan_web/index.htm ※このページの記事に関する問合せは、しるべっと(173−1131)まで。 しるべっと学園 と き 5月24日∼6月28日(全6回・毎週木曜日) 午後7時∼8時30分 講 師 元高等学校教諭 津田繁樹氏 対象・定員 一般成人25人 資料代 500円(全6回分) 内 容 申込み 5月15日 (火)までに、しるべっと ① 5 /24 島原の乱 ∼キリシタン悲劇の戦い (173−1131)へ申込み ② 5 /31 慶安の変 ∼由比正雪の幕府転覆事件 ください。 ③ 6 / 7 北 (北海道) の大乱 ∼シャクシャインの反乱 定員になり次第、締め切らせてい ④ 6 /14 赤穂忠臣蔵 ∼殿中の刃傷の謎 ただきます。 ⑤ 6 /21 天一坊事件 ∼将軍職を狙う天一坊 主 催 (財)中標津町文化スポーツ振興財団 ⑥ 6 /28 大塩平八郎の乱 ∼幕府役人の反乱 ところ しるべっと 第2研修室 中標津 in と き 5月10日(木) 午後6時開場 午後6時30分開演 ところ しるべっと コミュニティホール 南米の風にのせて と き 5月26日(土) 午後6時30分開場 午後7時開演 ところ しるべっと コミュニティホール 出 演 太鼓楽団ひのき屋 函館を拠点に世界を旅す るトラベリングバンド。 最近ではブラジルやオー ストラリアでのツアーを 敢行した。ステージでは 彼らの旅の記憶が、情緒的なメロディーで綴 られる。 ソガ直人(篠笛)、しまだめぐみ(たいこ・ うた)、雨宮牧子(パーカッション)、ワタナ ベヒロシ(ギター・たいこ) 入場料 一 般 1,700円 高校生以下 500円 ファミリー(大人1・子ども1) 2,000円 〔税込み・全席自由・当日各300円増〕 ※前売券はしるべっとで取扱っています。 主 催 太鼓楽団ひのき屋中標津公演実行委員会 共 催 (財)中標津町文化スポーツ振興財団 出 演 高田元太郎(クラシックギター) 飯田由美子(うた) 入場料 大 人 2,000円(当日2,500円) 高校生以下 1,000円(当日1,500円) ※ワンドリンク付き ※前売券はしるべっとで取扱っています。 プロのギタリストとしてソロ活動の ほか、アコースティックユニット 「といぼっくす」のメンバーとして も活躍。後進の育成にも力を注ぎ、 南米ボリビアの国立音楽院ギター科 教授を務めたほか、現在も昭和音楽 大学ギター科講師を務めている。 主 催 あとりえ花音(かのん) 主 管 ギタリスト高田元太郎を聴く会 共 催 (財)中標津町文化スポーツ振興財団 中標津女声コール 女性会員で構成する合唱サークルです。毎年、ロビ ーコンサートや合唱祭「雪どけ」などに出演してい ます。私たちと一緒に楽しく歌ってみませんか。初 心者の方も歓迎いたします。 練習日 毎週火曜日 午前10時∼12時 会 場 しるべっと リハーサル室 申込み 石崎 172−4325 会 員 募 集 中 なかしべつバレエサークル レッスン日 月3回 日曜日 Aクラス 12:30∼13:30 幼児∼小学3年生位まで Bクラス 14:30∼16:30 小学校高学年∼成人 5月13日、20日、27日は、しるべっと第1研修室 でレッスンします。この3回は見学、体験が可能で す。動きやすい服装でいらしてください。 問合せ 鬼沢 172−2689 FAX72−2680 生 涯 学 習 ・ 芸 術 文 化 情 報 生 涯 学 習 ・ 芸 術 文 化 情 報 ※問合せはしるべっと(173−1131)へ ※都合により、日程・会場などが変更になる場合があります。 ※◎印のイベントチケットは、しるべっと窓口で発売しています。 ◎瀬戸バレエスタジオ 「スワンの会」第3回定期公演 と き/5月12日 (土)午後3時開演 ところ/しるべっとホール 入場料/1,000円(当日1,200円) 主 催/瀬戸バレエスタジオ「スワンの会」 ○あひるの会ダンスパーティー と き/5月12日 (土)午後6時30分開演 ところ/しるべっと コミュニティホール 入場料/1,000円 主 催/ダンスあひるの会 ○中標津町長杯 道東レディース健康麻雀大会 と き/5月13日 (日)午前11時開始 ところ/しるべっと 展示室 対 象/女性の方、年齢は問いません 参加料/2,500円 申込み・問合せ/麻雀道場「夢想」173−3575 主 催/道東レディース健康麻雀クラブ設立準備室 後 援/中標津町 ○フリーマーケット と き/5月13日 (日)午前10時∼11時30分 ところ/しるべっと コミュニティホール 主 催/おもちゃ箱 場無料 入 計 根 別 生 涯 学 習 情 報 ○中標津KBダンスサークルダンスパーティー と き/5月19日 (土)午後6時30分開演 ところ/しるべっと コミュニティホール 入場料/1,000円 主 催/中標津KBダンスサークル ◎20回記念 オホーツク歌練会なかしべつ 歌謡コンサート と き/5月27日 (日)午後1時開演 ところ/しるべっとホール ゲスト/作曲家 中川博之、歌手 青山ひかる 入場料/1,500円 主 催/オホーツク歌練会なかしべつ支部 ○歯の健康フェア∼図画・ポスター展∼ (土)∼8日 (金)※8日は午後4時まで と き/6月2日 ところ/しるべっと 町民ホール 主 催/中標津町 中標津町教育委員会 釧路歯科医師会 ○よくわかる!小児アレルギーについての講演会 と き/6月3日 (日)午後2時開演 ところ/しるべっと 第1研修室 講 師/国立成育医療センター第一専門診療部 アレルギー科医長 大矢幸弘 氏 「アレルギーを考える母の会」 代表 園部まり子 氏 定 員/50人 ※整理券が必要。託児あり。 申込みは「る・る・る」172−3259まで 参加料/無料 ※資料希望の方は500円が掛かります。 主 催/「よくわかる小児アレルギーについての 講演会」実行委員会 計根別生涯学習情報 ∼交流センター主催教室∼ 交流センターでは、5月に開催される2つの教室の参加者を募集しています。 どちらの教室も、講師の方が親切ていねいに教えてくれます。この機会にチャレンジしてみてはいかがで しょうか? 多くの方の参加をお待ちしています。 と き/5月24日(木) ・25日(金) ・31日(木) ・ 6月1日(金) ・14日(木) ・22日(金) 〔全6回〕 毎回 午後7時∼9時30分 ところ/老人福祉センター 集会室・訓練室 講 師/前田 肇さん 募集人数/先着20人(初心者大歓迎) 募集締切/定員になり次第 と き/5月22日(火)∼6月19日(火) 〔全5回〕 毎週火曜日 午後1時∼3時30分 ところ/交流センター 会議室 講 師/鈴木 恵理さん 募集人数/10人程度 募集締切/5月17日(木) ※どちらの教室も、問合せ・申込みは交流センター(178−2270)へ。 交流センターからのお知らせ ○和紙ちぎり絵展 中標津町ちぎり絵香彩会によります、ちぎり絵展示会を右記の とおり開催します。多くの方の来場をお待ちしています。 と き/5月22日(火)∼30日(水) ところ/交流センター 多目的ホール 道立ゆめの森公園は、ゴールデンウイークから屋外施設がオープンしました。 雨の日でも、人工芝のアリーナで遊べます。今年も、ゆめの森公園で、思い切り遊んでください。 ※最新情報は下記ホームページ・ゆめの森日記をご覧ください。 ○屋外遊具 ・トロッコ ・トランポリン ・ユニバーサル遊具 ・いかだの沼 他 ○デイキャンプ場 ○イベント広場 その他の施設については、次の予定でオープンします。お楽しみに。 ○多目的芝生広場 5月下旬 ○パークゴルフ場 5月上旬 ※ 芝生の状況によって変更することがあります。 ◆パークゴルフ場の使用料・利用時間◆ 使用料/1日300円(中学生以下 無料・心身障がい者 免除) 回数券/6枚綴り1,500円 貸しクラブセット/1日100円 利用時間/5月∼8月 6:00∼19:00 クラブハウス 6:00∼18:00 9月∼10月 6:00∼19:00 クラブハウス 6:00∼17:00 詳しい問合せは、道立ゆめの森公園管理事務所(172−0471)へ。 道立ゆめの森公園ホームページ http://www11.ocn.ne.jp/~yumemori/ ゆめの森公園日記 http://yumemori.jugem.jp と き/6月3日(日)∼7月19日(木) 対 象/介護職に従事する方、各種職域・サーク ルでグループのリーダーをされている方 など。 講座開始日/5月19日(土)から ※今年からカリキュラムは、2年間にわ たり行います。 募集人数/10人程度 ◎資料希望・問合せは、 中標津レクリエーション協会 会長 小野寺(172−4259=FAX兼用)まで。 ︵ さ ん ︶ 年 も ま た 、 会 い に 行 き ま す 。 違 っ た 愛 し さ が あ り ま す 。 今 ﹁ 自 分 の 桜 ﹂ を 観 る の は 一 味 い る の を 観 る の は 壮 快 で す が 、 何 本 も の 木 が 満 開 に な っ て く の が 健 気 で す 。 か し 存 在 を 誇 示 す る よ う に 咲 な い 木 で す が 、 密 や か に 、 し ほ と ん ど 人 に 観 ら れ る こ と の す が 、 毎 年 、 花 を 咲 か せ ま す 。 す 。 幹 が 細 く 頼 り な い 感 じ で 敷 地 に 一 本 の 桜 の 木 が あ り ま 新 婚 時 代 に 住 ん で い た 家 の っ て き ま す 。 ▼ 待 ち に 待 っ た 桜 の 季 節 が や 毎週木曜日・日曜日 午後7時30分∼9時30分 ところ/中標津町武道館 弓道場 対 象/高校生以上の男女 指 導/弓道連盟会員 受講料/無料(ただし、武道館使用料は自己負担と なります) 申込み/希望者は申込用紙に記入のうえ、武道館ま たは中標津体育館へ申込んでください。 (用紙は武道館と体育館にあります) 締切り/5月25日(金)まで 問合せ/井芹宅 173−2453 主 催/根室地区中標津地方弓道連盟 (5月6日∼6月5日) しるべっと(総合文化会館) ・図書館・各体育施設の休館日は、 5月7日(月)・21日(月)、6月4日(月)です。毎月、第1・第3 月曜日が休館日です。 交流センターの休館日は、5月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28 日(月)、6月4日(月)です。毎週月曜日が休館日です。 郷土館の休館日は、5月7日(月)∼10日(木)・14日(月)・21日(月)・ 28日(月)、6月4日(月)です。原則、毎週月曜日と祝日の翌日 が休館日ですが、変更する場合があります。 社 会 教 育 情 報