...

著作物に関する注意事項

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

著作物に関する注意事項
宮崎県消費生活センター高校生ラジオ放送劇コンクール
別添2
著作物に関する注意事項
1 作品内で使用する著作物について
人々や法人が創作した美術、音楽などの文化的な創作物(=著作物)は著作権法で保
護されている(「著作権」)。また、著作物の伝達に重要な役割を果たしている実演家
(歌手・演奏家・俳優など)、レコード会社、放送事業者、有線放送事業者には著作
隣接権」という権利がある。したがって、他人が創作した著作物を利用するときには、
著作権と著作隣接権の使用許諾(権利処理)が必要となる。
当コンテストでは、文書による許諾を原則とする。なお、許諾に関する文書は、様
式3「使用著作物一覧表」に添付すること。
2 音楽著作物の使用について
(1) 著作隣接権処理
① 楽曲の著作権の有無にかかわらず、市販の CD 等の音源を利用する場合、様式4
「音源使用許諾申請書」により、レコード会社に直接申請を行い、音源利用につ
いての許可を得ること。
② いわゆる著作権フリー音源でも、著作隣接権の手続きが必要になる場合があるの
で注意すること。
③ 著作隣接権の使用料を請求された場合には、応募者が支払うこと。
(2) 著作権処理
著作隣接権の許諾とともに行うこと。著作権料を請求された場合は、応募者が支
払うこと。
【JASRAC(日本音楽著作権協会)管理の場合】
音楽(楽曲)の著作権料の管理を JASRAC(日本音楽著作権協会)がしている場合には
JASRAC から使用許諾を受けること。申請手続きは FAX・郵送または Web サイトで行う
こと。(http://www.jasrac.or.jp 参照)。
① JASRAC 管理の楽曲かどうか、JASRAC 作品検索サービス「J-WID」で確認する。
② JASRAC 管理の日本曲を使用する場合、JASRAC 所定の申込書(「録音利用申込書
(新譜用)」及び「録音利用明細書」)に記入し、JASRAC へ著作権の手続きを行う。
③ JASRAC から利用許諾を得た上で、様式2「CUEシート(脚本)」に「録音利
用許諾書」を添付する。
④ 外国曲(J-WID の検索で表示される作品コード(8 桁)の左から 2 番目の文字がアル
ファベットで表記されているもの)や専属曲(J-WID の作品詳細表示画面の該当区分
に専属とある作品)は、事前に権利者やレコード会社に直接連絡を取り、金額の指
定を受ける。この場合の指定金額は通常かなり高額となり、利用不可となるケー
スもあるため注意すること。
- 1 -
宮崎県消費生活センター高校生ラジオ放送劇コンクール
【JASRAC管理外の場合】
他の著作権管理団体が管理している楽曲や、管理団体に所属していない作家
の楽曲を利用する場合は、該当する著作権者から直接許諾を得ること。
(3) その他の注意事項
① 著作者の許可なく著作物を改ざんして利用することは、「著作者人格権」の侵害
行為とみなされる。替え歌も違法な改ざんとみなされることがある。
② 著作権の保護期間は作家の死後 50 年間だが、外国曲の場合、通常の保護期間に
さらに加算される作品がある。
③ 原詞・原曲の著作権が消滅していても、編曲された作品や訳詞されているものを
利用する場合、著作隣接権の手続きが必要になる場合がある。
3 著作物の使用許諾申請について
コンテストへの書類提出締切直前に使用許諾の申請をすることは、申請を受けた関
係機関に多大な迷惑をかけることとなる。また、使用許諾が間に合わないためにコン
テストで作品が公開できない場合も予想される。そのため、期間に十分な余裕を持っ
て申請を行うこと。
4 著作権フリー素材の使用について
(1) 著作権処理が不要な CD の音源を使用した場合は、著作権処理不要(使用条件)が
記載された CD ジャケット面等のコピーを添付すること。その際、使用した音源の曲
名に様式3「著作物一覧表」の著作物番号を書きこむこと。
(2) インターネット上の素材の中には、権利関係において使用の難しいもの、危険なも
のも含まれているため、著作権フリーであっても、当コンテストでは使用禁止とする。
ただし、インターネット上の素材で下記のものは、使用者がそれぞれの会社との契
約(ユーザー登録を含む)を遵守している限りは、使用を認める。
① (株)アーキー
② NHKクリエイティブ・ライブラリー
【注意】
使用著作物は、様式3「使用著作物一覧表」にすべて記入すること。
また、「提出物について」の8ページにも解説があるので、確認すること。
- 2 -
Fly UP