...

「新たな経営手段」による競争力強化

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

「新たな経営手段」による競争力強化
元気
知恵
⑥元気×WORK
安心
LIFE
WORK
SOCIETY
自律的な働き方で
「生きる力」の実現
③
「新たな経営手段」
による競争力強化
⑥
可能性にあふれた
多様な交流を通じた
知性と感性の充実
ネットワーク知に
よる新価値の創出
ICT活用と事業創造に
よる地域活性化
②
⑤
⑧
育児・介護ニーズ を
充足した豊かな生活
事業継続性
災害・過疎化・環境
の確保
④
課題への挑戦
⑦
①
社会の実現
⑨
「新たな経営手段」による競争力強化
福田 和久 ㈱日本能率協会総合研究所 主任研究員
1
⑥元気×WORK
「新たな経営手段」による競争力強化
現状の課題
• 組織における非正規社員の増大や社内プロジェクトの多
様化、また、内部統制やセキュリティ対策等への要請によっ
て、企業活動の透明化、標準化等企業の制約要因は拡
大している。
• さらに中国、インドなどの台頭に見られるようにグローバル
競争はますます激しさを増している。
テレワーク2.0を実現すると
• NGN、Web2.0やクラウドコンピューティングなど、次世代の
情報通信技術の発展にともなって組織構造、業務プロセ
スの変革が行われるとともに、テレワークが適正に定着し
ていく。
• 組織規模、時間・場所、人材の流動化にとらわれない新た
な経営手段が開発され、競争力を強化し続ける。
©Telework2.0研究部会
2
⑥元気×WORK
企業が考慮すべき外部環境要因は多様化
「新たな経営手段」による競争力強化
【企業環境】
・「価格競争」「同一業種・業界の企業間競争」といった企業間競争の激化に加え、「企業
の社会的責任への関心」「地球環境保全・環境規制に対する対応」「個人情報保護や内部
統制などの規制強化」 「経済のボーダレス化やグローバル化の進展」の影響など、企業
が考慮すべき外部環境要因が多様化している。
環境変化の経営への影響
Q1.環境変化の経営への影響について
0
25
50
(%)
75
100
価格競争の激化
同一業種・業界の企業間競争の激化
原材料の高騰や、外注加工費の高騰
企業の社会的責任への関心
日本国内の経済成長
取引先企業の業績
地球環境保全・環境規制に対する対応
経済のボーダーレス化やグローバル化の進展
為替相場の変動
少子高齢化の進展
原材料・製品の海外依存の増大
個人情報保護や内部統制などの規制強化
n=237
影響がある+やや影響がある
(出典)相原、岩崎、福田、佐々木、五艘「『壊れる会社』に関する実態調査」『経済研究」成城大学 第181号 2008年
3
⑥元気×WORK
仕事の性質が変化、個人の負荷増大傾向が顕著
「新たな経営手段」による競争力強化
【企業内環境】
・過去10年の間に「仕事の高度化・複雑化」「特定社員への仕事の集中化」「仕事の属人化に
よる本人以外わからない仕事の増加」など仕事の性質の変化と個人への負荷増大傾向がみ
られる。
過去10年間における職場・人事・働き方等の変化
Q4.1.職場・人事・働き方等の変化について(状況認識)
0
25
50
100 (%)
75
仕事の高度化・複雑化
心の健康問題を抱える一般社員の増加
特定の社員への仕事の集中化
上司と部下の本音のコミュニケーションの減少
職場以外での社員間コミュニケーションの減少
仕事の属人化による本人以外わからない仕事の増加
プライベートな時間を重視する社員の増加
職場で部下を育てる意識の希薄化
社員の出世意欲の希薄化
社員の仕事のやらされ感の強まり
長時間労働の進展
病気などで長期休職する一般社員の増加
家庭生活で配慮を必要とする社員の増加
影響がある+やや影響がある
n=237
(出典)相原、岩崎、福田、佐々木、五艘「『壊れる会社』に関する実態調査」『経済研究」成城大学 第181号 2008年
相原・岩崎・福田、佐々木、五艘「『壊れる会社』に関する実態調査」『成城大学「経済研究」』第181号 2008年
4
⑥元気×WORK
市場の変化、組織の活力低下
「新たな経営手段」による競争力強化
【環境変化の方向性】
・少ない人員でのより多くの業務遂行
・環境対応、個人情報保護など非価格・
による生産性向上
(商品・サービス)品質以外の多様な
・業務内容(遂行方法)の変容(高度化・
環境変化の影響
・ICTの普及・浸透
複雑化)
z市場競争の質的変化
z生産性の極大化
zICTの高度利活用
z特定社員への過度な業務負荷増大に伴う組織の活力低下
5
社員の負担感軽減、生産性向上による競争力
確保への期待
⑥元気×WORK
「新たな経営手段」による競争力強化
【テレワークの導入目的・効果】
企業におけるテレワーク導入の効果
テレワーク導入の目的(2007年)
企業におけるテレワーク導入の目的
(%)
0
5
10
15
20
25
30
35
40
45
無回答
9.4%
50
効果はなかった
5.7%
勤務者の移動時間の削減
非常に効果はあった
28.9%
定型型業務の効率性(生産性)の向上
顧客満足の向上
勤務者にゆとりと健康的な生活の実現
オフィスコストの削減
ある程度効果はあった
56.0%
通勤弱者(身障者、高齢者、育児中の女性等)
への対応
(出典)2007年度通信利用動向調査(企業編)
テレワークの利活用
◆社員の負担感軽減
◆生産性向上への期待
6
競争力向上のためのICT高度利活用を通じた
テレワークの実践
能力開発の強化
ICT高度利活用を通じた
テレワークの実践
社員の負担感軽減
⑥元気×WORK
「新たな経営手段」による競争力強化
マネジメントシステム
の再構築
生産性向上
競争力の向上
7
Fly UP