...

ホームアイランズセキュリティ協議会の組織と活動

by user

on
Category: Documents
51

views

Report

Comments

Transcript

ホームアイランズセキュリティ協議会の組織と活動
目次
ホームアイランズセキュリティ
協議会の組織と活動
Secured Society Project
•
HI-SCのध立と歴史
•
現組織体制
•
•
アライアンスパートナー
活動体系
•
2003年プロジェクツ
•
セキュアソサイエティ プロジ
ェクト
May 21, 2003
Yuki N. Karakawa
ITRC/JAMINA Seminar
At Kyoto
ホームアイランズセキュリティ協議会
Home Islands Security Committee(HI-SC)
Slide 1
Confidential
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
国際標準化機構 OMGの活動
U.S.におけるホームランドセキュリティ省のध立と
目的および標準化活動
• 1989年ध立の標準化団体
– オブジェクト指向モデル
– 分散システム
– メタデータ技術
• メンバーは780社
• これまでの標準化技術
– CORBA: Common Object Request Broker Architecture
– UML: Unified Modeling Language
– CWM: Common Warehouse Metadata
•
主たる目的
•
ध立
予算枠
•
•
所属
•
参加者
•
フレームワーク
緊急対策本ಊ
•
化学
農業
気象
総合乗入
Confidential
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
日本およびアジアに置ける標準化の必要性
地域ポータル&ૣ脳商社&E-Asia&®¯ÔÚÁÛ¢¹À¥構想等
福岡のӪ模
総生産:16兆9834億円
人口:5,016,000
実例
実例
全
医療
医療
農業
緊急
サービス
消ഛ
海上
保安
製造
地域ポータル
構想
市民
登ຉ
商業
サービス
総合接続
販売
輸送
民間
地域¯ÚÁÔŬÁ事業
Infrastructure/information security level
(Channel/Contents)
海上
保安
消ഛ
R&D
バイオバレー
構想
区域
管理
E-Asia
構想
国際化
協ੴ
サ
ー
市民
登ຉ
区域
管理
ス
間
アジア
連
行政
携
サービス
展開
九州のӪ模
予算
危機
管理
管理
総生産:46兆4730億円
人口:14,760,000
ビ
金融
24時間
365日
サービス
総合接続
医療
緊急
サービス
レスキュー
‫ד‬察
有
緊急指揮
‫ד‬察
E-Health
構想
ૣ脳商社構想
民間
総合接続
共
報
指導
- マルチドメイン総合接続
- マルチドメイン情報補完
- 第三者機関モデル
Legal
Privacy
情
な
安
バイオ 製造
集積
商業
サービス
センター
販売
教育 輸送
金融
行政
Confidential
Blue word in Japanese
核危機、バイオ危機、化学危機、爆破危機 自然災
害危機
核
標準化
総合接続
情報補完
情報
補完
市民
業界
民間エリア
実例
治安管理
プライバシー
運輸、ഛΘ、農業、気象…
–
ホームランド
セキュリティ
ホームランド
セキュリティ
プラットフォーム
標準の必要性
Legal
No-Privacy
消ഛ
セクター
•
ヨーロッパ、世界の動向(NATO及び国連)および 標準化活動
レスキュー
運輸
連ഀ、州、市、民間
–
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
情報
プラットフォーム
ICT
民間企業が参加
–
海上
保安
ファースト
ホームランド
レスポンダー ‫ד‬察
セキュリティ省
レスキュー
産業
Blue word in Japanese
No-Legal
No-Privacy
ホワイトハウス
–
Home Islands Security Committee
治安管理
ഛΘ
400兆円
–
–
Confidential
秘密性
ホームランド
セキュリティ プラット
フォーム
2002年
–
– MDA: Model Driven Architecture
ISOとの連携
•
テロ対策及び、国家ഛΘのための社会インフラ整備及び管理
全てのチャネルを総合乗り入れ
–
–
アジア諸国支援
(技術供与、サービス提供)
九州をアジアのハブ化
実例
福北豊トライアングル構想
筑後田園૲市カコリドー構想
多自然文化ベルト構想
快適生活圏整備構想
県際交流圏構想
行政
サービス
予算
管理
ふくおか´Û³ÛÈÛ¬Áǯ°§¯
危機
管理
実例
民間サービス基盤
民・官 協業 モデル
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Confidential
Blue word in Japanese
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
1
ホームアイランズセキュリティ協議会およびध立
Home Islands Security Committee, 協議会 (NGO,NPO)
Project 2003
会੹
会੹
石田
石田
理事会
目的
国際情報を日本に持込、社会セキュリティシステム実装の協議を行い、
国際標準化団体との国際協ੴを行う。
–
人命救助
–
安心できる商業社会形成(国際化、協ੴ)
Home
Islands
Security
Committee
脅威に対する治安維持
–
国際標準化機構OMG との2002年11月の合意に元好き、
2003年1月国際機関としてध立。本ಊ事務局を東京にध置
–
Kyusyu
機能
–
–
–
Utilize OMG
standard
+
Extensions
Home Country Security User Forum
国際情報共有/提供
国際標準機関との同ੴ
U.S.
Government
ソリューションショーケースを提供し、各国のビジネスケース
Based
を登ຉ
2003
OMG
Home Affiliate
Land Partner
Security
Agency
国際的専඗家50名により結成
IT
Forum
OMG等国際情報の共有と提供
国際標準化団体との協ੴ推進
ソリューションショーケースध置を行い我が国のビジ
ネスケースを登ຉし、地域を活性化
Synchronize
OMG P Members
RF
RFP
P
Procurement
Gateway
Committee
Asia PKI
Forum
Solutions
Proposal
Bit
Home Islands Security Committee
•
•
•
•
•
•
会੹
–
石田晴久
理事੹
–
唐川 伸幸
理事
–
੹਍川英重
–
堀口 洋一
–
臼井 義美
–
毛利 良男
•
(東京大学名誉教授)
セクレタリジェネラル
–
岩崎 善徳
(国際標準化機構OMG、NPO)
(株式会社マーケティング・ラボ)
(情報セキュリティ研究所,NPO)
(株式会社 富士通プライムソフト
テクノロジ)
(セイコーインスツルメンツ
株式会社)
コントリビューションスタッフ
–
野川 裕記
(大۹大学)
–
藤田 進 (株式会社 富士通プライムソフト
テクノロジ)
–
下田 隆雅
(ISK)
–
東野 裕 (富士通エフ・アイ・ピー株式会社)
監査人
–
野田 勇司
(AIC監査法人)
‫ش‬問弁‫ن‬士
–
細਍ 義徳
(弁‫ن‬士)
専඗アドバイザー
–
50名
アライアンス/パートナー
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
–
(KFound)
•
その他関連
–
ISO, ITU, 国連、フィンランド大統領 ITCM, U.S. National Homeland Security,Oasis,
XBRL, NATO, U.S. NIST, U.S. FRB, U.S. NSA, U.S. NASA,国境無き医師団
੹瀬
੹瀬
5
6
C4I
C4I
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
8
8
M,Health Sectors
M,Health Sectors
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
10
10
11
11
HI-SA
HI-SA
2
2
(500)
北海道
北海道
TBD
TBD
(0)
東北 (0)
東北
(500)
12
12
九州
九州
TBD
TBD
()
()
沖縄
沖縄
TBD
TBD
()
中国
中国
TBD
TBD
()
関西
関西
TBD
TBD
()
()
()
TBD
TBD
()
()
中ಊ
中ಊ
関東
関東
TBD
TBD
()
TBD
TBD
()
()
()
()
日本大学Ж放機構
日本大学Ж放機構
2
2
(20)
セキュリティ
セキュリティ
2
2
(300)
その他
その他
2
2
(500)
緊急医療
緊急医療
2
2
セキュリティ
セキュリティ
2
2
(300)
その他
その他
3
3
(20)
教育プログラム
リスクマネージメント
リスクマネージメント
5
5
(500)
(500)
(20)
(20)
概要
(300)
(500)
(500)
(500)
(300)
専඗分野
国際標準化機構OMG
世界のトップ企業800社によるIT関連標準化団体
IT
UEJ
全日本大学開放推進機構
生涯教育
IAEM
緊急対策協議会
緊急対策
RIIS(NPO)
情報»´ªÕÀ¥研究所
自治体»´ªÕÀ¥
GISLABO(NPO)
GIS総合研究所
»´ª®GIS
CBOP
ビジネスオブジェクト推進協議会
ソフトウェア
CyberSEC
¸¯ÇÛ­»´ªÕÀ¥·Ú¼­¹®Î
¼­¹©Ö»´ªÕÀ¥
E4C Village
ビジネスモデル研究
モデル化
概要
専඗分野
全日本大学開放推進機構
UEJ
生涯教育
ÒÃÇÛ­¹À¥・±µºÀÚ¹«Ú・ŬÁ教育»Ú½­
Home Islands Security Committee
IAEM
±Ì­¹Û§Ú¹­・ÌÅ­¹Û©教育»Ú½­
緊急対策
HI-SA
É¥ÚÔÚÁÛ、µ²­Èܲ大学»´ªÕÀ¥研究室との共同»´ªÕÀ¥教育»Ú½­
»´ªÕÀ¥
CBOP
CBOP国際¼ÉÁ°§®教育»Ú½­
¼ÉÁ°§®
SecureNet
大۹大学
¸¯ÇÛ­ÏÀÛ¥®»Ú½­・»´ªÕÀ¥教育ÉÜصÛÔÎ
»´ªÕÀ¥
RIIS
情報»´ªÕÀ¥研究所教育»Ú½­
»´ªÕÀ¥
Confidential
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
6
5
Fin/Com
Fin/Com
BEI
BEI
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Eelco
Eelco
7
7
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
組織
Confidential
EM
EM
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Home Islands Security Committee
組織
国際標準化機構OMG(NPO)
IAEM緊急対策協議会(NPO)
全日本大学Ж放推進機構(NPO)
情報セキュリティ研究所(NPO)
地理情報GIS総合研究所(NPO)
国際૲市機構(ICCF,総務省)
第三者検査機構(NPO)
E4C Village(NPO)
大۹大学セキュアネット
フィンランド、クオーピオ大学
CBOP国際ソフトウェア推進機構(NPO)
サイバーSEC
パートナー
•
IA
IA
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
アライアンスパートナー
認定教育機関
•
MultiMDA
MultiMDA
4
Blue word in Japanese
ホームアイランズセキュリティ協議会(NGO)の
運営組織
最終意思決定
正会員
੹਍川
੹਍川
4
3
3
2
Confidential
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
事務スタッフ (7名)
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
唐川
唐川
2
9
セキュア-ソサイエティ概念普及
マルチドメイン概念普及
セキュアソサイエティインフォメーションシステムの
国際標準化
アジアIT戦略への提‫ؘ‬活動
日本政府システム策定提‫ؘ‬活動
–
–
–
Neutral Arrangement
–
–
Blue word in Japanese
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
認定教育機関
2003主要検討案件
A
Forum
Confidential
アドバイザリーボード(50名)
9
OMG P Members
Proposal
関西担当
関西担当
東海担当
東海担当
Inter-City Global ID Global Infra Standard
Inter-City Global ID Global Infra Standard 準会員
OMG P Members
Decision
Inter-City
Communication
Forum
–
–
–
OMG Members
理事
理事
臼井
臼井
理事
理事
毛利
毛利
東京担当
東京担当
1
OMG Members
OMG
Home Affiliate
Peninsula Partner
Security
Solution Show Case
Authority
Committee
Business
Forum
機能
理事
理事
堀口
堀口
九州担当
九州担当
協議会運営
理事
理事
੹਍川
੹਍川
田場
田場
1
OMG Members
Advice
国際担当
国際担当
Õ­½Û­:
Õ­½Û­:
Neutral
Standard
Commerce
Based
OMG
Home
Affiliate
Island
Partner
Security
Authority
Committee
OMG
国際標準化
Members
機関
OMG Global
Security
OMG Standard
Guideline
Standard
Advisor
Home X Security
Security
Standard
Commerce
Based
国際標準化団体OMG等の標準と同ੴ
アドバイザー
–
ホーム
アイランド
セキュリティ
Advice
ホーム
ペニンシュラ
セキュリティ
日本
Future
標準化
–
Һ国
Future
Home
Land
Security
社会における社会的安全に寄与する為に、情報システムに関連するセ
キュリティシステムについて、国際標準化団体と協ੴして技術
の発展と普及に貢献する
•
国際的に推進を行っている セキュア・ソサイエティ¢システ
ム の概念を日本国内に浸透させる
–
インターオペラビリティ(総合接続性)
–
インフォメーションアシュアランス (情報Ӫ
定)
–
第三者エージェント機能
OMG
C4I / GIVAS
BEIDTF
SecSIG
#1 Pilot
City
Fukuoka
ध立
理事੹
理事੹
唐川
唐川
活動目的
Department
of Homeland
Security
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
会員種別
ホームアイランズセキュリティ
国際標準化
‫ד‬察
医療
治安管理
○
○
○
○
5万円
ー
○
○
○
3万円
1万円
アドバイザー
○
○
○
○
○
○
○
民間エリア
業界
化学
民間
気象
U.S.
市民
国際標準化
グリッド アーキテクチャ
ー
セキュア アーキテクチャ
インフォメーション アーキテクチャ
マネージメント アーキテクチャ
OMG:
IAEM:
Confidential
Blue word in Japanese
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
市民管理
製造
区域管理
流通
地域予算管理
クロスボーダー
行政
商業
サービス
販売
輸送
サ
ー
ේ災
消ේ
海上
保安
消ഛ
製造
緊急医療
市民
登ຉ
ビ
ス
間
区域
管理
行政
サービス
連
携
予算
管理
‫ڒ‬察
危機管理(災害、ේї)
総合乗入管理
金融
危機
管理
公共サービス
஢力、ガス、水道、道路
国家管理
インターオペラビリティ アーキテクチャ
ロケーション アーキテクチャ
適用
サービス アーキテクチャ
システム アーキテクチャ
テクノロジー アーキテクチャ
Object Management Group : www. Omg.org
International Association for Emergency Managers : www.iaem.com
Home Islands Security Committee
ガバメント
セクター
販売
パブリック
セクター
ユーザオペレーション アーキテクチャ
ー
ー
金融
緊急
サービス
有
共
報
情
な
全
安
プライベート
セクター
マーケットプレース
100万円
無償
ヨーロッパ
アジア
Һ国
無償
(1口)
使用
国際情報
プラットフォーム
ICT
プライバシー
核
農業
産業
40万円
○
個人会員P2
助成会員
50万円
レスキュー
国連
消ഛ
個人会員P1
○
海上
保安
準会員O2
○
ホームアイランド
セキュリティ プラット
フォーム
ファースト
ホームランド
レスポンダー ‫ד‬察
セキュリティ省
レスキュー
○
ഛΘ
運輸
○
アカデミ
ックディ
スカウン
ト会費
揮
OMG IAEM HI-SC M-list
年会費
指導
IAEM
○
セミナー
ディスカ
ウント
行政
OMG
正会員O1
情報アクセス
緊急指
国際メンバーシップ
Confidential
Blue word in Japanese
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
2
ワーキングチーム・マトリックス
国
際
標
5 タスクフォース
準
プライベート
セクター
ドメイン
タスクフォース
化
ICL
GID
12 ワーキンググループ
ワーキンググループ
パブリック
セクター
ドメイン
タスクフォース
ワーキング名
ガバメント
セクター
ドメイン
タスクフォース
アーキテクチャ
タスクフォース
GIN
MDA
審議概要
I Tの観点からの国際ற市連携
ICL
Global ID
国際的認証 ID
GID
Global Infrastructure
国際インフラのあり方
GIN
Multi
MDA
MDA
Domain
M o d e l Driven
によるビジネスプロセスのモデ
リング
Architecture
C4I
略称
Inter-City / Life
C4I
社会的 I T管理
C4I
ビジネスモデルの接続
BEI
Information Assurance
情報保管・保証
IS
MED
Emergency
緊急対策、ビジネス継続対策
EM
FCS
Medical/Healthcare
医療、福祉
MED
SC
Finance/Commerce
金融、商業サービスのあり方
FCS
国家、地域行政、民間の協業
SC
BEI
Business
IS
Enterprise
Integration
EM
プロジェクト
Management
Service
STD
Federal/Public/Private
Sector Collaboration
クロスドメイン タスクフォース
Confidential
Standards
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
パブリックセクタードメインタスクフォース
STD
標準化
Confidential
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
2003年活動プロジェクト
Cyber SEC
北海道パイロットプロジェクト
地域ポータル&ૣ脳商社&E-Asia&®¯ÔÚÁÛ¢¹À¥構想
実装
安全な情報共有
行政
個人セキュリティ
緊急医療
R&D
バイオバレー
構想
24時間
365日
サービス
海上
保安
区域
管理
E-Asia
構想
国際化
協ੴ
販売
サービス間連携
アジア諸国支援
(技術供与、サービス提供)
九州をアジアのハブ化
実例
医療
医療
農業
緊急
サービス
消ഛ
市民
登ຉ
海上
保安
区域
管理
アジア
行政
サービス
展開
九州のӪ模
予算
危機
管理
管理
総生産:46兆4730億円
人口:14,760,000
福北豊トライアングル構想
筑後田園૲市カコリドー構想
多自然文化ベルト構想
快適生活圏整備構想
県際交流圏構想
行政
サービス
予算
管理
危機
管理
ふくおか´Û³ÛÈÛ¬Áǯ°§¯
実例
民間サービス基盤
Confidential
NTT西日本、ドコモ
京大ഛ災研究所
消ഛ
サイバーセック
大۹府‫、ד‬和歌山県
の最新資料を
‫ד‬
大۹ガス、ご参考下さい。
JR西日本 大۹ガス、 JR西日本
‫ד‬察
公共サービス
ૣ力、ガス、水道、道路
•
セキュアITレイヤー
コボプラン
大۹大学
松下ૣ工
•
•
•
•
九州パイロットプロジェクト
和歌山パイロットプロジェクト
地域ポータル&ૣ脳商社&E-Asia&®¯ÔÚÁÛ¢¹À¥構想
地域ポータル&ૣ脳商社&E-Asia&®¯ÔÚÁÛ¢¹À¥構想
福岡のӪ模
総生産:16兆9834億円
人口:5,016,000
実例
安全な情報共有
医療
医療
農業
製造
24時間
365日
サービス
海上
保安
市民
登ຉ
輸送
国際化
協ੴ
医療
緊急
サービス
消ഛ
地域ポータル
構想
商業
サービス
地域¯ÚÁÔŬÁ事業
区域
管理
E-Asia
構想
販売
サービス間連携
市民
登ຉ
予算
管理
安全な情報共有
‫ד‬察
E-Health
構想
ૣ脳商社構想
金融
製造
販売
医療
24時間
365日
サービス
緊急
サービス
海上
保安
消ഛ
地域ポータル
構想
市民
登ຉ
商業
サービス
福北豊トライアングル構想
筑後田園૲市カコリドー構想
多自然文化ベルト構想
快適生活圏整備構想
県際交流圏構想
実例
輸送
地域¯ÚÁÔŬÁ事業
R&D
バイオバレー
構想
区域
管理
E-Asia
構想
国際化
協ੴ
販売
サービス間連携
アジア諸国支援
(技術供与、サービス提供)
九州をアジアのハブ化
実例
‫ד‬察
医療
医療
農業
緊急
サービス
消ഛ
市民
登ຉ
海上
保安
区域
管理
アジア
行政
サービス
展開
九州のӪ模
予算
危機
管理
管理
総生産:46兆4730億円
人口:14,760,000
福北豊トライアングル構想
筑後田園૲市カコリドー構想
多自然文化ベルト構想
快適生活圏整備構想
県際交流圏構想
行政
サービス
予算
管理
ふくおか´Û³ÛÈÛ¬Áǯ°§¯
危機
管理
実例
民間サービス基盤
民・官 協業 モデル
Confidential
危機
管理
ふくおか´Û³ÛÈÛ¬Áǯ°§¯
バイオ 製造
集積
商業
サービス
センター
教育 輸送
金融
海上
保安
区域
管理
アジア
行政
サービス
展開
九州のӪ模
予算
危機
管理
管理
総生産:46兆4730億円
人口:14,760,000
アジア諸国支援
(技術供与、サービス提供)
九州をアジアのハブ化
行政
サービス
R&D
バイオバレー
構想
実例
実例
緊急
サービス
消ഛ
バイオ 製造
集積
商業
サービス
センター
教育 輸送
金融
‫ד‬察
E-Health
構想
金融
販売
福岡のӪ模
総生産:16兆9834億円
人口:5,016,000
実例
‫ד‬察
実例
実例
ૣ脳商社構想
行政指導 ITU
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
国際化 協ੴ
行政指導 GISレイヤー
HI-SC
京૲大学
•
地域/サテライト ポータルプロジェクト
E-ヘルスケア プロジェクト
第三者検査研究会との連携による、日本国家安全シ
ステム提‫ؘ‬プロジェクト
日本中国Һ国合同アジアインフラ整備プロジェクト
(SBAW:Secured Business in Asia Wide)
NPO安全工学研究所との合同、レスキューロボット
審議プロジェクト
国際危機管理検討委員会との合同、緊急対策研究プ
ロジェクト
国際危機管理バイブル出版プロジェクト
国際ソフトウェア開発バイブル、出版プロジェクト
OMG, MITRE, Department of Homeland Securityとの
DHS information System 標準化策定プロジェクト
緊急指揮
۹大医学ಊ
ഛ災
•
•
•
緊急指揮
分
科
会
Home Island Security Authority
Blue word in Japanese
サービス標準化
Home Island Security Authority
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
実例
民間サービス基盤
民・官 協業 モデル
Confidential
Home Island Security Authority
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
沖縄パイロットプロジェクト
地域ポータル&ૣ脳商社&E-Asia&®¯ÔÚÁÛ¢¹À¥構想
ISO
IT基盤
Cyber SEC
セキュリティプラザ
御堂筋
福岡のӪ模
総生産:16兆9834億円
人口:5,016,000
実例
安全な情報共有
バイオ 製造
集積
商業
サービス
センター
教育 輸送
製造
医療
24時間
365日
サービス
緊急
サービス
海上
保安
消ഛ
地域ポータル
構想
市民
登ຉ
商業
サービス
輸送
地域¯ÚÁÔŬÁ事業
R&D
バイオバレー
構想
区域
管理
E-Asia
構想
国際化
協ੴ
販売
サービス間連携
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
市民
登ຉ
海上
保安
区域
管理
アジア
行政
サービス
展開
九州のӪ模
予算
危機
管理
管理
総生産:46兆4730億円
人口:14,760,000
アジア諸国支援
(技術供与、サービス提供)
九州をアジアのハブ化
福北豊トライアングル構想
筑後田園૲市カコリドー構想
多自然文化ベルト構想
快適生活圏整備構想
県際交流圏構想
実例
行政
サービス
予算
管理
危機
管理
ふくおか´Û³ÛÈÛ¬Áǯ°§¯
実例
民間サービス基盤
民・官 協業 モデル
Confidential
Home Island Security Authority
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Confidential
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Blue word in Japanese
マスターレベルアーキテクチャー
セキュアド・ソサイエティ・インフォメーション・アーキテクチャ
ユーザー
DoD Users
地域ITの必要条件
インフォメーションアシュアランス (情報保証)
第三者エージェント機関
(リソースオーナー)
•
領域定義、第三者サービス機構定義
(地図、インダストリ、ドメイン)
»´ªÕÀ¥
ワークフロー
•
Federal Users
State Users
Civilian Users
Tribal Users
Local Users
Users in
NGOs &
PVOs
Commercial Users
Web Server/Presentation Integration Tier
Business Process Tier
Resource Integration Tier
State
Governments
Local
Governments
Federal
Government
Tribal
Governments
Civilian
Sector
Commercial
Sector
ミドルウェア
インターオペラビリティ(総合乗入)
•
National Policy
Makers
International
Users
•
NSDI One-Stop Portal
Other
DoD
基サービス, 第三者機関、リソース
DoD Users
National Policy
Makers
International
Users
Federal Users
Tribal Users
Local Users
Users in
NGOs &
PVOs
Resource Integration Tier
Tribal
Governments
Civilian
Sector
Commercial
Sector
DoD Users
Other
DoD
National Policy
Makers
International
Users
Commercial Users
Business Process Tier
Federal
Government
総合乗入
Inter- Operability
Information Assurance
Object Portability
Inter - City
Federal Users
State Users
Civilian Users
Tribal Users
Local Users
Users in
NGOs &
PVOs
Commercial Users
NSDI One-Stop Portal
Blue word in Japanese
Civilian Users
Web Server/Presentation Integration Tier
State
Governments
Local
Governments
Confidential
State Users
NSDI One-Stop Portal
NSDI One-Stop Portal
HI-SC関連
プロジェクト
安全な社会形成の為
NSDI One-Stop Portal
Confidential
医療
医療
農業
緊急
サービス
消ഛ
金融
‫ד‬察
E-Health
構想
金融
販売
Blue word in Japanese
Blue word in Japanese
‫ד‬察
実例
実例
ૣ脳商社構想
NSDI One-Stop Portal
Open GIS
緊急指揮
OMG
行政指導 Homeland
Security
医療
緊急
サービス
消ഛ
地域ポータル
構想
市民
登ຉ
輸送
民・官 協業 モデル
GISセキュリティ
ITCM
バイオ 製造
集積
商業
サービス
センター
教育 輸送
金融
製造
商業
サービス
地域¯ÚÁÔŬÁ事業
NASEMSO
‫ד‬察
実例
‫ד‬察
E-Health
構想
金融
販売
IAEM
福岡のӪ模
総生産:16兆9834億円
人口:5,016,000
実例
実例
ૣ脳商社構想
緊急指揮
アーキテクチャ策定
行政指導 自治体セキュリティ
Web Server/Presentation Integration Tier
Business Process Tier
Resource Integration Tier
State
Governments
Local
Governments
Federal
Government
Tribal
Governments
Civilian
Sector
Commercial
Sector
Other
DoD
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
3
地域/区域ポータル策定プロジェクト
国際機関
国際
標準化
機関
OMG
ICCF
国際
危機管理
機関
IAEM
National Policy
Makers
Civilian Users
Tribal Users
Users in
NGOs &
PVOs
Commercial Users
NSDI One-Stop Portal
NSDI One-Stop Portal
State Users
Local Users
Web Server/Presentation Integration Tier
Business Process Tier
Resource Integration Tier
State
Governments
Local
Governments
Federal
Government
Tribal
Governments
Civilian
Sector
Commercial
Sector
Other
DoD
IPA
プロジェクト支援
HI-SC
ポータル
ワーキング
グループ
Federal Users
国際
標準化
機関
OMG
その他関連プロジェクト
地域/区域
サテライトポータル
プロジェクト
地域の活性化、連携
標準化、Ӫ格化
DoD Users
国際機関
国プロジェクト
TAO
第三者
検査機構
研究会
International
Users
ヘルスケアポータル策定プロジェクト
地域
ポータル
連携
ICCF
ユーザー
機関
健康
レスキュー
シティ
ユーザ
参加
アドバイス
国内情報共有
地域
ポータル
E-ヘルスケアポータル
プロジェクト
アドバイス
サテライト
ポータル
プロジェクト
情報提供
健康&レスキューサービス
コール
センター
介‫ن‬
機関
国家情報基盤
プロジェクト
国内情報共有
国家情報連携
プロジェクト
国連携
コンポーネント提供機関
メーカー
コンポーネント提供機関
組合
機関
健康機器
メーカー
その他
Home Islands Security Committee
固有データ
Specific Data
政府による国家レベルITの管理、新組織化
管理システム / O.S. のインフラ化
Confidential
Operating Software
Extension拡張エリア
Operating Software
Toolkitツール
*
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Micro Operating
Software Kernel
マイクロカーネル
Hardware Architecture
Separation Kernel
ハード用ソフトカーネル
MDA: Model Driven Architecture
PSM: Platform Specific Model
PIM: Platform Independent Model
Yuki N. Karakawa
唐川 伸幸
住所:
東京૲港区‫ژ‬輪4ー20ー17ー201
ૣ話:+81-(0)3-3443-8385
+81-(0)90-939-75430
+41-(0)79-398-6407
E-Mail: [email protected]
Assurance Kernel
保証カーネル
*
*
*
Low Level
Multi Level Security
System
安全管理システム
Hardware Architecture
Separation Kernel
ハード用ソフトカーネル
Processor
プロセッサー (CPU)
社会保؉
機構
審議会?
Home Islands Security Committee
ホーム・アイランズ・セキュリティ協議会
Operating Software
Toolkitツール
High Level
*
Please contact to HI-SC for farther questions.
We are the enabler of your society.
*
Middle Level
Operating System
従来のO.S.
Micro Operating
Software Kernel
マイクロカーネル
国家保安機構
National
Security
Agency
Secure Configuration
Management
安全管理システム
High Level
Middle Level
政府内機構
Secure Configuration
Management
安全管理システム
Low Level
住民基本台帳?
政府が新Ӫで行うべき項目
総背番号管理機構ध立
国家保安機構ध立
全体アーキテクチャーӪ定
安全管理システムの開発導入
総背番号管理
Civilian
Control
Operating Software
Extension拡張エリア
オープンソースӪ定、共有( MDA, PIM)
固有Ӫ定( MDA, PSM)
総合接続Ӫ定, Inter-Operability ( MDA, MD)
国家管理組織ध立
介‫ن‬ロボット
審議会?
総合接続
情報保証
情報ポータビリティ
共有データ
固有データ
Common Data Specific Data
*
アプリケーションApplications
プラットフォーム
* Application Framework
Middleware
ミドルウェア
政府用次期ITの要点項目
その他
連絡先
共有データ
Common Data
*
アプリケーションApplications
プラットフォーム
Application Framework *
建ध
機関
Contacts
Inter- Operability
Information Assurance
Object Portability
政府用次期ITの必要条件
医療機器
メーカー
レスキュー
ロボット
審議会
Blue word in Japanese
政府用システム策定プロジェクト抜粋
政府用基盤O.S.インフラ
Blue word in Japanese
地域の活性化
医療
コンポーネント提供
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
Confidential
地域ポータル
プロジェクト
医療
機関
コンポーネント提供
Confidential
•
•
•
•
ユーザー
サービス機関
国家情報連携
プロジェクト
Blue word in Japanese
•
•
•
•
プロジェクト支援
国連携
メーカー
•
•
NEDO
地域連携
HI-SC
E-ヘルス
ワーキング
グループ
国家情報基盤
プロジェクト
地域
ポータル
IPA
標準化、Ӫ格化
タウン
地域
ポータル
地域
ポータル
その他関連プロジェクト
国際
危機管理
機関
IAEM
第三者
検査機構
研究会
ヘルスケア
ポータル
プロジェクト
ガーデン
プレース
サービス
提供
国プロジェクト
TAO
政府が行うべき物
Processor
プロセッサー (CPU)
固有
PSM
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
PIM
*
共有
Confidential
Blue word in Japanese
Home Islands Security Committee
Copyright © KFound - 2002, All rights reserved
4
Fly UP