...

CNFサンプル企業展示会

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

CNFサンプル企業展示会
ホームページアドレス http://www.pref.shizuoka.jp/kigyou/
[email protected]
E-mail アドレス
静 岡 県 企 業 局
●電 話
●F A X
発行
~K-Release~
054-221-2153
054-251-5381
平成 27 年 11月 25日
ふじのくにCNFフォーラム
参加者
募集中
CNFサンプル企業展示会
~CNFの実用化に向けて~
「ふじのくにCNFフォーラム」では、CNFを新製品に活かしたい企業と、CNFを開発する事業者のビ
ジネスマッチングの場となる『CNFサンプル企業展示会』を開催します。あわせて静岡県工業技術研究
所による個別相談を実施します。
CNF(セルロースナノファイバー)を活用した新製品開発に興味のある企業の皆さま、是非ご参加ください!
日時
平成28年1月25日(月)13:00~(受付12:00~)
会場
富士市交流プラザ 2 階多目的ホール
募集
100名
事前申込制・先着順
参加無料
富士市富士町 20 番 1 号
定員になり次第、締め切らせていただきます。
プログラム
<第一部>
セミナー(13:00~14:00)
個別相談
事前予約制
政策動向
「CNFをめぐる開発状況」(支援メニュー紹介)
経済産業省 製造産業局 紙業服飾品課(予定)
静岡県工業技術研究所
富士工業技術支援センター
講
「CNFの実用化に向けた地域の取組」
北川 和男 氏 ナノセルロースフォーラム地域分科会長
(地独)京都市産業技術研究所プロジェクトマネージャー
CNFを用いて研究開発を
始めたい、共同研究を希望
したいなど、静岡県工業技
術研究所の研究員がご相談
を承ります。
* 1企業30分です。
* ご予約で満席になり次
第受付を終了します。
演
<第二部>
サンプル企業展示会
(14:10~16:40)
サンプル提供企業プレゼン(各社10分)&
展示会
出展企業(社名50音順)
※出展企業については、変更される場合があります。
王子ホールディングス
スギノマシン
中越パルプ工業
日本製紙
星光PMC
第一工業製薬
モリマシナリー
吉田機械興業
大王製紙
【申込方法】参加申込書に必要事項を記載の上、FAX又はE-mailで静岡県企業局事業課あてにお
申込みください。
※ 先着順となっておりますので、お早めにお申込みください。
【問合せ先】静岡県企業局事業課
電話:054-221-2174
FAX:054-251-5381
E-mail:[email protected]
1
ホームページアドレス http://www.pref.shizuoka.jp/kigyou/
E-mail アドレス
[email protected]
全 国 の公 営 企 業 管 理 者 と連 携 します !
地方公営企業連絡協議会の活動
地方公営企業連絡協議会は、全国の公営企業管理者で構成される団体で、平成 26 年 8 月から
は、静岡県企業局長が会長に就任しています。
11 月 4 日に東京都内において、会長の呼びかけにより工業
用水道事業を経営する公営企業管理者が集まり、「工業用水
道事業についての意見交換会」を開催しました。
参加者からは、「今後、管路の更新や耐震化に莫大な費用
がかかるので、国庫補助金の一層の拡充が必要だ」、「地下
水保全や産業振興の観点で工業用水道をとらえるべき」、
「工業用水道の実態を国が十分に認識していない」などの課題
が挙げられました。
これらの課題に対し、協議会は、補助金の制度改正などの
対策を講じるよう国へ働きかけていくことで一致しました。
11 月 4 日
東京都内で「工業用水道事
業についての意見交換会」を開催
11 月 11 日には、国に対して平成 28 年度予算に関する要望
活動を実施しました。
今後も引き続き、全国の公営企業管理者と共にユーザーの
皆様をはじめとする地方の声を国会、政府に届けていきたい
と思います。
11 月 11 日
かめすい
総務省の亀水審議官に要請
する増井企業局長
中遠工業用水道 ~洗管作業のお知らせ~
企業局では、良質な工業用水を供給するため、水道管内
の清掃を行っています。
中遠工業用水道では、磐田エリアと袋井エリアの洗管作業
を実施しており、今年度は袋井エリアを実施する予定です。
洗管作業中は断水を伴い、工業用水の使用について御
不便をおかけいたしますが、御協力をお願い致します。
実施日:平成 27 年 12 月 29 日(火)
断水時間:8:30~20:00 予定
(お問い合わせ先:企業局西部事務所工務課
TEL:0538-38-1273)
2
ホームページアドレス http://www.pref.shizuoka.jp/kigyou/
E-mail アドレス
[email protected]
災害時応急復旧対策のための基本事項アンケート結果③
今年6~7月に実施した工業用水道ユーザーの皆様へのアンケート結果について、シリー
ズでお知らせしています。
津波浸水想定区域の認識(175事業所)
【津波浸水想定区域の認識】
「静岡県第4次地震被害想定」において、
津波浸水想定区域が示されています。
回答のあった 175 事業所のうち、「浸水
想定区域内」が 60 事業所(34%)、「浸水想
定区域外」が 100 事業所(57%)でした。
「区域を認識していない」が7事業所(4%)、「第
「第4次地震被害想定を認識していない」が
8事業所(5%)となっています。
9割の事業所が、津波浸水想定区域を把
握しています。
第4次地震被害想定を認識していない
(8事業所、5%)
区域を認識していない
(7事業所、4%)
浸水想定区域内
60事業所
34%
浸水想定区域外
100事業所
57%
防災訓練の実施状況
未実施
18事業所
10%
【防災訓練の実施状況】
「防災訓練を実施」と回答したのは、
157 事業所(90%)で、「未実施」は 18 事
業所(10%)でした。
9割の事業所が、防災訓練を実施して
います。
訓練実施
157事業所
90%
12月6日(日)は「地域防災の日」
静岡県では、12 月の第1日曜日を「地域防災の日」として、自主防災組織を主体とした地
域防災訓練を毎年実施しています。
工業用水道ユーザーに実施したアンケートでも、回答のあった事業所の9割で防災訓練を
実施していますが、家庭内やお住まいの地域の防災体制についても、あらためて考えてみま
し ょ う 。「 地 域 防 災 の 日 」 に あ わ せ て 、「 緊 急 速 報 メ ー ル 」 や 「 災 害 用 伝 言 ダ イ ヤ ル
『171』」が運用されます。この機会にぜひお試しください。
災 害 用 伝 言 ダイヤル 「171」
緊急速報メール 訓練配信
12/6 の 9 時頃に災害発生等をお知らせする
NTT 災害用伝言ダイヤル「171」を、12/5 の
「緊急速報メール」の訓練配信が行われます。
0 時から 12/7 の 24 時まで、体験することがで
(対象者)NTT ドコモ、au、softbank の携帯電
きます。(通話料金がかかります。)
話、スマートフォン等を持ち、静岡県内にいる方
①
(対応機種)各携帯電話会社にお問い合わせく
公衆電話、自宅・職場の電話、携帯電話
から「171」へダイヤル
ださい。危機管理部 Web ページでもご案内して
②
います。
ガイダンスが流れるので録音の場合「1」
(再生の場合は「2」)を選択
(お願い)マナーモードでも鳴る場合がありま
③
自宅の電話番号を市外局番からダイヤル
す。鳴動により不都合がある方は、事前に電源
④
ガイダンスが流れるので、30 秒以内で録
を切るようお願いします。
音(又は再生)
3
ホームページアドレス http://www.pref.shizuoka.jp/kigyou/
E-mail アドレス
[email protected]
10 月の使用水量は、前年度同期比で、駿豆水道は 91.5%、榛南水道は 99.7%と減少しましたが、遠州
水道は 102.3%と増加し、全体では 100.2%と増加しています。
(単位:千m3、%)
使用率 b/a
基本水量 a
使用水量 b
水道名
基 本 水 量 (日量)
10 月分
累 計
10 月分
累 計
累 計
当 該 年 度
100
3,100
21,500
1,096
7,983
37.1
駿 豆
前年度同期
100
3,100
21,500
1,197
8,341
38.8
前年度同期比
100.0
100.0
100.0
91.5
95.7
当 該 年 度
27
837
5,805
467
3,244
55.9
榛 南
前年度同期
27
837
5,805
469
3,291
56.7
前年度同期比
100.0
100.0
100.0
99.7
98.6
当 該 年 度
292
9,055
62,802
5,116
35,782
57.0
遠 州
前年度同期
292
9,055
62,802
5,000
35,519
56.6
前年度同期比
100.0
100.0
100.0
102.3
100.7
当 該 年 度
419
12,992
90,107
6,679
47,009
52.2
合 計
前年度同期
419
12,992
90,107
6,665
47,151
52.3
前年度同期比
100.0
100.0
100.0
100.2
99.7
10 月の使用水量は、前年度同期比で、柿田川工水は 100.2%、富士川工水は 139.9%、中遠工水は
105.1%と増加しましたが、受水企業の撤退及び事業規模縮小等により、東駿河湾工水は 97.8%、静清工
水は 93.7%、西遠工水は 89.4%、湖西工水は 96.1%と減少したため、工業用水道事業全体では 101.1%
となっています。
(単位:千m3、%)
使用率 b/a
基本水量 a
使用水量 b
工水名
基 本 水 量 (日量)
10 月分
累 計
10 月分
累 計
累 計
当 該 年 度
100
3,100
21,500
3,047
21,231
98.7
柿田川
前年度同期
100
3,100
21,500
3,040
21,195
98.6
前年度同期比
100.0
100.0
100.0
100.2
100.2
当 該 年 度
90
2,802
20,259
1,731
12,998
64.2
富士川
前年度同期
134
4,133
28,967
1,237
14,225
49.1
前年度同期比
67.8
67.8
69.9
139.9
91.4
当 該 年 度
407
12,629
87,088
8,324
57,260
65.7
東 駿
前年度同期
408
12,662
87,468
8,511
56,915
65.1
河 湾
前年度同期比
99.8
99.7
99.6
97.8
100.6
当 該 年 度
52
1,575
11,148
1,008
7,510
67.4
静 清
前年度同期
54
1,611
11,404
1,075
7,929
69.5
前年度同期比
97.8
97.8
97.8
93.7
94.7
当 該 年 度
44
1,354
9,401
434
3,268
34.8
中 遠
前年度同期
44
1,373
9,884
413
3,178
32.2
前年度同期比
98.5
98.6
95.1
105.1
102.8
当 該 年 度
44
1,327
9,315
715
5,031
54.0
西 遠
前年度同期
46
1,382
9,658
800
5,324
55.1
前年度同期比
96.0
96.0
96.4
89.4
94.5
当 該 年 度
17
513
3,589
276
2,016
56.2
湖 西
前年度同期
17
513
3,589
287
2,083
58.0
前年度同期比
100.0
100.0
100.0
96.1
96.8
当 該 年 度
755
23,300
162,300
15,535
109,314
67.4
合 計
前年度同期
803
24,774
172,470
15,363
110,849
64.3
前年度同期比
94.1
94.1
94.1
101.1
98.6
* 基本水量:給水を受けようとする市町や使用者が申請し、企業局が決定した予定水量
* 使用水量:企業局が市町や使用者に供給した水量
4
Fly UP