...

Q32.満足度

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

Q32.満足度
◆ 教授陣の満足度が・・・
中大生全体で41. 3%から53. 5%へ大幅に向上
◆ 履修登録で重要視するのは・・・
『講義の時間帯』『知的刺激がある』『面白く楽しい授業』
Ⅴ
正課教育
Q32.満足度
今回調査では、
「教授陣」の「大変満足」+「満足」が、前回調査の41.3%から53.5%に大幅に増加したよ
うに、基本的には満足度が向上していると言える。ただし、
「大学の施設・設備」の項目だけは、
「不満」+「ま
ったく不満」が前回調査の18.8%から25.4%となったことは看過できない。
5.0
授業等、正課教育全体
41.2
9.2
大学の施設・設備
40.5
40.3
24.3
20.0
ゼミなどの少人数教育
授業の内容
4.7
カリキュラム構成
5.0
0%
満足
20%
14.7
31.7
30%
40%
どちらともいえない
50%
60%
不満
2.5
14.3
35.0
45.0
10%
7.0
35.5
39.3
3.0
6.2
33.5
41.8
大変満足
19.2
36.0
8.5
教授陣
9.5
70%
2.5
5.2
11.7
80%
90%
まったく不満
無回答
項目別満足度グラフ
(「大変満足」+「満足」
)
(%)
(「不満」+「まったく不満」)
教授陣
60
(%)
50
25
40
20
30
大学の施
設・設備
20
10
カリキュ
ラム構成
大学の施
設・設備
18
15
10
5
カリキュ
ラム構成
0
0
ゼミなど
の少人数
教育
教授陣
30
ゼミなど
の少人数
教育
授業の内容
授業の内容
今回調査
今回調査
前回調査
前回調査
2.5
100%
Q32-6
【授業等、正課教育全体】について
本学全体での満足度は、私大連全体と比較して、
「大変満足」+「満足」が低く、
「不満」+「まったく不満」が
高い結果となった。
5.0
中央大学全体
41.2
40.5
9.5
3.0
1.4
44.4
7.9
私大連全体
0%
10%
大変満足
20%
38.8
30%
満足
40%
どちらともいえない
50%
60%
不満
70%
まったく不満
6.0
80%
90%
100%
無回答
男女別では、男子学生は「大変満足」+「満足」
(48.1%)の割合が高い結果となった。一方、
「不満」+「まっ
たく不満」(14.1%)の割合も高い結果となった。
男性
44.1
4.0
36.7
9.4
4.7
1.3
6.0
女性
38.4
0%
10%
大変満足
Q32-5
20%
44.0
30%
満足
40%
50%
どちらともいえない
60%
9.6
70%
不満
80%
90%
まったく不満
100%
無回答
【大学の施設・設備】について
男子学生は「大変満足」+「満足」
(53.2%)の割合が高い結果となり、女子学生は「不満」+「まったく不満」
(26.8%)の割合が高い結果となった。
9.8
男性
43.4
8.6
女性
0%
37.1
10%
大変満足
20%
満足
30%
16.2
21.9
22.2
26.8
40%
どちらともいえない
50%
60%
不満
7.7
70%
80%
まったく不満
4.6
90%
100%
無回答
19
Q33.あなたの学生生活において、正課教育と課外活動(クラブ、サークル活動、ボランティ
アなど)はどのような意味を持っているか。
今回調査では、「正課教育が学生生活の主要部分を占める」の割合が一番高い。この傾向は、前回、前々回調査
と同様である。学年別にみると、年次が上がるにつれて、「正課教育が学生生活の主要部分を占める」割合が低
くなり(1年次
年次
44.4%→4年次
7.7%→4年次
34.7%)、「課外活動が学生生活の主要部分を占める」割合が高く(1
20.4%)なる。
1.7
50
5.7
45
15.3
42.3
35
正課教育と課外活動は
学生生活のそれぞれ半分ずつ
程度である
30
35.0
25
(%)
15
正課教育と課外活動は
学生生活のそれぞれ半分ずつ程度である
10
課外活動が学生生活の
主要部分を占める
両方(正課教育と課外活動)とも
ほとんど意味を持っていない
課外活動が学生生活の
主要部分を占める
20
正課教育が学生生活の
主要部分を占める
無回答
正課教育が学生生活の
主要部分を占める
40
両方(正課教育と課外活動)とも
ほとんど意味を持っていない
無回答
5
0
(%)
1年次
2年次
3年次
4年次
26.3
正課教育が学生生活の主要部分を占める
43.6
33.7
44.7
正課教育と課外活動は学生生活のそれぞれ半分ずつ程度である
32.3
30.1
28.9
12.8
課外活動が学生生活の主要部分を占める
2.2
0.8
37.6
37.0
41.1
法学部
経済学部
23.2
商学部
7.4
7.5
理工学部
10.9
文学部
総合政策学部
7.9
2.0
2.2
2.1
1.1
1.5
0.0
無回答
0
20
57.0
20.3
18.4
4.0
両方(正課教育と課外活動)ともほとんど意味を持っていない
16.3
47.4
10
20
30
40
50
60
(%)
Q34.科目を履修登録する時に、重視する要因は何か。
(3つまで選択)
本学全体では、「講義の時間帯」が最も重視する項目(42.2%)となったが、私大連全体では「専門的知識が
身につく」が最も重視する項目(35.0%)となった。男女別において最も高い割合は、女子学生は「講義の時
間帯」(48.7%)であったが、男子学生は「知的刺激がある」(40.4%)であるように、男女別に特徴があ
った。
50
45
40
35
30
25
20
15
10
5
0
42.2
33.3
38.0
35.0
31.8
30.8
29.5
30.5
28.7
25.8
24.0
21.9
28.6
23.5
21.9
16.0
14.5
13.3
13.8
8.0
9.3
7.3
5.3
7.3
4.2 4.3
3.5
3.0
2.3
3.4
1.2
2.0
0.8 0.7
(%)
中央大学全体
50
48.7
45
40
35
30
25
20
15
私大連全体
40.4
35.7
35.4
34.8
37.0
29.0
24.8
33.4
27.6
29.1
28.3
23.8
23.2
16.5
15.2
13.2
13.1
10
7.7 8.3
5
0
8.1
6.6
7.1
3.6
4.0 4.3
3.4
3.6
2.7 2.0
1.7
0.7
1.0 0.7
(%)
男性
女性
21
Q35.講義について希望することは。
(3つまで選択)
本学全体では、「板書やプレゼンテーションを工夫してほしい」が最も重視する項目となったが、前回調査
(47.3%)から割合が低くなり、要望が分散化されてきた傾向にある。
41.7
42.8
板書やプレゼンテーションを工夫してほしい
社会問題や身近な事例を扱った授業を増やしてほしい
34.3
25.9
27.3
レジュメを配布してほしい
30.3
22.7
23.1
単位認定を緩やかにしてほしい
21.2
18.3
私語にはきちんと注意してほしい
学生に対して厳しく、熱意のある講義をしてほしい
14.3
9.3
12.3
ビデオなどの視聴覚教材を活用してほしい
17.3
12.3
11.3
シラバスの内容と合致する授業をしてほしい
地域や学外の社会人による講義を増やしてほしい
11.3
7.9
中央大学全体
10.3
11.5
小テストなどで理解度を把握しながら講義を進めてほしい
私大連全体
8.7
8.7
演習あるいは実験の時間数を増やしてほしい
8.2
資料や参考書などを提示してほしい
6.7
出欠のチェックをしないでほしい
11.0
8.9
3.7
4.7
教科書を決めてほしい
1.3
休講をなくしてほしい
4.4
その他
5.9
7.8
1.0
0.7
無回答
0
(%)
5
10
15
20
25
30
35
板書やプレゼンテーションを工夫してほしい
23.6
レジュメを配布してほしい
単位認定を緩やかにしてほしい
21.2
私語にはきちんと注意してほしい
14.5
14.2
学生に対して厳しく、熱意のある講義をしてほしい
11.1
ビデオなどの視聴覚教材を活用してほしい
11.8
12.9
10.8
11.9
シラバスの内容と合致する授業をしてほしい
地域や学外の社会人による講義を増やしてほしい
小テストなどで理解度を把握しながら講義を進めてほしい
8.4
演習あるいは実験の時間数を増やしてほしい
資料や参考書などを提示してほしい
5.6
教科書を決めてほしい
1.0
1.0
0
39.4
30.8
24.2
24.9
13.6
男性
11.4
女性
8.9
7.7
7.4
8.3
その他
無回答
42.8
5.1
2.3
1.7
1.0
休講をなくしてほしい
9.3
17.5
45
8.8
7.3
出欠のチェックをしないでほしい
22
40.4
29.3
社会問題や身近な事例を扱った授業を増やしてほしい
40
(%)
5
10
15
20
25
30
35
40
45
Q36.大学の教育内容や方法に対する期待や要望にはどのようなものがあるか。
(3つまで選択)
本学全体では、「多様な科目選択ができるカリキュラムにしてほしい」が前回調査(38.3%)と比較して低く
なったが、割合としては最も高い結果となった。
今回調査において、前回調査で2番目に割合が高かった「授業時間数または必要単位数を少なくしてほしい」
(前回調査比:5.6ポイント減)が6番目となり、「他大学との単位互換の制度を作るか、さらに制度を広めて
ほしい」(前回調査比:1.9ポイント増)が8番目から5番目となったように、期待や要望に変化がみられた。
多様な科目選択ができるカリキュラムにしてほしい
33.6
21.5
20.0
20.8
21.6
20.3
21.8
一貫した専門教育が受けられるようなカリキュラムにしてほしい
総合科目・学際科目など、教養科目の充実を図ってほしい
ボランティア活動、語学研修、スポーツ活動等学外での活動も単位認定してほしい
他大学との単位互換の制度を作るか、さらに制度を広めてほしい
18.2
10.8
17.5
授業時間数または必要単位数を少なくしてほしい
14.8
15.8
14.3
15.7
少人数授業を徹底してほしい
大学での学習に適応していけるように導入教育をしてほしい
授業計画がはっきりわかるシラバスを作成してほしい
転学部・転学科を今よりも容易にしてほしい
8.3
6.8
卒業制度をもっと弾力的にしてほしい
カリキュラム開発、大学運営等に学生を参加させてほしい
課外講座や課外教育プログラムを充実させてほしい
その他
2.2
2.3
0
中央大学全体
21.4
11.0
10.0
9.3
私大連全体
4.7
6.0
5.9
5.8
6.3
5.2
5.3
7.7
8.3
学生が行う授業評価を実施してほしい
無回答
36.8
(%)
5
10
15
20
25
30
35
40
37.0
36.8
多様な科目選択ができるカリキュラムにしてほしい
一貫した専門教育が受けられるようなカリキュラムにしてほしい
17.9
総合科目・学際科目など、教養科目の充実を図ってほしい
17.9
16.2
ボランティア活動、語学研修、スポーツ活動等学外での活動も単位認定してほしい
他大学との単位互換の制度を作るか、さらに制度を広めてほしい
17.5
授業時間数または必要単位数を少なくしてほしい
14.9
16.2
15.6
17.2
13.9
少人数授業を徹底してほしい
大学での学習に適応していけるように導入教育をしてほしい
9.8
授業計画がはっきりわかるシラバスを作成してほしい
8.4
転学部・転学科を今よりも容易にしてほしい
卒業制度をもっと弾力的にしてほしい
4.6
学生が行う授業評価を実施してほしい
5.3
カリキュラム開発、大学運営等に学生を参加させてほしい
3.0
課外講座や課外教育プログラムを充実させてほしい
4.0
23.9
24.5
18.9
19.9
男性
12.3
女性
10.3
9.1
6.7
7.4
7.3
6.7
その他
25.3
8.6
2.4
2.0
無回答
0
5
10
15
20
25
30
35
40
(%)
23
Fly UP