...

大刀洗平和記念館

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

大刀洗平和記念館
ぶらり★くるめ
vol.7
8月15日は終戦記念日です。現在の朝倉郡には、かつて旧陸軍が東洋一を誇った大
刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在していました。今回は、平和の大切さを語り継
大刀洗
平和記念館
ぐ情報発信基地として創設された
「大刀洗平和記念館」
の一部をご紹介します。命や平和
の尊さを再確認するためにも、ぜひ足を運んでみてください。
594
大 刀 洗 飛 行 場 は1919年 に 完 成
し、戦争終結の1945 年までの26
年間、歴史的役割を果たしてき
たが、1945年 3月の大空襲によ
り壊滅し、終戦で完全に消滅し
た。
ここ平和記念館には、大刀洗飛
行場に関連する戦時資料や写真
などがテーマ別に展示され、短
編映画も上映されている。死を
覚悟した兵士たちが家族へ残
した手紙や遺書も紹介されてお
り、多くの尊い犠牲のうえに現
在の平和があるのだと、改めて
感じさせられる。
甘木線
大刀洗駅
500
原神社
★
キリンビール
工場
零式艦上戦闘機三二型
世界で唯一現存する零戦三二型の実
物。わずかな期間に日本の航空技術
は世界最先端レベルにまで到達し、
なかでもこの零式艦上戦闘機は、当
時の日本の高度な航空技術を象徴し
ている。ここでは、帰還までの道の
りとともに、戦後の復興の中で航空
機設計者が果した大きな役割につい
て展示されている。
頓田の森
「当時の生活」
展示コーナー
大刀洗飛行場が出来る前は人家も多
くなかったが、飛行場の誕生により、
最盛期には太刀洗駅が毎日 1 ~ 2 万
人の乗降客で賑わうほどの活況を呈
した。それと同時に、人々の暮らし
の中には戦争の影がしのび寄り、厳
しい耐乏生活を強いられるように
なっていった。
時計台跡
白い慰霊碑は、当時、飛行第四連隊
の本部庁舎前庭に時計塔として設置
されていたもので、当時から多くの隊
員たちに親しまれていた。戦後、長
く放置されていたものを慰霊碑に改
修、追悼シンボルとして現在に至る。
飛行場跡近くには、
こんなスポットも。
カトリック 今村教会
一ッ木神社の
地蔵尊
1945年3月27日、大刀洗飛行場を目
標とする米軍の爆撃機が投下した爆
弾が、立石国民学校の児童が避難し
た頓田の森を直撃。児童31名が戦火
の犠牲となった。一瞬にしてわが子
を失った遺族が、平和を願い亡き子
の冥福を祈り、近くの一ツ木神社に
延命地蔵を建立した。
2 つの塔をもつロマネスク様式の赤レン
ガ造りの現教会は、1908年に本田保司
祭により計画され、ドイツからの寄付、
信 徒 た ち の 労 働 奉 仕 に よ り、1913年
に完成した。ここ今村地区のキリスト
教信仰は戦国時代に遡り、江戸時代に
は隠れキリシタンとして信仰を守った
人々が多く暮らした。国内に残る赤レ
ンガ造りの教会としては貴重な存在で、
ステンドグラスや 14枚の聖絵はフラン
ス製、柱、煉瓦、石材等は近隣の特産
物を使っている。外部・内部とも建設
最初の状態が保たれ、明治後期から大
正初期に建設された教会建築の様子を
知ることができる。田園風景の中にそ
びえ立ち、その大きさは圧巻。
Fly UP