...

平成26年4月号

by user

on
Category: Documents
57

views

Report

Comments

Transcript

平成26年4月号
広
報
主な内容
鳴門携帯NAVI
QRコード:災害情報や
休 日 当 番 医 などの情 報
を掲載しています。
№ 756
2014
(平成26年)
4
平成26年度当初予算
安全、安心な住まいづくりのお手伝い
防災・災害対策への取り組み
あなたのまちづくり活動を応援します
飼い犬の登録と狂犬病予防注射
市からのお知らせ 川崎に地域子育て支援拠点開設など
情報ガイド プレミアム付き地域商品券発行など
すこやかライフ 定期予防接種、集団がん検診など
鳴門市チャレンジデー2014など
67年の歴史に幕 北灘中学校閉校
まちの出来事 徳島ヴォルティスホーム開幕戦など
春の全国交通安全運動
卒業、夢へ歩む
北灘中学校閉校へ 最後の卒業式
※25ページに関連記事
ページ
2~7
8~9
10
11
12
13~17
18~21
22~23
24
25
26~27
28
当初予算成立
平成26年度
緊急性・必要性の高い事業に重点
市 26年度当初予算が可決されました。
議 会 第 一 回 定 例 会 に お い て、 平 成
その他
12億1,300万円
(5.3%)
市債
34億1,390万円
(14.7%)
歳入総額
232億2,000万円
57.9%
国庫支出金
33億4,503万円
(14.4%)
自主財源
依存財源
県支出金
16億4,626万円
(7.1%)
市税
76億8,700万円
(33.1%)
42.1%
地方交付税
38億1,000万円
(16.4%)
今回の予算編成は、財政健全化の目標に
留意しながら、緊急性・必要性の高い施
策にスピード感を持って対応できるよ
う、将来を見据えた積極的な予算となっ
ています。
予算の概要のほか、重点的に取り組む
事業を、それぞれのテーマごとにご紹介
します。
繰入金
10億3,455万円
(4.5%)
その他
3億4,687万円(1.4%)
諸収入
3億7,057万円
(1.6%)
使用料・手数料
3億5,282万円(1.5%)
用語解説
■ 地方交付税 … 財政力に応じて国から交付されるお金
■ 国庫支出金 … 国庫補助金・国庫負担金など国が使途を
特定して交付する資金
■ 県 支 出 金 … 県が使途を特定して交付する補助金・
負担金などの資金
■ 市 債 … 建設事業などに充てるための借入金
スピード感を持った
積極的な予算編成
本
市の財政状況は、人口の減
少や地価の下落などによ
り、 歳 入 の 根 幹 を な す 市 税
の伸びが見込みにくく、今後も歳入
は抑制された状況が続くものと考え
られます。また、歳出面でも、生活
保護費をはじめとする扶助費の増大
など、義務的経費が財政状況を圧迫
しています。
一方で、義務教育施設をはじめと
する公共施設の耐震化や防災対策の
推進、子育て・教育環境の充実、地
域経済の活性化など、緊急性の高い
施策については、厳しい財政状況下
にあっても、スピード感を持って対
応していく必要があります。
こうしたことから、今回の予算編
成 に お い て は、「ス ー パ ー 改 革 プ ラ
ン」に 掲 げ る 財 政 健 全 化 目 標 と の 整
合性に留意しつつ、緊急性・必要性
の高い施策を機動的かつ積極的に展
開し、本市の将来をしっかりと見据
えたまちづくりを着実に推進できる
予算となるよう編成しました。
平成26年4月号
2
次ページから重点事業を紹介します
歳入歳出予算
平成26年度 一般会計
232億2,000万円
前年度対比 21 億4,000 万円増
10.2%増
会計別予算額
一般会計
232億2,000万円
10.2%
康
業
81億7,749万円
1.1%
後 期高齢 者医療
8億5,055万円
11.0%
介護保険事業
57億7,951万円
1.2%
公共下 水道事業
10億1,821万円
9.3%
公 設 地 方
卸売市場事業
2,435万円
24.4%
産
開
地
業
5,828万円
△25.9%
住宅新築 資 金 等
貸 付 事 業
444万円
△25.9%
光 熱 水 費 等 支出
5億3,572万円
△0%
給与費等管理
52億1,412万円
7.0%
公 債 費 管 理
36億6,414万円
△2.9%
水
業
22億4,925万円
17.7%
モ ー タ ー ボ ート
競 走 事 業
362億7,974万円
△21.3%
国
保
民
険
特別会計
業
発
企業会計
道
事
人件費
47億8,470万円
(20.6%)
物件費
26億3,783万円
29.2%
(11.3%)
232億2,000万円
歳出総額
57.6%
普通建設事業費 13.2%
29億6,738万円
(12.8%)
扶助費
52億6,243万円
(22.7%)
公債費
33億2,021万円
(14.3%)
災害復旧事業費
1億円(0.4%)
■ 扶 助 費 … 生活保護費や福祉施設での高齢者や
障がい者の支援に必要な費用
■ 公 債 費 … 市債の返済に充てる元金と利子
■ 義務的経費 … 人件費や借金返済など、必ず支払わ
なければならないお金
■ 補 助 費 等 … 他の地方公共団体や民間に対して、
交付される現金的給付に係る経費
■ 投資的経費 … 道路整備や施設建設、災害復旧などに
使うお金
76
33
歳 入
予 算の %を占める市 税は、市 民 税
の増により、前 年 度 当 初 比0 7・%増の
億8700万円を計上しました。
地方交付税については、交付実績や旧
ごみ焼 却 施 設の解 体 撤 去などの特 殊 事
億1千万円を計上しました。
38
情を見込み、前年度当初比2・7%増の
繰入金は、予算編成に伴う財源不足
を補てんするため、財政調整基金4億
基金2億7334万円など、各基金か
円、減債基金3億円、ふるさと活性化
らの繰入金を計上しました。
・9%増の
45
市 債 に つ い て は、 第 一 中 学 校 校 舎
改築事業などに伴う教育債の増など
に よ り、 前 年 度 当 初 比
34
億1390万円を計上しました。
歳 出
人 件 費、 扶 助 費、 公 債 費 を 合 わ せ
た 義 務 的 経 費 は、 職 員 給 与 費 の 減 な
133億6734万円となっています。
平成26年4月号
増減率
ど に よ り、 前 年 度 当 初 比 0・7 % 減 の
10
補助費等については、臨時福祉給付
金・臨時特例給付金や企業立地奨励条
57
例補助金の増などにより、前年度当初
比 ・3%増の 億1336万円となっ
ています。
投 資 的 経 費 に つ い て は、 旧 鳥 居 記
念博物館改修事業や消防デジタル無
業 な ど の 実 施 に よ り、 前 年 度 当 初 比
億67 38万円と
3
団
事
線 整 備 事 業、 第 一 中 学 校 校 舎 改 築 事
1 3 7・2 % 増 の
なっています。
30
健
事
繰出金
28億1,202万円
(12.1%)
義務的経費
26年度予算額
その他
2,300万円(0.1%)
投資的
経 費
会計名
維持補修費
2億9,907万円
(1.3%)
補助費等
10億1,336万円
(4.4%)
その他
の経費
一般会計は、まちづくりや福祉、教育など、全般
的な市の事業を行うための会計です。
特別会計は、保険料など特定の収入で事業を行う会
計で、国民健康保険事業など10会計を設けています。
企業会計は、事業収入により運営する会計で、水
道事業とモーターボート競走事業があります。
平成26年度当初予算
重点事業
(新)…新規事業
魅力が渦巻くまち『鳴門』
観光力アップ大作戦
(新)
徳島ヴォルティスホームタウンPR推進
… 1,100万円
徳島ヴォルティスのJ1昇格に合わせて、案内看
板などの必要な整備を行うとともに、調理器具を備
えた多機能車両を購入し、アウェイゲームなどでP
Rキャラバンを行うなど、積極的な観光施策を実施
します。
阿波おどり開催 … 1,413万円
従来のアニメとのタイアップ事業や観光大使との連
携に加え、県外阿波踊り連の招へいを新たに実施する
ことで、魅力ある鳴門市阿波おどりを開催します。
予算額 2,913万円
「橋を渡れば感動の国」セールス
プロモーション … 358万円
関西圏と徳島を結ぶ高速バスに、本市の観光資源
や阿波踊りのラッピングを行う「走る広告塔事業」
や、旅番組や情報番組のロケを誘致する「ロケ誘致
事業」を行います。
ええところでよ鳴門観光物産PR … 42万円
本四高速への全国共通料金制度導入や鳴門の魅力
を紹介したチラシを、関西圏の主要サービスエリア
10カ所などで配布します。
にぎわい生み出す企業振興
地場企業の発展と地域経済の活性化を全力でサポート
(新)
中小企業振興条例
(仮称)
の策定に向けて
… 260万円
「中小企業振興条例
(仮称)
」の策定や、今後の中小
企業振興施策の推進に向け、市内中小企業約1,500社
を対象に、経営状況や経営上の課題、中小企業の振
興に必要な取り組みなどに関する調査を実施します。
(新)
遊休資産調査 … 81万円
県内外の企業のさらなる誘致に向け、市内に遊休
資産を持つ企業の調査を実施し、立地を希望する企
業とのマッチングを行います。
(新)
企業用地確保基礎調査 … 245万円
地区計画を活用した国道11号線周辺への企業誘致
を積極的に進めるため、採石場跡地などの未利用地
で、企業進出が可能な用地の確保に向けた調査を実
施します。
予算額 831万円
エコノミックガーデニングの推進 … 115万円
行政・経済団体・経営者などが連携し、市内の中
小企業が活躍できる環境を創出する「エコノミック
ガーデニング」に取り組みます。
中心市街地の活性化 … 130万円
商工会議所や商店街などと連携して事業を展開す
ることで、中心市街地の活性化を推進するとともに、
新たな活性化
策の検討を行
うなど、市民参
加による中心
市街地のにぎ
わい創出を図
ります。
平成26年4月号
4
特 集 平成26年度当初予算
みりょくの里、なると
鳴門の魅力を全国へ
(新)
「なると第九」
ブランド化推進基金の創設
… 200万円
ブランド化推進の基金を新たに設置。市からの繰
り入れとともに、広く市内外からの寄付を募ります。
(新)
アジア初演
「なると第九」ブランド化
プロジェクト推進協議会 … 6万円
産学官連携でプロジェクトにおける基本計画およ
び実施計画を策定します。
第33回
「第九」
演奏会開催 … 217万円
30年以上続き、国内外から多くの人が参加する
「第九」
演奏会を引き続き開催します。
予算額 831万円
(新)
姉妹都市締結40周年記念事業 … 348万円
鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約締結40周年
を迎えることから、年間を通じて記念行事を行います。
(新)
マスコットキャラクターを活用した
情報発信の推進… 60万円
「うずしおくん・うずひめちゃん」の商標を適正に
管理し、広く活用
していただくとと
もに、マスコット
キャラクターを生
かした情報発信を
推進します。
負担軽減!不安解消!楽しい子育て支援
安心して子どもを産み、育てることができる環境づくり
予算額 6,343万円
在宅親子の集いの場 … 1,949万円
(新)
保育料の軽減
保育所保育料について、高所得者や低所得者に比
べて負担が重い中間層の保育料を見直し、軽減しま
す
(軽減対象児は保育所入所児の約30%)
。
(新)
認定こども園の整備 … 3,990万円
私立保育所が認定こども園に移行する際、必要と
なる施設整備について補助し、より良い保育環境を
提供します。
5
平成26年4月号
うずしお保育園とキョーエイ鳴門駅前店4階で、
子育てに関する情報交換や相談、交流などができる
場を開設します。
本年度から新たに
板東南ふれあいセン
ター
(旧川崎幼稚園)
で週2回、出張ひろ
ばを開設します。
子どもの発達支援 … 404万円
就学前の子育て支援を目的とした発達相談につい
て、対象児を25年度の全公立幼稚園児から、私立幼
稚園児や在宅児、保育園在園児まで拡大し、幼稚園
年少児相当
(4、
5歳児)
の全幼児を対象に実施します。
保育所への発達相談についても全保育所を2年で巡
回します。
重点事 業
(新)…新規事業
のびのびと力を伸ばせる教育環境
(新)
英語教育の拡充 … 3,101万円
ALT
(外国語指導助手)を現員の5人体制から6
人体制に増員。英語教育のさらなる充実を図ります。
(新)
中学校空調設備整備 … 2,771万円
予算額 8,982万円
(新)児童生徒実態把握アンケート … 32万円
児童・生徒の学級満足度や周囲からの承認度など
についてのアンケートを、小学3年生と中学1年生
を対象に試験的に行い、学級経営に活用します。
中学校の普通教室に空調設備を設置するととも
に、夏季休業日の短縮を試行することにより、教育
環境の充実や学力の向上を目指します。
(新)学校トイレの洋式化 … 530万円
(新)
小・中学校電子黒板整備 … 1,548万円
学校安全施設整備事業 … 1,000万円
小・中学校に電子黒板やデジタル教科書などを整
備し、教育環境の充実や学力の向上を目指します。
小・中学校の老朽化したトイレから優先的に改修し、
洋式便器の割合を増やすなど環境の改善を行います。
学校・園の安全確保のため、門や外灯などの整備に加え、
新たに防犯カメラやセンサーライトの配備を進めます。
市民と守る、地域の元気
(新)
「
(仮)
地域の医療を地域で
守るための条例」の制定 … 13万円
生涯を通して住み慣れた地域で安心して生活をし
ていくために、市民が安心できる地域医療を守るこ
とを目的とした、条例の制定を目指します。
(新)
老人福祉センタートイレ改修 … 900万円
高齢者の健康づくりなどに多くの人が利用する同
センターのトイレを改修し、洋式化、多目的トイレ
(ベ
ビーベッド・チェア設置など)
への移行を図ります。
予算額 2,445万円
(新)予防接種(高齢者向け肺炎球菌ワクチン)
… 727万円
肺炎球菌によって引き起こされる肺炎などのさま
ざまな病気(感染症)を予防します。
(新)予防接種(小児向け水痘ワクチン)
… 805万円
5歳までに約80%の子どもがかかるといわれる水
ぼうそうを予防します。
震災に負けないまちづくりの推進
予算額 15億8,905万円
(新)
津波避難困難地域対策 … 2,400万円
防災拠点などの耐震化 … 2億3,624万円
(新)
各種ハザードマップの作成 … 700万円
学校・幼稚園の耐震化 … 13億2,181万円
津波避難困難地域となることが予想される里浦町
南部地域への津波避難施設の建設に向け、施設の基
本設計やボーリング調査などに着手します。
新池川や吉野川、旧吉野川における洪水浸水想定、
土砂災害警戒区域などに基づく各種ハザードマップ
を作成します。
大麻分署や各分団詰所、旧鳥居記念博物館、老人
福祉センター、林崎保育所などの防災拠点の計画的
な耐震化を図ります。
安全安心な教育環境の整備に向け、第一中学校の校
舎改築をはじめ、撫養幼稚園ほか7園の園舎など、教
育施設の耐震補強設計や耐震整備工事に着手します。
平成26年4月号
6
特 集 平成26年度当初予算
「安心」
「快適」
「住みたい」住環境への助成
気持ちの良い住まいづくりのお手伝い
(新)
住宅安心リフォーム支援事業補助金
… 802万円
住宅環境の向上や地域経済の活性化を図るため、
リフォームの助成制度を創設します。
(新)
老朽危険空き家除却支援事業補助金
… 300万円
災害などで倒壊し、道路を閉塞するおそれのある、
危険な老朽空き家などの除却を支援します。
木造住宅耐震診断支援事業 … 951万円
新耐震基準を満たさない木造住宅の耐震診断を支
援します。
予算額 3,531万円
簡易耐震リフォーム支援事業 … 301万円
簡易耐震工事・リフォーム工事に対して行う県の
補助制度に、上乗せ補助をします。
※ここまでの住環境に関する事業の詳細は8、9ページに
掲載しています。
家具転倒防止器具設置事業 … 345万円
65歳以上の方がいる世帯や未就学児がいる世帯、
身体障害者手帳の交付を受けた方がいる世帯などに
対し、無料で家具転倒防止器具を設置します。本年
度からは外部委託で実施するため、土曜・日曜日の
対応が可能となります。
木造住宅耐震改修支援事業 … 832万円
耐震診断で総合判定結果が0.7未満となった住宅
についての耐震改修工事に対し補助します。
家計簿で見る当初予算
本市の予算(232億2,000万円)
を家計に置き換
えると、家計の総額は昨年度より42万円増額して
464万円となりました。
まず収入ですが、給料は昨年並みで、親からの
仕送りや借入金に頼らざるをえない状況です。貯金
の取り崩しは昨年度より増え、貯金の残高は54万
■ 歳入
■ 歳出
給料
[市税、地方譲与税]
親からの仕送り
[国・県支出
金、地方交付税など]
家業収入
[使用料・手数料、
分担金・負担金など]
家賃収入
[財産収入、貸付
金収入、諸収入など]
貯金の取り崩し
[基金繰入金 ]
借入金
[市債]
合計
158万円(157万円)
196万円(181万円)
13万円(13万円)
8万円(10万円)
21万円(14万円)
68万円(47万円)
464万円(422万円)
※平成26年度一般会計当初予算を5,000分の1に
換算して表記。
( )
内は25年度当初予算
7
円になります。
次に支出を見ると、食費を切り詰めて3万円減ら
しました。 介護・育児・医療費(児童手当や生活保
護費など)
は増加傾向にあり家計を圧迫しています。
また、不動産の購入代は所有物件の改築(第一中
学校校舎改築)
などにより増加しました。
平成26年4月号
食費
[人件費]
介護・育児・医療費
[扶助費]
生活費
[物件費、補助費など]
自宅の修理代
[維持補修
費、災害復旧費]
不動産の購入代
[普通建設事業費]
子どもへの仕送り
[他会計
への繰出金など]
96万円(99万円)
105万円(102万円)
73万円(63万円)
8万円(9万円)
59万円(24万円)
56万円(54万円)
借入金の返済
[公債費]
66万円(69万円)
貯金
[積立金、貸付金]
1万円(2万円)
合計
464万円(422万円)
安全、安心な
住まいづくりの
お手伝い
空き家を
撤去したい…
①
住宅安心リフォーム
工事費補助(新規事業)
対象住宅 次の全てを満たす市内の住宅
募集
40戸
■ 市内に住民登録または外国人登録を行っている
方が居住
■ 市税の滞納がない方が所有
■ 集合住宅の場合は専有部分、供用住宅は居住部分
■ 世帯全員の所得合計が550万円未満の方が所有 など
(税込)
以上で次に該当するもの
対象工事 工事費が20万円
(一定条件を満たす
■ 市内に本店を有する建設業者など
個人業者でも可)
が行う工事
■
修繕や模様替え、設備改善などの工事
(日)
までに完成
(見込みを含む)
■ 平成₂₇年3月₁₅日
する工事 など
※工事は必ず補助金交付決定後に着手してください。
事前申込期間 5月19日
(月)~6月20日(金)予定
申込多数時は公開抽選で申込者を決定。決定した申
込者からの補助申請の受け付けは、7月1日
(火)
~8
月₂₉日
(金)
を予定しています。
補助額
②
地 住まいに関する次の補助事
震・空き家対策にリフォーム。
業で、皆さんの安全安心な住まい
づくりのお手伝いをします。
お気軽にご相談ください。
補助対象工事費
(税込)
の20%
(上限20万円)
老朽危険空き家
除去費補助(新規事業)
募集
5戸
地震などによる倒壊で、前面道路を2分の1以上閉塞
するおそれのある空き家除去費用の一部を補助します。
事前申込期間 5月7日
(水)~6月6日(金)予定
今年度から、より安全安心な生活を
確保するため、①②の新規事業にも取
り組みます。申し込みは必要書類を持
参し、市役所まちづくり課へ。申請に
必要な書類など、詳しい内容は同課へ
お問い合わせください。
対象は老朽度が一定基準以上の建物(事前調査あり)。
申込多数時は老朽度がより高い建物を優先し補助対象
を決定。決定後、申請書などの提出が必要となります。
補助額
補助対象経費の3分の2以内(上限60万円)
※詳細は広報なると5月号でお知らせします。
問
市役所まちづくり課
①③④⑤…建築担当☎684・1164
②……都市計画担当☎684・1171
平成26年4月号
8
地震に
備えた準備を…
安心して
住み続けたい!
募集
⑤
簡易耐震リフォーム
工事費補助
30戸
先着順
対象住宅 次の全てを満たす市内の住宅
③の耐震診断で評点が1.0未満
■ 現在居住している など
■
対象工事
▲
工事費が20万円(税込)以上かつ平成27年3月
25日までに完了実績報告書が提出できる工事
で、次に該当するもの。
耐震化工事 1 高さ1.5m以上の家具を全て固定
(必須)
2 評点0.7未満を0.7以上とする耐震補強工事
3 評点0.7以上
(1.0未満)の評点を向上させ
る耐震補強工事
4 耐震ベッド・シェルターを設置する工事 など
※ 1 を必ず実施した上で行う 2 ~ 4 の
いずれかの工事が対象となります。
リフォーム工事
省エネ工事、バリアフリー工事など
▲
申込期間 4月1日
(火)~
補助額
最大50万円
▲
県補助:補助対象工事費
(税込)
の2分の1
(上限40万円)
市補助:補助対象工事費
(税込)
の4分の1
(上限10万円)
市補助金は県補助金の上乗せで受けることが
できますが、次の全てを満たす必要があります。
■ 県の
「住まいの安全・安心なリフォーム
支援事業」と同時に申請を行うこと
■ 市税の滞納がない方が所有する住宅で
あること
■ 市内に本店を有する建設業者など
(一定 条件を満たす個人業者でも可)
が行う工事
▲
9
平成26年4月号
③
木造住宅耐震診断
対象住宅 募集
200戸
次の全てを満たす市内の木造住宅
先着順
■ 昭和56年5月31日以前に着工
■ 3階建て以下
■ 在来軸組工法、枠組壁
(2×4)工法、
伝統工法で建築
■ 現在居住または将来居住する予定
■ 市税の滞納がない方が所有 など
申込期間 4月1日
(火)
~平成27年1月16日
(金)
費 用 自己負担金1,500円(共同住宅は3,000円)
④
耐震改修工事費補助
募集
対象住宅
次の全てを満たす市内の住宅
■ 現在居住している
■ 市税の滞納がない方が所有
■ ③の耐震診断で評点が0.7未満
13戸
先着順
対象工事
■ 評点が1.0以上となる耐震改修工事
■ 県木造住宅耐震改修施工者等による工事
■ 県木造住宅耐震化促進技術委員会が承認
した耐震改修工事
■ 平成27年2月9日(月)までに完成(見込みを
含む)する耐震改修工事 など
申込期間 4月1日(火)~11月28日(金)
補助額
耐震改修工事に要する工事費の
3分の2以内(上限60万円)
防災・災害対策への取り組み
問 市役所危機管理課
☎684 1・711
木津神地区自主防災会防災訓練
神地区ふれあい運動場で実施さ
訓練期間とし
後2週間程度を
消火訓練のほか、炊き出し訓練
災資機材の取り扱い訓練や初期
ニティ助成事業で整備された防
貢献広報事業として行うコミュ
に、津波避難計画および津波ハ
戒区域や基準水位(※)などを基
です。
めの市の対応方針を定めたもの
るために、円滑な避難を行うた
どの生命や身体の安全を確保す
備えておきましょう。
近くの津波避難場所・避難経路
お住まいの地域の基準水位を
確認するとともに、日頃からお
を配布する予定です。
10
平成26年4月号
鳴門市シェイクアウト訓練を実施
シェイクアウト訓練とは、地震
発 生 時に自らが身の安 全を確 保
れ、約150人が参加しました。
3月 日、木津神地区自主防
災会が主催する防災訓練が木津
ことなく、継続的に減災行動に
する行動を行う訓練のことです。
クアウト訓練を実施しました。
つながるよう、震災の発生から
未曾有の被害をもたらした東
日本大震災の記憶を風化させる
日午後2時
今回の訓練では、財団法人自
治総合センターが宝くじの社会
分にあわせて、鳴門市シェイ
て、市シェイク
などが行われました。
市津波避難計画・市津波避難マップの公表
アウト訓練の実
団体
学校や事業所な
ど延べ約
参加しました。
対する意識の向
津波ハザードマップとして作
成 し た「市 津 波 避 難 マ ッ プ」は、
※基準水位…建築物などへの衝
市では、南海トラフ巨大地震
を想定して、徳島県が平成 年
上を図り、市民
ザードマップを見直し、市公式
津波避難場所や津波避難ビルの
突による津波の水位上昇を考
市では、今後
も、災害への対
の皆さんの不安
ウェブサイトに掲載しました。
位置、避難路、基準水位などを
慮して算出された地面からの
日に指定した津波災害警
を少しでも取り
記した地図と裏面には津波に関
水位。マップでは7段階で色
3月
払えるよう、防
「市津波避難計画」は、地震・
津波発生直後から津波が終息す
す る 各 種 情 報 を 掲 載 し て お り、
応能力や防災に
災・減災対策を
るまでの、おおむね数時間から
分けし表示しています。
を把握・確認するなど、津波に
推進します。
今後、お住まいの地域のマップ
26
整備された資機材を確認する会員ら
十数時間の間、市民の皆さんな
11
3年となる、3月
また、より多くの方が参加で
きるよう、3月 日の訓練日前
15
施 を 呼 び 掛 け、
11
5,300人が
90
11
シェイクアウト訓練の実施風景
46
なると まちづくり活動応援補助金 〜
あなたのまちづくり活動を応援します
〜
事業選考検討会の開催予定
(設立後2年未満の団体を対象)
応募部門
による事業説明を行っていただ
事業企画を募集
【補 助 額】対 象 経 費の4分の3
きます。
■新たな一歩支援
市では、自治基本条例の理念
に基づき、市民の皆さんの自発
以内
(限度額 万円)
!!
書類審査を通過した団体は事
業選考検討会に参加して、公開
的なまちづくり活動を応援する
20
※詳細は個別にご案内します。
2
■ステップアップ支援
(設立経過年数は不問)
【と き】
5月 日(日)
【ところ】うずしお会館 階
25
た め、『公 募 提 案 型 補 助 金』制 度
を設けています。今年度も事業
【補 助 額】対 象 経 費の3分の2
平成26年4月号
企画を募集します。
11
30
大会議室
事業企画の募集、公募委員募集に関する詳し
い内容は、それぞれの募集要項をご確認ください。
募集要項および応募書類などは、市役所本庁
舎1階案内、2階市民協働推進課窓口のほか、
市公式ウェブサイトからダウンロードいただけます。
「市公式ウェブサイト」→「申請書ダウンロード」
→
「市民活動」
以内
(限度額 万円)
採択事業の決定にあたり、幅広い意見を参考に
するため、事業選考検討会の委員を募集します。
会議に出席し、応募団体からの事業説明を聞いた
上で、ご意見をいただきます。
【募集人数】
2人程度
【任 期】
平成27年3月31日まで
【応募資格】
平成26年4月1日現在、市内に在住、在勤、在
学する18歳以上の方で、まちづくり活動に関心
を持ち、積極的にご意見やご提言をいただける方
【応募方法】
申込書に必要事項を記入のうえ、4月7日(月)
から5月7日
(水)までの間に作文(400字程度、
テーマ:
「市民が主役のまちづくり活動につい
て」
)を添えて、市民協働推進課まで持参、郵送、
メールで提出してください。
【選考方法】
申込書(応募動機)
と作文の内容で選考します。
問 市役所市民協働推進課
☎ 684・1200 ℻ 684・1336
E-mail [email protected]
対象団体
(月)か ら 5 月 7 日
4月7日
(水)
までに持参または郵送によ
事業選考検討会委員募集
応募方法など
に事務所があり、市内で主たる
り市民協働推進課に応募書類を
市内に在住、在勤、在学する
方を5人以上含む団体で、市内
活動を行う団体。(市から他の補
「なると」のまちをよ
大好きな
り良くするために事業を検討中
提出してください。
民のために地域
の方、本制度に興味をお持ちの
助金の交付を受けている団体は
除く。
)
課題の解決につ
方はぜひご参加ください。
7
3
書類審査や事業選考検討会を
経て、採択事業を決定します。
な が る 事 業。(団
3
27
事業募集説明会を開催
体自らが企画実
大会議室
【と き】 月7日(月)午後 時〜
【ところ】市役所共済会館 階
施しなければな
りません。
)
4
対象事業
市内で行われ、平成 年 月
日までに完了する事業で、市
31
平成25年度実施事業
新たな一歩支援部門3団体、ステップアップ支援部門5団
体、計8団体が、より良いまちを目指して事業を実施しました。
Narutoジョイフル
こども音楽祭開催事業
カラーユニバーサルデザイン
推進事業
NPO法人の設立などに関する相談窓口
これまで「市民活動支援センター」で行ってい
たNPO法人の設立、運営に関する相談および
市民活動に関する情報提供などの業務を、4月
1日から市民協働推進課で行うことになりました。
これまで同様、お気軽にご相談ください。
犬の飼い主の方へ
雨天決行
飼い犬の登録と狂犬病予防注射
生後91日以上の犬は、犬の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を
受けることが狂犬病予防法で義務付けられています。本年度は下
記のとおり実施しますので、最寄りの場所へお越しください。
【費 用】注射3,000円、新規登録3,000円(それぞれ1頭につき)
※領収書を発行します。料金を必ずご持参ください。
登録している飼い犬に次の変更があった場合は環境政策課まで
ご連絡ください。
● 飼い犬の死亡 ● 転居などで犬の所在地が変更になった
● 犬の飼い主が変わった ● 半年以上、行方不明になっている
問 環境政策課
(クリーンセンター内)☎683・7571
予備日 5月
18
大浦漁港ふれあい広場………
瀬戸連絡所前…………………
高島渡船場前…………………
うずしおふれあい公園北側 …
10:00~10:15
10:30~10:45
11:00~11:30
11:40~12:00
日(日)
日(水)
10:00~10:30
10:40~11:00
11:10~11:35
11:45~12:00
13:00~13:15
13:20~13:35
13:45~14:00
10:00~10:15
10:25~10:45
10:55~11:10
11:20~11:35
11:45~12:00
25
日(金)
4月
リューネの森集会所前………
平草阿部氏宅前………………
板東連絡所前…………………
萩原春日神社前………………
津慈妙楽寺前…………………
川崎小学校前…………………
人権福祉センタ-前…………
板東連絡所前…………………
堀江北小学校前………………
大津中央公民館前……………
鳴門市営バス車庫前…………
里浦公民館前…………………
4月
日(水)
10:00~10:20
10:30~10:50
11:00~11:20
11:30~11:50
13:00~13:20
13:30~14:00
10:00~10:20
10:30~11:00
11:10~11:25
11:35~11:50
13:00~13:15
13:25~13:40
13:45~14:00
25
日(金)
4月
小森八坂神社前………………
サンクス大谷店駐車場………
姫田集会所前…………………
大麻学校給食センター前……
高畑八坂神社前………………
堀江北小学校正門前…………
リベラル美容院横……………
板東橋西(八坂神社東)
………
共栄地神様の前………………
市場勧薬寺前…………………
馬詰集会所前…………………
牛屋島集会所前………………
東馬詰諏訪神社前……………
板東・堀江
日(火)
9:50~10:20
10:30~10:40
10:50~11:10
11:20~11:45
13:00~13:10
13:20~13:35
13:45~14:00
14:10~14:30
10:00~10:15
10:25~10:35
10:45~11:00
11:10~11:20
11:25~11:35
11:45~11:55
24
4月
4月
セブン大津店南………………
徳長東停留所前………………
大津橋南詰東…………………
矢倉真楽寺前…………………
備前島荒神社前………………
段関消防分団前………………
大幸集会所前…………………
大津中央公民館………………
川東公民館……………………
北浜老人いこいの家…………
岡崎渡船場前…………………
岡崎集会所前…………………
市杆島姫神社前………………
立岩恵比須神社前……………
(立岩中央集会所前)
図書館北駐車場前……………
桑島公民館前…………………
西之組光徳寺門前……………
川東・桑島
日(火)
板東 堀
・江
23
10:00~10:10
10:25~10:45
10:55~11:15
11:25~11:45
13:00~13:30
13:40~14:00
14:10~14:30
9:50~10:10
10:20~10:35
10:45~11:00
11:10~11:25
11:35~11:50
13:00~13:15
13:25~13:35
13:45~14:05
14:15~14:30
日(木)
4月
堀江
23
島田分団前……………………
北泊和久商店前………………
瀬戸連絡所前…………………
明神集会所前…………………
越浦集会所前…………………
マリン大王前…………………
黒崎西光寺前…………………
第一小学校校門前……………
金刀比羅神社前………………
天理教会前……………………
南浜集会所前…………………
南浜善徳寺前…………………
撫養小学校東門前……………
斎田西福寺前…………………
斎田汽車公園内………………
市民会館前……………………
24
4月
日(月)
大津
22
10:00~10:25
10:35~10:50
11:00~11:20
11:30~11:50
13:00~13:15
13:30~13:50
14:05~14:20
14:30~14:50
市では今年度、犬猫の避妊・去勢手
術費用の一部を助成します
(50頭予定)。
申込期間は10月1日から31日、詳しくは
広報なると10月号に掲載する予定です。
市民の方が飼育する犬猫で、犬の場
合は登録と今年度の狂犬病予防注射を
受けていることが要件となります。
10:00~10:20
10:35~10:45
11:00~11:30
11:40~12:00
13:00~13:10
13:15~13:30
13:35~13:55
14:05~14:15
日(木)
4月
瀬戸 黒
・崎
22
北灘西小学校西側運動場……
大浦漁協ふれあい広場………
粟田なかよし公園……………
粟田葛城神社前………………
日出神社前……………………
旧櫛木分園前…………………
黒崎集会所前…………………
ダイキ黒崎店東側公園………
10月1日
犬猫の避妊・去勢手術
費用の一部を助成します 申込開始
旧鳴門市営バス車庫前………
大津第一団地集会所…………
鳴南消防団詰所前……………
里浦公民館前…………………
立岩集会所前…………………
JA里浦前……………………
観音寺前………………………
塩浜集会所……………………
4月
日(月)
北灘 黒
・崎
21
9:50~10:20
10:25~10:50
11:00~11:30
11:40~11:50
13:00~13:15
13:25~13:40
14:05~14:25
14:35~14:55
南浜 大
・津 川
・東 里
・浦 木津 木
・津野 南
・浜 斎
・田
4月
鳴門 桑
・島
21
鳴門西小前……………………
高島渡船場前…………………
鳴門中学校南側公園…………
土佐泊渡船場前………………
野集会所前……………………
大毛集会所前…………………
辷岩桑島公園前………………
中之組薬師神社前……………
NEW
平成26年4月号
13:00~13:30
13:40~14:00
14:10~14:30
12
後期高齢者医療制度 保険料率を改定
保険料の
軽減措置
平成26、27年度の保険料率
(被保険者均等割額・所得割率)
が決まりました
(被保険者全員が等しく負担)
● 所得割率 10.02%
(被保険者が所得に応じて負担)
■保険料の計算方法
被保険者均等割額 51,273 円
+
=
世帯の所得額の合計
均等割額の軽減割合
33万円以下で、世帯内の被保険者全員
の所得がない(年金収入80万円以下)
9割
33万円以下
(24万5千円×被保険者数)
以下
33万円+
5割
33万円+(45万円×被保険者数)以下
2割
所得割額の軽減…被保険者の基礎控除(33万円)後の総所得金
額等に応じ、所得割額が軽減されます。
保険料
※保険料の上限は4月1日に年額55万
円から57万円に引き上げられました。
基礎控除(33万円)後の総所得金額等
所得割の軽減割合
58万円以下
5割
被用者保険の被扶養者であった場合の軽減…後期高齢者医療制
度加入の前日まで、国保・国保組合以外の健康保険の被扶養者
となっていた方が対象です。
▲
■保険料の軽減
所得の低い方および国保・国保組合以
外の健康保険の被扶養者であった方は、
右記のとおり保険料が軽減されます。
8.5割
▲
( 総所得金額等 -33 万円 )
×所得割率 10.02%
被保険者均等割額の軽減…世帯主と世帯の被保険者の所得額の
合計に応じて、均等割額が世帯単位で軽減されます。
▲
● 被保険者均等割額 51,273 円
問 市役所保険課 ☎684・1136
均等割額
所得割額
9割軽減
負担なし
4月から市の組織と機構が変わります
業務を整理、わかりやすい組織に見直し
市の課題により早く的確に対応し、市民の皆さん
にもわかりやすい組織とするため、市の組織と機構
の一部を次のとおり見直しました。
■水道企画課の新設
水道施設の耐震化を実施するとともに、安定経営
を維持するため、水道事業の経営方針や事業計画、
水道施設の建設について担当する水道企画課(水道
会館2階)を新設します。水道に関する各種申し込
みや水道工事に関することは、引き続き水道事業課
が担当します。
ボートレース鳴門は、護岸工事と施設改善のため
約2年間の本場休催期間に入りましたが、新施設で
の運営体制を整えるため、競艇企画管理課と競艇業
務推進課を統合し、名称を競艇事業課に改めます。
なお、事務所は旧教育委員会2階へ移動しています。
■市民活動支援センターの廃止
市老人福祉センター1階で活動していた同センター
廃止のため、業務を市民協働推進課が引き継ぎます。
■業務の担当課を変更
次の事務について担当課が変わります。
合併処理浄化槽に関すること
【変更前】環境政策課 → 【変更後】下水道課
今期からJ1チームに昇格した徳島ヴォルティスの
支援をはじめ、プロスポーツ開催によるにぎわいのあ
るまちづくりを推進するため、観光振興課内にヴォル
ティス支援室
(うずしお会館1階)
を新設します。
▲
■ヴォルティス支援室の新設
■競艇担当2課を1課に統合
■交通政策室の廃止
身元が不明、または埋葬などを行う者がいない
遺体に関すること
【変更前】市民協働推進課 →【変更後】社会福祉課
海上漂流物や沈没品を発見した時の処理に
関すること
【変更前】市民協働推進課 → 【変更後】土木課
▲
平成26年4月号
▲
13
▲
同室では市営バス事業の撤退に伴い、地域バスの
運行や市営バス路線の民間移譲を進めてきました
が、市内公共交通に一定の整理がついたため同室を
廃止します。地域バスの運行など、公共交通に関す
ることは引き続き企画課が担当します。
市有墓地の管理や墓地などの経営許可に関すること
【変更前】市民協働推進課 →【変更後】環境政策課
西エリアに地域子育て支援拠点
低所得者・子育て世帯へ給付金
4月₁₄日、川崎に出張ひろばを開設
給付に向けた準備を進めています
安心して子育てができる環境づくりに向け、
子育てに関する情報や相談、交流などの機
会をつくるため、子育て支援を行うNPO法人が川崎に
子育て支援拠点
(出張ひろば)
を開設します。
【開設場所】板東南ふれあいセンター
(旧川崎幼稚園)
【 開 設 日 】月・水曜日
(祝日を除く)
午前9時3₀分~午後2時3₀分
【対象児童】市内在住で生後2カ月~
おおむね3歳未満の幼児と保護者
イでオープニングセレモニーを開催。リズム遊びな
ベント 4月2₁日
(月)
午前₁0時から、同センター
ど、お子さんが楽しめる遊びを多数催します。
厚生労働省では、4月からの増税に合わせ所得の低い
方や子育て世帯への影響を緩和するため、暫定的かつ
臨時的な措置として、低所得者には「臨時福祉給付金
…①」を、子育て世帯へは「子育て世帯臨時特例給付
金…②」を支給する予定です。なお、両給付金を重複し
て受給することはできません。この制度の詳しい内容は、
厚生労働省ホームページをご覧ください。
本市では現在、両給付金についての申請方法や受
付開始日、給付時期などについて準備を進めています。
具体的な給付方針が決まり次第、広報紙や市公式ウェ
ブサイトでお知らせします。
問 ①担当…市役所社会福祉課 ☎684・1143
②担当…市役所子どもいきいき課 ☎684・1146
問 NPO法人子育て応援団レインボー ☎678・7784
合併処理浄化槽への転換に補助
問・申込先 市役所下水道課 ☎684・1170
▼
市では、川などの水質改善のため、既設の単独処理
浄化槽などを撤去して合併処理浄化槽を設置する場合
に、設置費の一部を補助しています。補助制度の活用
を希望される方は、市役所下水道課にお問い合わせく
ださい。
【対象者】市の定める期間内に、専用住宅または住居
部分が建物面積の2分の1以上を占める併用住宅、もしくは
特定非営利活動法人が使用する事務所に、₁₀人槽以下の
合併処理浄化槽を設置する市民または同法人
【補助金額】
5人槽…3₀万円以内 7人槽…37万5,000円以内
₁₀人槽…₄₉万5,000円以内
▼ ▼
最大で49万5,000円を補助します
※住宅については、住居部分の延床面積などに応じた浄化
槽の種類による補助金額になります。また、既設のくみ取り
槽または単独処理浄化槽を全て撤去する場合は、それぞれ
3万2,000円増額します。
【受付締切】平成₂7年2月₁3日
(金)
[必着]
【対象地域】市内全域
(ただし、下水道第1期・2期事業区域を除きます。)
なると環境スクール優良校
(園)
決定
子どもたちが率先して環境に優しい学校
(園)
づくり
3月4日、平成₂5年中に環境に優しい取り組みをした学校
(園)
の
うち、特に優れた環境優良校
(園)
として、鳴門中学校、撫養・里
浦小学校、北灘東・堀江北幼稚園が表彰されました。
この取り組みは、子どもたちと教職員が一体となって環境に優し
い学校
(園)
づくりを進めようと、平成₂₁年から市内の公立幼稚園・
小学校・中学校で行っています。
問 市教育委員会学校教育課 ☎686・8802
撫養小学校
花の苗植え活動
里浦小学校
インディゴソックスの選手と
清掃活動
鳴門中学校 | ウチノ海総合公園清掃活動
北灘東幼稚園
小学校と一緒に空き缶回収
堀江北幼稚園
大麻学校給食センターで
生ごみ減量の大切さを学ぶ
平成26年4月号
14
国民年金保険料が決まりました
■付加年金をご存じですか?
国民年金基金に加入していない第1号被保険者は、
定額の保険料を納付する際に、合わせて月額400円の
付加保険料を納めると、老齢基礎年金を受給すると
きに上乗せの付加年金
(200円×納付月数)を毎年受け
取ることができます。
〈例〉10カ月納付していたら… 200円×10カ月となり、毎年2,000円多く年金を受け
取ることができます。この手続きは、徳島北年金事
務所や市役所市民課年金担当で受け付けています。
問 市役所市民課 年金担当 ☎684・1138
平成26年度国民年金保険料は「15,250円」
平成26年度
(4月~27年3月分)の国民年金保険料
が月額15,250円に決まりました。保険料の納付には前
納制度や口座振替制度
(早割)があり、これらを利用
すると保険料の割り引きを受けられます。
【 毎月納付】 15,250円 早割利用で ▶ 15,200円
【6カ月前納】 90,760円 口座振替で ▶ 90,460円
【1年 前 納】 179,750円 口座振替で ▶ 179,160円
土地や家屋の評価額を確認できます
■ 閲覧・縦覧できる方
固定資産課税台帳
納税義務者や納税義務者から委任を受けた方、納
税管理人、借地・借家人(ただし、借地・借家人は該
当物件のみ)が対象。 閲覧や縦覧をするには本人確
認ができるもの
(運転免許証など)
のほか、納税者から
委任を受けた場合は委任状が必要です。なお、借地
・借家人が閲覧や証明書を請求する場合は、合わせ
て賃貸借契約書の提示が必要となります。
土地・家屋価格等縦覧帳簿
本市に固定資産税を納税している方が対象。閲覧
や縦覧をするには本人確認ができるもの
(運転免許証
など)
のほか、納税者から委任を受けた場合は委任状
が必要です。
※土地だけの方は土地価格等縦覧帳簿、家屋だけの
方は家屋価格等縦覧帳簿のみの縦覧となります。
▼
固定資産課税台帳閲覧、価格等縦覧帳簿縦覧
固定資産税が課税される前に、固定資産課税台帳
の閲覧と価格等縦覧帳簿
(土地・家屋の所在や面積、評
価額などの情報が記載された資料)
の縦覧を行います。
▼
【と き】4月1日
(火)~6月2日(月)
午前8時30分~午後5時15分
(土・日曜・祝日を除く)
【ところ】市役所税務課(本庁舎2階)
▼
▼
【手数料】
固定資産課税台帳…閲覧期間中は無料
(期間外は350円が必要)
土地・家屋価格等縦覧帳簿…無料
問 市役所税務課 固定資産税担当 ☎684・1131
平成26年度 鳴門市税等納期一覧表
納付は便利な口座振替をご利用ください。
納 期
平成
年
26
5月末
6月2日
6月末
6月30日
7月末
7月31日
8月末
9月1日
9月末
9月30日
10月末
10月31日
11月末
12月1日
市・県民税
固定資産税
軽自動車税
1期
全期(注1)
1期
年
27
2期
3期
3期
4期
4期
後期高齢者 下水道受益
医療保険料 者負担金
1期
2期
12月25日
国民健康保険料
介護保険料
2期
1期
3期
1期
4期
2期
5期
3期
6期
4期
7期
5期
1月末
2月2日
8期
6期
2月末
3月2日
9期
7期
3月末
3月31日
10期
8期
市民税
(特別徴収)
平成26年6月
~27年5月
法人市民税
全期
平成26年4月号
3期
4期
各月の翌月の10日 ※納期特例2回(申請要)平成26年12月10日、27年6月10日
事業年度終了の日から2カ月
▶納付時期の公平を図るため、期限を過ぎると法律に基づいた延滞金を徴収します。
▶納期限が休日に当たるときは、次の金融機関の営業日(市役所の開庁日)を納期限とします。
(注1)軽自動車車検用納税証明の有効期限は、平成27年5月31日までです。
15
2期
就学援助費申請は4月₁₁日までに
Yahoo!官公庁オークションに出品
就学困難世帯に教育費用の一部を援助
市の不要物
(自動車や物品)
を売却します
経済的理由などで、児童や生徒の
就学が困難な世帯に対し、小中学校
の義務教育に必要な費用の一部を援
助します。
平成26年度の就学援助を希望する
方は、各学校にある申請書に必要書類を添えて4月
11日
(金)までに各学校または市教育委員会学校教育
課
(☎686・8802)へ提出してください。
なお、この制度を利用するには所得の制限があり
ますので、詳しくは同課までお問い合わせください。
一緒に働いてみませんか
臨時・嘱託職員募集
■ 給食調理補助員
[臨時職員]
【募集人数】6人程度
【業務内容】調理補助業務など
【勤務場所】市内小中学校および大麻学校給食センター
【応募資格】年齢、性別、資格不問
【賃金日額】6,500円(調理師および栄養士の資格取得
者は6,600円)
【雇用期間】5月1日から9月30日
(更新の場合あり)
【選考方法】書類・面接審査
【選考日時】4月21日(月)午前9時から
【申込方法】市販の履歴書(写真添付)に必要事項を
記入し、返信用封筒と免状などの写しをあわせて、
4月1₈日
(金)午後5時[必着]までに、郵送か持参で
市教育委員会教育総務課
(〒772-0003 撫養町南浜字
東浜31番36 ☎686・8801)へ。
平成26年 第1回 定例市議会
2月20日から3月25日まで第1回定例会が開か
れ、平成26年度当初予算案など41議案、人事案件1
件について、原案どおり可決・同意されました。
市長などの特別職を対象に実施している給料や期
末手当、退職手当の臨時的減額措置を変更しました。
変更前 変更後
市長
25%
10%
給料・期末
副市長
15%
7%
手当減額率
企業局長・教育長
10%
4%
25%
廃止
退職手当 市長
減額率 副市長・企業局長・教育長 15%
廃止
出品物件は「ヤフオク!」→「官公庁オークション」
→「鳴門市」で検索。または市公式ウェブサイト「入
札・契約」→「インターネット公有財産売却」からご
覧ください。
なお、上記期間中に下見会も開きます。希望され
る方は電話で下記へご予約ください。
問 市役所契約検査室 ☎684・1031
■「うず潮教室」
指導員
[嘱託職員]
【募集人数】1人
【業務内容】不登校などの児童や生徒の 学校・社会
復帰を支援します。
【勤務場所】うず潮教室
(撫養町大桑島字濘岩浜8-2)
【応募資格】次のいずれかに該当する方
・臨床心理士資格や小・中学校教員免許を有する方
・適応指導教室などで勤務経験のある方
・指導員として適正があると認められる方
【賃金月額】126,000円
【雇用期間】5月1日から平成27年3月31日まで
【選考方法】面接審査
【選考日時】4月中旬予定
【申込方法】市販の履歴書(写真添付)に必要事項を記
入し、返信用封筒と免状などの写しをあわせて、4
月11日(金)午後5時[必着]までに、市教育委員会教
育支援室(〒772-0003 撫養町南浜字東浜31番36 ☎68
6・8805)へ持参してください。
鳴門市「なると第九」ブランド化
推進基金条例の制定
アジア初演の歴史や由来を持つ「なると第九」を活
用し、地域の活性化および文化振興を図るため、新
たに基金を設置することとしました。
鳴門市治山事業分担金徴収条例の制定
県からの補助を受け、市が行う治山事業について、
地方自治法第224条の規定に基づき受益者から分担
金を徴収するにあたり必要な事項を定めました。
▲
▲
■条例改正・制定の主なもの
鳴門市特別職の職員の給与及び旅費の支給に
関する条例の一部改正等
【期 間】4月8日(火)午後1時~2₅日(金)午後2時
▲
条例改正や制定、委員選任など審議
市では財源の確保を目的とし、使用しなくなった
自動車や物品を同オークションで売却します。
■固定資産評価審査委員会委員の選任
次の方が同意されました(敬称略)。
・細井
・川上
・玉井
・古林
一夫(明神・67歳
茂(高島・39歳
京子(立岩・64歳
達夫(松村・64歳
新任)
新任)
再任)
再任)
平成26年4月号
16
「のびのびパスポート」
を個別配布
学校で受け取っていない児童や生徒へ
市では、子どもたちの健全な育成を図るため、本
市と連携市町
(※)の小中学生を対象に、教育施設な
どに無料で入場できる
「のびのびパスポート」を発行
しています。
市内の学校に通学する児童や生徒には、学校を通
じて配布していますが、市内在住で連携市町以外の
学校に通っている児童や生徒については個別に配布
しますので、ご希望の方は次の書類を持参の上、企
画課窓口にお越しください。
ごみの適正な処理にご協力を
みんなで取り組む循環型社会づくり
■ 電気式生ごみ処理機の購入補助
ゆうこうき
げん
有効期限:平成27
連携市町…徳島市、神戸市、芦屋市、
へいせい
ねん
がつ
年 4月 8日まで
り よう
ゆうこうき
西宮市、宝塚市、三田市、三木市、明石市、
稲美町、淡路市、洲本市、南あわじ市
か
じょう
利用上の
しょうがくせ
い
ちゅうがくせ
小学生・中学生共
通
いきょうつう
ちゅう い
かん
注意
へいせい
・有効期間
ねん
がつ
:平成 年
か
たいしょう
へいせい
しせつ
ねん
月 日~平
いりぐち
がつ
・対 象施設
か
成 年 月
の入 口でパ
み
日
スポー トを見
できます。
むりょう
けんがく
せれば、無
料で見 学
パスポートを て い じ
ばあい
せいき
提示しない場
かなら
にゅうじょう
がっこうめ
りょう ひつよう
合は、正規の入
い がくねん
・必ず、学
くみ
場料が必要です
校名、学年・組
しめい
か
。
パスポートは ほんにんいがい 、氏名を書きまし
ょう。
、本人以外 り よ う
しせつ
しぜん
は利
用できません
たいせつ
・施設や自
。
然を大切にし
まも
、マナーを守
けんがく
って見学しま
がっ こう
しょう。
めい
学 校 名
がっこう
がくねん
学校
くみ
学 年・ 組
じどう
し
ねん
くみ
年 組
せいと
児 童・生
氏
徒
めい
名
【記入されて
いない
問 市役所企画課 ☎684・1120
ものは 無効】
問 市クリーンセンター廃棄物対策課 ☎683・7573
■ ごみ出しルールを守りましょう
ごみを出すときは次のことを守ってください。
分別する 市指定ごみ袋に入れる 氏名を記入する
収集当日の午前8時30分までに出す
※4月からの消費税および地方消費税率引き上げによ
る市指定ごみ袋の料金改定はありません。
[大350円、
中250円、
小150円
(いずれも10枚入、
税込)]
▲
(注)
申請前に処理機を購入すると補助を受ける
ことができませんので、ご注意ください。
②お子さんの通学校が確認できる書類…
入学許可書、学生証のいずれか
▲ ▲ ▲
【対 象】
今まで補助を受けたことのない世帯と、前回補助
受給日から5年以上を経過している世帯
【補助費】購入金額の2分の1
(上限20,000円)
【募集台数】40基
(先着順)
【申込方法】
処理機購入前に市クリーンセンター廃棄物対策課また
は市役所市民協働推進課にある申請用紙に、処理機型
番・購入予定金額・購入店(鳴門市内に限る)
を記入し、
どちらかの課へお申し込みください。なお、朱肉を使う
印鑑で押印してください。
前回の受給年月日が不明な場合は、お気軽にお問
い合わせください。
①市内在住を確認できる書類…窓口にお越しの保護
者の住民票、運転免許証、健康保険証のいずれか
■ 家電リサイクル料金が改定されました
4月からの増税に伴い、家電リサイクル法対象品
目のリサイクル料金が改定されました。
対象品目
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫
洗濯機・衣類乾燥機
※詳しくは家電リサイクル券センター(フリーダイ
ヤル0120・319640)までお問い合わせください。
姉妹都市盟約締結40周年記念
月刊
リューネブルク
魅力通信
vol.1
4月18日、本市とリューネブ
ルク市の姉妹都市交流は40歳の
誕生日を迎えます。このことを記
念し、今月からリュ市広報担当
者がリュ市の魅力を紹介します。
最も緊 密な姉 妹 都 市“ 鳴 門 ”
鳴 ルク市役所広報担当のダニエル・
門の皆さん初めまして。リューネブ
シュタインマイヤーです。今月から鳴門の
皆さんに、リューネブルク市(以下リュ市)
のことをもっと知っていただきたく、遠く離
れたドイツからの声をお届けします。
リ古き良き街並みを有する気品漂う顔と、たくさんの学生
ュ市は二つの顔を持っています。 1,050年の歴史があり、
17
平成26年4月号
や若い家族が暮らす若々しくてとても生き
生きした顔です。 歴史ある街であると同
時に近代的な街でもあるのです。現在の
リュ市には73,000人以上の人々が暮らして
おり、ニーダーザクセン州においては珍し
く、人口が増加傾向にある街の一つです。
リューネブルク
LUNEBURG
ドイツ
Germany
現 カ国にそれぞれ姉妹都市を持ち、ドイツ国内の二つ
在、リュ市は日本を含むフランスやイギリスなど6
の都市とも交流しています。その中で
も、もっとも緊密な関係であるのが鳴
門市です。 8,917kmという距離がある
にも関わらず、過去40年にわたって、
両市の市民の間には深い友情が育まれ
てきました。鳴門市はリュ市の歴史と
現在において、なくてはならない存在
となっているのです。
市内観光名所の一つ
「古いクレーン」
生活︵暮らし︶
おゆずりします
(無料)
◆乳児用歩行器 ◆エクササイズ用
品
(レジックマジックX)◆ごみ入
れ
(ふた付きプラスチック製・ ㍑)
おゆずりください
◆家庭用レーザーカラオケデッキ
◆チャイルドシート
(1歳児~)
【と き】 月 日(木)午前 時~
午後3時※次回は5月 日︵木︶
【ところ】市役所本庁舎1階
第一会議室
【申し込み】徳島社会保険労務士会
☎0120・967951
徳島北年金事務所☎655・0920
若者の就労相談会 ※事前予約制
講座・教室・試験など
母子家庭等就業支援講習会
女性子ども支援センター(☎684・1413)
老人福祉センター心配ごと相談所
市社会福祉協議会
(☎685・7170)
身 体 障 害 者 相 談 月~金曜(祝日を除く)午前9時3₀分~正午
市身体障害者会館
身体障害者会館
(☎686・4144)
N P O 相 談 月~金曜
(祝日を除く)
午後1時~6時
老人福祉センター1階ボランティアセンター
市民活動支援センター(☎685・7170)
消 費 生 活 相 談 月~金曜(祝日を除く)午前9時3₀分~午後3時3₀分
消費生活センター
消費生活センター
(☎686・3776)
市役所本庁舎1階市民相談室
4
仕事や職業訓練、学校へ行って
いない若者の働くことに関する無
料相談。(家族からの相談も可)
【とき/ところ】 月 日(木)午後
1時~5時/市役所共済会館3階
小会議室
とくしま地域若者サポート
ステーション ☎602 0
・553
女性子ども支援センター
心 配 ご と 相 談 毎週金曜の午前9時3₀分~午後3時
人 権 相 談 4月18日㈮ 午後1時3₀分~4時3₀分
問 い 合 わ せ
場 所
問
﹁発達障がい﹂
相談窓口※予約制
母子家庭などの就業を支援する
ため、就業に役立つ知識技能の習
得や資格取得を目指す講習会。
【対象】母子家庭の母、父子家庭の
父および寡婦で、就業意欲のある方
【科 目】日商簿記3級、介護職員
初任者研修、医療事務講習、パソ
コ ン 講 習 な ど(そ れ ぞ れ 5 ~ 月
の間に開催)
【ところ】県 立 総 合 福 祉 セ ン タ ー
(徳島市中昭和町1丁目2)ほか
【受講料】無料 ※教材費実費必要
【問・申し込み】所定の申込書に必
要事項を記入し、印鑑を持参の上、
本人が
(公財)徳島県母子寡婦福祉
連合会
(☎654・7418)
へ。
※日程や申込書など、詳しくは
同会までお問い合わせください。
シルバー大学校 鳴門校
女 性 相 談 月~金曜 午前8時3₀分~午後5時
市役所本庁舎1階市民相談室
1₅
17
18
平成26年4月号
■切り取って電話機の隣や玄関などに貼ってお使いください。
市消費者協会 ☎686 3
・776
不動産無料相談会
価格や有効利用など
の無料相談。
【とき/ところ】4月7日
(月)
午前 時~午後4時/市役所本庁
舎1階 第一会議室
(公社)
県不動産鑑定士協会
☎623・7244
無料法務相談 ※事前予約制
成年後見制度相談 4月16日㈬ 午後1時3₀分~3時3₀分(基本予約) 市役所本庁舎1階市民相談室
秘 書 広 報 課
(☎684・1118)
人 権 推 進 課
(☎684・1148)
( 電 話 相 談 ☎684・1548)
長 寿 介 護 課
(☎684・1175)
行 政 相 談 4月11日㈮ 午後1時~4時
10
-
11
【対 象】昭和 年4月1日
以前に生まれた方
【期 間】6月~平成 年3月
【ところ】うずしお会館
【コース】食品加工( 人)
ICT( 人)、中国語( 人)
【授業料】
5千円
【申込方法】4月 日(金)までに、
所定の入学願書などを市社会福祉
協議会(市老人福祉センター2階
/☎685・7170)へ。※入学
願書などの資料は市社会福祉協議
会、市役所本庁舎1階案内にあり。
10
27
20
17
4
45
【とき/ところ】 月 日
(月)午後
時~4時/市役所本庁舎1階市
民相談室・第一会議室
【内 容】暮らしの法務相談全般
四国市民法務サポート
森江☎090 9
・694 3
・031
吉田☎090 7・971 7・591
出張年金相談 ※事前予約制
14
問
発達障がいがある方は、社会生
活を送る上で人間関係や集団生活
で困難に直面しています。特性と
しては、「相手や場面に応じた会話
をすることが苦手」「自分の感情を
示したり表情から他人の気持ちを
読み取ることが難しい」「ある特定
分野への知識・興味が極端に強い」
「予 定 外 の こ と が 起 こ る と 混 乱 す
る」
などがあります。
県発達障がい者総合支援セン
ターハナミズキでは、発達障がい
に関するあらゆる相談をお受けし
ています。相談は無料で、巡回相
談も行っています。詳しくは当セ
ンター
(小松島市中田町新開2 2
☎0885・34・9001)へ。
20
10
年金記録、各種の年金に関する
社会保険労務士による無料相談
29
11
日 時
相 談 名
暮らしの相談お気軽に
無料相談
4
▼ ▼ ▼ ▼
▼ ▼ ▼
お子さんが鑑賞しやすいよう目線を上げる座
席シート
(56枚)
と、暖かいひざ掛け
(100枚)を用意しています。 館 内
のホワイエで貸し出していますので、
お気軽にご利用ください。
問 市文化会館 ☎685・7088
5日(土)9:₀₀~22:₀₀
2₀日(日)
9:₀₀~1₇:₀₀
6日(日)9:₀₀~22:₀₀
26日(土)
9:₀₀~1₉:₀₀
13日(日)9:₀₀~22:₀₀
2₇日(日)
9:₀₀~1₇:₀₀
1₉日(土)9:₀₀~1₉:₀₀
※市文化会館を利用される方はご駐車ください
問
問
2
問
市文化会館をより快適に
4月の市文化会館駐車場 制限日程
▼▼
▼▼
市民チャンネル番組ガイド
テレビ鳴門1(
テレビ鳴門2(
ビジネススキルアップ講座
【とき/ところ】
週2回
(火 金・曜日)
/鳴門市体操場
(大津町備前島)
【対 象】
4歳児~小学6年生
【内 容】
マット運 動などを楽しみ
ながら体操に取り組む幼児コース
から、将 来オリンピック出 場など
を目指す選手コースまであります。
【問・申込先】
鳴門市体操教室
4046
☎685 ・
募 集
新池川浄化活動参加者募集
浜字東浜
☎686・8807、
Eメール: syougai-jinken@city.
)へ。
naruto.lg.jp
絵本の読み聞かせボランティア
グループ
(ゆりかご)
会員募集
市のブックスタート事業として、
4 か 月 児 健 診 時に赤ちゃんに絵本
をプレゼントし、健診の合間に絵本
の読み聞かせをしています。毎回参
加できなくても結構で
すので、お気軽にお問
い合わせください。
【活動日】
毎月第2木曜日
午後1時 分~3時
【ところ】
市老人福祉センター3階
市役所子どもいきいき課
☎684・1657
30
西地区の方、鳴門西地区の方優先
※この教室のみ過去に参加したこ
とがない方が対象です。
【内 容】
ダンベル・ラバーチュー
ブなどを使った運動、体力測定
【問・申し込み】各 締 切 日 ま で に、
住所・氏名・年齢・電話番号を電話
またはファクスで各教室担当へ。
①②市役所長寿介護課☎684・1
175/ 684・1321
③ 地域包括支援センター
☎686・1139
ひだまり
地域包括支援センター緑会
☎685・1555
36
【とき/ところ】5月10日(土)/大道銀天街周辺
【対 象】商店街の活性化に協力いただける、鳴門市
在住の個人やグループ、団体など。
【募集数】約20店
【出店料】5,500円(内訳は出店料、印刷費、保険料など)
【問・申し込み】4月18日(金)までに鳴門商工会議所
(☎685・3748)
へ。
■EMダンゴ作り
【と き】
4月 日
(日)
午前9時~
【ところ】
し尿処理センター
※EMダンゴ5個プレゼント
新池川をきれいにする会 乾
☎090・3181・1402
うずしお女性学級生募集
31
-
今年も100円商店街を開催。一緒にイベン
トを盛り上げていただける出店者を募集します。
問
第3回100円商店街 出店者募集
陸上競技教室
【と き】
4月 日~平成 年3月
日の土曜日(全 回)
【ところ】
鳴門・大塚スポーツパー
ク 第 2 陸 上 競 技 場(雨 天 時 は メ ー
ンスタンド南雨天練習場)
【対 象】
陸上競技に関心のある
小学生 一・般(200人)
【会 費】
年額3千円(保険料・
施設利用料含む)
【指導者】
陸上競技協会会員など
【申し込み】
申込書に必要事項を
記入し、4月 日(水)までに市教
育委員会体育振興室(〒772・0
003 撫養町南浜字東浜
☎686・8804)
へ。
鳴門市体操教室生募集
楽しく健康や文学、音楽、スポー
ツなどの生涯学習を学びませんか。
【と き】
5月 日~平成 年2月
までの毎月第3木曜日 午後1時
分~3時 分
【ところ】
市婦人会館
(うずしお会館5階)
【対 象】
市内在住の女性
【定 員】 人(先着順)
【受講料】
無料 ※材料費実費必要
【問・申し込み】4 月 日
(水)まで
に、はがきまたはEメールに住所・氏
名・電話番号を記入し、市教育委員
会生涯学習人権課「うずしお女性学
級」係
(〒772・0003 撫養町南
27
1
オリンピック出場選手の山田隆
弘・畠田好章さんが所属していた
歴史ある教室に参加しませんか。
30
【とき/ところ】
①4月 日
(火)
/
(株)
テレコメディア
(徳島市山城町)
②4月 日
(水)
/
県立二十一世紀館
(徳島市八万町)
※両日とも午前 時~午後4時、
2日で1講座
【内 容】
コールセンターの基 礎 知
識、ビジネスマナーなど
【受講料/定員】無料/ 人(先着順)
【問・申込先】
徳島県企業支援課
30
問
30
☎621・2155
45
27
20
31
-
36
介護予防教室 参加者募集
要支援・要介護認定を受けてい
ない市内在住の 歳以上の方を対
象に教室を開催します。
①シニアハワイアンフラ教室
(4月 日締切)
【と き】
4月 日以降の毎週金曜
日、午前9時 分~ 時 分
【ところ】
市民会館ほか
② 中国健康体操教室(4月8日締切)
【と き】
4月 日以降の毎週火曜
日、午前 時 分~ 時 分
【ところ】
市民会館ほか
③徳島大学 三浦 哉先生による
体力向上教室
(4月 日締切)
【とき/ところ/対象】
5月7日~7月 日の毎週水曜日
(5月 日は休み)
午前9~ 時/吉永集会所/
大津・撫養町木津地区の方優先
午前 時 分~ 時 分/黒崎
集会所/木津地区を除く撫養町川
10
20
15
30
40
19
16
20
11
30
30
FAX
14
10
65
30 18
10
45 15
30
11
平成26年4月号
19
28
10
2
15
16
11
10
30
1
2
デジ
タル
ログ 9ch)
111ch / アナ
8、
23時~
ログ 23ch)
121ch / アナ
12、
16、21時~(
デジ
タル
122ch)
7、
18、22時~
◆4月から毎月第2土曜日にごみ持込受付を行います。
受付時間は午前8時30分~正午まで。
◆ゴールデンウィークの業務案内
29日
(火・祝)
、5月5日
(月・祝)
、5月6日
(火・振休)
はクリーンセンター休業日
(ごみ収集・持込受付とも
に休み)
です。
問 市クリーンセンター ☎683・7570
デジ
タル
クリーンセンターの業務案内
テレビ広報なると
4月1日〜 上水道事業の現状と未来
4月16日〜 平成26年度予算について
鳴門ビデオボランティア制作番組
4月1日〜 神山のしだれ桜/林 幹二(弁財天)
4月16日〜 阿波の土柱 空撮編/伊丹 迅
(阿波市)
放送チャンネル・時間
催 し
﹃そして父になる﹄映画鑑賞会
カンヌ国際映画祭審査員賞受賞
作 品。 是 枝 裕 和 監 督、 福 山 雅 治、
リリーフランキーによる来場者へ
のビデオレターも上映。
【上映日】4月6日
(日)
一部:開場 午後1時 分
2時~
開演
二部:開場 午後5時 分
6時~
開演
【ところ】市文化会館
【入場料】前売券:小学生以上
900円/当日券999円
「なると シネマ」
実行委員会
☎684 1・777
運行。 事前、当日のお手伝いをして
いただくボランティアも募集中。
※先着500人に粗品プレゼント。
草の実学園 ☎689・1381
明石海峡大橋 海上ウォーク
普段は通ることができない明石海
峡大橋の管理用通路を、神戸・舞子
から淡路島まで歩いて渡ります。
【と き】
5月 日(土)、 日(日)
【募 集】小学4年生以上の方24
00人(中学生以下は保護者同伴)
(中学生以下は千円)
【参加費】2千円
【応募方法】4 月 日(月)ま で に
往復はがき
[必着]または
(一財)淡
路島くにう み 協 会 ホ ー ム ペ ー ジ
)
( http://www.kuniumi.or.jp/
で、同協会 海上ウォーク係
(☎07
へ。
99 2・2 6・000)
※詳しくは、市役所本庁舎1階案
内設置のチラシをご覧ください。
文 化
﹁なると市民文芸﹂
発刊
図書館や公民館に備えてあります。
また、市役所文化交流推進課お
よ び 小 山 助 学 館 鳴 門 店(5 月 末 ま
で)で 1 冊5 0 0 円 で 販 売 し て い
ます。
市役所文化交流推進課
☎684・1214
【と き】4月3日(木)~
5月 日(金)の平日
~午後4時
午前9時
てる
【内 容】瀬 戸 皓 さ ん に よ る 全 国
クラフト展入賞作品など、優雅で
繊細な作品を展示します。
【場 所】北灘町折野字屋敷242
黒川090・9046・6189
レース編み展
おりのギャラリー︵入場無料︶
問
ドイツ館︵1階ホール︶
イースターまつり
【内 容】▼イースターを知ろう
▼たまごペイント
▼プレゼント交換など
(日)
午後2時~4時
【とき】4月 日
【参加費】5 0 0 円(材 料 費・ お み
やげ代含む)
【対 象】幼児から小学生まで
定員 人 ※要予約・先着順
【持参物】カラーマジックや色鉛筆
など、たまごをかざるもの・プレ
ゼ ン ト(プ レ ゼ ン ト 交 換 用・ 未 使
用、未開封)
市ドイツ館☎689・0099
20
平成26年4月号
り
優先住宅
一般住宅
人丸神社短歌献詠の会
【とき】4月 日(金)午後1時 分~
【ところ】人丸神社
(里浦字花面)
【参加費】無料
【内 容】鳴門短歌会短歌献納
公募短歌審査結果発表ほか
鳴門短歌会事務局 日下
☎686・1639
25
取
団 地 名 階 家 賃(所 得 に 応 じ て) 構 造 間
1 18,700~27,800円 平 屋 3LDK・79.
4㎡
り
取
(所 得 に 応 じ て) 構 造 間
団 地 名 階 家賃
[受付日]
4月7日
(月)
、
8日
(火)[抽選日]
4月11日(金)
市営住宅の入居者募集
23
20
24
市民の文芸誌「なると市民文芸」
第 号が発刊されました。
小 説、 随 筆、 現 代 詩、 郷 土 史、
漢詩、俳句、短歌、川柳など、市
民の文芸作品681作品が収めら
れています。
俳句作品の中には、市内8小学
校の児童による
こども俳句25
9 作 品 も 掲 載。
サンプルは市立
50
川崎第2
11,500~17,100円 4階建 3DK・44㎡
3
矢倉E
30
14
30
30
創立 周年記念 草の実まつり
29
問
問
De
18
【と き】
4月 日
(火・祝)
午前8時 分~午後3時
【ところ】草の実学園 板
・東の丘内
【内 容】利用者の作品展示販売、
協賛物品販売、喫茶模擬店など
※駐車場は大麻比古神社西側駐車
場
(無 料シャトルバスあり)
。 また、
板東連絡所からボランティアバスも
₅0
問
43
30
問
問
このほど基金を設置しました。
この基金を活用した記念事業などを通して、
「なると第九」
のブランド化を推進していきますので、皆さんのご協力を
お願いします。なお、個人および法人の寄付金は税額控除
の対象となります。詳細は市公式ウェブサイトをご確認い
ただくか、市文化交流推進課にお問い合わせください。
2018年にはベートーヴェン第九交響曲の板東俘
虜収容所でのアジア初演から100年目を迎えます。
これを機会に
「なると第九」ブランドを構築・推進
し、地域の活性化や文化の振興につなげようと、昨年末に
産学官民で組織する、アジア初演
「なると第九」
ブランド化
推進協議会を設置するとともに、ブランド化推進のため、
ふ
問 市役所文化交流推進課 ☎684・1214
「なると第九」
ブランド化推進に寄付のご協力を
矢倉H 2
6,900~10,300円 4階建 2DK・30.7㎡ ※川崎第2団地は身体障がい者を含む世帯のみ申し込み可。
当該住宅はバリアフリー化しているので、障がい程度が
矢倉L 2
13,400~20,000円 4階建 3DK・50.2㎡
重度
(身体障害者手帳1・2級を所持)
の方が対象。
※受付および抽選時にいない場合は無効となります
(時間厳守)
。
※入居は6月1日から。矢倉団地Hは単身入居可
(条件あり)
。
■入居資格など詳しくは、市役所まちづくり課住宅担当
なお、
矢倉団地には駐車場がありません。
(☎684・1162 /FAX684・1343)
へお問い合わせください。
4月第一土曜日市民課開設のお知らせ
「大谷焼の里」
スプリングフェスタ
鳴門病院の糖尿病教室
大麻町の
取扱店舗
全県共通券が
使用できる店舗
県内全域の取扱店舗
購入できる人
鳴門市民
取扱店舗には
このシールを貼っています▶▶▶
21
平成26年4月号
10 19
21
郵便受けに名前のご記入を
マンションやアパートなどでは、郵便受けに名
前が書かれていないと、
「広報なると」
が配布され
ない場合があります。入居している方は郵便受け
に名前を書くか、下記までご連絡ください。
また、転出などにより配布が必要なくなっ
た場合についてもご連絡をお願いします。
問 市役所秘書広報課 ☎684・1440
第6回鳴門市手をつなぐ作品展
鳴門市内
(大麻町を
除く)
の取扱店舗 ※入場無料
地域限定券が
使用できる店舗
30 29
キョーエイ4階催し
大麻町商工会
☎689・0204
24
画家ウロ四宮個展
鳴門商工会議所
☎685・3748
10
問
障がい者自らの手による趣味の
作品展。
【と き】4月 日
(土)
~ 日
(月)
商品券販売所
(問い合わせ先)
問
2
午前 時~午後5時
鳴門市手をつなぐ育成会
☎685・7170
(全県共通券5枚、地域限定券6枚の1,000円券11枚セット)
※購入は1人5セットまで
17
30
※売切次第販売終了
【販売期間】4月1日(火)
~7月31日(木)
【使用期間】4月1日(火)
~8月31日(日)
【販売価格】1セット1万円[11,000円相当]
12
30
問
黒沢湿原の野草展
地域経済活性化対策として、商工団体や県、市町村
が連携しプレミアム付き地域商品券「阿波とくしま・商
品券」
が発行されます。詳しくは下記販売所へ。
30
19
球形に魅せられモチーフにした
幻想的・感動的抽象画を展示。
【と き】4月 日
(水)
~8日
(火)
午前9時 分~午後6時
(最終日午後4時まで)
四宮☎677・8756
問
県天然記念物に指定されている
黒沢湿原
(三好市)
にし か 見 ら れ な
い貴重な野草の写真を展示。
【と き】4月 日(木)~ 日(火・
祝)午前 時~午後6時 分
(最終日午後4時まで)
上田☎686・5926
プレミアム付き
「阿波とくしま・商品券」
発行
30
第5回鳴門水彩美学展
【問・申込先】徳島県鳴門病院 栄養科 ☎683・1854
21
乾繁春講師の生徒が5年間習い
描いた美しい水彩画の作品を展示。
【と き】4月 日
(土)
~ 日
(木)
午前9時 分~午後5時
吉田☎684・1455
【ところ】鳴門病院 3階大会議室
【とき/内容】午後2時~3時30分
▶4月8日
(火)
/糖尿病とは、糖尿病食の基本など
▶4月22日
(火)
/検査・検尿と自己血糖測定など
▶5月13日
(火)/食品交換表の利用法、運動療法など
▶5月27日
(火)
/合併症、インスリン注射、
まとめと質疑応答など
(午前11時~午後1時)
▶6月10日
(火)/糖尿病食試食会
【費 用】同院で糖尿病治療中の方やかかりつけ医で
治療中の方
(必ずかかりつけ医を通して申し込みを)
は、健康保険適応となり負担割合に応じた料金が必要。
それ以外の方は800円/月、試食会は1,000円。
※試食会のみ事前の申し込みが必要。
29 14
図書館
FAX
鳴門郷土史研究会
「江戸時代の北灘(前編)」
28
【と き】4月 日
(土)
午後1時 分~
【ところ】2階視聴覚室
【講 師】中野 正司 氏
問
(鳴門郷土史研究会会長)
■4月の休館日
▼7日
(月)
▼ 日
(月)
▼ 日
(月)
▼ 日
(月)
▼ 日
(火・祝)
▼ 日
(水 館内整理日)
・
市図書館 ☎685 0
・255
686 6
・589
問 大麻町商工会 ☎689・0204
問 市役所市民課 ☎684・1135
【と き】4月26日(土)
、
27日(日)
午前9時~午後4時
【ところ】大谷焼の里(6軒の各窯元・商工会館)
【内 容】全商品20%引きで販売、無料ロクロ体験(一
部有料)
、絵付け・作陶体験、スタ
ンプラリー
(6軒全てのスタンプを
集めると抽選会に参加可)
など
■4月5日(土) 午前8時30分~午後0時30分
【取り扱い業務】
戸籍謄抄本・除籍謄抄本交付、住民票の写しなど交
付、印鑑登録証明書交付、印鑑登録業務
※住所の異動はできませんので、ご注意ください。
予
防 ★
接 種
定期予防接種の確認を
予防接種には病気ごとに接種に適した時期や回
数があります。対象年齢となる前月に予診票を送付
していますので、必要性や副反応などを理解、納得
した上で接種してください。
ワクチン名
接種回数
BCG
1回
ヒブ
1~4回
対象年齢
(生後5か月から
1歳未満
8か月未満が望ましい)
※接種開始年齢により
回数が違います。
生後2か月~5歳未満
【対 象】本市に住民登録している対象年齢の方
小児の肺炎球菌
【接種費用】無料
※対象年齢以外の方、規定回数を超えて接種する
方は自己負担。
三種混合・
不活化ポリオ
【必要なもの】母子健康手帳、予診票
※予診票を紛失した場合は、必ず母子健康手帳
を持って健康づくり課へ取りにお越しください。
四種混合(三種混合
+不活化ポリオ)
1期初回…₂₀日から 生後3か月~7歳6か月
₅₆日の間隔で3回
未 満 ※四種混合は、ポリ
1期追加…おおむね オまたは三種混合を1回も
接種していない方が対象。
1年あけて1回
二種混合
1回
満₁₁~₁₃歳未満
1期…1回
満1歳~2歳未満
2期…1回
平成₂₀年4月2日生まれ~
₂₁年4月1日生まれ
【注意事項】接種を受ける時は、お子さんの体調
がよく分かる保護者が付き添ってください。また、
保護者以外の方が同伴される場合は委任状が必要
です。委任状は市公式ウェブサイトからダウンロー
ドできるほか、同課にもあります。
■ 県外で接種する場合は事前に申請を
県外で予防接種を受ける場合、事前に
「予防接種
依頼状」
の交付申請をすると、予防接種費用の助成
が受けられます。詳しくは健康づくり課へ。
麻しん風しん混合
1期初回…6日から
₂₈日の間隔で2回
日本脳炎
1期追加…おおむね
1年あけて1回
2期…1回
満3歳~7歳6か月未満
満9歳~₁₃歳未満
平成7年4月2日から₁₉年4月1日生まれの方
は、
₂₀歳未満までの不足回数を接種できます
中学1年生~高校1年生
相当の女子
ヒトパピローマウ
3回
イルス(子宮頸がん)
■ 平成₂₆年度 予防接種指定医療機関名簿 ※平成₂₆年4月1日現在
予防接種名
住所
撫養町
鳴門町
瀬戸町
大津町
大麻町
医院・病院名
電話番号
岩朝病院
うがい医院
勝良医院
兼松小児科
かわの内科アレルギー科
徳島県鳴門病院
西條内科
だいとうレディースクリニック
高田内科医院
たきファミリークリニック
谷医院
福田医院
元木医院
レディースクリニック兼松産婦人科
えだがわ小児科
岡﨑内科循環器科
鳴門山上病院
北田医院
沢内科胃腸科
田口小児科クリニック
橋本医院
原田内科
森本内科循環器科
古林内科
斎藤医院
中西医院
原田医院
板東診療所
685・8855
686・2307
686・1216
686・2606
683・1355
683・0011
686・1235
683・1588
684・0031
683・1235
686・3569
686・2561
685・8282
685・1103
687・0930
687・2720
687・1234
683・7050
688・0611
683・1120
685・5211
685・3351
686・8181
689・3366
689・0151
689・1508
689・2108
689・1252
麻しん
小児用
不活化 四 種 三 種 二 種
子宮頸
風しん 麻しん 風しん 日 脳
BCG ヒ ブ 肺 炎
ポリオ 混 合 混 合 混 合
がん
球菌
混 合
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
※予防接種を受けるには予約が必要な場合があります。また、上記以外に県内で接種できる医療機関もありますので、
事前に希望する医療機関にお問い合わせください。
平成26年4月号
22
健康相談プラザお元気SUNROOM
血圧や体脂肪、骨密度測定のほか、
保健師や管理栄養士が皆さんの健康・
育児・栄養相談などに応じます。
【開所日時】月~金曜日
(祝日を除く)
午前9時~午後5時
4月₂₃日(水)… マタニティの日
※①₁₀時~ ②₁₄時~ 各1時間程度。
沐浴実習者は、
申込時にお伝えください。
4月₂₅日(金)… 糖尿病相談の日
4月₃₀日(水)… 栄養相談の日
各相談は事前に健康づくり課へお申
し込みください。
4月の乳幼児健診
うずしお会館
実 …実施日 対 …対象児 受 …受付時間
4、5月の
健診会場は
(消防本部東側)
です。
■3歳児健診 実 4月₁₁日㈮
対 平成₂₂年₁₀月生まれ 受 ₁₂:₃₀~₁₃:₀₀
■1歳6か月児健診 実 4月₁₇日㈭
対 平成₂₄年₁₀月生まれ 受 ₁₂:₃₀~₁₃:₀₀
■9か月/4か月児健診 実 4月₁₀日㈭
対 平成₂₅年6月生まれ/平成₂₅年₁₁月
生まれ 受 ₁₂:₂₀~₁₂:₄₀/₁₃:₁₀~₁₃:₃₀
■ 股関節脱臼検診 実 4月₁₈日㈮
₂₆年2月生まれ
対 平成₂₅年₁₂月、
受 ₁₂:₄₀~₁₃:₀₀
4月 の 休 日当番医
受診は救急患者に限られ、往診はで
きません。また、当番医は予告なく変
更されることがあります。お問い合わ
せはテレホンガイド
(☎₆₈₅・₃₃₂₂)
へ。
【平日・土曜】午後6時~₁₁時
【日曜・祝日】午前9時~午後₁₁時
※午後₁₁時からは、かかりつけ医などを
ご利用ください。
4月6日
(日)斎藤整形外科
(小桑島)
[整・リハ・リウ]☎685・5811
₁₃日
(日)鳴門山上病院
(土佐泊)
[内・外・リハ]☎687・1234
₂₀日
(日)うがい医院
(斎田)
[ 内 ・ 外 ・ 胃 ]☎686・2307
₂₇日
(日)中西医院
(板東)
[内・小] ☎689・1508
₂₉日
(火・祝)小川病院
(南浜)
[内・糖尿・リハ]☎686・2322
5月3日
(土・祝)小川病院
(南浜)
[内・糖尿・リハ]☎686・2322
お問い合わ せ 先
市役所健康づくり課
〒₇₇₂-₈₅₀₁ 撫養町南浜字東浜₁₇₀
母子保健担当:☎684・1446
成人保健担当:☎684・1137
予防接種担当:☎684・1206
栄養指導担当:☎684・1232
FAX 684・1336
E-mail:[email protected]
23
平成26年4月号
検
診 ★ 平成₂₆年度集団がん検診
案 内 早期発見のため検診を受けましょう
【対 象】本市に住民登録し、平成₂₇年3月₃₁日を基準日として、
下記対象年齢に達している方
■ 対象年齢と料金
検診種別
対象年齢
料金
胃がん検診
₄₀歳以上
₁,₀₀₀円
肺がん検診
₄₀歳以上
レントゲン ₃₀₀円
レントゲン+喀痰 ₈₀₀円
大腸がん検診
₄₀歳以上
₅₀₀円
骨粗しょう症
₃₀~₇₀歳女性
₆₀₀円
※本市で実施する検診は、集団検診または医療機関のどちらかで年1
回受けられます。なお、骨粗しょう症検診は2年に1回の受診と
なります。医療機関での検診については広報5月号で案内します。
【申込方法】
検診日の₁₀日前までに、電話・ファクス・Eメールまたは電子申
請
(市公式ウェブサイト内)のいずれかで、住所・氏名・年齢・希望
内容(実施日・場所・検診の種別)を健康づくり課へ。
【検診料金無料の方】
①平成₂₇年3月₃₁日時点で₇₀歳以上の方
②₆₅歳から₆₉歳以下の障がい認定による後期高齢者医療受給者の方
③対象年齢で生活保護に属する方
④対象年齢で市民税
(当該年度)
非課税世帯に属する方
※②③④に該当する方は、検診申し込み時にお申し出ください。
なお、③④に該当する方は事前
大腸がん検診当日は容器配布の
に免除申請の手続きが必要です。
み、配布時に回収日を説明します。
■ 集団がん検診日程
実施日
5月₁3日
(火)
5月₂₉日
(木)
6月6日
(金)
6月₂₈日
(土)
7月3日
(木)
7月9日
(水)
7月₁₉日
(土)
受付
時間
₈:₃₀~
₉:₀₀
₁₃:₃₀~
₁₄:₀₀
₁₅:₀₀~
₁₅:₃₀
₈:₃₀~
₉:₀₀
₁₃:₃₀~
₁₄:₀₀
₈:₃₀~
₉:₀₀
₈:₃₀~
₉:₀₀
₁₃:₃₀~
₁₄:₀₀
₈:₃₀~
₉:₀₀
₈:₃₀~
₉:₀₀
₁₃:₃₀~
₁₄:₀₀
₈:₃₀~
₉:₀₀
場 所
胃がん
肺
がん
老人福祉センター
●
(₆₀)
●
鳴門公民館
●
鳴門東コミュニティ
センター
●
老人福祉センター
●
(₅₀)
大津中央公民館
●
大腸
骨粗
がん しょう症
●
●
●
●
●
瀬戸公民館
●
(₅₀)
●
●
●
老人福祉センター
●
(₆₀)
●
●
●
北灘公民館
●
萩原集会所
●
(₅₀)
●
●
●
老人福祉センター
●
(₆₀)
●
●
●
●
●
※₁₁月以降の集団がん
検診日程は広報₁₀月
号で案内します。
里浦集会所
堀江公民館
●
●
(₆₀)
胃がん検診の定員は
( )内の人数、 申込
受付は先着順。
●
骨粗しょう症検診の
受付時間は全て午前
₁₀時~₁₀時₃₀分。
鳴門市チャレンジデー2014
~スポーツの力で日本を元気に~
今回は秋田県能代市と初対戦
5月28日(水)開催
今回で5回目の参加となるチャレンジデー。前回は埼玉県秩
父市と対戦し惜しくも敗れました。今回は2回目の参加で初勝
利を目指す秋田県能代市と対戦します。
心身のリフレッシュや健康づくりの増進、運動を始めるきっ
かけづくりの日として、チャレンジデーにご参加ください。
開催目的
チャレンジデーは、毎年5
月の最終水曜日に行われ、午
前0時から午後9時までに
分以上継続して運動した住民
の
﹁参加率
(%)﹂を競い合う住
民総参加型のイベントです。
ただし、チャレンジデーの
本来の目的は勝敗の結果では
なく、みんなが運動やスポー
ツに親しむ機会を増やすこと
です。チャレンジデーをきっ
かけとして、住民の健康づく
りやコミュニティーづくりな
ど、明るいまちづくりに向け
て年々ステップアップしてい
くことが開催の目的となって
います。
参加できる人は?
チ ャ レ ン ジ デ ー 開 催 中 に、
鳴門市内にいる方なら誰でも
参加可能です。
■ 鳴門市民
している方
■ 鳴門市外から通勤・通学
来られた方など
■ 鳴門市に観光や買い物に
何をすれば
参加したことになるの?
する
当日、[ 運動 ] [ 報告 ]
ことで参加できます。
⇒
運動後に参加報告書を提出
していただくと、鳴門市チャレ
ンジデー参加率に反映されます。
※参加報告は1人1回のみ。
スポーツ以外の
簡単な運動でも参加できます
実行委員会や地域、各種団体
が当日に実施するイベントへ参
加するほか、買い物や犬の散歩
など、普段から行っている運動
で も 参 加 で き ま す。 分 以 上、
体を動かすことを意識して運動
し、参加報告しましょう。
当 日、 開 催 す る イ ベ ン ト や、
参加報告の方法については、広
報なると5月号と市公式ウェブ
サイトでお知らせします。
問 市教育委員会体育振興室
☎686・8804
1₅
1₅
対戦相手の秋田県能代市
人口:₅₇,₈3₁人
面積:₄₂₆.₇₄平方㌔
(平成 ₂₆ 年2月末現在)
能代市
能
秋田県
「バスケットの街づくり」事業を推進し、スポーツを
通して街の活性化を目指している地方都市です。
第41回 鳴門クロスカントリー大会成績
問 大会事務局 市教育委員会体育振興室 ☎686・8804
3月2日、鳴門ウチノ海総合公園で鳴門クロスカ
ントリー大会が行われ、市内外から参加した423人
が健脚を競いました。主な結果は次のとおりです。
小学校
男子3年生
小学校
女子3年生
小学校
男子4年生
小学校
女子4年生
1位
長尾 大翔
(林崎小)
2位
森 丈二
(松茂小)
3位
(佐那河内陸上部)
西田 智尋
(黒崎小)
白木 万葉
(国府小)
松家 昴生
(林崎小)
小学校
島田 創太
男子5年生 (阿南JAC)
小学校
宮内 理帆
女子5年生 (阿南JAC)
谷 京香
中学校女子
山本 麻衣
(板東小)
高校・一般
男子
白木 万菜
(国府小)
体力づくり
男子 ₅.₀㌔
守野 蒼士
谷 龍一郎
(阿南JAC) (佐那河内陸上部)
前田 晴一郎
平井 完弥
(第一小) (板野郡陸上J.r)
山本 優奈
(板東小)
中学校男子
樋口 慎翔
(北島ジュニア陸上クラブ)
北野 楓子
(林崎小)
1位
小学校
小林 璃々
女子6年生 (阿南JAC)
多田 妃菜
(明神小)
小学校
生田 琉海
安藤 稜平
奥谷 登勝
男子6年生 (阿南JAC) (阿南JAC) (板野郡陸上J.r)
濱 泰梓
(鳴門中)
守野 美祐
(阿南JAC)
体力づくり
男子 ₁₀.₀㌔
体力づくり
女子 ₁₀.₀㌔
3位
(今治市立 立花小)
大谷 菜月
(松茂中)
松本 二千翔
(松茂中)
曽川 聖
(松茂中)
高橋 舞衣
以西 昭海
(石井中)
金森 博至
(鳴門高)
福池 陽夏太 光永 健太郎
(鳴門高) (小松島西高)
浜 亜由美
(鳴門高)
高戸 きらり
(富岡東高)
山本 孝治
岩久保 龍也
森 浩二
長尾 和美
宮本 早苗
田中 優衣
白川 裕司
松本 泰卓
米田 忠義
山口 暁子
多田 小織
福居 晶江
高校・一般
福良 郁美
女子
(富岡東高)
体力づくり
女子 ₅.₀㌔
2位
山下 美里
(撫養小)
平成26年4月号
24
16
同
22
31
10
年の歴史に幕
北灘中学校の閉校式が3月 日に体育館で行わ
れ、卒業生や地域住民など264人が参加しました。
遠 く は 埼 玉 県 か ら 参 加 し た 卒 業 生 の 姿 も。 そ れ
ぞれの思い出が詰まった学びやに感謝の思いを込
め、別れを惜しみました。
北灘中学校の歩み(概要)
―
昭和
年 板野郡北灘中学校創立
年 運動場拡張
年 鳴門市に合併、鳴門市
北灘中学校となる
年 創立 周年記念式典挙行
年 学校給食開始
年 体育館新設
年 新校舎改築竣工
運動場拡張
年 プール竣工
年 バスケットボール県選
手権大会アベック優勝、
第3回全国中学校卓球
(女子)
大会出場
年 校舎増築
(技術・LL・
図書・美術各教室)
年 第7回全日本中学校
バレーボール選手権
(女子)
大会で8強入り
―
平成
5年 お花見給食開始、東四
国国体・全国身体障害
者スポーツ大会集団演
技に参加
6年 校舎大規模改修
そう
年 全国小中学生筝曲コン
( 年
クール音楽部出場
まで3年連続)
年 玄関前に
「スクリュー
完成
モニュメント」
年 鳴門市北灘中学校閉校
平成26年4月号
25
10
31 25 22
44 38 34 32
47 46
式典の最後は参加者全員で
「ふるさと」
を合唱
り取り体験などを授業に取り入
れてきました。また、校区内で
一人暮らしをしている高齢者に
北灘 婦人会の会員と一緒に作っ
たお弁当を配ったり、生徒数が
減少してからは、地域住民参加
型の運動会を開催したりと、地
域との結びつきが強いことも特
徴の一つでした。
昭和 年には375人の生徒
が学んでいましたが、近年、生
徒数の減少が顕著となったため、
3月 日に卒業した3人が最後
の卒業生となり、惜しまれなが
らも閉校することとなりました。
閉校式では、最後の卒業生を
代 表 し て 篠 原 奈 那 さ ん が「地 域
の皆さんをはじめ、北中に関係
する全ての方への感謝の気持ち
で一杯です。北中で学んだこと
を決して忘れず歩んでいきた
い」と感謝の言葉を述べました。
この4月から、北灘中学校は
瀬戸中学校と統合。瀬戸中学校
の校舎と校地を活用した新たな
瀬戸中学校として、子どもたち
と共に歩み始めます。
13
37
14
50
52
11
12
26
校 は 昭 和 年 4 月、 板 野
郡北灘中学校として創立
されました。 年 月には、現
在の鳴門市北灘中学校に校名を
改め、 年という長い歩みの中
で、約3600人の卒業生を輩
出してきました。
学力もさることながら、部活
動も盛んで、バレーボールや卓
そう
球、 箏 曲 で の 全 国 大 会 出 場 や、
バスケットボールでは県大会で
アベック優勝するなど、「文武両
道」校 と し て、 県 内 外 に そ の 名
をはせていました。
同校では、海の近くという立
地を生かした特色ある取り組み
が行われ、底引き網などの漁業
体験学習やワカメの種付け・刈
最後の運動会には多くの地域の方が参加、共に汗を流しました
北灘中学校閉校
67
67
日
2月26
大規模災害に備え、地理を把握
陸上自衛隊第15普通科連隊が徒歩行進訓練
2月26日、陸上自衛隊第15普通科連隊第2中隊
(善通寺市駐
屯)
隊員53人が、陸自北徳島分屯地を出発し、本市と松茂町内
約33㌔に渡る徒歩行進訓練
(銃不携帯)
を行いました。
この訓練の目的は、南海トラフ巨大地震などの大規模災害時
に隊員が救助や支援活動を円滑に行えるよう、事前に本市の地
理を把握することです。中隊長の佐武直樹三等陸佐は、
「演習場
ではなく、実際の地形を使った訓練を実施することで、今後の
災害に対する対処能力を深めていきたい」
と話していました。
一行は半日で市内を通過、分屯地へと戻り訓練を終えました。 鳴門・大塚スポーツパーク前を通過する隊員ら
春の観光シーズン到来「渦開き」
日
3月1
世界遺産登録を目指し南あわじ市と連携
黄金色の鍵を掲げる鳴門うずしお大使とクイーン淡路
日
3月9
鳴門海峡で3月1日、鳴門の春の観光シーズン到来を告げる
「渦開き」
が行われました。
本市は南あわじ市と共に
「鳴門海峡の渦潮」
の世界遺産登録に
向け取り組んでいることから、今回、初めて
「渦開き」
と
「淡路島
びらき」
を合同で開催することとなりました。
関係者や一般客を乗せた船が大鳴門橋の下に到着すると、
「鳴
ひ め の
門うずしお大使」
の都あおいさんと
「クイーン淡路」
の松澤一女乃
さんが、渦潮観光の扉を開ける
「黄金色の鍵」を海に投げ入れ、
観光シーズンの盛況を祈願しました。
被災地の子どもたちが語る
「震災」
防災フォーラム開催、被災地の
「声」
から学ぶ
東日本大震災発生から約3年を迎える3月9日、
「被災地
を思い、被災地に学ぶフォーラム」
in徳島が市文化会館で開
催され、約1,300人が来場しました。
宮城県で被災した小中学生と高校生ら5人と、本市小中学生
11人が参加した同フォーラム。震災を乗り越え、前を向いて進む
子どもたちの言葉に、来場者は真剣に聞き入っていました。そ
の後、本市の子どもたちと震災について思いを語り合い交流を
深めました。フォーラムに参加した本市の生徒は
「同世代の話を
聞き、身近に起こることだと実感した」
と話していました。
「防災訓練に真剣に取り組むこと」
「日頃からの備えを」
と、
実体験を踏まえた意見交換を行う子どもたち
給食配送車にマスコットキャラ起用
日
3月19
うずしおくん・うずひめちゃんが給食を運びます
運転席と助手席、車両後部の扉には、れんこんの穴から
顔を出す2人の姿と
「給食発!ふるさとの味」
の文字も
3月19日、うずしおくん・うずひめちゃんをラッピングした
新しい給食配送車1台
(2㌧保冷バン)
が、大麻学校給食センター
でお披露目されました。
毎月19日の
「なると学校食育の日」
に関する取り組みの一環と
して、配送車の更新に合わせ行ったこのラッピン
グには、本市のマスコットキャラクターを使った
デザインを採用。車両の左右に食器を運ぶ姿や鳴
門鯛を釣り上げる様子が描かれています。
給食発!
新しい車両は、4月9日から運行する予定です。 ふるさとの味
平成26年4月号
26
日
3月8
ヴォルティス地元初戦に12,202人
J1第2節 ホーム開幕戦にぎわう
2014シーズンからJ1リーグに参戦した徳島ヴォ
ルティス。3月8日、ポカリスエットスタジアムで
のホーム開幕戦でセレッソ大阪と対戦しました。
試合は0対2で敗れたものの、四国初開催とな
るこの一戦を一目見ようと、
12,202人の観客が詰
めかけ、スタジアムは熱気で包まれました。
イベント会場では、ワカメしゃぶしゃぶの
振る舞いや鳴門渦潮高校の生徒10人が考案した
「R2B
(Red Rice Ball :ゴマ砂糖をかけたボール状
の赤飯)
」を生徒自ら販売するなど、来場者に鳴
門の味力
(みりょく)
を広めていました。
鳴門ゾンタクラブが大活字本
を図書館へ寄贈
市立図書館で3月14日、鳴門ゾンタクラブ
から大活字本53冊が図書館へ贈られました。平
成2年から文字が大き
く読みやすい大活字本
の寄贈を毎年続け、寄
贈 冊 数 は1,115冊 に な
りました。
を語る
一枚の写真
平成26年4月号
ばんどう門前通りの街路灯を整備
宝くじの収益金を活用した
㈶自治総合センターのコミュニ
ティ助成事業を受け、ばんど
う門前通りの街路灯24基の灯
具取替と塗装を行いました。
同事業はコミュニティ活動の
支援や地域振興を図ることを
目的としています。
渦まつりでカンコ舟流し
春の渦まつりが4
月30日まで市内各所
で開催中です。今か
ら半世紀前の昭和40
年4月3日から8日
間、徳島まつりの協
賛で
「鳴門渦まつり」
が開催されました。
徳島まつりは徳島市
と徳島新聞社の共催
で36年から始まり、春
のイベントとして県
民に親しまれていました。鳴門市でも数年前からまつ
り開催の機運が盛り上がっていましたが財政難などの
理由で実現しませんでした。しかし、この年は鳴門公
園が国際観光ルートに内定したことで県外への宣伝を
する必要性から、単独開催するよりも経費も安く効果
も期待できるため協賛して行うことになりました。
まつりの呼び物は鳴門海峡での
「カンコ舟流し」
。当
時の徳島新聞には
「初めは渦のまわりをクルクル回る
だけだったが、3度目にやっと舳先を突っ立て、あっ
という間に渦の中へ吸い込まれた」とカンコ舟流しの
様子が掲載されています。
27
写真上:藍色に染まったスタンド
写真右:
『R2B』を購入する
セレッソサポーター
昭和40年
(1965)
もう一つの呼び物である
「わんわん凧
大会」はイワシ山海岸で9・10日に行われましたが、
風が弱く大会用に製作した直径8㍍の
「わんわん」
は揚
がらず、2㍍級の凧が揚がっただけで見物客をがっか
りさせました。このほか、期間中には里浦小学校鼓笛
隊と十二神社のお練りによる市中パレードや花火大
会、阿波踊り、渦潮撮影会などの催しが繰り広げられ
ました。
翌41年は市独自のイベントとして名称を
「鳴門まつ
り」
に改め、3月24日に開幕、4月8日まで県学童写生
大会や俳句大会、渦潮撮影会、東京五輪体操選手模範
演技会など多彩な内容で観客を集めました。しかし、
鳴門の特色を生かした行事が少なかったため観光客を
誘致するまでには至りませんでした。
その後、久しく開催が途絶えていましたが、大鳴門
橋の開通を2年後に控えた58年、新しいイベントで観
光客を誘致しようと市と商工会議所などが中心となっ
て
「鳴門渦まつり」
を春の大潮時に開きました。
平成に入ると、まつりの内容はダンボール船レース
や竹チクワづくりなど参加して楽しめる体験型イベン
トが中心となりました。以後も、まつり期間や催し会
場を変更しながらも
「鳴門渦まつり」
は地域に根ざした
観光イベントとして現在も継続して開かれています。
子どもと高齢者の交通事故を防止しよう
平成26年 春の全国交通安全運動期間 4月6日(日)~15日(火)
2014年
(平成26年)
4月1日発行 通巻756号
編集・発行 鳴門市秘書広報課
鳴門市撫養町南浜字東浜170 ☎ 088-684-1118
今年の重点項目は...
①
②
推進
③
徹底
④
根絶
交通安全
「人の波2000m作戦」
市内では交通安全キャンペーンの一環として、
交通安全
「人の波2000m作戦」
が実施されます。
国道28号線の市役所前から木津野交差点まで
の約2㌔にわたり、参加者が国道を通行するド
ライバーに対して、のぼり旗やプラカードを持っ
て交通安全を呼びかけます。「うずしおくん」と
「うずひめちゃん」も登場しますので、市民の皆
さんもぜひご参加ください。
市民のうごき= 2月28日現在
【と き】 4月7日(月)午前7時30分~8時
【集合場所】 市役所北玄関前
※当日雨天の場合は中止。判
断が難しい場合は午前6時30
分以降に市民協働推進課へお
問い合わせください。
防止
★4月10日(木)は全国
一斉
「交通事故死ゼロ
を目指す日」
です
交通事故防止に向け意識の向上を
平成25年中の鳴門市内における交通事故発
生件数は322件
(前年比-7件)
、死者数は3人
(前年比+1人)
でした。市民一人ひとりの大切
な命を守るため、交通ルールやマナーを再認識
し、思いやりのある運転を心がけましょう。
市では、子どもから高齢者まで全ての世代
を対象に、交通安全意識の向上と正しいマナー
の習得を目指し、
「交通安全講座」を実施してい
ます(自転車シミュレーターも利用できます)。
市内の事業所や高齢者グループなど、少人数
でもご利用いただけますので、お気軽に市民
協働推進課までお問い合わせください。
問 市役所市民協働推進課 ☎684・1394
世帯数
人 口
新しいスタートです !
学園に清楚を届けて 59 年
26,343世帯(前月より 59世帯減 ) 出生 32人
61,305 人 (前月より 32 人 減 ) 転入 138人
学校規則を守った制服を販売しています。
ご安心してお買い求め下さい。(^^)
創業179年
さくらまつり開催
日 時 4月19日
(土)13:30~14:30
場 所 鳴門山上病院1階 多目的ホール
「つたの会」
の皆様による演舞、職員による出し物など楽しいイベントを
企画しています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
死亡 60人
転出 169人
※本紙はカラーユニバーサルデザインに配慮し作成しています。
平成26年4月号
28
Fly UP