...

野菜ソムリエ直伝! ゆるくて楽しいベジフルライフ

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

野菜ソムリエ直伝! ゆるくて楽しいベジフルライフ
野菜ソムリエ直伝!
ゆるくて楽しいベジフルライフ♪
春 野 菜 編
若い世代の食育プロジェクト
神 奈 川 県
ふんわり軽くてみずみずしい!春キャベツの魅力
祖先は青汁?種類豊富なキャベツの仲間たち
キャベツはヨーロッパ生まれ。そして、祖先は青汁に使われている「ケール」のような
葉キャベツです。長い歴史の間に現在の丸いキャベツが生まれ、紫キャベツや羽のような
黒キャベツ、コロリと丸いコールラビもキャベツの仲間です。
シャキシャキの春キャベツはダイナミックに召し上がれ!
キャベツは「冬キャベツ」「春キャベツ」というように、季節によって味わいが異なり
ます。春に出回る「春キャベツ」は「冬キャベツ」に比べて、玉に丸みがあり、巻いてい
る葉と葉の間隔がふんわり。葉が柔らかく
てみずみずしいので、サラダなど生で食べ
るのにピッタリです。千切りにしなくて
も、手でちぎっただけの「ちぎりキャベ
ツ」もおススメ。パスタなどに加えるとき
も、最後に加えてサッと火を通す程度にす
ると、シャキシャキの歯ごたえが楽しめる
だけでなく、加熱に弱いビタミンCもしっ
かり摂れますよ!
春キャベツ
冬キャベツ
春キャベツのゴマゴマ
柔らかくみずみずしい春キャベツにサッと火を通すだけ。
ゴマ油の風味でモリモリ食べられます!
材料:1人分
●キャベツ……2∼3枚(1/2玉キャベツの場合は5∼6枚)
●ゴマ油………大さじ1 ●白いりゴマ…大さじ1
白いりゴマ…大さじ1
●塩……………少々 ●韓国のり……適量
韓国のり……適量
作り方
みの大
1.キャベツの葉は洗って手で好みの大
ておく
きさにちぎり、葉と芯に分けておく
(写真上)
中火に
2.大き目のフライパンを強めの中火に
かけ、ゴマ油を入れる。
ツの芯
香りが立ってきたら、キャベツの芯
ける。
の部分を入れ、両面をやきつける。
うに入
さらに葉の部分を重ならないように入
出
り
が
上
来
き目が
れて、あまり動かさずに軽く焼き目が
す。
ついたら、すぐにお皿に取り出す。
マと韓
3.2に塩少々を振り、白いりゴマと韓
国のりを乗せて出来上がり。
★火を通しすぎると食感が悪くなるので、ゴマ油の香りをつけるくらいの
なるので、ゴマ油の香りをつけるくらいの
気持ちで、サッと焼きつけるのがコツです。
がコツです。
執筆者紹介
高 崎 順 子(野菜ソムリエ/食育マイスター)
「神奈川県の地産地消」と「家族ぐるみの食育」を目指し、
野菜果物を囲んだ明るく楽しい食卓作りを提案しています。
白くて柔らか! 生で美味しい新玉ねぎをたべよう!
旬の時期だけ。見かけたらぜひ手に取って!
春先になると、新玉ねぎが八百屋さんやスーパーの店頭に並び始めますね。新玉ねぎは
収穫してすぐに出荷しているため、色が白く、肉厚で水分を多く含み、柔らかいのが特徴
です。神奈川県産の玉ねぎで有名なものといえば、50年程前に開発され現在県のブランド
野菜となっている湘南レッドです。こちらも新たまねぎと同様に甘みと水分を多く含むの
で、生食に向いています。
シンプル調理が美味しさの秘訣!
新玉ねぎのお勧めの食べ方は生です。普通は生では辛
みが強いのですが、新玉ねぎは辛みが少ないので、長時
間水に晒す必要がありません。ぽん酢とおかかで和えた
り、青じそドレッシングをかけて食べると、もう箸が止
まらなくなります!
また、糖質が多いので加熱するとぐっと甘みが増しま
す。塩をひとつまみふってオーブンで焼いた新玉ねぎ
は、やわらかくてとってもあまいです!
シャキシャキを楽しむもよし、とろっとした食感と甘み
を楽しむもよし、お好みの食べ方で新玉ねぎを味わってみてください。
簡単!
!新玉ねぎの即席オニオングラタンスープ
さっと加熱した新玉ねぎがあまーい!
電子レンジで温めるだけ、簡単でぷち贅沢イタリアン。
材料:1人分
●新玉ねぎ……………1/2個
●水……………………200㏄
●コンソメ
(顆粒)……小さじ1弱・または、市販のカップスープコンソメ味
●ピザ用チーズ………適量
●トマト………………1/2個
●塩……………………少々
●ドライパセリなどお好みのハーブ……あれば少々
作り方
1.小鍋に200mlのお湯を沸かし、コンソメを入れる。
に、トマトは食べやすい大きさに切り、
2.新玉ねぎを縦に4等分くらいに、トマトは食べやすい大きさに切り、
スープが入る皿に入れ、上から1のスープをかける。
ら1のスープをかける。
レンジ
3.ピザ用チーズをかけ、電子レンジ
のを目
でチーズがほどよく溶けるのを目
安に約1分30秒加熱する。
出
り
が
上
来
ーブソ
4.お好みでドライパセリやハーブソ
ルトをかけて完成。
執筆者紹介
介
奥 井 奈都美
食べることが大好き。中南米の旅行や滞在の経験を活かし、
現在はラテン料理教室を開き、中南米料理と横浜野菜の美味し
い魅力を伝えています。
サクっと! 鮮度が命のスナップエンドウ
良いとこ取りの「エンドウさん」
エンドウは、漢字で書くと「豌豆」。絹さやのように若いサヤを食べるサヤエンドウ、
それを成長させて中の若い豆を食べるグリンピース、豆をさらに完熟させて食べるエンド
ウマメに、大きく分けられます。呼び名や食べる部分が変わっても元はみんなエンドウの
仲間です。その中でスナップエンドウは、サヤエンドウの一種でありながら中の若い豆も
食べられる、まさに良いとこ取りの「エンドウさん」なのです。
甘みがあり、柔らかいながらもサクッとした歯ごたえが特徴。その美味しさを味わうた
めには鮮度が大事です。新鮮なうちに春の味覚を楽しみたいですね。
一筆書きのように気持ちよく
スナップエンドウには硬い筋があるので、それをとって
から調理します。ちょっとしたコツで、簡単にきれいに取
れます。
まず下の先端(ガクの無い方)を指先でつまみカーブの
内側の筋をとります。反対側まで来たら切り取らず、その
ままガクの部分を折り外側のカーブの筋を取ります。
一筆書きのようで、きれいに取れると気持ちいいですよ。
試してみてはいかがでしょう。
スナップエンドウの簡単ココット
簡単なのにおしゃれな一品。
朝食に、またワインにも合います!
材料:1人分
●スナップエンドウ………8本
●薄切りベーコン…………1枚を一口サイズに切る
●卵…………………………1個
●ピザ用チーズ……………ひとつかみ
み
(オリーブ油、塩、黒こしょう)
作り方
1.筋を取り洗ったスナップエンドウを耐熱
ウを耐熱
皿に並べ軽く塩をし、ラップをかけて電
かけて電
子レンジで30秒(600w)加熱する。ラッ
る
る。ラッ
プを取りお皿に出た水分をきっておく。
お
おく。
を 回しか
か
2.①の上にオリーブ油小さじ1を回しか
け、ベーコン、生卵、チーズの順に乗
上
上)
せ、黒こしょうをかける。(写真上)
出
り
が
上
来
分焼く。
3.オーブントースターで6∼7分焼く。
チーズが色づき卵が半熟になったら完
成。黄身を全体に絡めていただきます。
ます。
執筆者紹介
田 垣 祥 子(ジュニア野菜ソムリエ) 野菜って美味しい!野菜を食べたい!と思っていただけるよ
うな、レシピや献立を提案していきたいと思っています。
若い世代の食育プロジェクト
神奈川県保健福祉局保健医療部健康増進課
Fly UP