...

宇大グローバル教育プログラム紹介資料

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

宇大グローバル教育プログラム紹介資料
宇都宮大学は、大学が掲げる3C精神(積極的に挑戦し=Challenge、自らの可
能性を広げ=Change、広く社会に貢献する=Contribution)を遺憾なく発揮し、
グローバル化社会を支えリードする創造的で能動的な行動ができる人材を育成
します。
そのために、様々なグローバル教育プログラムを用意しています。
修得できる具体的能力
A
英語の運用能力
英語によるプレゼンテーション、ディスカッション、ディベイト能力
B
社会人としての基礎力
「問題から出発した専門家」の育成、課題発見力
C
異文化の理解力・活用力
「異文化の差」の認識、興味、行動、新しい価値の創造力
D
地域経済活性化を担う力
国際的な分野での専門知識、問題解決能力
E
多文化共生地域を作る力
地域におけるグローバル化への課題認識と対応力
F
弱者の視点に立つ力
強者と弱者、異なる立場・状況との共生、多面的構想力
グローバル教育の流れ
Learning+1 「グローバル人材育成プログラム」
ジェネリックスキルの修得
A
B
C
D
E
英語実践能力の強化
A
C
大学コンソーシアムとちぎ 「とちぎグローバル人材育成プログラム」
基盤教育英語プログラム 「EPUU」
海外語学研修
実践力の育成
国際インターンシップ
B
C
E
海外の大学における専門知識
の習得
A
C
D
異文化対応能力の育成
C
D
交換留学
E
F
国際キャリア開発プログラム
短期研修プログラム
1年次
2年次
3年次
4年次
基盤教育英語プログラム「EPUU」
テーマは「浴びる英語」
浴びるための6施設8室を設置
● Readingラボ ● DVDラボ
● Theater
● Clinic
● CALLラボ(3室) ● EXPO
TOEICスコアによる習熟度別クラス編成
ことに充実したHonors Program
入学時のTOEICにより1年次生は4レベル(一部5レベ
ル)に、1年修了時のTOEICにより2年次生は2レベルに
分かれ授業を行います。
TOEICが650点以上の学生(Honors Student)に対して
は、入学時からHonors Program の対象者とし、高度な
英語力の養成に力を入れています。国際学部を擁する
ことから、帰国生や留学経験者が多数在籍しており、
通常の学生と一線を画する教育が効果的に行われて
います。
「学生目線」の重視
学生の視点から見て「楽しいと思うプログラム」「学修意欲
を上げられるプログラム」を、独自の教授法、オリジナル教
材、様々なイベント、発行物等を通し、徹底して追求してい
ます。
● 英語学習強調週間 ● 映画英語の重視
● プログラム機関紙 EPUU TIMES 発行
● オリジナル教材 Culture Shock, PATHWAYS 作成 等々
教員は、全員英語ネイティブ &
英語圏の大学院でTESOL(英語教授法)を専攻した日本人
EPUU留学
専門教育としての海外英語研修
アメリカイリノイ州カーボンデル市にある、州立南イリノイ
大学において行う研修です。夏期休業中の1ヶ月弱、大
学附属の英語学校で、世界中から集まった学生達と授業
を受ける傍ら、小中高校訪問、農場訪問、工学ラボでの
実験等々、各自の専門に関連する20以上のプログラムか
ら希望するものを選んで参加し、学術英語(EAP)を体験し
ます。
● 募集人数 20~40名
● 募集時期 5月~6月中旬
● 研修内容 英語研修、アメリカ文化・社会の学習
● 単位認定 基盤教育:Overseas Study 2単位
オーストラリアニューサウスウェルズ州リズモー市にある、
公立サザンクロス大学において行う研修です。夏期休業
中の約2週間、各学部の専門領域にも配慮された充実し
たプログラムを受講します。滞在は、ホームステイとなりま
す。
● 募集人数 20名
● 募集時期 5月~6月中旬
● 研修内容 英語研修、オーストラリアの文化・
社会・自然などの学習
● 単位認定 外国語臨地演習(英語) 4単位
海外英語研修 2単位
国際インターンシップ
栃木県内に本社や事業所を持つ企業の海外支社や海外工場等へ、夏期休業期間中と春期休業期間中の約2週間、海
外においてインターンシップを実施しています。
一定の要件を満たせば、各学部の専門教育科目もしくは基盤教育科目の自由科目として単位が認定されます。
● 募集人数 各期10名程度
● 募集時期 4月中旬~5月中旬、11月下旬~12月中旬
● 研修国
シンガポール、タイ、ベトナム、カンボジア、フランス等
● 単位認定 各学部の授業科目、基盤教育の自由科目
参加学生の声
佐藤 悠晴 (工学部機械システム工学科)
「あなたは、海外赴任ができますか?」。将来、この質問にどう答えるか。それを考えるために、
夏休みを利用して国際インターンシッププログラムに参加しました。実習期間は2週間、実習先
はマレーシアの日系企業で、まさに多文化が共生する職場でした。
言葉や文化、習慣の違いに戸惑いや違和感を覚えながらも、「生産ラインの効率をあげる方法
を提案する」という課題に取り組みました。残念ながら有効策を見つられなかったものの、最後に
経過をまとめて英語でプレゼンし、後質疑応答も全て英語でこなしました。それを聴いてくださっ
たエンジニアの皆さんは、ご自分の学生時代を思い出された様子で議論が大いに盛り上がり、
年齢や文化の違いを超えて心が通い合ったように感じました。
冒頭の質問に堂々と「はい」と答えるために、今の自分に何が足りずこれからの大学生活で何
をすべきか、そして国際社会で働くとはどういうことかを肌で感じることができました。
条件により、「宇都宮大学」 「大学コンソーシアムとちぎ」「JASSO」「トビタテ!留学JAPAN」から経費支援を受けることができます。
交換留学
宇都宮大学は、海外の多くの大学と学生交流に関する
覚書を締結し、交換留学を行っています。
● 募集人数 1~4名
● 募集時期 10月~11月
● 派遣期間 平成29年8月以降
1学期間又は1年間
なお、協定校の都合又は大学所在国の政情等により、
急遽募集・派遣を中止することがあります。
全学部・全研究科対象
国 名
派遣先大学名
中国
浙江工業大学、復旦大学、電子科技大学、
浙江師範大学、浙江大学、内蒙古農業大
学、寧波大学、◆◎香港大学
韓国
祥明大学校、天安蓮庵大学、◆◎全北大
学校、◆◎慶北大学校
台湾
国立台湾師範大学、国立政治大学
モンゴル
モンゴル人文大学、モンゴル生命科学大学
タイ
カセサート大学、◇アジア工科大学
カンボジア
王立プノンペン大学
インドネシア
ボゴール農科大学、ガジャマダ大学
バングラディッシュ
ダッカ大学
オーストラリア
●◎ビクトリア大学
カナダ
ノーザン・ブリティッシュ・コロンビア大学
アメリカ
●ノースダコタ大学、トライン大学
アイルランド
アイルランド国立大学ダブリン校
フィンランド
◇東フィンランド大学
チェコ
パラツキー大学
ドイツ
エアランゲン大学
フランス
◆オルレアン大学
国際学部・国際学研究科対象
国 名
派遣先大学名
中国
斉斉哈爾大学外語学院、華南農業大学人文学院
韓国
◎釜慶大学校人文社会科学大学
ベトナム
国立曁南国際大学人文学院・教育学院、◎国立
台北大学人文学院
ハノイ大学
スリランカ
ペラデニア大学
メキシコ
コリマ大学政治社会学部
ペルー
イギリス
ポンティフィシアカトリック大学人文科学部・社会
科学部
◎セントラル・ランカシャー大学
ドイツ
トリア大学第二学部
台湾
工学部・工学研究科対象
国 名
派遣先大学名
東華大学環境科学与工程学院、遼寧科技大学機
械工程与自動化学院・電子与信息工程学院・材
料科学与工程学院、華東理工大学機械与動力工
程学院
龍華科技大学工程学院、電資学院
中国
台湾
農学部・農学研究科対象
国 名
派遣先大学名
ガーナ
キングモンクット工科大学トンブリー校生物資源工
学研究科
ガーナ大学農学部
トルコ
ブルサ工科大学林学部
タイ
◆
◇
●
◎
学部生のみ
大学院生のみ
私費留学のみ
短期サマープログラムあり
参加学生の声
加茂下 司 (農学部生物資源学科)
私はトビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム地域人材コースに採択され、
交換留学生として2015年夏からタイのカセサート大学で東南アジアの農、
食や農業ビジネスについて学んでいます。その後タイの農家に住み込みで
農業ビジネス関連のインターン、帰国後にも栃木県の貿易関連企業でイン
ターンを行います。
農学部ですが農業に関する学びだけにとらわれず、海外で新たな経験を
することの重要さを実感しています。自分の場合は日本を外から見ることで
日本と海外の繋がりを実感し、歴史や文化にも興味をもつようになりました。
また、留学生寮で多様な背景を持つ仲間と関わる時の公用語は英語であり、
英語の有用性を再認識しました。将来海外市場も含めて活躍できる人材に
なれるよう、残りの留学期間も充実して過ごしたいと思っています。
国際キャリア開発プログラム
短期研修プログラム
グローバルマインドを養うための人材育成を目的として、
「国際キャリア開発」「International Career Seminar」「国際
キャリア実習」の3科目で構成されたプログラムで、合宿
セミナーや実地研修も行っています。
海外の協定校等へ1週間から3週間程度行って、集中
的に研修するプログラムです。宇都宮大学のプログラム
だけでなく、海外の大学のプログラムが多数あり、ものづ
くり、森林、文化、語学等バラエティに富んだ内容です。
宇都宮大学の学生だけでなく、全国の大学生や社会人
が多数参加しています。
Learning+1 「グローバル人材育成プログラム」
“Learning+1”は、学生がそれぞれの学部において学ぶ高度な専門教育だけでなく、国際化する社会に対応
するために、更に多様な他の領域の知識や能力を身に付けることができる副専攻プログラムです。自主的か
つ意欲的に学ぶ領域を拡げ深めることによって、「人間力」を高め、将来の可能性を高めることをサポートしま
す。
区 分
国際リテラシー
科目
国際社会・経
済科目
国際フィールド
実践科目
分 野
授業科目
英語コミュニケーション
(4単位以上)
Advanced English、Honors English 、Japanese Communication
Arts、多言語コミュニケーション学など18科目
グローバル化とキャリア
形成
(4単位以上)
人間と社会、キャリアデザイン、企業のグローバル戦略とキャ
リア形成、グローバル時代の企業経営、資本市場の役割と証
券投資、先輩に学ぶ、宇大に学ぶなど11科目
文化理解
(4単位以上)
行動心理学入門、遊びの理論とゲーム開発、ボディ・ランゲー
ジ、日本文化、生活美学、比較文化論など9科目
社会人基礎力
(4単位以上)
障害者心理学、心理学と人権、男女共同参画社会を生きる、
ボランティアという生き方、実践・宇都宮のまちづくり、栃木の
里山に学ぶ、ジェンダー論など12科目
国際社会・制度
(6単位以上)
グローバル・ガバナンス論入門、国際化と人権、環境と国際社
会、地球環境と化学、東アジアの宗教と文化など9科目
国際経済・マネジメント
(4単位以上)
International Political Economics、Global Management、Risk
Management、グローバル化の進展と日本の展望など10科目
フィールド実践
(4単位以上)
Overseas Study、食と生命のフィールド実践演習、国際キャリ
ア開発、国際インターンシップ、海外英語研修など9科目
修了要件
一般:30単位以上、TOEIC 650点以上
マイスター: 30単位以上、TOEIC 750点以上、GPA2.8以上
大学コンソーシアムとちぎ 「とちぎグローバル人材育成プログラム」
コンソーシアムとしての取り組みであることを活かして、単独の大学等では提供できない多様な授業科目を
用意しています。宇都宮大学では、上記“Learning+1”の一部の授業科目を提供しています。
●
●
●
●
授業の実施場所
受講料
開講時期等
登録手続き
宇都宮大学、足利工業大学、白鷗大学ほか
無料
原則として、夏期休業期間及び春期休業期間の集中講義
大学コンソーシアムとちぎのウェブサイト上で登録
授業科目名の例
使用言語
単位数
担当大学
Nikko: Its History and Beauties
English
1
宇都宮共和大学
異文化理解の心理学
日本語
2
文星芸術大学
国際文化体験入門
日本語
1
足利工業大学
ビジネスイングリッシュ
English
2
作新学院大学
Globalization and Society
English
2
宇都宮大学
Risk Management
English
2
宇都宮大学
グローバル教育に関する説明会
● 日 時
● 場 所
● 内 容
平成28年4月12日(火) 17:50 ~
峰キャンパス 5B11教室
グローバル教育の内容等について
・Learning+1 「グローバル人材育成プログラム」
・とちぎグローバル人材育成プログラム
・経済支援
・海外留学制度&説明会告知
海外留学説明会
● 日 時
● 場 所
● 内 容
平成28年4月14日(木) 17:50~
峰キャンパス 5B11教室
海外留学等について
・交換留学
・私費留学
・短期研修
海外英語研修説明会
● 日 時
● 場 所
● 内 容
平成28年4月18日(月) 17:50 ~
峰キャンパス 5B11教室
海外英語研修について
・EPUU留学 (アメリカ)
・専門教育としての海外英語研修 (オーストラリア)
国際インターンシップ説明会
● 日 時
● 場 所
● 内 容
平成28年4月19日(火)18:00~
UUプラザ
国際インターンシップについて
・平成27年度春期報告会
・平成28年度夏期説明会
宇都宮大学
● 支援するプログラム 海外英語研修、国際インターンシップ
● 支援金額 数万円程度
● 申請方法 帰国後、手続き方法を周知
グローバル人材育成プログラム 基礎コース
● 支援するプログラム 交換留学、海外英語研修、国際インターンシップ
● 支援金額 アジア:上限10万円、アジア以外:上限20万円
● 支援人数
40人程度
● 申請方法 平成28年5月13日(金)までに留学生・国際交流課へ提出
グローバル人材育成プログラム 上級コース
● 支援するプログラム トビタテ!留学JAPAN 「地域人材コース」
● 支援金額 100万円程度(留学先と期間による)
● 支援人数
3~5人程度
● 申請方法 平成28年4月28日(木)までに留学生・国際交流課へ提出
● 支援するプログラム トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム
● 支援金額 月額10万円~20万円の奨学金、留学準備金・学費等の一部
● 申請方法 募集時期に、改めて周知
● 支援するプログラム 協定校派遣プログラム(交換留学)
● 支援金額 月額6万円~10万円
● 申請方法 大学としてプログラムが採択された場合、対象者へ周知
Fly UP