...

少しおっぱい

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

少しおっぱい
白岡市立篠津小学校
学校教育目標
○自ら考えのびる子
○思いやりのある子
○進んで体をきたえる子
平成28年6月1日
在籍児童数477名
6月号
かまってもらいたい?子ども達!
校長
吉野
高男
初夏から少しずつ梅雨の気配が感じられる季節になりました。時折真夏を思わせる日差し
にも負けず、子ども達は元気に校庭で活動しています。
さて、先日ある講演会で熊谷市教育長の野原 晃 氏のお話をお聞きする機会がありまし
た。その講演で「かまっておんど」という歌が紹介されました。かつて「ひらけ!ポンキッ
キ」などで歌われたとのことです。子どもの気持ちを見事に表現していると思いました。そ
の一節が次のとおりです。
「パパ ママ かまって ボクにかまって みんなでかまって まいにち かまって……
あたらしい赤ちゃんがうまれて
ママは 赤ちゃんのおっぱいやおしめの世話で ボ
クをほったらかし…… どうせボクはきらわれてんだ 泣いちゃうから……
一日中
かまって ベタベタさせて ……甘えん坊と言わないで……
かまってくれなきゃ
グレちゃうぞ……」
この歌詞のボクは、恐らく4~5歳ぐらいの設定の子でしょう。小学生となると、親にか
まって欲しいという気持ちはこの歌詞の感情とは多少異なるでしょうが、子どもが親に「か
まって欲しい」という感情はいくつになっても変わりません。ちなみに「かまう」を辞書で
調べると「①関心をもつ。気にかける。関係がある。 ②相手になる。世話をする。」とあり
ます。成長するにつれて②の意味から①のようなかまい方になるのではないでしょうか。
親の愛情をたっぷり受けて育った(もちろん過干渉や過保護ではありません)子どもは発
達に応じてしっかりと自立していくことができます。忙しい毎日かと思いますが、時折我が
子が「かまってほしい」サインを発していないかよく見ていただければと思います。もし、
そのサインを感じたら高学年といえどもいっぱい甘えさせてあげてください。子どもにとっ
て親に甘えられることが一番心の安定につながるはずです。
この歌を親子で一緒に歌うのもいいかもしれませんね。ネットで検索すると女優の大竹し
のぶさんが歌ったものを聞くことができます。
検定に合格して採択の対象になった教科書見本の展示会(開催のお知らせ)
小・中学校、特別支援学校・学級用の知的障害者用の教科書見本が展示されます。どなたでも閲覧で
きます。会場は白岡市立菁莪小学校で、期間は6月20日(月)~7月5日(火)9時~17時(12
時~13時は閉館) ※ 6月26日(日)及び7月3日(日)は終日閉館
言語活動の充実
~国語、社会と体験活動~
3年生 「すがたをかえる大豆」
生活目標
落ち着きのある態度で生活します
6 月 の 行 事
野田市のしょうゆ工場を見学しました。しょうゆの作り
方について説明を聞き、大豆のすがたの変化を見たり、
しょうゆを実際に絞ったりする体験を通して教科書の読
み取りも深まります。
1年生を迎える会や初めての授業、給食など、新しい環
日
曜日
朝行事
事の書き方に目を向け、新
聞の読み方を身に付けて生
活や学習の中で生かしたり
社会の出来事を知るツール
として用いる機会となった
りしました。
安全に仲よくプールでの学習ができるようにと願って
5・6年生 プール清掃
5・6年生がプールサイドとプールの中を分担して
きれいにしてくれました。
各学年のめあて
・1・2年生「水遊び」水に慣れる。浮く・もぐる。運動に進
んで取り組み、仲よく安全に気を付ける。
・3・4年生「浮く・泳ぐ運動」いろいろな浮き方やけ伸びを
する。初歩的な泳ぎをする。運動に進んで取り組み、仲よく
安全に気を付ける。
・5・6年生「水泳」クロール・平泳ぎでは続けて長く泳ぐ。
運動に進んで取り組み助け合って安全に気を付ける。自分の
課題を解決する。記録への挑戦の仕方を工夫する。
予
1 水 朝学習
2 木 学級の時間
3 金 読書
5年生 「新聞をよもう」
4年生
「すみよいくらし」
境の中で、一人一人が人の話をよく聞き、考えて毎日一
自分たちの生活にとって
生懸命に活動に取り組んでいます。
必要な飲料水について施
設を見学、調査したり資料
から
を使って調べたりするこ
とで、自分たちの健康で良
好な生活が送れているこ
とを実感しました。
新聞の編集のしかたや記
行事等予定
定
市内陸上競技大会(6年お弁当)
4年 ブックトーク 校内硬筆展
3年 読み聞かせ
陸上大会予備日(6年お弁当)
給食等口座引落 校内硬筆展
4年学童歯磨き大会
6 月 朝学習
7 火 あおぞら
委員会 12年体重測定
8 水 フレンドリー 通学路点検
34年なかよし 体重測定
9 木 お話朝会
246年 耳鼻科健診
10 金 読書
登校指導 安全点検
白岡市教育委員会学校訪問
2年 読み聞かせ 56年体重測定
11 土 朝学習
土曜授業参観234時間目公開
給食有り 5時間授業 一斉下校
13 月
振替休業日
14 火 あおぞら
学校評議員会 クラブ
15 水 朝学習
16 木 児童集会
17 金 読書
6年 ブックトーク
民生児童委員連絡会 5時間授業
14:55下校
1年なかよし 読み聞かせ
教育実習終了
20 月 朝学習
白岡市教育相談連絡会
21 火 あおぞら
クラブ ふれあいデー
22 水 フレンドリー
授業研究会 5時間授業14:50下校
23 木 音楽朝会
保幼小連絡協議会
24 金 読書
4年 環境センター見学
27 月 朝学習
学校保健委員会
28 火 あおぞら
クラブ
29 水 朝学習
2~6年 浮いて待て講習(着衣泳)
30 木 お話朝会
123年 授業参観・懇談会
5年 ブックトーク
除草
Fly UP