...

上里サービスエリア周辺地区産業団地分譲募集要領

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

上里サービスエリア周辺地区産業団地分譲募集要領
上里サービスエリア周辺地区産業団地分譲募集要領
神流川
上越新幹線
分譲募集中
分譲募集中
産業団地A区画
分譲済
B区画完売
分譲済
E区画(分譲中)
産業団地E区画
仮称上里スマート IC
C区画完売
分譲済
D区画完売
分譲済
農村公園予定地
上里サービスエリア
町道2480号線
平成27年5月
上里町土地開発公社
上里町マスコットキャラクター
こむぎっち
1.趣旨
上里サービスエリア周辺地区整備事業は、上里町土地開発公社が上里町の依頼を
受け、産業団地等の造成分譲を進めています。これまでに、用地買収、農地転用、開
発行為に係る法手続き等を終了し、平成25年度には土地造成工事が完了しました。
土地造成工事の進捗に合わせ関越自動車道上り線側産業団地については、4区画
の先行分譲を行った結果、3 区画の分譲企業が決定し、現在工場が建設され、一部操
業が行われております。続いて、平成26年度第2回分譲により上り線側1区画に分譲
企業が決定し、この結果上り線側はすべて完売しました。
いよいよ上里スマート IC の平成27年12月供用開始予定を控え、下り線側1区画(約
10ha)の産業団地に進出する企業を随時募集します。
2.事業名等
(1)事業名
(2)事業主体
上里サービスエリア周辺地区整備事業
上里町土地開発公社
3.事業概要と分譲用地
(1)所在地
埼玉県児玉郡上里町大字五明、勅使河原地内
(関越自動車道上里サービスエリアに隣接)
(2)交通アクセス JR高崎線 神保原駅から南西へ 3 km 新町駅から東へ2Km
関越自動車道本庄児玉ICから北西へ 6 km
(3)開発面積
全体約17.5ha(174,992㎡)
関越自動車道上里スマートIC隣接
※平成27年12月供用開始予定
産業団地
町道2087号
上里スマート IC
町道2480号線
(4)募集区画及び面積
○下り線側 (1 区画(雨水調整池を含む。))
所在 埼玉県児玉郡上里町大字五明字天神林888番地3
区画名
区画面積
備 考
E 区画
103,983.75㎡
雨水調整池用地を含む。
(留意事項)
・ 上記面積は、実測面積かつ登記簿面積であり、契約面積となります。
・ E 区画は 1 区画で分譲し雨水調整池用地も分譲面積に含みます。なお、原則敷地分
割はできません。
・ 現状での土地引渡しとなります。
・ 都市計画法、工場立地法及び埼玉県みどりを守る条例に基づく緩衝帯や緑地の設定
が必要となります。(※ビャクシン類植樹禁止)
(5)都市計画法等の法規制
①都市計画法
イ.用途区域 無指定区域 ロ.建ぺい率・容積率 60%・200% ハ.地区計画
なし(※現在、産業団地として適正な土地利用を図るため、町が地区計画等の策定に向けた事
務手続きが進められていますので、お問い合わせください。)
②河川法
分譲区画のE区画は、一級河川神流川に近接していることから、河川法第 55
条に規定する河川保全区域にその敷地の一部が属します。このため工作物の
新改築に係るものなど(河川法施行令第 34 条)については、許可等が必要とな
る場合があります。
(6)周辺道路等整備状況
①道路整備
・名称 町道2480号線
・幅員 9.5メートル(片側歩道)
※県道児玉新町線~上越新幹線までの2Km 区間が平成26年4月供用開始済
・名称 町道2087号線
・幅員 7.5メートル
※上里スマートIC下り出口付近~町道2480 号線の E 区画まで平成26年4月
供用開始済
②上里スマートIC (平成24年4月17日付け国土交通大臣連結許可)
・設置場所
関越自動車道上里サービスエリア
・接続方法
SA・PA接続
・規
格
ETC 専用 全車種対応(12m以内)
・運
用
24 時間
・供用開始予定 平成27年12月
※ 平成26年9月に工事着手し、現在工事中
(7)施設概要
- 2 -
①上水道
上里町上水道から供給されます。給水申込みは契約後企業側で行
ってください。(※敷地周辺に口径150mm配水管が敷設されていま
す。)
②地下水 1区画に1本 口径6c㎡ なお、届出により最大 21c㎡ まで取水可
能。ただし、環境アセスメント調査等各種手続きが必要となります。
※ 詳 細 は 、 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/901-20091218-19.html
をご確認ください。
③汚水
工場排水及び生活排水は、敷地内において所定の基準値以下となる
よう個別処理したうえ、公社が設置した排水管マンホールに接続してく
ださい。(※町管理の排水管から一級河川神流川に放流となります。)
※詳細は http://www.pref.saitama.lg.jp/page/suisitukisei.html をご確認くだ
さい。
④雨水
雨水排水は、分譲地のU字側溝また雨水調整池への自然流下となりま
す。なお、E区画については、雨水調整池および排水管の管理が必要とな
ります。
⑤緑地 敷地内にビャクシン類の植樹は禁止となります。都市計画法や工場立
地法に規定されている緩衝帯については、現地にコンクリート杭が入ってい
ます。施設設置計画の策定にあたっては緩衝帯に支障のないよう留意くだ
さい。また、工場等建築を行う場合にはふるさと埼玉の緑を守り育てる条
例第26条に基づき、「緑化計画届出書」の提出が必要となります。
※詳細は以下によりご確認ください。
緩衝帯 http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/466791.pdf
緑化計画届出書 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/ryokukakeikakusyo.html
⑥電力
東京電力㈱受電申込みは、契約後企業側が行ってください。
⑦ガス
プロパン供給申込みは、契約後企業側が行ってください。
(8)地盤等
①地盤高
対象地は現状(砂利採取法第 16 条により地表から 7m~10m程度、砂利採
取が行われ、山ズリによる埋め戻しが行われている。)から次のとおり盛土が行わ
れています。
なお、盛土には公共工事残土などを使用し、土質は砂質土としております。
上り線側 1.5mから 1.6m 平均1.55m
下り線側 0.4mから 1.4m 平均0.8m
②地耐力(N値)
別紙「ボーリング調査結果」を参考にしてください。
上り線側 1箇所、下り線側 3箇所
③土壌
- 3 -
本地域は、砂利採取法に基づく採取地です。町が実施した土壌汚染調査の
結果ではフッ素及び化合物が検出されましたが、基準値以下であり自然に由来
するものとの結論から、健康被害を生ずる恐れがないため、汚染の除去等の措
置は不要です。
このため公社は、土壌浄化等の対策工事を行いません。また、土壌に関し、公
社は瑕疵担保責任を一切負いません。
④農業井戸跡
土地造成前は農地利用されておりE区画内には、1 箇所農業井戸(深さ7m前
後)が存在したことから、埋め戻し作業を実施しております。
(9)埋蔵文化財
本区域には埋蔵文化財は存在しません。なお、工事着手前に文化財保護法
に基づく届け出が必要となります。
(10)緑地・公園
都市計画法、工業立地法、埼玉県みどりを守る条例などに基づき、緩衝帯(位置
表示済)、公園、緑地の確保が必要となります。
(11)分譲価格
区 分
分譲価格 1 ㎡あたり(1坪あたり)
・E区画 16,000 円 (52,892円)
備
考
区画名
分譲面積(㎡)
地
目
E 区画
103,983.75
分譲価格(円)
1,663,740,000円
現況 宅地
(留意事項)
・ 面積は、実測面積且つ登記簿面積を表示しており、分譲契約面積となります。
・ 契約単価は、分譲価格となります。ただし、契約書締結時までの間、地価変動を
生じた場合は、分譲価格を変更提示することがあります。
4.土地の引渡し予定時期
土地売買契約締結後、最短2ヶ月程度
(所有権移転登記完了後、速やかに土地の引渡を行います。なお、公社に起因しない天
災地変などによって引渡し時期に遅延を生じた場合にはこの限りではない。)
※留意事項
・ 土地の引渡し予定時期は契約締結時に協議しますが、天災地変又は当初予見
できない事由等により譲渡時期の遅延が見込まれる場合は、両者の協議のうえ、引
渡し時期を延期することができるものとします。
・ 引渡し時期に遅れが生じた場合においても、公社は損害賠償責任を負わないもの
とします。
5.分譲土地の目的外使用及び転売等の制限
(1) 取得後の土地は工場用地等指定目的以外の用途に使用することはできません。
(2) 土地売買契約の締結の日から10年間は、他に譲渡又は転売することはできま
- 4 -
せん。
(3) 分譲企業は、事業計画書を変更しようとする場合には、あらかじめ土地開発公
社の承認が必要となります。
(4) 分譲企業は、工場建設が完了するまでの間に地上権、質権、抵当権その他の
権利を設定しようとする場合は、あらかじめ土地開発公社の承認が必要となります。
(5) 分譲地周辺は、上里西部土地改良事業が実施された地域のため、農地への日
影障害や防塵被害などの影響を極力排除するための対応が必要となります。
(6) E区画は、埼玉県雨水流出抑制施設の設置等に関する条例に基づく調整池な
どが設置されており、分譲契約企業はこれら施設を適正に管理しなければなりま
せん。
※留意事項
・ 現在、町において上里サービスエリア周辺地区の地区計画等の策定に向けた準
備手続が進められており、今後策定に向けた法的手続が予定されます。詳しくはま
ち整備環境課都市計画係(0495-35-1227)までお問い合わせください。
5.優遇措置等
立地する企業が一定の条件を具備する場合、埼玉県及び上里町の優遇措置が
受けられます。
<上里町> 施設奨励金
固定資産税相当額 3 年間
雇用促進奨励金
新規雇用者町民1人当たり 10 万円 1 回限り
法人町民税奨励金
※上限 300 万円
法人町民税相当額 1 回限り ※上限100 万円
※留意事項
・詳しい優遇措置等については、次の窓口にお問い合わせください。
埼玉県・・・・・産業労働部企業立地課
048-830-3748
上里町・・・・・産業振興課農政商工係
0495-35-1232
6.申込資格
申込みのできる企業は、次に掲げる要件をすべて備えた企業とします。
(1) 国税、都道府県民税及び市町村民税の未納がない企業
(2) 分譲用地において、製造業、物流・流通業及び製造業に付随するサービス
業の用に供する建築物(以下「工場等」という。)を建設し、操業する企業並びに
工場等を建設し、賃貸等によって他者に提供する企業
(3) 工場等の建設及び経営に必要な資力並びに信用を有する企業
(4) 事業計画及び資金計画が適切で土地代金を確実に納入できる企業
(5) 税収及び雇用の面で地元に確実に貢献できる企業
(6) 公害防止対策(周辺の日影を含む。)が十分にできる企業
(7) 土地売買契約を締結し、締結の日から原則3年以内に工場建設に着手する企業
- 5 -
※留意事項
・ 申込資格者は法人企業とし、現に営業・事業活動を実施していることが必要です。
・ 製造業等の分類は総務省が定める日本標準産業分類に規定するものとする。
7.申込手続
(1) 申込方法・受付
申込企業は、下記の申込期間、申込場所に申込書類を直接持参することによ
り提出してください。(郵送やファックスでの取り扱いは行いません。)ただし、事前
相談、事前審査を受けた企業に限ります。
(申込期間)
平成27年5月1日から随時 ただし、土曜日及び日曜日・祝日を
除く。
(申込時間)
午前9時から午後12時まで、午後 1 時から午後5時まで
(申込場所)
埼玉県児玉郡上里町大字七本木 5518 番地
(上里町役場総合政策課内) 庁舎3F
上里町土地開発公社 ℡0495-35-1238(ダイヤルイン)
(2)提出書類
申込書類として、次のものを提出してください。
① 分譲申込書
② 会社概要
③ 事業計画書(当該地での建設計画・雇用計画・公害防止対策・スケジュール
表を含む。)
④ 印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
⑤ 法人登記簿謄本(3ヶ月以内のもの)
⑥ 定款
⑦ 最近2年間の決算報告書(貸借対照表・損益計算書・利益処分計算書及び
付属明細書)
⑧ 最近2年間の納税証明書(法人税・消費税)
なお、町内に有する企業は、別途法人町民税、固定資産税の納税証明書
※留意事項
・ 申込書類に不備がある場合は、原則として申し込みの受付をいたしません。
・ 申込書類の郵送は不可となります。
・ 申込書類等の作成に係る一切の費用については、申込み企業の負担とします。
・ 申込企業から提出された申込書類については、一切返却しません。
・ 申込書類の受付け後は、申込企業からの辞退は一切認めません。
・ 申込書類については、本産業団地の分譲に関する業務以外には使用しません。
(3)提出部数
正本1部、副本(コピー可)1部
- 6 -
8.分譲の決定
申込書に基づき、申込資格、経営内容、事業計画等を審査し、上里町の意見を
聴き、上里町土地開発公社理事会での審議を得て分譲先企業の可否を決定します。
なお、企業調査の中で必要に応じてヒアリングを実施する場合もあります。
※留意事項
・申込企業が以下の事項に該当する場合には失格とします。また、分譲先企業として決
定後、以下の事項に該当することがわかったときは、決定を取り消すことがあります。
ア 申込書類当に虚偽の記載があった場合
イ 募集要項に定める事項に違反又は著しく逸脱した場合
ウ 不正な行為があった場合
エ 暴力団等排除措置を受けた場合
・申込企業の審議結果によっては、分譲先企業決定がない場合もありますので、あらかじ
めご承知ください。
9.土地売買契約書
公社は、分譲先企業が決定した場合には、速やかに分譲決定企業と土地売買契
約書を締結します。土地売買契約書の締結に要する費用は譲受企業の負担としま
す。
※留意事項
・分譲決定通知は、理事会による決定を受けてから事務手続きを経て、速やかに通知し
ます。
・契約締結日は、分譲決定企業に決定通知後、2 週間以内に締結を行います。
なお、契約締結に必要な印紙代等の費用を譲受企業が負担します。
10.売買代金の支払いと土地引渡し
(1) 譲受企業は、土地売買契約締結の日から15日以内に契約金額の10%相
当の売買代金を公社に支払いいただきます。
(2) 公社が嘱託登記による所有権移転登記の書類を準備した後、契約金額から
(1)の前払い金額を除いた残金(以下「残金」という。)を、請求の日から 15 日
以内に公社に支払いいただきます。なお、残金の支払いを分割払い(最長 5 年
間)で行うこともできます。この場合、(3)の土地の引渡しや(4)の所有権移転
登記の取扱いは別途になります。
(3) すべての売買代金(1)及び(2)の完納を確認後、速やかに土地の引渡しを
行います。
(4) 土地の引渡し後、公社が嘱託登記により所有権移転登記を行います。なお、
登記に要する費用は譲受企業の負担とします。
(5) 売買代金等が指定期日までに支払われない場合には、支払期日の翌日か
ら支払日までの日数に応じて、支払うべき金額に対して年2.9%の割合で計算
した金額を遅延利息として支払うことになります。
- 7 -
※留意事項
・契約日等については、譲受企業と公社であらかじめ協議します。
・移転登記に必要な費用とは、登録免許税及び添付書類取得にかかる費用と
なります。
・分割払い制度を利用する場合は、残金や期間に応じて利息も支払うことにな
ります。
11.工場建設義務
譲受企業は、自ら工場等を建設し、操業又は事業を行うものであることとし、別
企業であっても実質的な経営主体が同じ場合は、同一企業とみなします。
本契約を締結した日から3年以内に工場の建設に着手していただきます。ただし、
経済情勢等により事業計画書について公社から変更の承認を得た場合は、この限
りではありません。
12.環境保全
譲受企業は、公害防止に関する諸法令を遵守するとともに、環境保全に関して
万全の処置を講ずるものとします。
なお、公害が発生したときは、譲受企業の責任と負担において解決を図るもの
とします。
13.公租公課の負担
登記に係る登録免許税及び土地に対して賦課される公租公課は、土地の引渡
し後、譲受企業の負担とします。
<お問い合わせ>
この要領に関する問い合わせは、E メール、ファックスに限定させていただき
ます。面談、電話でのお問い合わせには対応できませんのであらかじめご承
知ください。なお、問い合わせ内容によっては、他の要項配布先企業にも公表
する場合もあります。
<お問い合わせ先>
埼玉県児玉郡上里町大字七本木 5518 番地
上里町土地開発公社 (上里町役場総合政策課内)
TEL 0495-35-1238 (ダイヤルイン)
E メール [email protected]
- 8 -
Fly UP