...

ヘルスケア研究会

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

ヘルスケア研究会
ヘルスケア研究会
設立趣旨:
少子高齢化、生活習慣病の増加等を背景に、社会的要請としてQOLの改善や医
療コスト抑制の観点から、病気になる以前の「未病」の改善や健康の状態を保持す
るいわゆるヘルスケアの取り組みが重要になっている。ヘルスケア事業を展開/志
向しているJBA会員企業も多いことから、会員相互の情報共有、共通課題への対応
等を目的として、クローズドの研究会を設立した。
会長
設立 2014年07月
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 フェロー 湯元 昇
メンバー/幹事 42社・機関
味の素(株)、花王(株)、第一三共(株)、(株)地球快適化インスティチュート、東京工業大学、浜松ホトニクス(株)、
(株)アイシン・コスモス研究所、旭化成ファーマ(株)、旭硝子(株)、アステラス製薬(株)、SBIファーマ(株)、
エムバイオテック(株)、(株)カイオム・バイオサイエンス、(公財)神奈川科学技術アカデミー、(株)カネカ、
キッコーマン(株)、協和発酵バイオ(株)、極東製薬工業(株)、小林製薬(株)、(公財)実中研、(株)島津製作所、
住友化学(株)、(独)NITE、(株)ソフィアヒルベンチャーパートナーズ、(株)ダイセル、タカラバイオ(株)、
中外製薬(株)、帝人(株)、ディー・エス・エムジャパン(株)、デンカ(株)、東レ(株)、(株)ニチリョー、(株)日本触媒、
ヒゲタ醤油(株)、(株)ブリヂストン、 (株)プリンシプル、(一財)北陸産業活性化センター、三井化学(株)、
三菱化学(株)、(株)三菱化学テクノリサーチ、リンク・ジェノミクス(株)、ロート製薬(株)
連携機関
・国立研究開発法人 産業技術総合研究所
オブザーバー ・経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課、生物化学産業課、関東局
・独立行政法人 日本貿易振興機構
・神奈川県
・バイオ産業情報化コンソーシアム
・宮田満氏 日経BP
新規入会
2015年度活動方針:
ヘルスケア分野での社会実装を目指し、国内の主要な「ヘルス
ケアへの取り組み」との連携を通して、コンソーシアム設立、政策
提言など、外部へ向けた具体的なアクションを起こす。
8社
・コンソーシアム設立
産総研主体「ヘルスケア・サービス効果計測」に参画(2015.11.04)
1)スマートヘルシーコミュニティ実現研究会
2)健康サポート研究会
3)住空間の健康影響計測研究会
4)ヘルスケア・サービスにおける感性デザイン研究会
5)EBN研究会(食品と健康)
・政策提言
日本バイオ産業人会議(JABEX) 2030年を想定したビジョン
「進化を続けるバイオ産業の社会貢献ビジョン」 (2016.03.14)
~新たな基幹産業の創出と地球規模の課題解決に向けて~
健康・医療: 破壊的イノベーションによる健康長寿社会の実現
ものづくり: サステネブルなモノづくりへの変換と新産業の創造
農林水産・食糧: 農林水産業への企業参画と食品を含む輸出促進
産業競争力懇談会(COCN)
「健康チェック/マイデータによる健康管理」 (2016.03.03)
PHRデータバンクの設立とPHRの標準化
2015年度活動実績
第6回 ヘルスケア研究会(6月24日)closed 49名参加
講演1. 「未病産業の創出に向けた取り組み」 (神奈川県 兄内氏)
2. 「バイオが変えるヘルスケア産業の近未来」 (日経BP 宮田氏)
ピッチプレゼン 8社
本年度活動方針の確認
兄内氏
宮田氏
第7回 ヘルスケア研究会(12月1日)open 64名参加
講演1. 「ヘルスケアITのビジネスチャンス !?」 (デジタルヘルスコネクト 代表 城野 氏)
2. 「トイレ発 「健康革命」ウンから金運へ」 ( TOTO 上席執行役員 福田氏)
3. 「ヘルスケア・サービスの効果計測への挑戦」 (産総研イノベーションコーディネータ 三宅氏)
城野氏
福田氏
三宅氏
第8回 ヘルスケア研究会案(2016年3月9日) open 45名参加
講演1. 「日本バイオ産業人会議による2030年のバイオ産業のビジョン( JABEX 坂元 氏)
2. 「未病サミット神奈川の取り組みについて」 (神奈川県 有泉氏)
3. 「MBT, 医学を基礎とするまちづくり」 (奈良県立医大 理事長 学長 細井 氏)
Pacifico Yokohama, JAPAN
October 14th-16th, 2015
JBAが主催する展示会:アジア最大のパートナリングイベント
BioJapan2015
特別講演:大村智氏「The Story of Avermectin」
主催者セミナー:iPS細胞研究アップデート
大村氏
主催者セミナー 企画 「ヘルスケアとIoT」
【コーディネーター】 湯元 昇(産総研 フェロー)
【スピーカー】 江崎 禎英(経済産業省 ヘルスケア産業課長)
伴 秀行(日立製作所 主管研究員)
内藤 昌宏(京セラ 新事業推進部責任者)
鎮西 清行(産総研 副研究部門長)
江崎氏
神奈川県 Me-byo Japan2015
伴氏
内藤氏
鎮西氏
山中氏
オープンイノベーションゾーン
-JBA研究会共同出展-
◆機能性食品研究会、SIP、ヘルスケア研究会、グリーン系3研究会、植物バイオ研究会から20団体が出展
◆ゾーン出展者と関連バイオクラスターよりプレゼンテーション69件実施
◆聴講者1338名、共同出展ブース訪問者885人。
◆展示、プレゼン、マッチングの組み合わせで新たな連携を模索
オープンイノベーションゾーン:ヘルスケア研究会
2016年度計画(案)
◆プロジェクト提案に向けた分科会活動(案)
1. 個別化医療
2. ヘルスケアのための計測技術
3. IoTとヘルスケア
(今後の方針案)
・分科会の会員募集(3月)
・分科会設立、分科会長・副会長等を選出し、活動開始(4月以降)
・分科会活動 ~2回/年、
・PJ提案に向けた具体的な取り進め(1年後を目処に1テーマ)
◆情報共有
・政策提言やコンソーシアム等の情報フィードバック・伝達
・会員が共通して興味のある話題に関する講演会
◆BioJapan2016の活用
・主催者セミナーでの連携(腸内細菌叢、遺伝子治療、がん免疫療法など)
・研究会合同オープンイノベーションゾーン・・・研究会活動の広報
・再生医療Japan、 Me-byo Japanとの連携
Fly UP